• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



















この記事への反応

アホすぎる…美女の写真を使ってUSDT購入を勧めてくるよくある詐欺。あれ引っかかる人いるんだ。。

これを他人事と思って嘲笑するか、自分事と捉えて学習するか。
仮想通貨上がり出すとこういう詐欺が増えてくるのよ。
いずれにしても仮想通貨詐欺・ロマンス詐欺・SNS投資詐欺にはご注意を。
美味しい話はあなたの所には絶対来ません。他人の言う通りに投資してはいけません。借金して投資は絶対だめ。


いつも思うのですが、こういう詐欺に騙される人で1000万以上のお金持ってたりして、どうやって貯めたんですかね?
お金は稼ぐ力以外にも守る力がないと難しいと思うのですが。


投資を進めてくる人には、借金して自分出始めたら と言うことにしている。
大抵もう始めていますというから、儲かってるなら他に人に教えないほうがいいと思うよ というと大抵黙る。


ドンマイとしか言いようがないが、プロフィール見たら「先生と出会って運命変わりました」ってカモみたいなこと書いてて草。投資の先生は一撃がエグい

銀行正しかったんだな…



ネタかと思ったけどやっぱネタじゃない?
初心者なら分かるけど元々投資してる人がこんな明らかに怪しい話に乗らないでしょ
ガチだとしたら情弱過ぎて同情できないわ


申し訳ないですけど仮想通貨界隈の評判を落とさないでもらいたい🥲
Probitoneなんて取引所ググっても出てこない
テレビは信用できないけど取引所ならさすがに誰でも名前の聞いたことのあるDMMとか開設すればいいのに
購入した通貨もビットコインならわかるがEADて何…







ホンマこういう手なくならんな
調べようと思えばすぐに詐欺かどうかわかる内容なのに調べないんだよなぁ



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8

B0DMNC24JZ
La-na(著), 南野 海風(その他), Laruha(その他)(2024-11-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:03▼返信
これもリテラシーが無かった案件か
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:03▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:03▼返信
※1
財務省のX(旧ツイッター)公式アカウントの投稿に対し、10月27日の衆院選以降、批判的なリプライ(返信)が殺到している。選挙前に比べて返信の数は15倍以上に増え、そのほとんどが「財務省解体」「ザイム真理教」など同省を批判・中傷する内容だ。背景には、国民民主党が打ち出した「103万円の壁」撤廃論に財務省が抵抗を示したことへの批判があると指摘されている。

ネット民さぁ
内輪ネタを外に持ち出すなよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:05▼返信
どう見ても釣りなんだよなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:05▼返信
ネットでだらだらゲェジ自慢、ほんとすこ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:06▼返信
騙し騙され殺し殺され奪い奪われ
ようやく人間らしい社会になってきたじゃないか

むしろ今までおかしかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:06▼返信
この先生が男だった可能性は?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:06▼返信
言われた通りにワクチン打っちゃう医者ばかりだから詐欺師にちょろいと思われたんだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:07▼返信
仮想通貨って呼び名は禁止されたと思うんだけど、未だに通貨だと思ってるバカ多いのかな
原野に値段つけてるのと変わらん
金に変えられるうちに引き上げたほうがいいよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:08▼返信
本当に情報を調べないと情弱がいてこういう人は騙されていく運命

だからあんまりネットを鵜呑みしない方が良い 情弱って本当にコロッと騙されてしまうからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:09▼返信
しーさん@トム 先生との日常会話@ra_menkabu
人との出会いは運命を変えますね 僕は先生と出会って運命が変わりました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:10▼返信
 


「カネを払え系はすべて詐欺」って思ってりゃいいんだよ


例え正当なものであってもすべて詐欺だと思えばホイホイと金を払うことはない
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:10▼返信
Xで知り合った人wwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:10▼返信
まぁCMで流れてるってのも保証できんけどな
結局楽天とかそのへんの超大手しな選択肢はない
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:11▼返信
>いつも思うのですが、
>こういう詐欺に騙される人で1000万以上のお金持ってたりして、
>どうやって貯めたんですかね?

