• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

猫好きは「繊細で我慢強く、謙虚な人」が多い傾向に?豪州心理学者らが分析

t984ewa9t984t89wa


記事によると


・オーストラリアを拠点に活動する心理学者でメンタルヘルス専門サイト「My Thriving Mind」の創設者でもあるVeronica Westさんは、次のように話す。

「はっきりさせておきたいのは、猫派だからといって非社交的で、ひそかに何かを企んでいるような性格の持ち主ではありません。猫は独立心が強くてわがままな態度を示しますが、そんな猫が好きな人々は、人生の微妙な変化をありがたく思うような謙虚な人たちなのです」

「猫派の人は、いつもほかの人と一緒にいたいとは思いません。まわりとの交流をときどき楽しむのが幸せなのです。自分の気が向いたときに短時間だけ人間のひざに乗る猫と同じですね。飼い主がくしゃみをすると、猫は残虐な行為をされたかのようににらんできます。そんなわがままな猫を愛する人間は、ある種の繊細さを持ち合わせているのだといえますね。生意気な態度でも我慢できる忍耐力があり、おそらくすばらしいユーモアのセンスも持っているでしょう。だって猫は、テーブルの上にある飼い主のお気に入りのマグカップをはたいて床に落とし、壊してしまったりするのに、飼い主はじっとそれを見つめるだけなのですから。高価な猫ベッドを買ってきたとき、むしろ段ボール箱のほうを喜んでいる愛猫を見て大笑いすることができるのが、猫好きなのです」

以下、全文を読む


この記事への反応

そうです
私です


犬好きと猫好き
どっちが多いんでしょうかね
どっちも可愛いので両方好きです🍳✨


なんとなく納得できる研究結果☺️

ほー
じつに興味深い分析


繊細で我慢強いか。なるほど。当たってるような…

我慢...強い...?

猫好きデス。
謙虚とよく言われます。


猫好きはユーモアのセンスを持っている…

昔一緒のバイト先にいた年下の子、猫好きだったけど繊細どころか図々しくて相手に我慢させる奴だったよ。

その優しさが猫以外の生き物にも向かうとは思うなよ(*ΦωΦ*)





つまり、サンシャイン池崎がその例?



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8

B0DMNC24JZ
La-na(著), 南野 海風(その他), Laruha(その他)(2024-11-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:21▼返信
犬は固いしうるさいし追いかけてくるし苦手だわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:22▼返信
🐷お昼何にする?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:22▼返信
こんなイメージ回復記事書く時点でお察し
犬派はそもそも悪く言われない
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:22▼返信
中川しようこ「そうそう!」
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:23▼返信
>>1
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:23▼返信
なんでサムネこれにしたの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:23▼返信
猫好き=独身、メンヘラ、キチガイ、ゴキちゃん
犬好き=家族持ち、わりと裕福、任豚

↑こういうイメージ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:23▼返信
イかれてる奴多いよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:24▼返信
そんなことはない自己中が多い
外に放し飼いするなって言ってもいまだに放し飼いしている奴がいっぱい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:24▼返信
>>1
自称メンタリストの偽ダイゴ見てたらそれはない
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:24▼返信
オーストラリア人はな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:25▼返信
任天dogswwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:25▼返信
我慢強いw

無いです
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:26▼返信
猫好きで凶悪犯罪したやつ居たよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:26▼返信
自意識過剰で自己主張ができなくて自分に自信がない人
16.2ALlPuM投稿日:2024年11月25日 11:26▼返信
あれ? z李は?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:27▼返信
数年間、坂上忍と行動を共にしてその考えを保ってられるか検証してみてほしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:27▼返信
大多数に当てはまるじゃねーか
占い師と言ってること同じだわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:27▼返信
A型は神経質
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:28▼返信
まさにオレ様じゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:28▼返信
というより
そういう人じゃないと飼いきれない

ウチの雑な性格の父はすぐ逃げられていた
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:28▼返信
犬も猫も時々訳わからん行動するのは変わらないし
昔みたいに外で飼って時々散歩させるような飼い方も出来なくなった
もう差なんて無いよ
個体差によるで全部説明付くレベル
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:28▼返信
猫って飼い主が縛られるのはご飯くらいで散歩もお風呂ケアも緩いよな
つまり飼い主の生活習慣はそういうこと
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:29▼返信
繊細で我慢強くて謙虚
メチャメチャ矛盾してて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:29▼返信
要するに神経質でマイペース、他人に関心のない人間なんやね(´・ω・`)
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:30▼返信
嘘言うな揃いも揃ってキチ◯イだらけなの研究しろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:30▼返信
ネコは言うことを聞かないし
人間側が気を使わないとダメな存在だ

