• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





タツカプのWii版追加キャラクターの

想鐘サキ(クイズなないろDREAMS 虹色町の奇跡)
ビューティフル ジョー(ビューティフル ジョー)
ハクション大魔王
イッパツマン(タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン)


はアーケードでは使用不可だと思われていたが

15年たった今、やっと解放した民が







オペコマ=オペレーターコマンド。ゲーセン側が筐体に入力するコマンド。

| EVFZYJNG | PASSWORD RESETED |
| ASKJRFGH | PASSWORD LEVEL1 |
| YHRCDLKW | PASSWORD LEVEL2 |
| NJUDXGJE | PASSWORD LEVEL3 |
| KUHMFRSW | PASSWORD LEVEL4 |
| CAMPSTRT | CAMPAIGN PASS DISP ON |
| CAMPENDD | CAMPAIGN PASS DISP OFF |


を入力すると各種変更ができることが分かった。

中にはキャンペーン情報を非表示にするものが含まれており

「普通にカプコンが教えるの忘れてたのでは?」と話題になっている











この記事への反応



これどうやって見つかったんですか?

タツノコvs.カプコン、
家庭用版のみと言われていたハクション大魔王など4キャラクターがアーケード版で使用可能になるオペレーター向けコマンドが見つかる


え?Wii版の隠しキャラ、アケ版で使えるの?

当時ゲーセンで少し触ってたんだけどサキいたのかよ使いたかった

これ、アーケード版だよね?
え?じゃあ俺が引っ越しで処分した家庭用タツカプ一式にまだ使い道あったってこと


Wii版と同日稼働だったしおらんわけがなかったわけか
約16年かぁ...


アケでハクション使えるの草

サキ、プレイアブルだったのか?

wii互換基盤?だったかだしアケ稼働が家庭用と同時くらいだったから普通にやれるっちゃやれるもんなそういや




こんなかかることあんねや

解析とかであることはわかってるけどパスがわからんかったとかなんだろうな


B0DHVQY33Z
スクウェア・エニックス(2024-12-05T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:02▼返信
イッパツマンは草www
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:02▼返信
AIが発達した今なら結構簡単に破れそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:03▼返信
ドロンジョは俺のロマン
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:03▼返信
そもそも置いてあるゲーセン見た事ねえよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:03▼返信
>>1
君はもうボボになり始まる!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:03▼返信
>>5
なら黙りな田舎者
8.投稿日:2024年11月22日 18:04▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:04▼返信
もうテレビ壊すなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:04▼返信
ゴキブリは宗教上の理由で遊べないゲームだったね^^^
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:05▼返信
さっさと情報流しとけば多少なりともゲーセンの儲けやゲームの延命になっただろ馬鹿じゃねえのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:05▼返信
ゲーセンとかオワコンだから
カプコンもめんど臭かったんじゃね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:05▼返信

「はちま起稿」に害をなす凶悪な7人の荒らし豪傑衆
       「はちま七害英雄」
①プリン🍮(コイキング) ②(´・ω・`)知らんがな
③怒らないでマジレス ④2歳の女の子に
⑤橋本環奈に ⑥コイツ早く死なねぇかな😁
⑦韓国人(中国人)に生まれたかった  
14.投稿日:2024年11月22日 18:06▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:06▼返信
>>8
ドロンジョ様と
フカキョンの繋がりが全くわからない
教えくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:06▼返信
ゴワッパーの岬洋子も入れろや
17.投稿日:2024年11月22日 18:06▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:09▼返信
もう死んでるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:09▼返信
山下さんしたのかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:10▼返信
家庭用もwiiだけだったからなぁ
いいゲームだったけど知名度が
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:10▼返信
カプコンもやる気無かったんだろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:11▼返信
>じゃあ俺が引っ越しで処分した家庭用タツカプ一式にまだ使い道あった?
伝統工芸品コレクターが寄木細工の箱に飽きて売り払ったら
次のオーナーが未発見の扉を開けたでござる、みたいなモノを感じるw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:12▼返信
のりまろってやつおらんかったっけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:12▼返信
こんなのよりタツノコならボコスカガールズの方楽しみにしてたんだけどなぁ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:12▼返信
隠し続けて15年
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:13▼返信
Wiiでゲームなんか誰もやらんからなwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:14▼返信
これがガチの陰キャや
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:14▼返信
手塚vsカプコンを企画展じゃなくて本当に出して欲しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:14▼返信
調べるほど誰もやってなかったってことだろ
VSシリーズといえばマヴカプ2だしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:15▼返信
稼働してるゲーセンあんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:15▼返信
ゴキイラw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:15▼返信
psとSwitchに移植しろよもう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:18▼返信
※23
それマーブルヒーローとのコラボのやつ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:25▼返信
チャー研は?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:27▼返信
久々にやりたいなぁ。PC移植してくれー
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:28▼返信
こんな格ゲーコラボもあったんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:32▼返信
データ調べたらあれいるやんなんかってなったんじゃね
それか作った奴に教えてもらったか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:35▼返信
>>15
実写版のドロンジョが深田恭子じゃなかったか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:38▼返信
これも移植すればいいのに
Wiiのゲームはもう十分レトロよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:39▼返信
時限独占みたいなものでWii版を売るために隠してたんだろ
この時代はまだ基盤のアプデが出来なかったからバレないように隠してた
だけどゲーム自体が大コケしたことでアプデもされず放置されたと
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:39▼返信
のりまろは?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:40▼返信
wii専用とか迷走もいいところだったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:42▼返信
>>40
任天堂が止めてた可能性かあ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:43▼返信
全然売れなかった上に版権複雑で大会DVDも出せない地獄のソフト
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:47▼返信
>>41
今日パケ版が発売されたよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:51▼返信
ドテラマンが来たかと思ったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:59▼返信
このキャラ使っている人がいて、使えるんだって当時思った記憶が
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:00▼返信
仕込んでいたけどゲーセンで人気で無かったから伝える必要が無いと判断したのであろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:05▼返信
諸事情で続編に出せなくなったってインタビューあったけど隠しで入ってたのかよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:08▼返信
〇〇だろ
とか言ってる馬鹿が勝手に脳内妄想してて草
無知なら無知らしくおとなしくしてろよ低能wwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:13▼返信
結構面白かったよこれ
俺は好きだった
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:13▼返信
インカムが悪くて撤去が早かったからカプコン営業担当がいなくなって伝える者がいなくなったせいだと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:19▼返信
ゲームの仕様を忘れるとか意味不明すぎる
隠しキャラというなら尚更
分かってて教えなかっただけじゃないの
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:42▼返信
アーケードで出てたか
まったく記憶にないぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:43▼返信
こういうVSシリーズ続けてほしかったんだけどインフィニットのせいか完全に終わったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:49▼返信
アーケード版あっという間に撤去されたよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:52▼返信
>>53
多分版権がらみだと思うわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:53▼返信
鐘紡サキすこ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:01▼返信
へー
開発費勿体ないやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:10▼返信
Wii軽視…ってコト!?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:10▼返信
稼働率悪いとすぐにサポート打ち切り解散だからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:16▼返信
「誰もROMのダンプ(解析)すらしてくれなかった」ってことだろ