使わなければ普通に貯まっていくやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:11▼返信
・その暗号資産は、今は上場しておらず
今後上場する通貨だと説明された事

ベッタベタの詐欺で使うやつじゃんwアホかw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:12▼返信
資産家なのに引っかかるヤツが定期的に出るよな、こういうの
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:12▼返信
これ見て笑ってる奴の中にも実際には引き出せない数字で儲かってると思ってる奴がおるんやろなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:13▼返信
>>3
1600万も騙し取られるなんて馬鹿すぎるwww
では片付けられないなこれ
医者なんて俺らの何百倍も勉強して常識も持ち合わせているだろうに
ピンポイントでその人を騙すためだけに理論武装するような「本当の意味で頭が良い」詐欺師が存在する
おそらく実際に会ったら身なりも整えて、話し方や喋り方も信頼に値するような感じなんだろう
自己防衛するには「誰であろうと投資話を持ちかけられたら断る」しかない
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:13▼返信
>>18
悪質まとめの底辺にそんな金あるわけねーだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:14▼返信
誰も知らない取引所に送金するとか知能低すぎて草
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:16▼返信
Xで知り合った人の言う通りに←この時点でギャグ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:16▼返信
資産があるのに常識はないのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:17▼返信
どうせその詐欺師の詳しいって言ってた内容も自分自身でポストしてたような内容だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:17▼返信
イーロン・マスクとか言われたんかな…? 株や仮想コインしてる頭いい人でも騙されるんだな…。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:18▼返信
Xで知り合った人という人時点でもう信用度が段違いに低い。
そんな奴に乗せられて資金を預けちゃう頭が悪い。
資産持っていても頭が悪ければカモられるという典型。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:18▼返信
>>22
いや最初の1行目で笑わせるんだから、そこらのお笑いタレントよりセンスがあるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:18▼返信
どうでもいいけどこんなアホな詐欺にひっかかるアホが大金持ってるの謎なんだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:19▼返信
>>11
チカニシみたいなこと言うてて草w
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:20▼返信
税金10%なら良心的だろ
普通株でも20%だし
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:20▼返信
金の無いお前らには解らんだろうけど
金がある程度貯まると「本来の仕事量や苦労分は増やしたい」とか「1億円くらいまでは増やしたい」願望が出てくるのよ
医者っていうのは過労で金を使う暇も無いからそういう「投資話」にめっぽう弱いわけ
上手いもんだわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:22▼返信
今は詐欺もAI使って人を騙してるんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:22▼返信
投資家とかの部分から全部ネタで投資詐欺もロマンス詐欺もネタでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:24▼返信
>>30
10%なら安いわwww→-\チャリーン

「口座が凍結されていて引き出せませんでした」
「凍結解除のために追加で2000万円入金してください」

お前が資産家じゃなくて良かったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:24▼返信
シルエット画像ググったら出てくる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:26▼返信
松かバカあるいは両方
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:27▼返信
ひょっとしてこれはギャグでやってるのか?
こんな古典的な罠に引っ掛かってる奴も珍しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:28▼返信
本当に無能
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:30▼返信
こんなのに引っかかるのが医療従事者なの怖っ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:30▼返信
>>19
今回の場合詐欺師のほうが普通の会社員とかよりよっぽど勉強してるし、騙すための初期投資も惜しんでないってことだもんな。

