『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』海外レビューが解禁!
記事執筆時点のメタスコアはPC版74点、Xbox版80点
以下、PC版レビューから気になった部分を抜粋
・コアユーザー層をよく理解し、期待していたタイプのゲームを提供している
・ハードコアFPSのルーツを忠実に守りながら、驚異的なビジュアルでシリーズを現代に蘇らせた
・シューティング、サバイバル要素、現代で最も魅力的なオープンワールドが見事に融合されている
・アニメーションの弱さ、AI、ささいなバグなどの小さな問題が体験を損なっている
・サバイバルホラーとオープンワールドのファンに強くお勧めできる
・忍耐とスタミナが必要だが、壮大な景色、激しい戦い、表現力豊かな終末で報われるだろう
・Call of Pripyat(3作目)が好きならこの作品も気にいるだろう。ファンが期待する通りの作品だ
・技術的な問題を批判するのは難しい。なぜなら、そもそもこのゲームをリリースできたこと自体が驚きだから。
・進行は遅く、特にバグが多いため苦痛で、死が突然に訪れ不公平。かなりの忍耐力が必要。しかし、危険や謎を解き明かそうとするエリアの探索は、それだけの価値があると言わざるを得ない
・大きな可能性を秘めているが、良いゲームと呼ぶのは不公平だ。大幅なオーバーホールが行われるまでこのゲームは停滞するだろう
とにかくバグの多さを指摘する声が多数
それさえ解消できればだいぶ評価は高そう
まずはゲームパスで遊んでみるのもアリですな
それさえ解消できればだいぶ評価は高そう
まずはゲームパスで遊んでみるのもアリですな


ストーカーバカ
ゲムパスの呪い🤮
wwwwwwwww
ウクライナボーナスポイントかよ
ゲームプレイの問題: バグのある AI とスポーンの問題により、特に敵が突然現れたり、正しく相互作用できなかったりして、難易度が下がります。 クエストのバグにより、サイドミッションやメインミッションの進行が妨げられることがよくあります。 クリッピングやグラフィックの不一致など、多数の視覚的な不具合が雰囲気を損ないます。
一般的な批評: コアとなるゲームプレイとリアルなサバイバル メカニクスは時折光る部分もありますが、ゲームの不安定な状況がその可能性を覆い隠しています。 事前注文ポリシーとレビュー用コピーの急ぎの配送が懸念を増大させた。
正直開発の国のアレコレがあるからバグフィックスの期待はちょっと、という感じ
前のも3作が糞安くなってからやったからそれまで待つか
自信があったらデイワンになんかしない
だからこそデイワンはユーザーどころか開発すら乞食ホイホイ
まぁ萎える要素だよな
BO6で契約してたけどやってみるか
何処が具体的に良かったのか書いてる所が一つもなく抽象的で草
後はダメ出ししかしてねぇなw
・忍耐とスタミナが必要だが、壮大な景色、激しい戦い、表現力豊かな終末で報われるだろう
これもなんか遠回しにディスってるしw
PS5版予約キャンセル済
❌️
昔のよりは綺麗だけど雰囲気はそのままだな
みたいに、可能性を感じさせるのであれば大丈夫だろう
「直れば面白い」可能性が高いってことだから
まぁレビュー通り完全に未完成ゲー
バグのないゲームって今まであった?
毎回ダメな気がするんだが
こういうの見ると
やっぱりCS専用ゲームのほうが問題少なくていいよなぁ
CSだけだった昔はいい時代だったなぁ
バグがあったとしてもプレーするのに気になるレベルなんて滅多になかったし
こりゃARK2も駄目だろうな
スマホ未満低性能ブヒッチじゃそもそも動かせないゲームだったわ😂
ウクライナとロシアゴタゴタの前から延期してるんですがそれは?
ARK2はもうメーカーが終わってるから期待すんなよマジで
あっ…(察し)
MS終わってるな
これを部門賞にねじ込んだ任天堂すげぇ!