暗号化されていたとしても、それはすぐに割れるとして
絵のほうに配慮はないだろうから一発で分かったはずなんだよ

あっ、この絵があるということはオイイー版のキャラはこれでも使えるんじゃねえか
ってなったはずだが、世間には解析すらしてもらえなかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:23▼返信
最後股間けりまくっているのちょっと笑ってしまった
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:45▼返信
>>26
国語の点数低そう
家庭用がWiiなだけでアーケードで隠しキャラの解禁について何も関係ないやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:46▼返信
>>55
あれゲームで映画作りたかったんかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:49▼返信
>>57
海外版にはハクション大魔王がいないんだっけ
海外仕様版が逆移植されて日本でも出てたけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:51▼返信
>>15
このスカポンタン!
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:52▼返信
>>2
夜のイッパツマンまだかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:59▼返信
コラボに任天堂を絡ませると面倒なことになる一例
70.投稿日:2024年11月22日 20:59▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 21:00▼返信
子どもの頃からタツノコの絵柄嫌いだったのでホント無駄なコラボだった
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 21:29▼返信
格ゲーなのにWii独占という意味不明な事をしたがためにアーケードを含むあらゆるところで無かったことになった作品だもんな
そもそもWii版が出た時点で稼働してるゲーセンなんてほとんど無かったよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 21:29▼返信
隠しキャラか知らんけど鬼武者も居るんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 21:30▼返信
>>64
Wiiで出したら知名度もクソもなく誰も興味を持たなくなるんだから、当然アーケード版も稼働しなくなっていくんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 21:34▼返信
wii版売らすためにカプに賄賂積んだクソがいただけだ
犯人わかっちゃったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 21:40▼返信
オチは無限コンボという…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 21:42▼返信
やっぱ森気楼はええなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 21:47▼返信
Wii買った時に一緒に購入したなあ
なんかゴールドライタンだけで勝てるから直ぐ飽きた記憶
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 22:02▼返信
※40
この時代はアプデが出来なかったって言ってるのにアプデもされず放置された…?
日本語おかしくない?
それこそ言い忘れた(放置された)ならわかるけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 22:08▼返信
メタルマリオも背景の花見つかるのに
24年かかったし
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 22:09▼返信
>>2
すげえゲームがあったんだなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 22:09▼返信
>>4
アイちゃん好きだったコロン
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 22:32▼返信
ケンシロウ「もう一度言う、こんな夜に焼きそばUFOは無敵だ!」
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 22:40▼返信
誰が悪いのか知らんけど、これ(伝え忘れ?)地味に結構なやらかしじゃね?売上に関わるやつだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 22:51▼返信
※57
タツノコキャラだけならわかるけどカプコン側もあるしキャンペーンオフもあるから関係なさそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 23:12▼返信
タツノコVSCAPCOMの需要ってなんだろう。タツノコ作品は、ほぼ1970年代が多いし、2010年代当時の40代か50代がゲーセンでやるかな?という印象しかなかった。ある意味スト2アーケード世代も取り入れたかったのかね。分かりやすく言えば昔ながらの格ゲーと1970年代アニメが好きなおっさん狙いみたいな感じ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 23:18▼返信
タツカプよりも「ジャンプVSCAPCOM」の方が話題になると思う。孫悟空VSリュウ、キン肉マンVSロックマン、さいばりょうVSレオン、炭次郎VSかいじんの蒼鬼、黒崎いちごVSモンハンのハンターとかね。本当に実現したらアーケードもやるし家庭用移植もやりたい。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 23:18▼返信
なるほどゲーセン側がパスワード設定しないといけないのか、じゃあどうすることもできねぇな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 23:26▼返信
藤美園
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 00:14▼返信
単に契約の問題だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 00:59▼返信
※15
昔実写版の時にドロンジョ様やってたからだろ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 03:16▼返信
隠す意味 馬鹿かこの会社
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 04:26▼返信
PSとかに出さないで爆死したやつじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 11:33▼返信
>>1
多分続編作る予定で置いてたんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 11:37▼返信
わりとどうでもいい

直近のコメント数ランキング

traq