一定水準以上の知能と人格がないと飼えない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:30▼返信
>>9
猫エイズもらうから愛猫家は外飼いしない
放し飼いが多いエビデンスあるんかおん?
ちなみに64.5%が屋内飼いをしているという東京都保健医療局のエビデンスはあるぞ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:30▼返信
>>1
固いってなんだよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:31▼返信
任天堂のゲームとかやってそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:31▼返信
飼っては居ないけど好きって人沢山居ると思うけど研究雑じゃない?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:31▼返信
たんに可愛いからやで
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:32▼返信
>>28
35%は外飼いなのか
つか猫って外飼いなんてするんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:33▼返信
え?
自己愛MAXのキチガイしかいないイメージしかないけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:33▼返信
>>8
トキソプラズマで検索
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:33▼返信
>>33
田舎ならやるよ
猫島とか知らない?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:33▼返信
その動物が好きかの先に飼うって話になってくると
猫って独身でも飼える動物じゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:33▼返信
繊細(神経質)はたぶん当ってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:34▼返信
犬好きのインキャだっているんですよ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:34▼返信
気の利いたコメントしやがる
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:34▼返信
ないない
繊細というより神経質で、こと猫に関しては我慢強さのかけらも無いほど攻撃的になる
右へ倣えで猫を神格化することを正義と信じ謙虚さなどまったく持ち合わせていない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:34▼返信
つまり、奥手でコミュニケーションが下手って事じゃないの
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:35▼返信
心理学が統計学に口を出すな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:35▼返信
>>2
ロースカツ丼
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:35▼返信
つまり俺は繊細で我慢強く謙虚って事?
照れるわぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:35▼返信
>>4
麻原しょうこたん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:35▼返信
記事読んだら研究結果とかじゃなくて単に所見述べてるだけじゃん


フロイトの夢判断なみのトンデモだろこれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:35▼返信
進次郎「猫好きは『猫が好きな人』が多い」
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:35▼返信
カテゴライズするの好きなんだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:35▼返信
じゃあなんで捨て猫なんてものが存在するんだよ

ペットショップから動物買ってるはつは全員クズでしかねえんだ。言い訳すんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:35▼返信
猫の理不尽に耐える性格が多いのでDVされるのに向いています
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:36▼返信
動物好きは人間嫌い
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:36▼返信
※50
ネコを捨てるような奴はネコ好きではない、という事やね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:36▼返信
野猫と称してバラして食ってたYouTuberいたな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:37▼返信
人は猫の奴隷だから
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:37▼返信
>>2
ココイチ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:37▼返信
猫派はドM、犬派はドS
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:37▼返信
我慢強くないぞ
猫が物壊しても怒らないけど
他の人間がやったらブチ切れる
頭の悪い自称研究者
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:38▼返信
犬派はガサツ、自己中、モラハラ気質
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:38▼返信

猫好き=自己中なイメージだが

61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:39▼返信
動物飼う奴はほぼ自己中しかいない
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:39▼返信

