• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『Dishonored』などの作品に関わったゲーム開発者
Raphael Colantonio氏のXより



Metacritic エコシステムは、開発者が安全で退屈なゲームを作ることを奨励している。
ゲームが発売時に洗練されていれば、どんなにつまらないものであっても 80%が保証される。
一方、『Stalker2』は発売当初は少々荒削りだったため、73 点となった。
不公平、誤解を招く。



文句を言うなんて変だ。
ちゃんとしたゲームはスコアが高く、
ちゃんとしていないゲームはスコアが低くなる。

バグのない悪いゲームの方が、バグのある素晴らしいゲームよりスコアがいい。
わかりますか?

それはゲームの本質が考慮されていないことを意味し、3 か月後に素晴らしいゲームがパッチされたときでも、そのスコアは依然としてひどいということです。
わかりますか?



一方ではそうだが、もう一方では、開発者が実際にゲームを修正できるように、修正されるまで発売時のバグやパフォーマンスの問題に対してゲームスコアを下げるべきだと思う。

ただし、問題が修正されてからでは遅すぎる。
古いスコアは永久的なもので、実際のゲームの質を反映していない。



この記事への反応

メタスコアは参考になる部分があるが、ゲームを購入するかどうかを決める唯一の情報源であってはならない

そんなにメタスコアの数字が大事なの?
私はそういうレビューを参考にしていないし、Xでの声のほうがとても参考になる


サイバーパンク2077がいい例だ
最初は酷かったが、最終的には良いゲームになっている



確かにそうだった


同意する

リアルタイムでスコアを反映というのは難しいのだろうか

だから、私はこういうサイトのスコアやレビューには興味ないんだ
そこに書いてあることが全てとは限らない


そもそも万人受けするようなゲームなんてないんだから、メタスコアの数字なんて当てにならない






なるほどなぁ
どう捉えるかは、各ユーザー次第だし参考にするかどうかも自由
ただ、プレイしてみないとわからないこともあるのも事実だしそこら辺の判断はどうするかは悩みどころだよね



B0DMN9DZ5X
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2024-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DM8LBSY5
鵜吉しょう(著), 内々けやき(著), 篠崎芳(著), KWKM(著)(2024-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6







コメント(663件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:21▼返信
うんこに命じろカスドモ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:21▼返信
>>1ヤクザクズ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:22▼返信
NBP万歳
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:22▼返信
俺はデカレンジャー!😡
この世に悪と無職がいる限り!😡
愛と勇気と正義を信じる心が!😡
貴様らを打ち砕く!😡
ウンコみたいな肝に銘じろ!😡
はちま起稿のカス共!😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:22▼返信
JOYSOUNDも下手くそでも80点取れるのと一緒だな😁
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:22▼返信
まとめサイトでコメントバイト雇ってネガキャンしてた寄稿あったからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:22▼返信
>メタスコアはゲームがちゃんとしていれば、クソゲーでも80点が保証される

まずこれのソースを提示して貰わないと
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:22▼返信
スタルカー2は確かに低過ぎる😟
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:23▼返信
>>1
まとめサイトでコメバイト雇ってネガキャンしてた寄稿あったからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:23▼返信
>>9
大事なことか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:23▼返信
>>9
それどんなはちま
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:23▼返信
可愛すぎるアイドル時代の菅野美穂と、途中から出てくるありえない字幕を見て
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:24▼返信
重要なのはユーザースコアだからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:24▼返信
ゲーム内容は置いといてポリコレだったので90点!みたいな判断が平然とまかり通ってる業界の点数なんてもう一ミリも当てにならんよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:24▼返信
俺はユーザースコアを信じる
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:24▼返信
職場で勃.起が治まらねぇ…
トイレで抜いたらバレるかな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:25▼返信
日本のメタは買ってない奴がやってる
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:25▼返信
バグを放置したまま出しておいて点数が低いって文句言うのはおこがましい
嫌ならバグ取って出せ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:26▼返信
>>16
懲戒免職
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:26▼返信
スチームだと全期間の評価と最近の評価のふたつがあるね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:26▼返信
バグが極力ない方がいいにきまってるだろ
昔のCSなんてほとんどそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:27▼返信
任天堂ボーナスポイント(NBP)が悪質すぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:27▼返信
でもステルカァ2のバニラはクソやで実際。Mod入れてようやく良ゲーになる
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:27▼返信


PS5版ドラクエ3リメイク←メタスコア85(ちゃんとしてる)

任天堂スイッチ版ドラクエ3リメイク←メタスコア79(ちゃんとしてない)

25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:28▼返信
いや、ちゃんとしろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:28▼返信
>>18
バグを修正したら点数も上げてくれよってことじゃ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:28▼返信
発売初期のサイバーパンクなんてむしろ高すぎるレベルだろ
あの大荒れからあそこまで持ち直したのがむしろ異例ではあるけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:29▼返信
>ゲームが発売時に洗練されていれば、どんなにつまらないものであっても 80%が保証される

N社「ウチのゲームの事バカにしてんのか?」
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:29▼返信
「nintendoってサイト名に入ったところが任天堂のゲームを高評価する」みたいなのがまかり通ってる時点で何の信用も出来んだろう(PSも箱も一応あるけど任天堂は特に多すぎ)
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:29▼返信
※22
それな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:29▼返信
あんなものゴキブリしか気にしてない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:30▼返信
NPBがガンだよな
Nintendo~は全部削除しろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:30▼返信
ゴキブリ向けゲームだけ異様に点数が高い
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:30▼返信
ゴキブリ言われてんぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:31▼返信
ユーザースコアですらガバガバなのにもう商業メディアのメタスコアなんか信じてる情弱おらんやろ
参考にするのはSteamの購入者レビューだけでいい
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:31▼返信
ちゃんとしたゲームを作れるのは任天堂だけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:32▼返信
NBP
任天堂ファースト:いつも広告費ありがとう+20
switchサードソフト:switchにしては頑張った+10~15 
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:32▼返信
GOTYもバカ以外ありがたがってないよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:32▼返信
>>35
steamも当てにならんだろ
推奨にも満たない環境で最適ガーうるさい
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:32▼返信
レビューサイトだけで騙そうとしてもユーザースコアがそれを許さないけどな
どちらも満たしていて初めて合格だから
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:32▼返信
クソゲーでも80取れるならそれ以下は相当ヤバいじゃんね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:32▼返信
>>36
作れないから訴訟してるんだろ
43.DQ3R投稿日:2024年11月26日 11:33▼返信
メタスコアの中でも早く出さないといけない企業レビュアーは高い評価を出したがこれは序盤しかプレイしてないから
ほぼクリアしてから評価するユーザースコアは低かった(スコアは時間系とともに落ちていく傾向があるため最終的には10点満点中5~6点台になる。現在7.0の為)
steamの評価の信頼度が他のレビューより高いのはなぜかというと、実際の購入者しかレビューできないシステム(エアプレビューが出来ない仕様)の上に、プレイヤーの総プレイ時間まで表示されるからその人のプレイ具合も確認できる為
今回のような盲目信者のドラクエおじさんか、案件貰って金で視聴者売ろうとするクズ以外はこのDQ3Rは評価されてないのが現実
steamの名作評価は「圧倒的に好評」 次点で「非常に好評」 ここまで。次に好評、やや好評、賛否両論と続く
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:33▼返信
※35
おま環をソフトのせいにするようなAmazonレベルのレビュアーも混じってるのにそれはないわ
ゲームそのものの評価と動作環境の評価がイコールならNBPなんて言われないのよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:33▼返信
任天堂→キッズがこんなもん参考にするわけないので広告なし
ソニー→ネット陰キャが客なのでステマしまくる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:33▼返信
任天堂が株主総会で使いだした基準でもあるからねぇぇ


納得
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:34▼返信
>>24
ロード時間は短ければ短いほど良いというちゃんとした感覚を持ってる人いるんだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:34▼返信
ニンテンドーって名前ついてるところが任天堂に高得点つけて他下げてるの糞だなっていつも思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:34▼返信
でも経験上一番購買意欲に直結するのは買いたくなるようなプレイ動画なんだよねぇ
デモンズもそうだったし
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:34▼返信
メメタァ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:35▼返信
「世界のアソビ大全51」メタスコア82の高評価!

ただ色んなゲームを世界中からパクッて詰め合わせただけなのにこれだもんなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:35▼返信
>>39
推奨環境書いてる奴だけ参考にすればいいだけ
サムズアップとダウンしかねえんだから全体の評価なんてどうでもいいんだわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:35▼返信
ニンテンドーボーナスポイントは糞だと思ってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:35▼返信
steamレビューはレビュー時点のプレイ時間が表記されるようになって
ほぼエアプでBad入れるアホが可視化されたよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:36▼返信
Steamなら賛否両論までならとりあえず買うけどな
合わなかったら返金すればいいし、気楽よ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:36▼返信
ユーザースコアって信者とアンチがせめぎ合うゴミみたいな点数の事?
あんなのも信用したらダメだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:36▼返信
ファミ通のクロスレビューも昔みたいに3点とかつければいいのにな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:36▼返信
>>51
ソリティアはパクリゲーとか言ってそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:36▼返信
>>2
そもそもゲームがちゃんとしてない奴が評価されないのは当然の事だろ。何を言ってるんだコイツは?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:36▼返信
PS:fps落ちるので減点
switch:fps落ちるけど頑張ってるので加点
わけわからん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:36▼返信
ソニーハードに出した+20点とかつくからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:36▼返信
>>53
ソニーボーナスポイントは?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:37▼返信
>>28
つまらない上に洗練されてないから当たり前
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:37▼返信
ゴキちゃん図星で暴れてますねぇ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:37▼返信
Stalkerは元々人選びまくるゲームだししょうがないだろ
旧作もMOD無しでプレイなんてしたことないし
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:37▼返信
ポリコレに配慮してるゲームは高得点、配慮してなかったら減点って時点で
メタスコアはもう信用ならんって結論出ただろ、あんなゴミ何の役にも立たん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:37▼返信

やっぱPS5が一番なんだよな

68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:37▼返信
メタスコア信者だったイワッチの負の遺産、それがNBPである
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:38▼返信
ゲームの売上何て仮にメタスコアが無くても話題性が全てなんだからどっちみちでしょ
じゃなきゃドラクエ3なんて手垢がつきまくったゲームがこんなに話題になるはずも無し
SNSが無い世界にはもう戻れないんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:38▼返信
別の点数をつけるべきじゃないかなとは思う
面白さのプラス点と、面白さとは違うバグとかのマイナス点

