• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




販売本数100万本突破!『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』中核技術「A-life 2.0」については現在不調、開発は修正を約束
1732293069994

記事によると



・『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズの特徴の1つである「A-life」は作中のクリーチャーやNPCの自立行動などを制御する生態系シミュレーションシステムで、ファンにはお馴染みのシステム。

・プレイヤーの関与なしでもクリーチャーやNPCは独自に戦闘などの活動を行うなど、“活き活きとした”Zoneを体現するための必須の技術で、時にクエスト対象が気づかぬ間に落命しクエスト失敗となったりするなど文字通りZoneのダイナミックさを演出するシステムとなっている。

・しかし、『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』で採用されている「A-life 2.0」は現在不調とのこと。

・このフィードバックを送信したユーザーは本作での「A-life」が過去作のように予想したものとは異なる動作をしていると指摘、その修正に関して質問を行ったのに対し、回答者であるMol1tさんは「目に見える形での修正を行っている最中であり、A-lifeがより良いものとなるよう懸命に取り組んでいる。」と回答している。

・現時点では近傍にNPCが急に湧いているように感じられることが多く、クリアリングしたはずの場所で敵との近接戦闘などが多発するなど過去作品とは異なる印象を受けるものとなっている。

・なお、『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』は、100万本を売り上げとのことで公式Xではその報告がなされている。

以下、全文を読む




この記事への反応



stalker2、いきなり100万本はすげえな。それだけ愛されているシリーズってコトやね。バグ修正最適化頑張ってね🥺

ゲームパス抜きで速攻100万本達成ほんと凄いなぁ。

遊んでウクライナ支援!
ゲーパスで触って気に入ったら買おう!


まだ2日目でしょ!?すごー!!





100万本+ゲームパスみたいな言い方してるからサブスクは別集計ってことでいいのかな

しかしバグだったり急に重くなる問題があったり、完璧な状態で遊びたいならもうちょっと改善待ったほうがいいのかも・・・

B0DGXY7LHP
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:01▼返信




       ワルイド・スピンドー😤
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:02▼返信
面白そうだよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:02▼返信
不審者「誰か連絡先知ってる?」
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:02▼返信
はちま起稿が早くなくなりますように🙏
あとはちま民が全員苦しみながら死にますように🙏
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:03▼返信
ゲーム開発できる状況なんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:03▼返信
>>2
ワイルド・スピードな
次間違えたら殺しに行くから
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:04▼返信
ゲーム作ってる場合じゃねえだろwww
そりゃ最適化不足にもなるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:06▼返信
昔は5GBのゲームだったのに145GBだっけ
バグがなくなったら遊びてえなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:07▼返信


  PS5版をただいまプレイ中


  
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:09▼返信
バグだらけのクソゲー買った被害者そんないるんかw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:11▼返信
買わない👎
テロ支援はしません💢
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:18▼返信
   絶望 悪夢 暴力 傲慢   
  孤独         嫉妬
 強欲           怠惰
憤怒     ゴキステ     色欲
 不信           敗北
  肥満         滅び
   底辺 不幸 悲哀 闇
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:18▼返信
仕上がり悪くない🤔XSSも動く様に敢えて画面サイズ小さい感じに絞った様に感じるな。字幕小さいとかも画面サイズに合わせてる感じだし、オブジェクトも作り込みも程々。箱作品では名作になるかも
15.プリン投稿日:2024年11月23日 02:19▼返信
>>5
じゃあ先ずお前からなw

とりあえず鞭打ちから始めるわw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:20▼返信
>>3

食べたいもの頼んだら、食べたいものが出てきた感じ☺️
17.投稿日:2024年11月23日 02:21▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:21▼返信
プレイ動画みたけど銃撃った時の爽快感の無さといい敵の動きとかがすげーできの悪いFPSって感じでつまらなさそうだった
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:30▼返信
🐷発狂w
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:33▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:34▼返信
ソニーのゴミハードなんて必要ないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:37▼返信
>>21