女という犬を飼うのが一番よ

63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:40▼返信
うそつけ
動物虐待のニュースが出た時、同じ目にあわせろと大合唱するのは
だいたい猫派だぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:40▼返信
映画とかでマフィアのボスが猫を撫でながらワインを飲むのはそれなりに根拠がある
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:40▼返信
広島県は放し飼いです
尾道、福山は特に多い
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:41▼返信
>>1
また極端な心理学だな
猫好きは罪を犯さないとでも?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:41▼返信
犬飼ってる人は他人を言うこと聞かせようとする感じがして嫌い
犬嫌いだから犬散歩してる人とすれ違ったら道の反対側に移動するけど、奴らは自分の犬がこっちに近づいてきても制止しようとしない
走って逃げると薄ら笑い浮かべてる
選挙に投票しに行ってるのに犬連れてくるやつとか、あたくしのワンチャンは誰にでも好かれるのーとか思ってんのかな
あと庭に何度も◯◯されてる(猫ではないと分かるくらいデカい)のに飼い主は拾いもしない
本当に馬鹿にしてるよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:42▼返信
謙虚?嘘つけよ
猫に何か不幸があった事件の時
飼い主は◯せみたいな過激な意見、犬派より目立つぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:42▼返信
世間的に成功する人間はたいてい犬好きだけどね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:42▼返信
四六時中無駄吠えで迷惑をかけるクソ犬の飼い主
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:43▼返信
>>5
事実じゃん
犬も猫も飼ったことあるけど、犬はうるさいし体固くて抱き心地悪い
猫ちゃんは柔らかくて気持ちいい
そして追いかけてくるのほんとムカつく
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:44▼返信
猫好きの映像とかブログみてると
気ままにとかのほほんとか日向ぼっことかゆる〜い言葉が並ぶのに
猫の飼い主はほとんどが繊細で計算高くて過剰に傷つく事を嫌がる人が多いやん?
自分にとって理想の逆の存在を求めてるんでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:44▼返信
でもやっぱ極端な猫好きって変な人多いよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:46▼返信
理不尽にも吹き飛ぶ人じゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:47▼返信
犬好きって世界中の人間が自分の犬をかわいいと思ってると信じてるから
道ですれ違う時に犬が人の足にくっついても迷惑かけてると感じていないよな
犬はかわいいけど飼い主のあの態度がムカつく
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:47▼返信
猫好き・・・都会
犬好き・・・カッペ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:47▼返信
うちの家族、我慢強くなく飽き性で、わがまま、謙虚さも希薄で図々しいが猫好きだし世話してるぞ

眉唾だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:47▼返信
うちの嫁は猫好きだが、
全く該当しない!

むしろ犬好きの俺の方が比較的該当してる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:48▼返信
蓮舫

ハイ論破
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:49▼返信
犬は世話が大変な分まともな人が多いとは思う
もちろん猫も犬以上に世話してる人はいるとは思うが
猫を放し飼いしてる人はヤバい確率が高い
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:49▼返信
研究とかじゃなくて一人の精神科医が適当に思ったこと垂れ流してるだけだから真に受けるだけ損だぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:49▼返信
>>71
犬好き

我慢ができず目立ちたがりのバカ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:50▼返信
猫は下、排泄物がすさまじく臭いから、汚部屋になる人が多い印象しかねーわ
臭いものに耐性出来て鈍感になるから結果と真逆にしかならん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:51▼返信
猫の飼い主が友人と過ごすより猫といるのを好むとか外出を控えるとか
逆にさあ、それができない奴が猫を飼う資格ないじゃん
めちゃくちゃな研究だな だから心理学はバカにされる
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:53▼返信
犬好きはヤバいやつ多い
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:54▼返信
>>5
猫飼ってるって言っても放し飼いの人も要るしね。
寄ってくる犬さん 考えれば猫の方が気楽ではある。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:54▼返信
野良猫→地域猫
野良犬→保健所で殺処分

このことから分かるように犬好きは外道
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:54▼返信
陰湿なチー牛が多い
独身率も圧倒的に猫好きのが多いんだわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:56▼返信
ひふみんの裁判騒動見る限りとてもそうとは
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:57▼返信
犬も猫もちゃんと飼育できる人間はまとも
放し飼いできるような人間性がヤバいだけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:57▼返信
猫好きは押し付けてくるから嫌い
エゴ野郎がよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:57▼返信
真逆でも猫好きが当てはまる胡散臭いデータ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:58▼返信
※個人の感想です
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:59▼返信
そんなもんはない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:59▼返信
自己中が多いぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:59▼返信
バンナム効果ってやつだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:01▼返信
猫だけが好きなやつはアタオカ多し
普通は猫も犬も動物全般が好き
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:03▼返信
陰キャってだけじゃねこれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:06▼返信
これ、私のことじゃん。。。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:07▼返信
そんなことないよ
血液型で性格を決めるとか動物で性格を決めるとか日本人ホントあほ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:08▼返信
ふーん…
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:10▼返信
ペットショップで子猫買ったやつは全員クズ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:11▼返信
女はバター犬好き
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:13▼返信
これは酷いネコカスの印象操作だワン
卑怯な手段にまで手を出すとはネコカスも落ちぶれたものだワン
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:14▼返信
俺的解釈だが、