あれはひまわり学級の生徒だから74点ならめちゃくちゃ頑張ったで賞扱いなのです
たしかテンセントに買われてたよなw
パッチで安定しセールになったら買うかも
デイズゴーンもバグで不当に点数低くされたし
後から出たSteam版はかなり好評なのに
1〜2年くらいは寝かせてから遊ぶか
そもそもファミリー部門賞なるもの自体が任天堂お情け枠ですしw
侵攻始まった時点で徴兵抜きで400人中180人抜けたからなスタッフ
まぁレビューでもゲーム作れる状態じゃねぇって結構言われてるし
趣味としてのゲームというより遺産として残ってほしいコンテンツ
あと10年かかってもいい状態で出してほしかったよ
外出たら戦場やろ
200人もいれば普通に作れんだろ拙者不幸ですオーラ出すな
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは、戦いを放棄する理由にならぬ。弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口でゲーム作れ。
戦闘ムズくて全然進めないとか、まさにS.T.A.L.K.E.R.じゃん
でもピストルすらレビュー通りちゃんと当たるようなってるのは良き
こういう生きるか死ぬかのシューターこそ伝統的なマウス用のFPSだ
ふーん、そりゃあ何年も実戦も苦戦するわ
どういう人生送ってきたらこんな邪悪なコメント悪戯でも出来るんだ
糞ゲーじゃねぇか!
俺はタルコフ6000時間、S.T.A.L.K.E.R4000時間、RUST2000時間遊んだ人並のFPS、サバイバルジャンキーですよw
俺が現地行ったらロシア兵2000人くらい倒す英雄になるんじゃないかなー
めんどいから行かないけどねwww
もうゲームはSIEに任せろ
世界のSIEgだけでどうにかなる
銀盾?金楯?
Proでやるのが正解
ゲーパス落ちはやはり駄目だなぁ
ゲーパスデイワン、今のところハズレしかない
Xboxのサポートページでも、本作のダウンロードおよびインストールについて問題が発生しているとのステータスが表示されている。
Steamユーザーレビューでもそうした問題に直面したユーザーからの声が多数寄せられており、本稿執筆時点では約2100件中14%の好評率で「圧倒的に不評」の評価となってしまっている
↑
MSと言えば前作が神ゲーと言われていたMSFSが酷い事になってんな
スポンサーである任天堂忖度枠言われてるからな
BFだのCODだの色々あるけど結局全部やる事が同じ
心待ちにしてたけど延期に延期重ねたから飛びつけなかったんだよな
やっぱりMODも含めて1年ぐらい待たないとダメくさい
しかも暴力ゲーじゃねぇか、不謹慎にもほどがあるわ!
これだからゴキステは駄目なんだよ
しょーもねー
キーマウやコントローラー操作してるだけのやつが実銃まともに扱えるわけねーだろ
ゲームそこまで時間かけてるなら間違いなく運動不足やろうから20kも30kもあるライフル持って戦場歩くことすら叶わんやろなw
ホントこれ
その点任天堂ソフトは毎回バラエティ豊かでオジリナリティに溢れかえってるよな
箱ゲーだけど頭おかしい?
ほとんど遅延無かった
BO6もバッチリ👍
codは?
PSクラウドの方が品質いいんやで
やりたいソフト無いよ
開発再開してからそこまで経たずにロシア侵攻してきて戦争始まったからそりゃあな。
毎年この日は任天堂からハードやソフトが数多く発売されてきたことから、この日を任天堂の日と定められました。過去には、「スーパーファミコン」や『ポケットモンスター 金・銀』、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』などがこの日に発売されてきました。
バグを解消できるほど体力が持つのかが問題だな、ウクライナだし
後は箱とPCじゃ世界のほとんどの人は遊べない点をなんとかしないとね
その例に挙がった2つ遊んだこと無いでしょ
シリーズ色々あれど全然違うゲームじゃん
そもそも2024ってなんやねんって話でもあるけどな
ベース完成したんならそれをアプデしてけばいいだけなのに、何をこねくり回していらない新バージョン作ってんだ?
