10月発売予定だったのがやっと出たハローマックガチャ
その内容がコチラ。
ハローマックのガチャ回して靴屋の建物出てくるの狂ってて好き pic.twitter.com/QeAhePmCg6
— やきいも🍠アリヌ (@arinutan) November 23, 2024
ハローマック跡地にできた靴流通センターが入ってる。

この記事への反応
・ハローマックと靴屋さんが同じ会社だから出来る芸当ですね
・これ、スケールどのくらいなんだろ
・ハローマックの残留思念体
・アルペンどこか出さないかな
・マッサージ店にもなってるから、そういったバージョンも出るかも!
特徴的な建物ですからね
・昨日回しました
・泣けるww
これありなのかよ!!とか思ったら会社同じなのね~


かわいそ
理解できないならスルーしとけよガイジ
そもそもがそのネタあってこそのガチャ化だろ
むしろファンは嬉しいと思う
翌週見たら売り切れてた
(めっちゃ小さい頃に超武闘伝とか買ってもらった記憶がある)
食品サンプルを買っていくみたいなもんだ
当時の社長が船橋マサオ。
学生時代に留学していたときにマックと呼ばれていたので、ハローマックにした。
マックハウスとういう服屋もあった。
バンバンはライバル店
でも最大のライバルはトイザらス
あれが来てどんどん撤退していった
ハローマックができて潰れる前、海水浴場近くの観光客相手に商売してる“土間に机を置いてミニ四駆を山積みにしてる木造の掘っ立て小屋の模型店”でプラモデルを買ってたなぁ
その時はいいけど、数週間、数ヶ月も経てばゴミなんだよね
断捨離時にゴミと気づいて、そこから欲しいと思っても買わなくなったわ
も出して欲しい所
※37
それは人によるけどお前がフィギュア収集に飽きたんだろうな
たくさん並べて飾って満足な人もいれば他のフィギュアと合わせたり改造するような人もいるし
捨てるくらいならフリマで売ったほうがいいし、状態が良ければ良い値段で売れると思う
遊べばいいのに
まどかタイタスとかだいぶ前だけど話題になったろ
むしろ本来は靴屋で、ファミコンブームに便乗して一時的におもちゃ屋だっただけ