箱はちゃんと自社向けソフト手堅くやれば安泰やろ
映像表現ではソニーに勝てないけど
PCゲーはマルチ展開素早くできるのに
世界覇権みたいなの狙うから失敗する😅
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:38▼返信
中身が伴ってないんじゃ反ロシアで売れただけじゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:39▼返信
>>21
ゴキブタはゴミpcしかなくても脳内プレイすればいいから羨ましいわ
25.投稿日:2024年11月23日 02:40▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:43▼返信
コメントすっくなwwwwwwwwおもんないコメ打ってオ何ーしてスッキリしたら熟睡とか雑魚すぎだなwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:49▼返信
2007年の初代から思っていたのだが
A-lifeをやるには、「設計者がいない」のではないか

プログラマーはいるが、生態系・経済・利害関係などの人間関係
それらをプログラムとして実現できるように立て付ける人がいない

自意識高い系でいうと「アーキテクト(笑)」がいない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:53▼返信
人の利害関係、誰が仲良くて誰が仲悪いかってのは状況によるだろう
状況の変化は経済の状態や求める利益によって行われる
生態系もそうで、これが儲かるとなれば首領の量が増えてある動物が少なくなるなどする

やっぱり、経済を設計できるやつがいないんだと思うけどな

しかもそれ、グーグルでも限定的にしか実現できてないから1ゲーム屋がやろうとしても良いことはない
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:55▼返信
100万 COPIES SOLD


違法コピーニダ!


コピのコピピのコピコピニダ~~~~~~~!!!!!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 02:58▼返信
ロシアな糞すぎて忘れてるかもしれんけどウクライナも北朝鮮とかと同類なんだよなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 03:01▼返信
記事おっそ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 03:05▼返信
A-lifeか。NiGHTSのピアン懐かしいな
33.ナナシオ投稿日:2024年11月23日 03:08▼返信
>>25
俺のセルフフェ.ラネタパクんじゃねーよシネカス

あと中年stoker2は三ヶ月後にpsにも登場した
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 03:09▼返信
クソゲーによくある視認してないのに位置は完璧に把握される仕様だし、犬とか突然湧いて襲ってきて出来はかなり微妙
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 03:22▼返信
今まさに遊んでるけど最適化不足と重くて4070tiでも少し不安定だわ
発売するか知らんけどPS版は最適化進んである意味完全版状態での発売になるかもな
PSストアにある前作も最近アプデ来て日本語字幕修正来たから落ち着くまでそれ遊んだ方が良いかも
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 03:24▼返信
安定する頃には時限独占も終わり、PSにも出る頃でちょうど良いw
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 03:26▼返信
>>29
とんでもねえ滑り方してる😰
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 03:30▼返信
>>35

開発サイドにPS5 PRO開発機渡されてるのかな😅そこが心配
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 04:18▼返信
PS5のアナウンスあったか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 04:19▼返信
1をグラ良くしただけ
ほとんど進化してない
だから、ニワカはクソゲーとか言う
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 04:46▼返信
「ゲーパスで触って気に入ったら(80%OFFセールで)買おう!」
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 04:52▼返信
>>40
追記
だから前作を気に入れば大変おもしろいゲーム
ユーチューブで思ってたゲームと違うと言ってネガキャンしてる奴がいた

43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 04:57▼返信
東欧はポリコレ汚染されてないから売れるね

なおレゴホライゾンはコンコード以下のプレイヤー数を記録
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 05:20▼返信
※40
前作気になってたけどグラが物足りなくて躊躇してた俺には正解だったのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 05:25▼返信
>>44
面白いなら正解
FPSとしてみれば、昔のゲームって感じ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 05:58▼返信
4090でやってる人のつべを1440でみてたけどくっそ綺麗だった
1もリメイクできたらいいね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 06:16▼返信
おめでとうございます。どこぞのJRPGメーカー作品と違って
ユーザーの望むゲーム性を貫いてる作品は粗だらけでもメタスコ悲惨でもちゃんと売れるのがSteamなんですよ