それなりにバグあっても面白いのやりてえ~ってのが俺だけど
バグあったら面白くてもゴミやろって低評価つける人も多いみたいだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:38▼返信
評価ってのは一般人に向けてする物でマニア向けにしてもな
ジャンルによってロジックで理論的のように評価するのが妥当なので本来はつまらない物なんだよな
それが頭が悪い奴が自分の好き嫌いで評価してくるので完全に無駄なもんになってしまうどころか業界の足引っ張ってるレベルではと
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:38▼返信
そもそもメタスコアだけで神ゲークソゲー判断する輩が多すぎるのが問題
自分で買ってプレイもしないで何様だよw
そしたらゲーマー様だよとか言いそうで草
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:38▼返信

Stalker2がクソゲーなのはソニーのせいじゃん

74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:38▼返信
それこそインディーズゲーで注目されたBalatroなんて既存ゲームの組み合わせだけど名作だろ
周回遅れのくせに他所に喧嘩売るような真似するから無様なんだわ、任天堂界隈は
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:38▼返信
メタファーとかいうクソゲーが高得点な時点でもはやなんの信用もない
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:39▼返信
>>62
そんなもん無いよソースはレゴホライゾンね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:39▼返信
ゲーマはきもいから死ね
78.投稿日:2024年11月26日 11:39▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:39▼返信
>>73
PSで出てませんけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:39▼返信
>>62
あるの?NBPは審査員がゲタ履かせてるって言ってたけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:40▼返信
ユーザースコアで見るべきポイントは
高得点つけてる連中の多さと文章の長さだよ
いい物ほど長文で褒めたくなるから
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:40▼返信
やたら和ゲーに甘いのはバグが少ないからだったのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:40▼返信
いまどきプレイ動画くらい溢れてるからレビューなんて見る必要ない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:41▼返信
修正後のスコアが反映されないのはそうだと思うけどクソゲーは80点取れねえよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:42▼返信
もうただのポリコレ汚染スコアじゃろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:42▼返信
ポリコレがあればボーナス得点が貰える
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:43▼返信
>>81
そうでもないでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:43▼返信
ポリコレ入れないと大幅に減点されます
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:43▼返信
PSVと3DSのマルチがファミ通クロスレビューで同点だったけど、韓国堂マネーの臭いしかしない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:43▼返信
>>61
デマばっかり抜かしてると捕まるぞお前
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:43▼返信
特に不具合もないのに70点台連発してる任天堂をdisってんのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:43▼返信



だってPSのゲームには「グラフィック・fps・ロード時間・ストーリー」に言及して点数下げるくせに任天ゲーにはそんなもん無視して高得点付けるんだもんwストーリーがツマンナイで点数下げるならマリオの「お姫様が攫われた!さぁ助けよう!」でも下げなきゃな?w


93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:43▼返信
あれだけ鬼の首を取ったようにコンコードで爆死がーメタスコアがーいってたのにポリコレ云々は矛盾するだろうにアホかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:43▼返信
>>73
ブヒってなんでここまでエアプガイジなん?
恥を晒すにしても何故そこまでできるのか教えてほしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:44▼返信
>>61
いやそれ任天堂のやつ〜w
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:44▼返信
任天堂製ならクソゲーでも85以上取れるで
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:44▼返信
投稿期間を絞ったユーザースコアも載せればいい
3ヶ月以内の投稿だけを計上したスコアも出せば現状いくらなのかわかるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:44▼返信
FPSて時点で俺的スコアO点だ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:44▼返信
ゲーム買わないゴキ専用のネタだとしか思わんな

なんで人に面白いか面白くないか決められないといかんのや?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:45▼返信
>>48
PlayStationって名前ついてるところがゴキゲーに高得点つけて他下げてるの糞だなっていつも思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:45▼返信
沈天堂ソフトの出来が荒いってこったねw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:45▼返信
ニンテンドーボーナスポイントについては実際にレビューしてるやつらが自白してるからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:46▼返信
ドラクエ3みたいなゴミに80台出したりこれまたド糞のドグマ2も90台だからねぇ
悟空なんて女キャラいないとか言う変な理由で黄色スコアにされてたし
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:46▼返信
そもそも情弱ニンテンユーザーなんてメタスコなんか見てないヤツばかりなのにな
任天堂の安いプライドを満たすためだけにやってるようなもん
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:46▼返信
>>99
ゲーム買わないのは任天堂ユーザーですよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:46▼返信
>>99
スイッチに何もゲーム出てないのにブーちゃんがPSゲーを「クソゲークソゲー」うるさいじゃんw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:47▼返信
メタスコアでは企業や団体による思惑で加点、減点される
ユーザースコアでは色んな信者による発狂連投で加点、減点される
そこを踏まえて大体の点数を読まなければいけない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:47▼返信
>>99
さすがついさっきPSのせいだゴキいい!とか言って盛大にエアプ晒したガイジは言うことが違うわ

そりゃPC本体崇めるだけで買わないんだからPCソフトの面白さとか関係ないわな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:47▼返信
単純に知名度でしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:47▼返信
>>96
じゃあ今年の任天堂ソフトはクソゲー未満ってことかよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:47▼返信
バグは良くないけど、バグをゲームの面白いかどうかの総評に混ぜて評価するべきではない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:47▼返信
>>99
Amazonレビューを誇りにしていた頃の記憶はもう消去したのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:48▼返信
>>99
めちゃくちゃゴキに効いてて草
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:48▼返信
ある程度洗練させてから発売すればいいだけじゃん
テスト段階で発売する方が悪い
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:48▼返信
>>111
致命的だったり煩わしいのは面白に影響するでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:48▼返信
スコアの範囲で言えば80下回ってもグリーンで収まるなら十分良作なのにどこぞの社長が都合のいいように85で線引したからな
外部が勝手にそうしたなら言い訳もあるだろうけど社長自らそれをやってのけるような会社があるからね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:48▼返信
やっぱSteamレビュー一択やな
購入か無料で貰ったか、プレイ時間、ユーザープロフ参照可、返品したけどうかまで見れるし
それらからレビュー内容が妥当か判断するだけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:48▼返信
修正(予定)込みで見てくれよ!なんてのは酷い甘え
バグだらけのゲームが低評価になるのは当たり前です
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:48▼返信
任天堂のゲームに80点台が多いのは
とりあえず遊べる+ニンテンドーボーナスポイントってことか
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:48▼返信
面白いゲームの基準としてメタスコア使用したのは任天堂の岩田だぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:49▼返信
任天堂のゲームならバグまみれガクガクボケボケでもそこそこの点数にされるの羨ましいわぁ〜
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:49▼返信
印象操作大好き寄稿には大事なもんだよなw

ここの買わないゴキもよくコピペしてるしww
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:49▼返信
てかメタスコアってレビュアーの個人的な意見入りすぎなんだよな
審査する項目の基準とか作ればいいのに
例えばビジュアル〇点 ゲーム性〇点 みたいな感じで
euroの俺はエルデン嫌いだからDLCは70点!とかアホかと思った
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:49▼返信



そもそもクソゲーって言われてブーちゃんの「でも売れてるし!」って反論がもう面白さなんて関係ないでしょw


125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:50▼返信
面白いか面白くないかを他人の評価で決めるて俺にはわからんわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:50▼返信

任天堂はこういうのに拘るからな

127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:50▼返信
っていうかそのSteamで低評価爆撃の標的にされたのが他でもないSIEタイトルじゃねーか
何が信用に足るだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:50▼返信
>>124
面白くないプレステソフトは売れない 面白いからSwitchソフトは売れるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:51▼返信
ソニーボーナスポイントはクソ
例:アストロボット
PlayStation Universe 100点←wwww
PlayStation LifeStyle 100点←wwww
Push Square     100点←wwww
PlaySense        95点←wwww
PSX Brasil       95点←wwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:51▼返信
>>123
だから何社もレビュー集めてるのがメタスコアなんじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:51▼返信
>>113
でもゴキブタさっきソニーのせいだゴキいい!!とか言ってエアプ晒してましたよね?
PSに出てないのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:51▼返信
まあPS関連だけは信じてないわ
平凡ゲーなのにソニーマネー盛りすぎ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:51▼返信
致命的なバグあっても73点なんだから良いほうだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:51▼返信
メタ好きゴキちゃん発狂ww
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:51▼返信
だから参考にならないって事
自分で言ってるのわかる?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:51▼返信
>>122
任天堂の岩田言われてるぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:51▼返信
洗練されてないから80点以下なんだろうが
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:51▼返信
>>127
ソニーが嫌われてるだけなので妥当です
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:52▼返信
>>129


初週1万本www
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:52▼返信
>>128
Switchソフトは面白くないから年々売上減ってるの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:52▼返信
>>75
クソゲーとまでは言わないけど期待してたわりにガチで凡ゲーではあった
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:52▼返信
>>134
メタスコア低いの気にしてる雑魚🐷wwwwwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:52▼返信
他人の評価でしか判断できない情弱だけ参考にすればイイんじゃないのwww
自分で情報を集めて自分で判断できないヤツはツマンネーヤツだよなぁwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:52▼返信
>>128
ゴキブタはその面白くないPSソフトをハイエンドPCでやるゴキ!っていつも豪語してるけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:52▼返信
>>129
海外ゴキブリの印象操作は最悪だなぁ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:52▼返信
>>135
自分で判断も出来ないの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:52▼返信
あユーザースコア出るまでは信用しないから大丈夫ス
両者にひどい乖離がある場合は要注意ってことで
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:52▼返信
メタスコアってファミ通レビュー並の信用度でしょ
ユーザースコアのほうが信用できる
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:52▼返信
>>129
NBP言われて悔しかったゴミ🐷w
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:53▼返信
>>129
あー
これソニーやってんね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:53▼返信
ゲーム買わないゴキの大事なツールだから
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:53▼返信
>>129
まさにソニーボーナスポイント^^
 
それがなきゃゴキトロなんて80点とかだよねw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:53▼返信