41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:31▼返信
Xで知り合った人の言ったとおりに行動したらパワハラ知事が再選してしまいました
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:31▼返信
絵に書いたようなアホで笑う
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:32▼返信
また稼げばいいじゃん
医者ならいくらでも取り返せるやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:32▼返信
何となく容疑者Xの献身を思い出した
アリバイ作りの映画のチケットの半券を自分から提示するのではなく、あえてパンフレットに挟んで警察が見つけるよう仕向ける
すると警察は疑いの目が和らいでしまう
この詐欺師はおそらく医療チームの名前だけ先に出して、AIや通貨に関しては一切伏せていたのだろう
相手の知識をくすぐることで疑いの目を払拭する
恐ろしいことだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:32▼返信
Xで知り合った詐欺師なら当然過去のポスト全部読まれてて専門用語も対策されてるだろうし
知ってるチームの名前ってのも、どうせ過去にポストしてたんでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:32▼返信
医者とか芸能人とかスポーツ選手とかって選民意識が強いのか貴方だけにお教えします的なの信じがちよな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:33▼返信
1000万超えの被害を司法書士に相談する時点で情弱すぎる
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:33▼返信
でもたった3000万程度で資産家なのかね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:34▼返信
※36
アホみたいな話に引っかかったか、アホみたいなストーリーで引っかけようとしたかにしか見えないからな・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:34▼返信
金があっても頭悪ぅーいwww
ざっまーーーーーーw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:36▼返信
これこそ真の仮想通貨
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:37▼返信
闇バイトもだがなんでネットで知り合ったやつをすぐ信用するのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:38▼返信
あーうん
これは証券会社から顧客情報が漏れてるパターンですわ・・野村証券・・またお前か
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:38▼返信
なんか典型的w
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:39▼返信
儲かるという投資話に乗ったこいつが悪い
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:41▼返信
Xで知り合った知り合い・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:43▼返信
あやしいかげ が あらわれた!
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:46▼返信
詐欺師:1人騙すだけで1600万円ゲットだぜw しかも無課税w
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:46▼返信
人間ってさ
会話しててもその内容の半分も頭に入ってなくて
会話してる相手の身振り手振りや表情だとかで「楽しい」とか「悲しい」を読み取ってるらしい
1600万の投資とあらばおそらくこの医者も実際に会ったのだろう
一流の詐欺師の身振り手振り表情に直接触れたのなら医者が持ってる「知識」は何の役にも立たない
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:46▼返信
つまり一番儲かるのは詐欺なので他人に手法は教えず実践するのが一番お得ということか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:52▼返信
>お金持ちの人は誰も、お金を稼ぐことが難しいとは思っていません。
>逆に、お金を使うことが難しいと考えています。
>お金を稼ぐのは本当に簡単で、頭を使うだけでお金を稼ぐことができることを覚えておく必要があります。

トム先生のありがたいお言葉だぞ肝に銘じていけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:52▼返信
>お金は稼ぐ力以外にも守る力がないと難しいと思うのですが。
どんなアホでも使わなけりゃ貯まっていくに決まってるだろ
んでアホだから詐欺に引っかかるのだ
ネットで知り合った人から仮装通貨を紹介されて寝てるだけでガンガン金が増えるなんて
そんな事あるわきゃねえだろ……
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:53▼返信
本当に儲かる話とは馬鹿に儲かるよと言って金を出させる事なんんだよなぁ(犯罪)
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:54▼返信
>>53
普通に考えて顧客データ使って強盗殺人する奴が
名簿を売ってないわけがないからな……
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:55▼返信
しかし1600万も取られてこのひとどーすんの
別に投資用に別にプールしてあるお金とかじゃなくて
ほぼ貯金全額なんでは…? アホだけど可哀想に
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:56▼返信
最近闇バイトが増えてる一番の原因ってこういうアホが「注意喚起」とか言って自己顕示欲目当てで詐欺被害をXに投稿するからな気がする