A-Lifeは初代の時点で大風呂敷広げて頓挫した象徴でしたね
一応ストーリーありきで進むFPSなのに「各勢力が勝手に争って支配地域が変動する」とか無謀すぎた
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 06:37▼返信
ちゃんと販売本数を出せているのは良い証拠

ダメなところは「総プレイヤー数」「シリーズ最高のスタート」「予想を上回る」など、本当に売れているなら一番見せたいはずの販売本数を隠すからわかりやすい
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 06:51▼返信
A-lifeが完成したらとんでもないことになるぞお前
1年くらい寝かせて熟成させとくのが吉
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 06:52▼返信
メモリリークのバグがあって、メインメモリ16GBと32GBでFPSにかなりの差が出る
64GBでも48GB使用されるという報告もある
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 06:59▼返信
バグが大きな問題で、バグさえなければかなり良いゲームだから
本当に1年くらい待って遊ぶのが一番楽しいかもね
今の状態で消費しちゃうのはもったいない
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 07:18▼返信
大半返金されてセール待ちされると思うわ
というか有名な割に伸びねーな?要求スペック高いからかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 07:30▼返信
要求スペック高いゲームは動作テスト感覚で買って試して返品が多くなるからなぁ
バグの件もあり、返品からのセール待ちはたしかに多いかも
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:08▼返信
A-Lifeが目的だったから一旦返金かなぁ。やるものない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:17▼返信
PC版だけで100万本売れるならPS5なんていらないね
PCは新作買わないとか嘘だった
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:44▼返信
>>55
ゲーパスDL数やろこれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:48▼返信
>>55
釣り針の返しが弱い
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:58▼返信
世界の人気ソフト
 
安定のゴキステハブ^^
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:02▼返信
本命はインディジョーンズ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 09:35▼返信
フルプライスで買うより「PC GAME PASS」に加入して遊んだ方がいいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 10:11▼返信
マップめちゃ広っ!
ストレス溜まるぐらい難しいけど、徐々に強くなっていくね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 10:29▼返信
バグの少ないドラゴンエイジの新作の倍以上売れたな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 11:06▼返信
弟者の配信見たら、画面めちゃくちゃ綺麗
xboxクラウドはこんなに綺麗じゃないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 11:38▼返信
>>63
弟者ってまだ居たのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:00▼返信
Steamのレビュー見たら、序盤から懐中電灯使えないって低評価してるやついた
使えるわ!タコ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 14:28▼返信
シリーズ通してロシア語音声で遊んでたのに撤廃。代わりにウクライナ語音声をしれっと導入。
「チェルノブイリが舞台だけどウクライナ文化、ウクライナアート、ウクライナのラジオいれますね!」はやりすぎなんだよクソが
MODで直せるのはグラだけなんだから新規音声のボイスとかは勘弁してくれよ
ゲームまで戦争事情持ち込むなよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 15:45▼返信
バグだらけでゲームにならないって評価があるのに何故か不評にはならない謎のゲームだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 16:14▼返信
※67
ヒント:ウクライナ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 16:52▼返信
>>66
チェルノブイリがあるのは、ウクライナだよ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 17:09▼返信
>>69
無知って怖いよね
ウクライナだつて、元ソ連なのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 17:15▼返信
Steamの評価見たら、返品して低評価のやついる…
怖っ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 17:56▼返信
一作目のSTALKERSoCも発売後は長らくNPCがいつの間にか死んでるバグ多発に悩まされてゲーム進行が不可能になってたが
プレイヤーは有志が独自MODで修正したり世界観を一新するようなシステムに改編して楽しんでるから問題ないね
派閥争いが激化した二作目のSTALKERClearSkyも有志MODを開発がパク・・オマージュしたものとされる
そういうスルメみたいなゲームなんだよ

直近のコメント数ランキング

traq