クソゲーオブザイヤーってゲーマーがネタで盛り上がってたのに豚が「任天ゲーは選考外」にしてから企画自体が落ちぶれて無くなった


154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:53▼返信
>>148
Switchがクソゲーは全部合ってるが?www
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:53▼返信
>>148
ユーザースコアも匿名爆撃できる時点ではちまコメ並みにゴミ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:53▼返信
>>129
そういうのって普通他は高評価してないのに浮いてるやつをピックアップすると思うんだけど
任天堂のゲームみたいに
ほんと言われて悔しいんだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:53▼返信
発売日にバグまみれのゲームなんて新品定価で買ってくれてる良客を馬鹿にしてるので点数低くて当然だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:53▼返信
>>142
気にしてないからSwitchユーザーはゲーム買うんやね 買わないゴキは気にしてコメントするだけw
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:54▼返信
>>129
ソニーから金もらってんだろうな…w
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:54▼返信
任天堂 2025年3月期 第2四半期 決算
・売上高:5232億9900万円(同34.3%減)
 ソニー ゲーム&ネットワークサービス(同期間)
・売上高:1兆9364億4100万円(同12.2%増)
・PS5とPS4のソフトウェアの合計販売本数は、前年同期の6,760万本から1,010万本増加し、合計7,770万本となった
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:54▼返信
GOTY候補に何一つ入れないSwitchクソゲーwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:54▼返信
『このゲームはボクがやっても面白いですか?誰か教えてください』とかアホかな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:54▼返信
※138
ほんの少し前の出来事ですら遡ればわかることすらまともに反論出来ないパソコンガ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:54▼返信
>>129
やべぇ…😰
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:54▼返信
>>138
ゲームの評価じゃねえじゃん
語るに落ちたな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:54▼返信
>>138
ダブスタすぎて草
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:54▼返信
完全にゴキブリにブーメランで草^^
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:54▼返信
>>99
メタスコア自慢していた任天堂をディスってんのか?「岩田ライン」とか言ってPSのゲームにまで持ち出して大喜びしてたやろ
169.投稿日:2024年11月26日 11:55▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:55▼返信
ゴキトロってなんだよwどの部位だよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:55▼返信
今年1番面白いロマサガが79だからね
外人の評価は当てにならない
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:55▼返信
>>137
PS5版ドラクエ3リメイク←メタスコア85

スイッチ版ドラクエ3リメイク←メタスコア79
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:55▼返信
メタスコアは発売直前のゲームで多少なり、ユーザースコアと照らし合わせばなんだかんだ参考にはなる
メディア系でガチでなんも参考にならないのはファミ通レビュー
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:55▼返信
>>158
売上4倍差で負けてる雑魚が何ソフト買ってる気になってんだ?wPSユーザーのほうが買ってんだよバカがwファミ通パッケガイジがよwwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:55▼返信
>>129
これマ?
終わってんなソニー…
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:55▼返信
スタヌが面白くないって辞めたゲームやん
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:55▼返信
任天堂ボーナスポイント
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:55▼返信
>>158
買わないのはSwitchユーザーですよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:55▼返信
※129
GOTY各賞ノミネートなの知らんのけ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:56▼返信
ちょにーボーナスポイントがあからさまで酷い
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:56▼返信
>>129
消せ消せ消せ消せ消せ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:56▼返信
>>152
メタスコアなんて気にしないゴキいい!!とか言いながらめっちゃ悔しがってて草
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:56▼返信
自分で面白いか面白くないか決められない病気の人のものだろ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:56▼返信
メタスコアの点数気にして作るゲームは楽しいか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:56▼返信



少なくともファミ通クロスレビューよりは参考になるw


186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:56▼返信
>>170
ゴキトロボットっていう
ソニーボーナスポイントで過大評価されてる初週1万の
マリオのパクリゲーがあってだなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:57▼返信
任天堂ソフトがイワッチラインも超えるのが難しくなってきたらこれ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:57▼返信
>>161
ティアキン2位
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:57▼返信
>>184
Switchのゲームつまらねえじゃんwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:57▼返信
>>45
キッズに泣きついてるおじさんは自分で買わないんだw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:57▼返信
>>129
豚の自演コメントすげえな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:57▼返信
メタスコアは参考になってる。
80以下はやっぱりそれなり
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:57▼返信
メタスコアと連動してるTGAも商業的過ぎてただのジェフ・キーリーの金儲け
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:57▼返信
ソニーはメタスコア意識しすぎてつまらんゲームしか作れなくなってるのは間違いない
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:57▼返信
NBPで下駄履いてるのにメタスコア70台のクソゲーSwitchwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:57▼返信
>>174
その水増し売上信じてるのはちまのゴキだけ定期
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:58▼返信
任天堂キッズはこんなサイトみて親にねだらんからな
任天堂はこんなとこに金なんか掛けるくらいならCM打つわな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:58▼返信
アンチャの時代からソニーのゲームだけは本当にボーナスあると思ってる
クソでは無いけど、ほとんどが凡ゲー
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:58▼返信
>>178
アストロロボット「じゃ買えよ」ww
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:58▼返信
任天堂がメタスコアで高得点を取った時の🐷「任天堂のゲームは高品質!」

任天堂のゲームがメタスコアで80点を下回った時の🐷「こんな金で買える評価なんて信用できるか」「他人の評価を気にしてゲームプレイすんのか?」

(笑)
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:58▼返信
ここ7-8年のメタスコアは当てにならん
IGNがポリコレ前面に押し出してきてさらにおかしくなった
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:58▼返信
当たり前の話で
万人受けするってそういうことだろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:58▼返信
>>194
SONYゲーはGOTY候補入りしてんのに頭おかしいんじゃねえのこいつwww任天堂はかすりもしないクソゲーしか出せてねえwwwwwwwwwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:58▼返信
>>100
ゴキブタはそのゴキゲーをハイエンドPCでやるゴキ!っていつも豪語してるが
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:58▼返信
>>129
これPush SquareとPlaySense入れてるのが笑いどころ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:59▼返信

むしろPS5ゲームはなぜかレビュアー数が多くて任天堂サイトの連中がレビューしてるから不利なんだよな

207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:59▼返信
賞だのスコアだの他人の評価でしかイキれないのは、頭の上だけでなく頭自体も飾りなんだろうなぁ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:59▼返信
>>196
決算で嘘ついてると思うなら通報してみたら?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:59▼返信
ゴキちゃん必死にコピペしてるの無駄なるやんwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:59▼返信
>>198
実際にボーナスポイントがあるのは任天堂だけでした😁
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:59▼返信
>>172
ロードとか劣ってるから当たり前やんけ洗練されてないSwitch
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:59▼返信
それこそps3のベヨネッタやRDR1はアーキテクチャが全く異なる箱○がリードだったのに劣化呼ばわりで袋たたきにあったのにps3リードのGTA3が出たら関係ないとか言い出す二枚舌なのは変わってないな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:59▼返信
>>209
任天堂 2025年3月期 第2四半期 決算
・売上高:5232億9900万円(同34.3%減)
 ソニー ゲーム&ネットワークサービス(同期間)
・売上高:1兆9364億4100万円(同12.2%増)
・PS5とPS4のソフトウェアの合計販売本数は、前年同期の6,760万本から1,010万本増加し、合計7,770万本となった
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:59▼返信
やりたいゲームやればいいだよそれだけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:59▼返信
>>193
未だに賛否両論のラスアス2が選ばれたのが信じられんわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:59▼返信

任天堂はメタスコア意識しすぎてつまらんゲームしか作れなくなってるのは間違いない

217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:59▼返信
>>199
150万突破しました
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:00▼返信
だってラスアス2がGOTYですよ😂
IGNJだけが正しいReviewしてた
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:00▼返信
>>199
アストロボットな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:00▼返信
ティアキンでGOTY取れなかったからGOTYはクソ
イワッチライン超える任天堂ゲーが減ってきたからメタスコアはクソ

わかりやすいw
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:00▼返信
>>196
粉飾決算は違法だけど頭おかしいんかお前
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:00▼返信
買わないゴキ大好きスコア
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:00▼返信
>>132
お前が任天堂信者だから?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:00▼返信
>>197
買ってるのはキッズの親でゴキゴキ泣いてる無職おっさんは買ってないと
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:00▼返信
任天堂ってクソゲーしか作れなくなったよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:00▼返信
>>213
ケッサンガ🪳
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:00▼返信
メタスコア高過ぎなのは明らかに水増しされてるのが多いし
大体75~85くらいに面白いのが多い印象
ただし水増しされてここに落ち着いてるのもあるので注意が必要。叩かれてこの辺に落ち着いてるのがいい
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:01▼返信
>>213
SONYファーストのみじゃない売上て意味あんの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:01▼返信
>>227
流石にそれはない
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:01▼返信
>>222
買わないソース出して?😁
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:01▼返信
>>205
どっちも頭文字とると〜?w
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:01▼返信
アストロロボット「ゴキ買えよ」
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:01▼返信
>>186
ゴキブタ界にはそんなゲームがあるんだな
でも次は人間界のゲームの話してね
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:01▼返信
>>206
ロマサガとかもSwitchは11件しかレビューないから何故かPS5より上の点数なんだよな何もかも劣るくせにwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:01▼返信
いわっちラインは85な
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:02▼返信
任天堂って今年90超えたソフト出した?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:02▼返信
>>230
アストロロボットさん「…」
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:02▼返信
>>209
任天堂 2025年3月期 第2四半期 決算
・売上高:5232億9900万円(同34.3%減)
 ソニー ゲーム&ネットワークサービス(同期間)
・売上高:1兆9364億4100万円(同12.2%増)
・PS5とPS4のソフトウェアの合計販売本数は、前年同期の6,760万本から1,010万本増加し、合計7,770万本となった
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:02▼返信
>>218
ラスアス2ってユーザー投票のGJAでGOTY取ってなかった?
高評価は妥当だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:02▼返信
>>227
じゃあティアキンとかブレワイは操作されてるとwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:02▼返信
>>236
プレステて今年ミリオン出たソフト出した?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:02▼返信
>>241
でまくりで草

243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:03▼返信
>>227
俺も70↑なら高得点だと思ってるけど任天堂ファンボーイが「85点以上が高得点」ハードルを設定したせいで80以下はクソゲーみたいな扱いになったんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:03▼返信
>>237
トロロ豚
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:03▼返信
Stalker2はめちゃくちゃ面白いのに、ニワカがFalloutやTarkovと勘違いして低評価にされる…
モンスター倒しても見返りが無いって、RPGと違うから!!
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:03▼返信
で、ゲームに飽きられて、まともなユーザーは離れ、残った老害も無料ゲーで済ませるようになったのがゴミ捨てってことね
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:03▼返信
>>228
ウリはサードからハブられてるんだから卑怯ゴキー!