猫好きは年下好き
犬好きは年上好きだ

間違い無い♠
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:14▼返信
犬も猫もきのこもたけのこも好きじゃい!
なんだ勝手に派閥作りおって!
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:15▼返信
1年くらい前に犬飼ってる人の方が高学歴高収入ってデータ出してなかったっけ?
飼育環境から当たり前の話ではあるが・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:16▼返信
繊細で我慢強く、謙虚な人

神経質な陰キャってことか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:17▼返信
人によるんじゃぁーカスバカがー
きめつけんなー
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:19▼返信
猫好きメンヘラ多いんやけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:20▼返信
サムネにもなってるしちまきも言及してるけどサンシャイン池崎がなんか関係あんの…?
説明なく名前が出てきても当然知ってる事みたいな話ならすまん調べてくる
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:21▼返信
うせやろ
ネットじゃ「猫殺しは生皮剥いで考えうる限りの苦痛を与えて殺したあと、首を落として腐り落ちるまで辱めろ」とか「猫を殺した奴は遺伝的疾患があるから、近しい遺伝子の親類縁者まで嬲り殺しにしろ」とかいうてるのおるやん
猫好きなんてカテゴリーでは全然括れないわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:22▼返信
それは猫を主君としている、ちゃんとした下僕ならの話よ。
猫をハゲ猿よりも格下の生物だと勘違いしているブスブサイク猿なら真逆になる。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:22▼返信
>>36
あの猫に迷惑かけられとる島とは違うんか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:22▼返信
>>高価な猫ベッドを買ってきたとき、むしろ段ボール箱のほうを喜んでいる愛猫を見て大笑いすることができるのが、猫好きなのです

これはあるwあいつらどんだけダンボール好きやねんって思うもん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:22▼返信
ワンさんは口臭い
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:23▼返信
少なくともSNS見てると攻撃性高い陰謀論政治アカウントみたいなの半分ぐらい猫アイコン
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:25▼返信
>>96
誤字だとしてもオモロイので評価
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:26▼返信
壁やソファーがボロボロになる呪いをかけてやろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:27▼返信
どっちも好きよ♡だって美味しいから♬
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:28▼返信
・猫好きデス。
謙虚とよく言われます。

これ言うほど謙虚か?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:28▼返信
うちの猫も俺がくしゃみすると殺しそうな目で見てくる
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:35▼返信
独身中年おばさんとかが溺愛してるイメージ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:35▼返信

猫好きは、他人の金で保護支援させるのが当たり前みたいな考えだから嫌い

125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:36▼返信
>>123
確かに
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:36▼返信
猫愛好家ってなんか傲慢なんだよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:38▼返信
キチガイだらけだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:39▼返信
>>116
歯磨きしてやれよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:40▼返信
>>96
猫愛好家=全く懲りない悪びれない

確かに
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:40▼返信
>>87
野良猫が生きているってことは誰かが餌をやってるということ
他人の迷惑を省みない自己中心的なサイコパスって事じゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:40▼返信
動物関係は人を騙しやすいって事だよな
これ見て「そうなんだあ」とか思ってるチョロいバカ多そう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:40▼返信
アイルーで十分です
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:41▼返信
>>1
やっぱりネコ派はクソ
殲滅するしかないワン
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:41▼返信
内向的でIQが低い人が多いだけ
不満を口にする度胸も、解決する知能もなくて猫に逃げてるのを
優しくて繊細で我慢強いって言い換えてるだけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:42▼返信
>>131
実際犬好きと比べて平均年収が低い統計出てて
年収高いやつはサイコパス傾向があるからまあ繊細なんだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:42▼返信
池崎私生活ではめっちゃ静かだしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:43▼返信
うちの猫は幼い頃に酷い猫風邪を経験してるから飼い主がくしゃみをすると心配して鳴きながら駆け寄ってきてすりすり寄り添ってくれる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:46▼返信
散歩や吠えに付き合える犬好きの方が我慢強いと思うわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:47▼返信
この心理学者が猫好きではないことは確か。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:48▼返信
陽キャ 犬好き
陰キャ 猫好き

このイメージしか無い
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:49▼返信
猫好きだったけど近所の飼い猫だと思うけど庭にンコとかしてすごい臭い 放し飼いとかされるともう庭の彼方此方でされてサツイ湧いてくるようになってしまった。 しかも子猫生みまくり
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:50▼返信
メンヘラが多いの間違いでしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:50▼返信
嘘だー
ワイ割とおおざっぱな性格やで
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:51▼返信
偽心理学者「ゴジラ好きは大雑把で挑発に弱く我慢はしない横暴な人が多いです」
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:51▼返信
B型の猫好きは地雷が多いよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:51▼返信
<猫は独立心が強くてわがままな態度を示します