そりゃ金持ってるだけのアホを騙すのが一番楽な仕事だと気付くわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:56▼返信
特殊詐欺も1件当たりの被害額が高騰してて金持ちの馬鹿を多人数で騙す方に進化してきてるらしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:57▼返信
うまい話には裏がある
大昔から言われてる事なのに人類は学習しない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:58▼返信
>>1
リテラシーなしってIQゼロって言ってるようなものだから
正しくはリテラシーが低い
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 09:58▼返信
>>63
株式も似たところあるけど、まあ合法か非合法か、って違いは大きいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:00▼返信
こういう詐欺が実際に自分に来た時、自分で判断しきれない場合は
友人家族だのに相談したりとか多数の意見を聞くといいのよね(SNSじゃなくてね)
この人はそんな相談できる人が一人もいなかったんだね……
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:02▼返信
※66
被害手口の公開は他の人の役に立つと思うけどな
騙されるアホもさすがに二度目は無いだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:06▼返信
影 見て美人ってアホなんかww
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:07▼返信
リプ欄が「私もやられました」大会になってて怖い
どんだけ馬鹿ばっかなの…
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:08▼返信
資産家にとっては1600万円などコーヒー代だ
痛くもないだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:08▼返信
自分にだけチャンスが来たって思っちゃうんよなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:14▼返信
※75
ろうきんからカーローンと偽って借りた550万と家族のお金もすべてつぎ込んでるんだよなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:24▼返信
カーローン偽って借りてるなら自分が詐欺じゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:24▼返信
詐欺に遭うリスクも含めて投資なんだわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:25▼返信
聞いたこともない仮想通貨に取引所に1億も突っ込むとか
流石に作り話だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:26▼返信
ホントにアホだな
向こうから来る話に上手い話があるわけないだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:28▼返信
無差別じゃなくてピンポイントで狙ってきた感あるな
フレネミーでもいるんじゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:32▼返信
こういうアホがいる限り絶対に投資詐欺は無くならない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:33▼返信
この詐欺に遭ったという話自体が詐欺の入り口の可能性
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:34▼返信
医師って金持ってる世間知らずだから狙われやすいんだよね
病院にも毎日詐欺の電話かかってくるよ訓練された事務員が全部ブロックしてるけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:37▼返信
>>1
仮想通貨とか何の担保もないのにwこれって完全に宗教そのものだよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:40▼返信
仮想通貨やってるやつなんてほぼ全員バカか詐欺師
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:41▼返信
人から金儲けの話が回ってきた時点でアウト
他人を金持ちにするメリットなんてない
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:43▼返信
バズったので宣伝させてもらいますwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:43▼返信
マネーゲームに負けただけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:47▼返信
医療関係だし5年で稼げる額だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:54▼返信
雑魚詐欺師だとパソコンの広告みたいに脅かしが多いんだけど、
手が込んでくると「新規事業始めた」とか本当の中に『まぁ、2年後くらいに逃げるんすけど』が入ってくる
※新規事業は事業登録とかめっちゃめんどいので雑魚詐欺師はやらない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:56▼返信
>>1
仮想通貨とか何の担保もないのにwこれって完全に宗教そのものだよw
売買する人が多いから成り立ってるだけで、しかもこの多くの信者は新興国以下の自国の通貨に信用が置けない国民なんだせw
この意味分かる?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:57▼返信
こんなバカにも血税が注ぎ込まれてると考えると情けなくなってくる
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:58▼返信
>>3
事実そうじゃんなんの価値もないどころか国民虐めることが生き甲斐なんだからw
エリートズラの文系の馬鹿で構成されてる団体は全て詐欺団体だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:59▼返信
俺たちこんな馬鹿を稼がせるために毎日苦労して納税してんのかよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 10:59▼返信
X見に行ったら、騙されたというプラットフォームが中華フォントで日本語もおかしかった。なんであれで騙されるの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:00▼返信
あーカモじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:04▼返信
>>4
試しに入れたとしても後で騒ぐほどの金額いれるわけがない。
例えば10億有ったとして米国債4%で買えばリスク殆ど無しで4000万円寝てるだけで入ってくる。普通に低リスク資産を買えば何不自由無いよ。遊び程度なら分かるけど普通、勝負する意味がない。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:05▼返信
怪しさしかない相手によく調べもせずにつっこめる金が1000万円以上あるようなやつが騙されたとて何の同情もないわ

自分で汗水たらして稼いでないあぶく銭だからなにも考えずにそんな儲け話に適当につっこめるんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:06▼返信
ホント今まで運だけで頭使わず投資してたんだな
頭があれば知人だけを信用せず投資場のことちゃんと調べて投資するだろうし
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:09▼返信
俺達が100連ガチャ回すぐらいの感覚だろ
数万つっこんだけどゴミしか出ませんでした完
ぐらいのもんだろうこいつらにとっちゃ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:09▼返信
>>6
馬鹿なのお前?昔から金融業はこんな感じだよ。バブル期やリーマンショック後、解雇された金融関係者が他の事業に入ってから兎に角詐欺のCMが多くなったのは言うまでもない
特に携帯電話とかああいった姑息な手は昔から保険(あれも金融業だ)でよく見る手口だろと。文系で金融業関連は昔からずーっとこんな風だよそしてそうなる大本が日本最大の詐欺グループ大蔵省であり、今の財務省ですよ。ある意味日本の詐欺の手法は官僚が、作ってきたと言っても良い。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:10▼返信
>>7
100%
仮に女だとしてもソレは代役に過ぎない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:12▼返信
>>9
その通り、価値のない実態すら無いものに価値をつけてソコに人が集まり大きな力になる正に現代の新興宗教そのものだよw