しらねーよwそっちがサードはゴキゲームだゴキい!とか言って買わないんだから
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:03▼返信
>>238
他人の本数と任天堂のみのソフト
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:03▼返信
>>241
出てますね…
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:04▼返信
まず、基本的なバグは無くせ
イレギュラーなバグなら理解は出来るけどね
無法者たちみたいなテストプレイしてたら秒で発見されるようなバグをそのままリリースしたら評価は最低になるのは当たり前
STRIKER2のバグはどうかな?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:04▼返信
>>247
それを数に入れてんのと入れてない任天堂な
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:04▼返信
メタスコアもゴミ痛レベルにまで堕ちた
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:04▼返信
>>232
150万突破しました
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:04▼返信
>>205
無知ゴキは分からないだろうけど
Push Squareの”Square”はプレステの□ボタン(英語で四角はSquare)を意味して
完全にプレステのファンサイト
PlaySenseもPlayStationの”Play”とDual Senseコントローラーの"Sense"を掛けてて
ここも完全にプレステのファンサイトなんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:04▼返信
オールタイムベストを聞いてソニーの90点以上のゲームを挙げる人なんて居ないよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:04▼返信
>>242
今のいままで出てねーけど国内でミリオン越えたこと無し
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:04▼返信
>>241
出まくってるよ?
で、任天堂のメタスコアは?w
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:04▼返信
>>228
なんで意味ないと思うの?w
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
ポリコレ寄生虫に金払えば高評価!
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
>>226
ゴキブタが自分でさっき「クソゲームだから売れないんだゴキい!」とか言ってたから
その売り上げの合計出したんだろ
何故発狂してるんだい?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
>>252
メタスコアボロ負けしたらそれ糞豚はほんとクソだなブレワイとかティアキンでは散々持ち上げてたクズ野郎がよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
>>248
決算読めないの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
>>257
国内ミリオン未だ無しww
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
>そんなにメタスコアの数字が大事なの?
私はそういうレビューを参考にしていないし、Xでの声のほうがとても参考になる

任天堂がドヤ顔するくらいには影響ある
逆にそれしかドヤ顔出来なかったという事でもあるが
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
>>250
バグにあったことないけど?
箱とクラウドでやってるけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
まあある程度人を選ぶゲームの方がコアゲーマーには刺ささりやすい
メタスコア的には75〜90くらいがおおい
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
アーリーアクセスでリリースして改善を続けるのが賢いのかも
steamのレビューみたいに盛り返せるわけじゃないし
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
一番大事なのはユーザーなんだよな
ご高説垂れ流すゲームレビューはもう価値がない
そんなのに合わせてたらゲームが売れなくなる
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
>>251
は?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
印象操作寄稿
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:05▼返信
>>237
ソニーが不得意とする分野でアストロボットより売れなかった任天堂プリンセスピーチやマリドンをディスってんのか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:06▼返信
>>263
ファミ通でw
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:06▼返信
じゃあ、ちゃんとデバッグして出せば良いんじゃん。
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:06▼返信
買わないゴキの楽しみ奪うなよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:06▼返信
※75
メタスコア94 ユーザースコア8.9 steam非常に好評
GJA、TGAノミネート

今後もお前のゴミみてえな感性を信じればいいよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:06▼返信
>>256
いつものファミ通パッケージガーの🐷ガイジねw
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:06▼返信
>>256
パッケージファミ通限定で?w
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:06▼返信
昨年のGOTYバルサン
ゴミ捨て版2万本でフィニッシュw
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:06▼返信
ゴキがやたら気にしてるよねw
哀れやのうw
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:06▼返信
まあ、ドラゴンエイジがあの点数だぜ?
もうユーザースコア以外がまともな指標になることはない
そのユーザースコアも爆撃されることもあるけど、企業スコアよりは100%マシ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:06▼返信
>>263
ファミ通パッケ🐷ガイジきっもwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:07▼返信
>>232
アストロボットな
いい加減直さねえと連投してんのがバレバレやぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:07▼返信
黒神話悟空 メタスコア81

リバース 93
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:07▼返信
関優太がなんも面白くないって辞めてたなこれ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:07▼返信
>>274
さっきスタルカア2はソニーのせいで糞ゲーになったゴキ!とか言って盛大にエアプ晒してましたが
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:07▼返信
任天堂がクソゲーしか出さないから糞🐷発狂中wwwwwwwwwwwwwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:08▼返信
お前らバランにスコア82を出した会社があった事を忘れるなよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:08▼返信
まあファミ通レビューよりはあてになるのは確か
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:08▼返信
>>279
WINNER 
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:08▼返信
転売ヤーの餌食になってるはずのPSにソフト販売数やアクティブユーザーが8割なのどうやって覆すつもりなんだろうw
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:08▼返信
🪳持ち上げてたオワコンズドグマ2GOTYノミネートすら落選w
IGN本家は発売前からGOTY確定みたいなあからさまな工作してたの何だったのか
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:08▼返信
株価対策で未完成でも予定通り発売するが”いつかは”ちゃんと完成させるから金払って文句も言うなモチベが下がってデキが悪くなったら困るのはオマエらだろ?、だってぉw
いやその金と待つ時間があれば他の良質なゲームに挑戦できるんだわwちゃんと正しい評価ができる程度には完成させてからモノ言えやw
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:08▼返信
>>263
国内ガラパゴス豚w
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:09▼返信
今年のSwitchゲー全てがゴミwwwwwwwwwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:09▼返信
>>263
どんどんあとから条件つけたしていくの惨めすぎて草
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:09▼返信
>>284
あいつネガキャンしててムカついた!!
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:09▼返信
爆死フォース🐷でスクエニメタスコア工作してたとか話題になってたな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:10▼返信
スコア云々よりも自分に合うかの方が大事だしな
ラスアス2とか合わなすぎて無理だった
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:10▼返信
メタコとユーコで両方高いまたは両方低ければほぼその通りの評価なのだろう
乖離が激しい場合はどっちを重きにするか
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:10▼返信
>>284
アンチとか言ってるけど、自分がアンチやん
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:10▼返信
点数いらん、評価コメントだけでいいよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:10▼返信
AAA神話の完全崩壊
もう否定するバカも居なくなった
高性能路線・メタスコア・ゲームアワード
ぜーんぶ終わり
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:10▼返信
今年高スコア取ったソフトが無いからってそりゃないで任天堂ファンボーイwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:10▼返信
※129
レビュー数138のうちPSサイトの評価4つだけ
それでメタスコア94、ユーザースコア9.2
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:10▼返信
任天堂・売上高:5232億9900万円(同34.3%減)
SIE・売上高:1兆9364億4100万円(同12.2%増)
・PS5とPS4のソフトウェアの合計販売本数は、前年同期の6,760万本から1,010万本増加し、合計7,770万本となった

決算なぞまやかし!聖典こそこの世で唯一正しき売り上げ!そこで売れなければ売り上げと認めぬ!
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:11▼返信
10年前の豚に任天堂がソフト売上でマウントできるのは国内限定でパッケージ版の売上だけだよって教えたら
きっとキチガイ扱いされるんやろなぁw
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:11▼返信
海外の大手ストリーマーのAsmongoldが
Stalker2やろうとしたらバグで起動すらしなかったのは笑えたw
ちなみに彼はハイエンドゲーミングPCを使ってる
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:11▼返信
ポリコレポイントもあるしTGAもメタスコアもオワコン
ゴミ痛Reviewと大差ない
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:11▼返信
任天堂がクソゲーしか出さないからメタスコアは関係ないとか笑えるwww散々ブレワイとティアキンで持ち上げてたくせによ糞🐷共がwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:11▼返信
>>305
そもそも赤の他人のガキが買った話しかしないニートのおっさんが認めないから
だからなんだという話である
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:12▼返信
メタスコアなんて結局採点する人と仲がいいとか最悪金で買えるってものだからそれほど価値はない
312.投稿日:2024年11月26日 12:12▼返信
このコメントは削除されました。
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:12▼返信
※302
低性能でハブられてるからってインディーズが高性能の恩恵を受けられないとでも思ってんのが頭WiiUなんだわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:12▼返信
浅い人が指標にしてるだけだしな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:13▼返信
>>311
じゃあブレワイとティアキンで持ち上げたのは何故?www
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:13▼返信
星の数とか点数とかもう無くして欲しい
レビューするにしても感想だけでいいんだわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:13▼返信
結局スコアが高いとか売れてるとか関係なく「自分にとって面白いかどうか」が全て
ロマサガ2はメタスコア低いしドラクエより売れてないとか言われるけど俺にとっては神ゲー
他人の評価も売上も関係ない
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:13▼返信
チョニー忖度スコアだからなあ
つまらなくてもチョニー忖度なら高得点
面白くても忖度しなければ低得点
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:13▼返信
>>315
そらゃウィナーよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:14▼返信
「聖典ファミ通で売り上げが認められたゲームだけが神ゲーである!!!」

じゃゴキブタのいうハイエンドPCのゲームは神ゲーじゃないってことになるが
ダウンロードだから当然入ってないし
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:14▼返信
※312
まあ中国韓国のソシャゲはツマンナイけどさオリジナリティないし
ただ集金ほうほうはうまいというか商売うまい感じ、金かけるところわかってる
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:14▼返信
ロッテントマトもそうだけど、ユーザー、レビュアーの双方が低いのはマジモンのゴミ
レビュアーの評価が高く、ユーザースコアが低いのは興行成績が低いゴミ。いわゆるお目覚め系とか。
レビュアーの評価が低く、ユーザースコアが高いのは興行成績が良い作品
これ、真理やから
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:14▼返信
>>318
任天堂のやってきたことを擦り付けるなよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:14▼返信
>>241
switchもファミ通基準なら今年ミリオン0本だから煽りにすらならないな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:14▼返信
タダでやらせてくれるならバグがあっても評価できるが
買ってバグはさすがにごめんなさい
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:14▼返信
>>312
セルランとか言い出したら今年はポケポケがトップだけどな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:15▼返信
>>318
おかしいなあゴキブタ堂はgotyにいっこも入ってないけど
どの辺が神なの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:15▼返信
数字は嘘つかないが、嘘つきは数字を使う

まぁ、嘘つきが出した数字が紛れたサイトなっちゃったから
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:15▼返信
言わんとしてることは分からんでもないけどバグは発売してから修正すればいいって考え方はアカンと思うぞ
発売時点でバグが多くて楽しめないならそれはそれで正当な評価だ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:16▼返信
この理屈許されるのアーリーアクセス版だけやろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:16▼返信
マリオが動くだけで10点とか言ってるファミ通信者の🐷が何か言ってる
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:16▼返信
ポリコレに配慮してないと点数下がるメタスコアがなんだって?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:16▼返信
JRPGのメタスコアは広告宣伝費で決まってそう
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:16▼返信