こういう一文を鵜呑みする奴って猫がわがままなのではなく、飼い主が猫に対する理解度が低く、自身の行いの認知も低くて、思い通りにならないから罵倒する虐待をするという幼稚な発想してるだけなんだよなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:54▼返信
両方飼ってたが猫には猫の犬には犬の良さがある
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:55▼返信
「猫に対してだけは」ね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:58▼返信
猫派の心理学者(笑)
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:59▼返信
インチキ心理学者よ、daigoを見て嘘という事が分かったよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:59▼返信
犬好きは道路の真ん中を歩く性格が多いそのためによく車にぶつかる
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:02▼返信
犬散歩してる高齢者は大体道路のド真ん中をリード長くして周り見ないで歩くからな
基本的に生活道路を全部使うという考え方
どちらかに寄ってくれれば車や自転車が通れるのに自分が良ければって性格よね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:05▼返信
はいはい
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:06▼返信
>>71
猫好きなのかとおもいきや、どっちも嫌いという矛盾した発言してるのが意味不明ですな

とりあえず、ペットを玩具扱いしているって事はわかったわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:06▼返信
謙虚w我慢強いw
ペットショップで働いている人ー!反論したいよねー!?
おかげで猫好きな奴大嫌いだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:07▼返信
私は我慢弱く、落ち着きのない男だ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:10▼返信
神経質で、言いたいことを言う勇気が無く、自己肯定感の低い人が多い

の間違いじゃないですか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:13▼返信
中川翔子はい論破
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:14▼返信
猫好きと猫派は違うものでは
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:19▼返信
散歩行きたくないめんどくさがりで自己愛が強い人間だろうね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:27▼返信
少なくとも謙虚な人間がペットを死亡や病気リスクの高い外飼いなんてしない
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:36▼返信
繊細な人間にペット世話なんか出来ないでしょ。
うんこ後始末とかせなあかんし、油断してると自分の飯を猫に奪われるんやぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:37▼返信
この心理学者が犬派なのにそうまで言うなら信じるわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:38▼返信
繊細な人間は動物飼わんよ
怖いもん 
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:39▼返信
※161
謙虚で本当に優しい人は、動物飼う事に罪悪感あるから飼えない
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:45▼返信
チー牛に猫好きが多いのは何でや
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:48▼返信
逆じゃね?
「猫に好かれる人は、繊細で我慢強く謙虚」
しつこくいじってくる無神経でガサツな奴は猫から嫌われるわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:55▼返信
猫の自由奔放なところが好きって人には
その傾向があるとは思う
かわいいからってだけの人は
そんなことないと思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:57▼返信
猫好きもそうだけど且つ猫に好かれてるのはそうかもね
犬好きは自分で自覚ないけど我が強い
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 14:05▼返信
可愛い動物に癒されたいから、ペットを飼う

この時点で糞野郎だと思う
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 14:05▼返信
命をおもちゃにしてる奴らの何を見たんだい?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 14:18▼返信
何をはっきりさせておきたいのか知らんがオーストラリアではネコ好きはそんな風に思われてるのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 14:20▼返信
あばたもえくぼってね
生物史上最高のフォルムをしてるからね
どんな性格でも大抵可愛くなるもんよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 14:27▼返信
は?
猫好きってネットやばいメンヘラのイメージしかないw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 14:50▼返信
無能学者w
うちの姉が無類の猫好きだけどすぐ切れるぞw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 14:51▼返信
猫好きなら私可愛いと自分に酔ってるタイプが多い
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 14:52▼返信
韓国人に猫好きが多い ハイ論破
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 14:52▼返信
コリアンは猫好きだらけだからそう思い込みたいだけでしょ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 14:53▼返信
キムチ食い過ぎて頭イカれたんだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 14:53▼返信
オーストラリアって流刑地だからね…
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 14:56▼返信
真逆だと思う。
やたらとヒスで攻撃的
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 14:59▼返信
読んだら全然褒めてないw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 14:59▼返信
ネコ好きは、わがままで自分勝手な印象
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 15:06▼返信
猫はきっちりしてないと飼うことができない犬と違って
けっこう自由に放し飼いにされてる印象が強くてそこまでよく思わないな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 15:16▼返信
猫飼って我慢強くなった気はするわ、というか猫が家にいること自体がもう癒し。自宅がストレス回復ポイントになる
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 15:29▼返信
うーん、メンヘラが多い
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 15:30▼返信
尚、寛容なのは猫に対してだけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 16:03▼返信
はいはい バーナム効果ね