全部ロシア軍じゃね?それ
ボルトが浮きまくった最新鋭ステルス戦闘機がお仲間のはずの中国人に爆笑されてるのに
昔のスホーイ好きだったんだけどな
不完全な状態でもリリースさせるのはMSの常套手段だろ
不安定なPCとゴミ性能の箱の悪口はそこまでだ!
まぁこんなもんやで好きなマニアがいるだけで
ダウンロード155GBアホかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このゲームって昔ニコニコとかで大流行したよな
いまじゃ戦火でロシアに侵略されてなんとか開発できたという
でないのはswitchだけ
分かりやすいXBPだなw
あれから15年か…
ウクライナよく作ったな
舞台はチェルノブイリなんでシングルモードのタルコフって感じ
ゲーム作ってる場合じゃないなw
スタルカァな
こういう忖度ありで74点か。
ゲームをリリースできたとか言っても、大量のバグ放置したまま無理矢理リリースしただけじゃねえか。
久し振りに探索が超楽しいゲームだな。世界観が気に入ったなら結構楽しめると思う
予約システムがまずゴミなんだよ
マイクロソフトフライトシミュレーター2024も大不評だし、Xboxには他に何があるんだ?w
装備の強化もできるようでやり込みもあり
とかって言ってた奴いたけど買ってないんだろうな
いつになったらゲームができるのか
前作やり込んだし期待してるわ
痴漢は妄想まみれの病人だしゴミ箱終わってるなw
開発スタジオ爆撃で吹っ飛んでるしな
開発資金が発売までに持った方が奇跡だし本当にしょうがないだよ
ゲームプレイよりダウンロードしてた時間の方が長い。
でもゲーム自体が魅力的すぎて当時何周も遊んだわ
バグまみれのゲームなんてやりたくはないんだよぉ
マウス+キーボードがだるい
ちょっとニッチな層向けゲームでしょこれ
前作からこんなもんよストーカーは
新規は入りづらいだろうなと
バグも治ってそうだし
そっちの方が断然サバイバルホラーっていう
1年後くらいが遊び頃か
全然ちゃうしリアル系ってのarmaみたいなやつのことだろ
カラシニコフで4kgちょいだけど何を想定してるの?
Proモデル出さない理由はもう撤退するんじゃね?
バグとりとか最適化に協力してやれよ
ps5の独占タイトルが上手くいきやすいのはそういう所だろ
ショボいドラクエよりも点数低いのは納得いかないなぁ
もうちょっとアップデートしてから
やってるけど面白い😊👍
最高
そう思うようになったらオヤジ化だよ
自分がそうだから…
なんでもやる事、見る事同じに見えてつまらなくなる
あと、スチームではネガティブレビュー削除しまくってるけど、ウクライナ配慮かなw
むしろ制作側も大型MOD入れて勝手にやれって感じだろ
バグも公式が直さないなら直すパッチ勝手に作るだろうしな
modに頼り過ぎるのもダメだからな
スターフィールドが良い例だ
中身がほとんどなかった
言うてタルコフとは全然違うだろ
俺はもっとタルコフよりでやりたかったの残念すぎた まぁそれでもやるけど
でも君買ってないやん
出さないんじゃなくて出せない
そもそも開発計画すらないでしょ
特にハードは初代からずっと赤字垂れ流し状態
MSって資金あるくせに何でまともにゲーム作れないの?
それな
なんなら開発スタジオぐらい設けてやれよと思う
ウクライナで開発は難儀やろ
200人も出入りするような場所なら俺だったら真っ先に爆撃するわ
これ箱ゲーやで…
歴浅過ぎな
おまえの言う昔が昨日レベルだわ
PCゲーから始まって、そのお下がりが据え置きなのに
今日までコンシューマが足引っ張ってんだよ