イワッチライン


335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:17▼返信
メタスコアって金払ったかどうかだけの指標でしょ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:17▼返信
>>332
ポリコレ配慮してゼルダやピーチを主人公にしたのに点数下がった任天堂😭
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:17▼返信
まあここ2~3年のメディアスコアまったく役にたたなくなったな
ポリコレを認めさせるものだけになり、ゲームとしての面白さとかまったく考慮されなくなったな
直近のドラゴンエイジベイルガードがそれ
各社満点に近い評価なのに8年かけたRPGAAA作品が所週50万もいかず、アメリカの中古屋でも買い取り値が下落なうえにGOTYにノミネートもされない高評価作品とかおかしいもんな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:17▼返信
メタスコアが広く知られるようになって権威付けに利用されるようになった時点でな
食べログみたいな価値しかないよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:18▼返信
ゴミ痛Reviewは大手や広告主のゲームは基本点8点スタートって感じ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:18▼返信
>>26
単に納期違反起こしてるだけのくせになにいってんの?って感じ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:19▼返信
>>335
任天堂は金がなくなったから低スコア連発なの?
そういや特許ゴロで小銭稼ぎしてたもんな…
任天堂相当ヤバいな
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:19▼返信
S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl 日本語レビュー 0.6%

クソゲーだけど日本人だれもやってないから被害者いなくてよかったな
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:19▼返信
いや、バグがあれば評価下がるのは当然やろ
細かいもの数点なら仕方ないが、レビュー時点で発覚してるようなものは論外。そもそも評価以前の商品としては不完全なわけだし、評価されるだけ感謝しろってレベル
あとサイバーパンクはバグ祭りだったけどメタスコアは高かったろ?バグの有無だけじゃなくて、Stalker2自身の問題ちゃうんか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:19▼返信
ユーザースコアは正直だけどな・・・
豚がなんかおかしいこと書いてるけど任天堂もポリコレはかなり意識してるぞ
映画のピーチもアグレッシブになり今年はプリンセスピーチをだし
スプラも3で性別はなくなり
ゼルダも知恵のかりもので姫を主人公にした
Switchのゲーム買ってないから知らないんだよな豚って
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:20▼返信



メタスコアを指標にしたのは任天堂の岩田聡だぞw


346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:20▼返信
バグの有無だけでゲームの面白さを決めつけるなって言うのはその通りだけどそこを見逃せっていうのもまた極論だろうが
発売前に世代を代表する神ゲーになるとまで持ち上げてたスタフィーがバグが少ないアピールしてたのもう忘れたか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:20▼返信
ドラクエ3のメタスコアも10点をつけたのは点数が低すぎるからだってやつが多かったよ
そんな理由で満点だと思ってないゲームを満点にするっておかしいでしょw
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:20▼返信
大量のバグがあっても高評価してくれるなら、ますますバグを放置してリリースしやすくなるだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:20▼返信
岩ちゃんがイキリアイテムとしてメタスコア使い出したりしなければ
日本でメタスコアメタスコアうるせえ奴はもっと少なかったかもなあ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:20▼返信
そもそもバグや動作の快適さくらいしか参考にならんやろこの手の評価
ストーリー等なんて結局好みの問題でしかないしな
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:21▼返信
クソゲーFF16のメタスコア見りゃ分かるだろ
全く機能してないってのが😂
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:21▼返信
パッチ修正前提で中途半端なまま出すのが悪いだけなんだが
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:21▼返信
モンドセレクションに近い評価基準(美味しい不味いとかより品質が偽りなくスペックシートを満たしているか)のスコアだ、というならそれはそれで良いとは思う
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:21▼返信
>>344
最近はユーザースコアも0点爆撃とかあったりして終わってる
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:22▼返信
コメ欄でメタスコアはソニーが金で~とか書くけど
一番それやってたの任天堂だぞ・・
わりと信憑性あるレビューかいてたユーロゲーマーが、任天堂がめちゃスコアレビューに高得点つけろと圧書けてくるからもうスコアだすの辞めるわって5年くらい前からもうスコアつけてないし
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:22▼返信
審査員受けを狙うのと同じだからな
ポリコレ
それっぽい政治劇
豪華っぽいフォトリアル
OW風のシームレスアクション
このあたり抑えておけばそれなりの数字はつくかと
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:22▼返信
ユーザースコアなら…!とか言ってるやつもほんま草
ゴミユーザーのゴミレビューまみれなのにね
参考になるのはスコアじゃなくレビュー内容に何が書いてあるかだけだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:22▼返信
79点のドラクエ3・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:22▼返信
>>336
本質のゲームとしてつまらなければ点数は低いんやな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:23▼返信
>>344
去年から急にポリコレ傾倒し始めた任天堂
今年から徐々に脱ポリコレしてるSIE

コロナ下におけるSwitch在庫不足も遅かったし、任天堂は世間と逆の動きしてるな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:24▼返信
>>358
ゲームがちゃんとしてないから
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:24▼返信
いや最初は悪かったんだろ?なら妥当だろ。むしろ後々挽回したくらいで、未完成品を送り出した事実が無くなる方が怖いだろ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:24▼返信
完成させてから出してくれよ、ユーザーをテスターにするな
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:24▼返信
ポリコレというか意識高い系が全てならコンコードがあんな点数にはなってないだろ
ゲームの動作自体はむしろ良好なレベルだったのに
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:24▼返信
ロードが長いとか、グラがしょぼいとか、フレームレートが低いとかで減点されない企業スコアなんて飾りでしょ
だから任天堂ハードのゴミが高得点になるわけだし
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:24▼返信
>>354
まあある意味プレイして判断しろっていう本来のかたちに戻って良いんじゃねえの
ドラゴンエイジのあきらかなポイント買収は酷かった
正直なレビュー書いてるメディアにレビュー用のサンプルソフトさえ送らない事してたらしいし
提灯記事かくところにだけ特集記事かかせたり、あれやったらもう終わりやぞEA
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:24▼返信
>>357
まじでレビューはいいけどスコア廃止でいいわ、点とか星の数とかいらんのよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:24▼返信
>>351
任天堂とか好きそうだなw
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:24▼返信
>>215
賛否両論って自分で言ってるじゃん
否の数が他より多くても賛の数がより膨大なら結果的に票数集まるだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:25▼返信
>>358
メーカーに忖度YouTuberはドラクエ3を絶賛だから
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:25▼返信
バグだらけでまともに遊べないんじゃスコア低くなるのもしゃーないやろ。むしろ戦争云々で大分忖度されてると思うぞ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:25▼返信
>>356
UBIのSTARWARSがそれ全部盛りで77点だよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:26▼返信
>>360
じょじょにってコンコードとか特大ポリコレだしてるからまだSIEもわかるわけねえだろ
ゴーストオブヨーテイ次第だわ・・・ツシマの時点でかなり凄かったからあれ異常ポリコレされるとしんどいし
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:26▼返信
>>254
陰謀論者
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:26▼返信
未だに海外のゲームメディア中心で「Golden Joystick Awards 2024」の黒神話悟空は
メタスコアが低いから受賞は間違ってるとか騒ぎまくってるからな
メタスコアが権威になってて本来の目的から本末転倒になっててもうメタスコア自体が駄目かもしれんな
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:26▼返信
微妙なゲームでもちゃんとバグ取って完成させてるゲームは良いよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:26▼返信
個人の好みによって上下するあやふやな指標なんて超弩級のクソゲー判定程度にしか使えんだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:26▼返信
>>365
昔はファミ通もPSとセガサターンで同じタイトルでも別々の採点だった気がしたけどどうだっけ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:27▼返信
>>297
聞いたことはないけどなw
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:27▼返信
ニンテンドーボーナスポイントに関してはレビュアーが自白してるし開発から文句も出てる
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:27▼返信
>>356
ポリコレで高評価つくならアンノウン9とかあんな評価になって無いやろ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:27▼返信
>>358
MODで高評価だから問題無いぞ
俺たちパソコンガはゲームじゃなくて“キャンバス”が欲しいだけだし
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:27▼返信
ゴキステ版サガリメ79点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:28▼返信
>>373
むしろコンコードだけやろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:28▼返信
まじで来年はUBIの倒産がゲーム業界のデカいニュースに成りそうな気がする
テンセントが買収するのか
フランスの税金入ってるから分割してブランド売却し小規模メーカーに落ちるのか

アサクリシャドウズの損益点が1000万本超えがラインとかもう無理過ぎる
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:28▼返信
スイートベイビーにコンサルしてもらえばIGNは高得点付けてくれる
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:28▼返信
>>375
あれは中国人の組織票がエグかったしそう言われるのも仕方ない
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:31▼返信
完全に信用してないけど、今でもある程度の指標にはなるやろ