コーラを飲んでいる人には謙虚な人が多い みたいな適当な当てはめ理論
血液型占いのそれと同じレベル
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 16:07▼返信
猫は飼ってるし好きだけど、どれだけ猫狂いになれるかで競ってる様な猫飼いは苦手
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 16:12▼返信
心理学者(まあ俺のことなんすけど)w
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 16:17▼返信
私は猫好きで繊細で我慢強く謙虚なので合っていると思います。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 16:30▼返信
ペット買ってる奴は依存体質が多いい
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 16:33▼返信
つまり陰キャ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 16:34▼返信
犬好きで飼ってる人は散歩行くと犬がめっちゃ声かけられるから挨拶とか
そういうの含めて愛想よく人付き合いできる人じゃないとキツイなぁと見ていて思う
対して猫は家の中だけで完結するからインドア内向的な人には向いてる気もする
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 16:36▼返信
猫に対してはそうかもしれんけど
対人になるとクソみたいなやつもおるで
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 16:55▼返信
◯◯は△△が多い

◯◯ならば△△である
は違うのに自己申告の多いこと。。。
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 16:59▼返信
ネットはネットによくいるメンヘラや発達のイメージしかないw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 17:12▼返信
犯罪組織のボスも繊細なのかな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 17:15▼返信
(´・(00)・`) 誰かワイを飼ってくれめんす
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 17:38▼返信
自分の家で飼ってる人には何も文句ないけど、野良猫に置き餌してる人はめちゃくちゃ嫌いだわ 
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 17:42▼返信
猫好きだけど繊細な部分しか合ってないわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 17:53▼返信
机上の空論というか何も見えてないお花畑の戯言
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 17:55▼返信
逆の印象だなぁ
ネコ好きはナルシストとか多いイメージ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 19:00▼返信
猫飼っている人は、割と繊細とは無縁の人ばかりな気がする
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 19:15▼返信
ネコ好きでも無責任に野良猫に餌を与えないで下さい
餌与えるならそのネコ自分で飼って管理して
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 19:32▼返信
犬派か猫派か答えた人の年収を調べたらそこそこ大きな有意差もって犬派の方が高かったって変な研究を見たことある
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 19:59▼返信
野良への餌やりで可愛さだけを摂取している奴じゃなくてキチンとお世話している人に限る、かな
基本言うこと聞かない生き物なので…
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 20:38▼返信
繊細な性格で猫飼えるか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 22:01▼返信
んなことない
あいつらいっつもSNSで自分の家の猫自慢してるやん
どこが謙虚やねん
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 22:18▼返信
ナルシストが多いイメージってか、猫好きの若い男でこの子はちょっと自意識過剰なのかな?と思ったことはある
魔性の女性を猫に例えることもあるけど、いい大人になってもその時々で機嫌がコロコロ変わるお天気屋だと、男でも女でも褒め言葉ではないような
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 22:25▼返信
命を金で買うような奴が謙虚な筈が無い

保護猫なら話は別だが
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 22:43▼返信
犬臭い猫臭くないってよく言うけどどっちも臭いわ
動物飼ってる家は漏れなく獣臭いんじゃ
猫飼いの臭くないは溺愛し過ぎて盲信感あって嫌なんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 22:47▼返信
犬飼ってる人は結構人間嫌いが多い 表面上はにこやかだったりするが
犬以外信用してない
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 00:24▼返信
母数多過ぎで雑な論で苦笑いしか出来ない。人によるとしか
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 01:12▼返信
猫好きは陰キャでオタクって感じ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 01:32▼返信
変にプライド高いヒステリック身勝手な猫好きなら知ってるんだけどな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 02:02▼返信
ファブル2部で猫ヤった回の週か翌週の本スレで猫好きが暴れてたな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 03:10▼返信
猫に愛情を注ぐが他の生き物は敵として見てるのが猫好き
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 04:14▼返信
謙虚?猫好きは自己主張強すぎだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:17▼返信
>>71
確かにあなたは繊細で我慢強く、謙虚な人ですね。
この心理学者は信用できると思います。

直近のコメント数ランキング

traq