文系が考える事は大昔から変わってない
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:14▼返信
>>10
ネットって必ず何処かに双方向の部分があるので救いもあるが、オールドメディアとかクソ官僚は常に一方通行だから信用無いというより害悪なんだよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:15▼返信
>>11
文系バカ論。文系とクソ左翼はマジで相性バッチリだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:17▼返信
>>12
で、現金持ってるの?
資産クラスで目減りしていく唯一の物なんだけどw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:20▼返信
こういう騙される奴を犯罪幇助で逮捕しろ
馬鹿に厳しい世の中の方が結果良い社会になる
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:21▼返信
嫌な松だなあ
本当にもっち深刻な被害に遭ってる人いるのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:32▼返信
アホなの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:34▼返信
知らない固有名詞が出た時点で普通は調べるし
それすら出来ない奴がそんなに金をためられるかというと松
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:35▼返信
こういうのに騙される奴ってどういう親に育てられたんだろうか
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:38▼返信
高額の資産を持つには知能が足りなかったようだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:41▼返信
ちょろい
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:46▼返信
そもそもそんなうまい話を他人に教えないっていうね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:58▼返信
もっと前からのツイート掲載しろよ
お金が増えていって調子に乗ってたところから見るのがおもろかったのにセンスねーわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 11:59▼返信
詐欺っていうか金欲の塊のお前のオツムをどうにかしろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 12:26▼返信
機会損失の恐怖(FOMO)だな
投資やってる人なら一度は経験したことがある感情よ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 12:28▼返信
なんかつじつまが合いすぎて逆にこいつが怪しく見える
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 12:37▼返信
何故他人を信用するのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 12:37▼返信
1600万の詐欺にあって相談する先が弁護士じゃなくて司法書士…?
別に司法書士を悪く言う気はないけど、この一大事に司法試験合格してなくて訴額140万以下の事件しか取り扱えない司法書士に相談したの…?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 12:40▼返信
良くわからんけど、やっぱりそういうのって
銀行とか経由で買ったりするもんじゃない?それにしても詐欺する方はいろんなことやってくるから恐ろしいね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 12:49▼返信
お金配りますの亜種だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 12:53▼返信
これアプリとか作って組織的にやってるから、他にも大量に被害者いるんじゃない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 13:21▼返信
アホやんけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 13:54▼返信
金持ちでアホとか格好の的じゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 13:58▼返信
医者?みたいだし余剰資金の一部なくなっちゃったーくらいなんじゃないの
なんか余裕っぽい感じあるし
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 13:58▼返信
>>15
そうやって貯めた金をこんな得体のしれないものに投入するのかねぇw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 14:20▼返信
金持ちってアホ多いの?
相手が女ってだけで簡単に騙されるとかどんだけアホなんだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 14:44▼返信
まぁわかるよ、詐欺師って当たり前だけど賢いからフツーの人より信用しちゃうよね、そんでこれも当然だけど善人みたいに振舞うから余計に信用スコアが上がるというね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 15:02▼返信
>>1
靴磨きの少年以下の雑魚
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 15:12▼返信
アホなんじゃない
優し過ぎただけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 15:51▼返信
ハッショだからだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 16:34▼返信
フォロワー稼ぎの盛大な嘘松という可能性もあるんじゃないの?
実際、ツィッター初めて間もないし
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 16:59▼返信
自分の仕事とか言うと「俺も俺も」つって
仕事の内容いうと「俺もそれです」
って人のフトコロに入り込む常套手段だぞ
よく見ると自分が言ったことをほぼオウム返ししてるだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:04▼返信
信頼と信用を履き違えるなよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 18:14▼返信
こんなんただの釣りだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:14▼返信
インスタに風景写真UPしてると台湾人を名乗る人からDMで
日本に旅行に行きたい、その写真はどこですかって切り口からLINE誘導されるの何
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 04:27▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 04:45▼返信
なんでネットで出会った顔も知らない他人を信用できるんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 06:31▼返信
最高に気持ち悪いやつだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 16:21▼返信
アカウント解説も今年だしアカウントの説明文もネタ臭い

直近のコメント数ランキング

traq