80以下 ほぼクソゲー、まれに自分に合うものもある程度
80-90 好みによりどっちにもなりうる
90以上 良ゲー〜神ゲー、まれに自分に合わないものもある
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:31▼返信
映画とかでも賞を取るために作ったようなのは高尚ぶっててツマランからな、ゲームもそうだろう
賞や点数なんか気にしてるのはゲーマーじゃなくてミーハーだな
せいぜい「好きなゲームがたまたま賞を取った、高得点だった」だよなゲーマーなら
数字でしかイキれないバカには丁度いいんだろうがな
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:31▼返信
>>375
黒神話悪くはないけど、GOTYかと言われるとなぁ、、、エ、ロ抜きにしてもステラーブレイドの方が個人的には好みやった。
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:32▼返信
スタルカーやめとけ調整終わっとる
軍隊と旅人?の交戦で豚7匹参入して両方全滅させて行った
あと一生弾足りない金足りないに悩まされる
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:32▼返信
>>387
組織票も何も、2000万本も売れたゲームにそれ言うか?
日本でしか売れないドラクエに、海外から同じような事言われて、ハイそうですかってなるか?
普通に買われた本数とその評価が高かったからだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:33▼返信
発売を焦るからそうなるだけの話
高評価が欲しけりゃ自信作に仕上げてから出せばいい
開発者の都合で消費者に完成作のテスターをやらせたという事実は消え去らない
後からパッチで改善したから評価上げろとはならん
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:33▼返信
そもそもどこかの馬鹿が勝手に評価して点数つけただけの落書きだろ?
ミシュランとかと同じ何も考えてない低能を騙すためのシステム
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:33▼返信
>>24
どっちも手抜きのクソリメイクやろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:34▼返信
ラーミアが遅いのはBGMを聴かせるためだとかクソみたいなフォローをするやつもいるからメタスコアもユーザースコアも参考程度で絶対じゃない
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:34▼返信
>>1
時限独占したMSからクレームついたか
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:34▼返信
>>388
点数が基準でも自分の中に評価軸があるのはイイ判断だな、数字の高低でしかイキれないヤツらとはエラい違いだ、偉いな
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:34▼返信
最終的に良くなったという状態になってから発売しろアホ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:34▼返信
※392
中国を信じてそうで草
あ!もしかしてお前”血”が混ざってる?wwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:35▼返信
>>393
ちゃんとしたテスター使って時間と金かけてバグ取りしてるメーカーがいるんだから、当然だよな
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:35▼返信
>>392
売り上げとゲームとしての評価がアンバランスなんだろ
FF8みたいなもん
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:35▼返信
発売日時点での評価なら間違ってないやん
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:36▼返信
ストーカーはバグ以前の出来だったわ
73点は妥当に思える
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:36▼返信
NPBならもっとクソでもイワッチライン超えるのだが
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:37▼返信
>>356
アストロボットはそれにカスリもしてねえが
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:37▼返信
>>402
黒神話悟空は単にSweet Baby Inc.のコンサルを拒否したからIGNを中心にバッシングされてて
今も変わらずやられているって話なんだが、知らんのか?
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:37▼返信
>>400
自ら差別主義者を公表していくスタイルか
そう言うのがポリコレが嫌いなんかな?
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:37▼返信
>>404
過大評価
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:38▼返信
>>358
良リメイクとして比較されるロマサガ2もメタスコアはそんなもん
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:40▼返信
自分で遊ぶゲームを自分の感性で選べないヤツは不憫だな、ゲームしか知らないとそうなるんだろうなぁ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:40▼返信
ゲーム開発してる人間は申し訳ないけど頭ユルすぎる
銀行行ってATMのバグで残高だけ減りましたみたいな事になったら低評価では済まされない
仕事として商業活動として金もらってる自覚をもっとちゃんと持つべきだ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:41▼返信
>>392
その2000万本のうち1800万は中国需要だから言われてるんだろ
なんでそこ無視するんだよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:41▼返信
>>400
人類みな麺類
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:41▼返信
ゴキブタはPCバンザイとか言いながら
PCゲームがメタスコア高いと何故かゴキゴキ泣きながら発狂するな
現に今してるし
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:43▼返信
>>414
キャメルクラッチで延ばされそうでヤダ!
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:43▼返信
>>413
そこ需要でも売れて評価が高かったらいいもんだろ?
普段言われているAAAタイトルのほとんど何かそうだろうに
日本で数十万しか売れてなくて、海外トータルで2000万とかあっただろうに
同じ様に1800万はアメリカ需要だからと変わんねーじゃん
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:45▼返信
まずバグなんてありえないADVは普通に70点台連発だし
特にバグらしいものはないのに80点届いてないマリオ&ルイージRPG ブラザーシップをディスってんの
ハードルを70点にするなら分かるが
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:45▼返信
>>415
ゴキブリもクレクレしたいんだろうPCゲームを
……ゴキかブタかよく分からないコメントだな
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:47▼返信
開発者「バグは後から直せるだろ!!」
ゲーマー「そんなだから安売りするまで待つユーザーが多いんだよ」
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:47▼返信
>>417
確かにバルダーズゲート3なんかはそうだな
日本じゃほとんど売れてねーしな
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:47▼返信
>>417
アメリカ9割ってのがないからね
もしあったらそれも物議になってるだろ
んで、あるの?一国で売上の9割を占めてgoty受賞したのは?
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:48▼返信
言うてゲームする上で1番重要なのはちゃんと遊べるかどうかだろ
Steamだと環境にもよるが起動すらしないゲームはまああるんだし
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:48▼返信
中国父さんに負けて悔しいのう
精進しなさい息子よ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:48▼返信
ジョジョ40点のファミ通を信じろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:48▼返信
バグ多いけど面白いから90点
んな、アホな
面白さなんて個人の主観によるところが大きいやろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:48▼返信
任天堂の岩田がへんなこと言わなければなあ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:49▼返信
>>422
バルダーズゲート3はほぼそれだな9割とは言わないが、8割はそれだわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:49▼返信
>>421
バルゲは日本で売れてないだけだから、今回の問題とは本質が違うよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:50▼返信
>>419
キモいコメントは大抵豚かパソコンガ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:51▼返信
>>429
バルゲはEUあたりでランキング上位にはなったけど1位にはなって無くて売上も百数十万どまりなんよ
残りが全部アメリカ。バルダーズゲート自体がアメリカでの文化物だからさ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:52▼返信
>>407
これ信じてる人多いよね
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:52▼返信
Steamの評価信じてるアホが多いけど一番アテにならないんだよな
低スペックだと動かないからクソゲー!アカウント作れって言われたからクソゲー!
こんなのがまかり通ってるんだからな
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:52▼返信
細かいバグならともかくプレイに支障が出るバグは後で直せるとか言われても論外だな
細かいバグあるけど面白いゲームってのがユーザーが求めてるリリース時の最低ラインじゃないの
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:53▼返信
>>432
実際、今現在「Golden Joystick Awards 2024」の受賞はふさわしくないとか騒いでんのは
メタスコアで低評価爆弾落としたメディア中心だからそうなんだろうとしか海外でも思われてない
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:53▼返信
>>431
ソースは?
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:54▼返信
機械下手女子みたいな評価コメント多いけど低いゲームは相応にクソゲ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:54▼返信
>>419
へー具体的になんのゲームクレクレしてるか
ハブられてるばかりの自称ハイエンドPCユーザーのゴキブタに教えてもらいたいね
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:55▼返信
ゴキブリ失神🤣WWW


PC出荷台数が50%増で絶好調!2024年は何が起きているのか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:55▼返信
※433
買わないとレビューできないしプレイ時間もあるのに参考にならんわけないでしょ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:55▼返信
>>433
まあその二つはクソレビューだな
べつにアカウントいるゲームなんて山ほどあるし
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:55▼返信
ポリコレは元々性別や人種問わず平等にしようって運動のはずだったのにいつしか優遇に変わっていったのが問題だわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:55▼返信
>>436
散々はちまでも売上騒ぎしてたでしょうに
ソースはあっちこっちから参照あるから今さら感だよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:56▼返信
>>424
日本10-1中国
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:56▼返信
>>440
おかしいなあ
そうやってPCバンザイしてるのに何故PCゲームのメタスコアが高いと発狂するのか
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:57▼返信
とりあえず豚と任天堂は死ね
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:57▼返信
ゴキちゃんイライラで草
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:57▼返信
※446
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:58▼返信
>>442
あと多様性を謳いながら
黒人バンザイブサイクバンザイLGBTバンザイで思想統一してるのが
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:58▼返信
購入すると決めたソフトのメタスコアなんてあてにしてないから問題なし
煽りに使う時以外にメタスコアなんて使わないよ
俺が購入して面白いと感じたゲームは評価低いしな
有名な所だとFF16やドグマ2かな
遊んだ俺が面白いと言ってるのに否定されるからね、言うだけ無駄なんだなと感じた
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:58▼返信
メタスコアは多数の商業レビューの平均点なんだからそれなりに参考にはなるでしょ
ユーザースコアは0点爆弾とか信者の100点連打とか入り乱れるから参考にならない
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:58▼返信
>>440
へー、じゃあ垢作れって低評価爆撃食らったのも参考になるんだw
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:58▼返信
基本的にジャンルやIPが好みの人がスコアやレビューつけるから話題作の方が高得点になりやすいからね
自分の好みを理解している人ならあんまりメタスコア信用しないで個々のレビュー参考にしてる人が多いんじゃないな
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:59▼返信
>>447
さっきメタスコアが高いなんてクソだゴキーとか言ってめちゃくちゃイライラしてたな
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:59▼返信
クソゲーでも80点が保証される

ここがまず嘘だしなぁ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 12:59▼返信
アトラス、親元セガサミーから「買収してもっとも成功した事例のひとつ」とベタ褒めされる
457.投稿日:2024年11月26日 12:59▼返信
このコメントは削除されました。
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:00▼返信
>>450
FF16は評価高いほうだろ
メタスコアもユーザースコアも80超えてるやんけ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:00▼返信
>>427
任天堂が絡んでくると大体の確率で腐るんだよw
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:00▼返信
>>443
調べてるけどアメリカでだけ売れてるというソースは全く出てこないから教えてよ
8割だっけ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:01▼返信
ディズニーとか多様性とかいいつつ
気づいたらアベンジャーズの今後のキャラクターのヤング・アベンジャーズを
全員女にしちまってもうだれも興味持ってないから映画頓挫したしなぁ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:01▼返信
※435
そもそも悟空がポリコレと戦って評価が下がってるってストーリーが兵庫県クサいんですけど
ユーザースコアも他のGOTY候補ほどじゃないし
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:01▼返信
>>455
こんなの聞いたことがないよな
クソゲーだったら60以下になるのがザラにあるんだから
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:02▼返信
>>52
俺もsteamでちゃんと良いとこ悪いとこ書いての参考にしてるわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:02▼返信
メタファー94点って違和感しかねえよな?
なあゴキちゃんw
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:03▼返信
ゲームがちゃんとしてるのにクソゲーってどういうこと?w
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:04▼返信
※450
ドグマ2も86くらいだ、十分高評価だよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:04▼返信
>>443
そもそも日本で全く売れてないと言われるバルゲですらSteamの日本語レビュー割合は黒神話より多いからな?黒神話が如何に異常なのか普通ならすぐ分かると思うけどなぁ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:04▼返信
糞なゲームはどう考えてもメタスコア70いかなかいし、オープンワールドゲームとかの場合むしろ触った出来が良くてもシステムが凡庸だと見られたら問答無用で下げられてるのが実情なのでは?
アサクリオリジンズの81が未だに納得できない
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:04▼返信
>>465
メタスコアはゲームの評価だけじゃなくメーカーブランドやIPブランドも評価の対象になってるのは暗黙の了解になってる
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:04▼返信
>>438
具体例は必要ない。
文章が下手すぎて前半後半で矛盾してるように見えるけど、後半だけなら
ゴキブリが高得点で発狂するPCゲームならPS5に無いゲームだろう。
と判断した。
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:05▼返信
そもそもレビュアーか開発者なんかも謎の人物のXのポストに
なんの信憑性もねえじゃん
元カプコンの岡本でさえyoutubeで憶測だけでもう話してるし・・・
というかあの人世界の人を元気にしようというyoutubeチャンネルとかいいつつ
企業のマイナス動画だしてるの多くねとか思うわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:05▼返信
ノーマンズスカイみたいに当初の不評を度重なるアップデートでひっくり返したのもあるしな
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:06▼返信
※458
FF16ってそんなに高かったんだ
ここだと毎回ボロクソに叩かれる素材として名前が上がるから評価は低いと思ってた
それぐらい俺にとってはメタスコアなんてどうでも良い存在
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:06▼返信
>>465
タマキンが96取ってたりするからな
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:06▼返信
メタスコアは神。メーカーは媚び続けなければいけない。
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:06▼返信
コメ欄で争ってる
パソコンガともう一人が
どっちも日本語がやばすぎて草
単純に感情だけでかいてて話をまとめれないのか
単純にアホなのか
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:07▼返信
ドラゴンエイジのメタスコアとユーザースコアの差が酷すぎるのはなんでなんですかねえ?(スットボケ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:08▼返信
メタスコアは発売直後でのゲームの出来を示して、
その後のゲームの出来を示すのがユーザースコアなんだから
別に不公平じゃないと思うわ。
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:08▼返信
良ゲーなのにメタスコア80未満のロマサガ2R
微妙ゲーなのにメタスコア80以上のドラクエ3HD-2D
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:09▼返信
Stalker2はガチでほとんどバグ取もバランス調整もされてないぶっ壊れゲーだから
73点でも甘すぎるくらいだよw
プレステハブで海外の痴漢とかPCオタクが必死に持ち上げてるけど
連中の程度の低さが分かるって話w
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:09▼返信
ポケモンSV
メタスコア 72
ユーザースコア 3.4

