• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






10月発売予定だったのがやっと出たハローマックガチャ

その内容がコチラ。










ハローマック跡地にできた靴流通センターが入ってる。





おもちゃのハローマック_web用チラシ_cs6-thumb-980xauto-306









この記事への反応



ハローマックと靴屋さんが同じ会社だから出来る芸当ですね

これ、スケールどのくらいなんだろ

ハローマックの残留思念体

アルペンどこか出さないかな

マッサージ店にもなってるから、そういったバージョンも出るかも!
特徴的な建物ですからね


昨日回しました

泣けるww




これありなのかよ!!とか思ったら会社同じなのね~


B0DM759QMG
森 薫(著)(2024-11-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

406533571X
山口 つばさ(著)(2023-11-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8










コメント(45件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 05:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 05:01▼返信
靴流通センター
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 05:05▼返信
>>1>>2キチガイしねバカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 05:14▼返信
魔改造する人らが出そう
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 05:18▼返信
この店が近所に存在しなかったからネット上でのノスタルジーな盛り上がりが全く理解できない
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 05:21▼返信
>>5
かわいそ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 05:26▼返信
>>5
理解できないならスルーしとけよガイジ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 05:27▼返信
コトブキヤの本社ビルのプラモみたいに謎の需要はありそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 05:27▼返信
遂にと言う日本語の意味を分からないバイトの方がよほど問題だろう?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 05:36▼返信
ハローマック跡地、アルペン跡地はネタとしてかなり有名なんだからそりゃ入ってるというか、
そもそもがそのネタあってこそのガチャ化だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 05:48▼返信
同じ会社だからね
むしろファンは嬉しいと思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 05:48▼返信
普通に好き
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 05:53▼返信
少し前にガチャコーナーで見かけたわ
翌週見たら売り切れてた
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 05:55▼返信
絶対、次はアルペンじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 06:11▼返信
ゲオとセカストのガチャもだせ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 06:11▼返信
君は行方不明になっていたマックじゃないか!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 06:14▼返信
ハローマックと東京靴流通センターがセットになってやがるぜぃ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 06:21▼返信
マックってマクドナルドのマックじゃないんだw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 06:33▼返信
靴以外抜いてる店あるらしいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 06:47▼返信
流通センターで草
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 06:52▼返信
家の近くのは釣具店になってるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 06:56▼返信
跡地に出来たじゃ無くて、不採算店舗をおもちゃ屋にしたのだから逆だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 06:57▼返信
昔親戚んちの近所にあったのは第一生命の事務所になってた
(めっちゃ小さい頃に超武闘伝とか買ってもらった記憶がある)
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 07:21▼返信
「ハローマックが無くなってみんなと会えなくなったからガチャで復活したよ…ボクはマックライオン、君のことをいつまでも見ているよ…(ニチャア)」
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 07:27▼返信
おれはバンバン派
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 07:38▼返信
真っ暗イオン
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 07:39▼返信
跡地っていうか隣同士並んで建ってた記憶がある
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 07:50▼返信
想像以上に狂ってて草。でも会社同じだったのね…それなら有り…なのか…?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 07:57▼返信
おもちゃのBANBANならわかる
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 07:59▼返信
この時期のチラシ楽しみやったわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 08:02▼返信
毎回誰が買ってるんだろう・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 08:53▼返信
黄金マリオ像はおもにこういうおもちゃ屋をたくさん生み出したんよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 09:08▼返信
最近じゃ外国人観光客がガチャ回して日本土産に買っていってるそうだ
食品サンプルを買っていくみたいなもんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 09:28▼返信
>>18
当時の社長が船橋マサオ。
学生時代に留学していたときにマックと呼ばれていたので、ハローマックにした。
マックハウスとういう服屋もあった。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 09:30▼返信
>>29
バンバンはライバル店
でも最大のライバルはトイザらス
あれが来てどんどん撤退していった
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 09:31▼返信
>>5
ハローマックができて潰れる前、海水浴場近くの観光客相手に商売してる“土間に机を置いてミニ四駆を山積みにしてる木造の掘っ立て小屋の模型店”でプラモデルを買ってたなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 09:36▼返信
こういうガチャって フィギアや模型と同じで
その時はいいけど、数週間、数ヶ月も経てばゴミなんだよね
断捨離時にゴミと気づいて、そこから欲しいと思っても買わなくなったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 09:41▼返信
アルペン ビクトリア 温野菜 TSUTAYAあたり
も出して欲しい所
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:20▼返信
靴屋が玩具屋になったの?
※37
それは人によるけどお前がフィギュア収集に飽きたんだろうな
たくさん並べて飾って満足な人もいれば他のフィギュアと合わせたり改造するような人もいるし
捨てるくらいならフリマで売ったほうがいいし、状態が良ければ良い値段で売れると思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:08▼返信
最高すぎるw 企画した人天才だな…
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 15:20▼返信
アルペンの三角屋根もいけそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 17:07▼返信
ネタわかる人少なくねえか?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 17:08▼返信
>>37
遊べばいいのに
まどかタイタスとかだいぶ前だけど話題になったろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 22:24▼返信
小学生の頃おじいちゃんにハローマックでドラグーンF買ってもらったなあ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 00:21▼返信
>>1
むしろ本来は靴屋で、ファミコンブームに便乗して一時的におもちゃ屋だっただけ

直近のコメント数ランキング

traq