• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





地方に行ったときに知ってる名物だけじゃなくて

他のもなんか食べたかったなぁ~って時

農水省が使える









訪問先を農水省の郷土料理ページで調べる。

その郷土料理の名店を検索すると良い店にたどり着きやすい









この記事への反応



岩手出張で食べたホヤ
あの食感を求めて東京で食べたら絶望した




これは興味深い

国内線クルーの皆さま、オススメです


これから、定期的に広島に行くことになるから、参考にします。2年ほど住んでいたけど、知らない料理がたくさんあったので、次に行く時にはチャレンジしてみます。
ちゃんと、牡蠣の副産物(?)アナゴもありましたよ!


鯛めしって広島市(広島湾)では、そこまでって感じがあるけどなと思ってたら、やっぱり伝承地域は福山・尾道・大崎上島になっとるな

広島で食って美味かったのはあなごめしだったなぁ。有名店は高いのでフェリー乗り場近くの食堂?で食べたが本当に美味かった。今調べたらその店は見当たらない。また一つ、思い出だけの味が増えてしまった





これは確かにいいかもな~


B0CHR83N4Y
位置原 光Z(著)(2023-09-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B07797X7Y8
大樹 連司(著), ニトロプラス/東映アニメーション(著)(2016-01-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(39件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:31▼返信
韓国料理には負ける
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:32▼返信
税金を納めて良かった
これからもどんどん増税してください
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:36▼返信
ファミマでたまごサンドでも喰った方がマシ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:37▼返信
>>1
さすがにウンコは要らないわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:45▼返信
玉木さんがハニトラって言い張ってるらしい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:47▼返信
広島なら鯛めしより本物の広島焼きが良いなパチモノのお好み焼きと比べてみたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:48▼返信
早く米を安くしろよ農水省
米値上げして農協の株損失の補填にいつまでかかってんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:48▼返信
わいの地元はマクナルがいちばん美味しいけどね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:49▼返信
>>3
言えてる地方の飯は臭いからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:53▼返信
大阪やけどかすうどん載ってないぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 06:58▼返信
>>5
何処かのお笑い芸人もサッカー選手もな誘われたからとハメなければノーダメだったのよハメるから悪い
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 07:02▼返信
>>10
全部粉モンやん…
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 07:04▼返信
無能で使えないサイト作成で抜いてるんだろーなとしか
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 07:11▼返信
> 「訪問先の市町村+農水省の郷土料理+名店」でググるとグルナビよりよっぽどいいお店が出てきます。コレ、豆なw

店の宛てが無いから探してるのに
店名入れてググれとかどこが豆やねん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 07:11▼返信
あなごめしはうえの
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 07:12▼返信
地方グルメはわかるけど、美味しいかどうかはまた別の話
そこに住む(住んでた)友達に聞いたほうが確実
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 07:21▼返信
>>4
土鍋の上にこんな風に鯛をのせてる鯛めしは美味くないんだよ 見た目だけw
皮に焦げ目が付くくらい焼いて、身からほぐしてだし汁や生姜を少し混ぜて炊きあげたご飯に最後に混ぜるのが一番美味しい
ウチの店はそうやって出してるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 07:22▼返信
>>10
大阪と言ったら粉物しか無いだろ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 07:51▼返信
近所ならともかく旅行中のメシをネットで調べるのは素人のする事
当たるも八卦、当たらぬも八卦だから良い
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 08:07▼返信
こんな事の前に米の値段どうにかしろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 08:57▼返信
>>4
店名じゃなくて名店だ阿保w
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 09:05▼返信
米の値段に関しては農林中央金庫が外債の運用失敗で出した赤字が2兆円を越える事を農林中金が自白して
その穴埋めに全国の農協が2兆円の供出を強いられてコメ価格に転嫁された影響もあって来年もコメ価格が高止まりです
それで消費者のコメ離れが加速しそうで焦った農水省がこんな風に宣伝してます
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 09:35▼返信
こういうとこに無駄金使ってる訳か
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 09:37▼返信



25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 10:02▼返信
鯛飯とかほぼ岡山の県境でしか食えないよ…
広島・呉ー福山って船橋ー銚子くらいかかるんで余程の食通でない限りおすすめしないわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 10:14▼返信
米の値段を2倍に引き上げて国民にクソ高い米を買わせてぼろもうけの農水省&JA
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 10:20▼返信
米は主食として安定供給のために毎年5000億円規模の税金を使って生産を管理してるってのに
その仕組みが一部の政府関係者の金儲けに悪用されて米不足が起きて価格が高騰した
なのに自民党は利害関係者になってて対策どころか調査すらせず責任回避に全力

米の供給不足や価格高騰は明らかに政府の責任なのに
マスコミも政府と癒着してて買い占めのせいだ何だと印象操作して擁護にまわり
原因と対策すら報道しないとは終わってる国だわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 11:32▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 11:53▼返信
>>27
ちょっと足りないくらいだったのに買い漁った奴らと
それを煽った奴らのせいだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 11:57▼返信
こういうのって言うほどおいしくない
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 12:39▼返信
>>27
事実をゆがめて自民たたきに利用してるだけじゃねえか
お前の人生がうまく行ってねえのはお前のせいだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 12:50▼返信
※20
なんで全職員で米のこと考えなあかんねん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:14▼返信
ホヤは獲れたてじゃないとあかんわな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 13:16▼返信
地元の見たけど全然知らん郷土料理ばっかりだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:23▼返信
>>1
ウンコ料理に負ける?汚物料理には負けてもいいわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:24▼返信
>>24
あさくさ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 14:39▼返信
工場で作ったハムとか載ってない
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 17:18▼返信
鯛めしって大して美味しくないよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 21:52▼返信
>>1
今更だな。
どんだけ前からあるんだよ 笑

直近のコメント数ランキング

traq