NBPが大きすぎでしょ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:10▼返信
>>478
各国のAmazon見たらそんなに評価悪くないしな、ドラゴンズエイジも
ユーザースコアの層がゲーマーを代表してるわけじゃ無いでしょ。それは絶対に気を付けた方が良いわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:10▼返信
おいおいお前ら
ドラゴンエイジなんて今年
ユーローゲーマーやXboxEraやBut Why Thoなど100万点やぞすこあ
それが爆死でGOTYもノミネートゼロで売れないんだからスコアなんて信用なしよ
IGNも90点だし
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:10▼返信
>>424
犯罪件数負けてすみません
犯罪者を多すぎですよ、中国父さん
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:10▼返信
>>482
なにこれ
クソゲーじゃん
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:11▼返信
>>439
10が15になったのか
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:12▼返信
そもそもゲーム評価の点数を信じなくなったのは、忖度まみれのファミ通クロスレビューのせいなんだけどな。
今はもうファミ通は見てないから現状は知らないけど。
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:12▼返信
>>172
同じソフトでもスイッチ版は劣化版だから仕方ないな
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:12▼返信
>>364
ポリコレは料理にたかるハエと同じ
極上の素材で料理人が丁寧に作った豪華な料理にハエが集ってたら食べる人はハエのみを見て食べるかを判断する
それが今のゲーム業界が取り巻くポリコレ問題よ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:12▼返信
>>480
ドラクエはけいじチャンネルとかメーカーに忖度してるYouTuberが軒並み絶賛してるから忖度って大事なんだってことよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:12▼返信
>>484
各国のAmazon見たらそんなに評価悪くないしな、ドラゴンズエイジも
ユーザースコア書いてる層がゲーマーを代表してるわけじゃ無いでしょ。それは絶対に気を付けた方が良いわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:13▼返信
>>488
マリオが動く10点

この時点で見る意味ない
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:13▼返信
>>488
相変わらずだぜー
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:14▼返信
ゴキステ版は0点です
 
ハブだから^^
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:14▼返信
不公平なのはバグがあるとその他の部分が評価されないみたいな点よりも
パブリッシャーやディベロッパーへの忖度スコアがつきまくることだよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:15▼返信
※481
まぁ前作のS.T.A.L.K.E.R.のリマスターがPSでも出てるし
そのうち出るんじゃね
そうなるとパソコンガも手のひらくるくるし始めてあれはクソゲーだったからなとか言い始める
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:16▼返信
>>495
ハブられ続けた君の人生も0点か
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:16▼返信
>>218
お前はゲハしか見てないからそう思うんだよwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:16▼返信
>>488
自分がファミ通のクロスレビューを完全に見限ったのはガンパレ事件の時だったなあw
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:16▼返信
これ仮に全部バグを取り除いても微妙ゲーだと思うけどなぁ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:16▼返信
>>494
なぜ?
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:16▼返信
>>82
ポケモンにバグが少ない?
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:17▼返信
>>225
昔からクソゲーしかなかったけどこれしかない需要だっただけ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:17▼返信
※492
もういいところすべて無いよ
ポリコレ抜きにして、シナリオもクソだし
キャラのやり取りも、今のアメリカの悪者つくらない全肯定感だして
トークすっかすかだし
北米での評価もガタガタだよ、そもそも売れなかった上に中古買取かかくも発売後一週間で20ドル付近まで落ちたよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:18▼返信
ドラゴンズドゴマ2、ドラゴンクエスト3、ドラゴンズエイジ




こいつらホンマ…
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:19▼返信
評価を期間で絞ればいいんじゃないですかね
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:19▼返信
ドラゴンエイジな
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:20▼返信
メタスコアは信用する価値が無い事をゼルダが証明してる
ティアキン如きがFF16やFFⅦリバースと肩を並べてる時点で意味不
グラフィックやクオリティでの評価は何処に消えたんだって毎回思ってるし
fpsが安定しない所が気になるとか言うレビューがあるのに
ティアキンの方がメタスコア高いからね、不信感しかないよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:20▼返信
STALKER2スゲーオモレー!
あっ!?
METROだったwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:20▼返信
FF16の点数は今でもおかしい
50点だろあれ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:21▼返信
>>495
ハブられてるのは自分達というオチ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:21▼返信
ポリコレでコンコード言うやつ居るけど
あれ純粋にポリコレ抜きにしてもクソゲーだけどな
FPSとしてもヒーローゲーとしても
MAP構成もクソすぎだし、開発者はゲームしねえの?ってくらいなんも噛み合ってないし
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:21▼返信
>>498
君の自己紹介とか要らないよ、ゴキちゃん^^
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:21▼返信
メタスコア気にするようなゲームじゃない気がする
コミュニティが活発だし前作と同じくMODで長く愛されるゲームになるだろ
まぁバグ修正のアプデは続けてもらわんと困るが
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:21▼返信
>>509
NPBのせいだろ
ティアキンはせいぜい79がいいところ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:21▼返信
>>484
100点満点な
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:22▼返信
>>514
何?効いちゃった?
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:23▼返信
>>509
他の人がキミと同じ評価基準ではないと言う事には気付けなかったのか
それとも任天堂憎しが極まってからその評価を知ったのかな?
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:23▼返信
Steamの評価しか信じない
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:23▼返信
>>511
エアプ丸出し
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:24▼返信
岩田が権威を与えてしまったんだよな
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:24▼返信
IGNちゃんはポリコレ塗れのドラゴンエイジをメタスコアに関わるレビューでは超称賛したくせに最近の別レビューでは酷評はじめて草草の草
ユーザースコアしか見る意味ねー
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:24▼返信
ストーカー2 はウクライナ忖度込みだから妥当だわ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:24▼返信
ファミ通レビュー見てた頃からメディアの評価は宛にならないと思ってた
自分でプレイするのが一番だけど不安ならsteam等で実際にプレイした人のレビューを見て検討するしかない
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:24▼返信
>>513
いやゲームとしちゃ割と評判良かったぞ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:25▼返信
>>511
ユーザースコア的にもそこまで開いてないから間違ってない
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:25▼返信
>>522
もう任天堂のゲームの8割ぐらいが85未満なの笑っちゃうよな
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:25▼返信
>>513
ほんとヒーローシューターならせめて使いたくなるようなキャラ用意しとけよな
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:26▼返信
>>511
でもswitch2で遊べたら〜?
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:27▼返信
>>530
もちろん高評価します
532.投稿日:2024年11月26日 13:27▼返信
このコメントは削除されました。
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:29▼返信
※526
いや悪いよ
プレイしてない奴がよいしょすんなよ
した上でクソゲーって書いてんだよこちとら
コンコードはどう考えてもポリコレ抜きにクソゲーだった
というよりそもそもポリコレ目覚めたDEIプログラマーがゲームしてきた経験ないのに
多様性ひヒャッハーで作ってるからゲームとしてのシステムの噛み合いもマップの密集度もなんも考えてない
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:31▼返信
>>487
ざっと記事読んだけど、
主に売れてるのはノート、及びモバイルノート
Office2024搭載モデルの発売日が重なった。
Windows10のサポ終に伴う企業需要
が、主な内容でゲームとかゲーミングみたいな言葉は一言も触れられてなかった。
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:31▼返信
>>533
コンコードに関してはデザイナーが修正案とかの話を聞いてもらえなかったって言ってるから悪いのはディレクターやプロデューサーだよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:32▼返信
バグと敵の挙動やA-Lifeの不具合とか未完成感がどうしてもある
今週中にバグ修正来るらしいけどこんなに早く修正できるんなら
前々からベータ版だしてコミュニティで意見交換した方が良かったな
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:32▼返信
>>532
そもそもの本数が全然うれてない、あれを覚悟して買うやつはそもそもポリコレやシナリオや全く気にしない精鋭だからそりゃ。濃密に点数はたかくなるだろ
評価が高ければそもそも売れてる、そしてイギリスだしな
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:33▼返信
任天堂はボーナススコアがあるんだっけ?そんなことして意味あんのかね
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:34▼返信
コドコドフガフガうるせえよアホブタwww
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:35▼返信
今時わざわざ点数なんかに頼るのか?
今なら公式発表も動画付きで詳細に出るし、プレイ動画はネタバレに注意すれば参考になる
数字でしかイキれないダサいゴキブリしか、得点なんぞ神格化せんだろうに
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:35▼返信
マリ乳はスターフィールドに100やってたよな
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:36▼返信
>>418
Xだと割と変なバグ見つかってて信者が感動してたよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:36▼返信
コンコードは確かにつまらないけどバグなく完成しているゲームの代表かもね
んでそれが80点もあるわけがないという現実
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:36▼返信
>>540
ゼルダの点数ずっと叩き棒にしてたキチガイ豚がよく言うわw
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:37▼返信
ドラクエ3リメイクメタスコア

PS5版85点

スイッチ版79点←wwwwwwwwwwwwwww
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:38▼返信
コンセプトを無視して批判してるアホが問題なんだよね
良い例がドグマ2だよ
プロデューサーが快適に遊べるようには作ってはいないと語ってるのに
それを無視して強要するなとか的外れな米で溢れていたからね
発売前からP自ら語ってるのに無視して批判してるアホは何と戦っているのか謎
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:38▼返信
>>533
エアプはお前だろ
好感触に感じたユーザーは多かったぞ
絶望的に売り方に問題があっただけ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:39▼返信
メタスコアなんて気にして買うやついるの?
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:40▼返信
>>541
しかも批評内容が本家IGNとさほど変わらない「良点悪点両方きちんと併記してる」のに
100点満点つけたからなアイツw
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:41▼返信
岩田が示した数値が任天堂ゲームの呪いになってるんだよなあw
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:41▼返信
>>415
steamでしか遊べないAAAタイトルが多すぎて最早PSじゃゲーマーは名乗れんしなぁ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:41▼返信
>>533
他の人の評価を広く見たら騒がれてる程評価が低くないと言うのも事実な
その中で君が気に入らなかったと言うだけだろう

世界中から大批判されてると言う程では無くて、ユーザースコアを書いてる層がそうだと言うだけ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:42▼返信
※547
エアプじゃねえよクソゲーだよ
”好感触に感じたユーザーは多かったぞ”とか自分が触ってもいないくせに
雰囲気だけでかくなよエアプ
まじで酷いわ、まさかβテストの時点でクソゲーで
ストアに出た時点で期待してもうポチってるし、発売した製品はまともになってる調整してるかなとか思ったらそのままクソゲーと思わねえよ、返金できたから救われたものを。
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:43▼返信
>>548
世界中に沢山いるからメーカー側もメタスコア高ければボーナスが出たりするんやで
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:43▼返信
ストーカーといいスタフィといい延期に次ぐ延期で出てきてウ~ンとなるゲームが多いよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:43▼返信
スイッチ独占ゲームってイワッチライン(80点)以下だよな
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:43▼返信
荒削りで完成度低かったらメタスコア下がるの当たり前やん
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:45▼返信
>>551
パルワールドすらも遊べないハードが惨めなるだろう!?
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:45▼返信
最初に1回出して後から更新されないのはシステムがわるいだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:47▼返信
ドラクエ3リメイクの7点は妥当だよね
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:47▼返信
>>7
NBP🤗
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:48▼返信
サっちゃんがずっと透明なまま殴ってくるんですがこれバグですか?
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:50▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:51▼返信
点数やら売上やら大きい数字でしかイキれないゴキブリは、よほど小さい数字にコンプレックスがあるんだろうなぁ
ゴキブリではないPS5ユーザーのコメは割と妥当な批判だから納得できるんだけどなぁ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:54▼返信
>>189
面白いソフトをPSでしか出さないだけだろ
SEKIROとエルデンをswitchで出してみろよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:55▼返信
ドラクエ3とか論評に値しないだろ

ストーリーやゲームバランスはほぼほぼ原作通りで今やるとかなり発想が古い
それこそ誰が望んだか分からないような方向へのグラだけ進化

伊勢の名物、赤福餅が美味いかどうか、ハイチュウやキットカットと比べてるようなもの
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:57▼返信
>>564
それやってるの任天堂信者だよ😅故岩田社長の教えなんだろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:58▼返信
え待って
メディアのレビューが機能してないって話で何でPS5がswitchがとか言ってんの?
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:59▼返信
IGNは信用してない
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:03▼返信
>>75
全てのRPGを過去にしそうな宣伝の割にはファンタジックペルソナでしか無かった
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:04▼返信
>>564
ゴキブタの場合自分でウレナイから糞ゲーゴキ!とか言ってるじゃん
だから売り上げの合計出したら何故か発狂すんだよな
自分で言い出した事だろうが
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:04▼返信
>>60
switch版はゲーム容量を16GBor 32GB以内に抑えないといけないという技術加点やろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:05▼返信
ちゃんとしてれば80点、粗があれば70点
素晴らしく普通の評価じゃないか
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:06▼返信
ブヒおじの場合イキれるのは
日本の赤の他人の子供が店頭で買った数字だけでしょ
それしか誇れないのは貧乏ニートで自分で買えないからだよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:07▼返信
他人の評価に左右されるとか自我のない赤ちゃんかよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:08▼返信
自称ハイエンドPCでダウンロードゲーム買ってるのに
何故かダウンロードの数字は頑なになかったことにする豚
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:13▼返信

メタスコア63点アホ🐷顔面フォーエバーブルー
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:18▼返信
某⚪︎⚪︎堂+20点とか髭のおっさんが動かせるから満点!!
とか世の中にはあるんですよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:18▼返信
ドラクエ3リメイクは確かにメタスコア悪かったけど
クソゲーなんだからしょうがないじゃん
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:20▼返信
>>576
そのダウンロードゲーのメタスコアが高いと
なぜかメタスコアなんてクソだクソゲーだと発狂する豚

まるでバカで貧乏エアプみたいだなぁ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:23▼返信
オタクは都合良いときしかスコアを信じないwwwwww
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:25▼返信
一つの点数しか出さないから問題あるんだと思うぞ
ストーリー◯点、グラフィック◯点、サウンド◯点、システム◯点、安定性◯点
みたいな感じに個々の評価を出す方式にすれば解決する
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:25▼返信
スイートベイビーに媚び売ればポイント加算
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:26▼返信
バグというよりもプレイヤーに与えるストレスと言い換えたほうがよかろ
100点引くストレス の減算方式だとすれば当たり前だろうな
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:35▼返信
ローニンはメタスコア低かったしバグまみれでもこのゲームは有名ボーナスポイントあるほうだろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:41▼返信
初期バグをできるだけ減らすように心がけましょうって事で
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:43▼返信
>>72
イワッチのせいだわ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:55▼返信
バグがリリース後に修正されるかは開発次第だからな
だからリリース段階で評価するしかない
アサクリヴァルハラはバグまみれのまま終わった
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 14:56▼返信
>>351
懲りねぇなフガフガじじい
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:01▼返信
点数が低いということは、点数が低いということです。
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:03▼返信
>>568
スペックに差があって描写やロード時間にも差があるのに点数に大きな差がつかないからじゃね?
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:06▼返信
Switchのゲームは80点台はクソゲーと見ていいと思う
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:07▼返信
ファミ通のクロスレビューが問題になったのと同じこと
いまだにやってんだな
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:16▼返信
スカバイも無制限のバグがあるしもかかわらず
メタスコア75点だったからな
あれは明らかにおかしい
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:24▼返信
バグを利用してRTAの記録が伸びるくらいやり込まれるのがいいゲーム
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:29▼返信
バグやらパフォーマンスやらに問題あるとそれだけで10点は下がるからな
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:29▼返信
ゴミハード版ニーアがPS4版よりメタスコアが高くてメタスコアはもうダメかなって思った
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:44▼返信
>>110
いつもはあるGOTYのお情けノミネートすらされてないからね
その認識であってる
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:51▼返信
どっかのウィナーが原因で訳の分からん指標に成り下がってしまった…
とはいえ好みの問題まで点数で見るのは無理があるし
振り回される奴にちゃんと見ろと言ったところで無理だろう
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:53▼返信
パッチに頼るなよ雑魚
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:55▼返信
ドラクエ3 85

これは確かに体裁が整ってるだけのクソゲー
参考にならない
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 15:56▼返信
未完成品売るなボケ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:06▼返信
デバックしてから発売してください。
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:08▼返信
「あとからパッチで直せばいいや」の考え方をどうにかしてくれ。
ユーザー視点だと出る保証もないパッチにそこまで期待できないんだよ。
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:11▼返信
弥助は90超えのGOTY候補
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:15▼返信
携帯出来るだけでPC版より評価されたdoomとかあるのにナニを今更?
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:16▼返信
>>606
携帯性とかゲームに関係ないよねそれ
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:17▼返信
評価する側を評価する必要が一番ある
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:29▼返信
全て岩田のせい
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:32▼返信
>>607
勿論ないよないのに持ち込んでくる任天堂界隈がメタスコアを糞にしたってお話し
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:32▼返信
言うほどちゃんとしてたら80点保証されるか?
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:38▼返信
出先でクラウドでStalker2やってたけど、家のXSXでやったら画面がめちゃくちゃ綺麗でびびった…
ぜんぜん違うやん! PS4とPS5ぐらい違う
特に人物
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:39▼返信
>>609
あのヤロー
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 16:52▼返信
良い悪いの基準は?
ポリコレか?
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:27▼返信
11月23∼24日、にじさんじでスプラトゥーンの大会が開催

途中、葛葉が勝てないことに苛立った葛葉のファンがチャット欄で暴れたせいで、笹木から葛葉に対して「視聴者味方につけんな」と釘を刺される

その直後から葛葉の口調がだんだんと荒くなり、「子供向けのゲームがぁ!」とスプラに対して当たり散らかしてしまう

やっぱ大物配信者も心の中では任天堂ゲームを馬鹿にしながら遊んでるんだろうね
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:42▼返信
※604
大昔は「もうROMに焼いたからこのバグは仕様ってことにするか」だったから
直す機会があるだけマシになってんだぞ
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:51▼返信
糞箱なんかに出すから下がるんだよwwwwwww
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:52▼返信
ちゃんとしてればクソゲでもってイミフ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:53▼返信
ちゃんとしてないからクソゲーなんだろ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:54▼返信
>>615
任に金渡されて渋々やってるだけだしな
本当はPSのゲームの方がやりたいんだろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:58▼返信
3ヶ月後に修正されても発売日に買ったほとんどの人間はやめてんだよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:58▼返信
低スペが文句言ってそう
あと、クラウド
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 17:59▼返信
>>621
ドグマ2だろ
半年後だけど
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:02▼返信
限界値の低いハード専用のゲームがそのハードでの限界に挑んでいるからと高性能ハード用ゲームと比べて異様な加点をされてたら、それは絶対評価じゃなく相対評価なんよ
派生が携帯専用機なうえ強化版の売りも携帯機能強化のくせに据え置きヅラしてるハードが消え去らない限り、俺はメタスコアを相対評価をする場だと認識する
625.投稿日:2024年11月26日 18:07▼返信
このコメントは削除されました。
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:07▼返信
>>561
それ付けてても70点台連発してんだわ
任天堂はな
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:07▼返信
>>612
家のモニターが余程悪くなければそりゃそうなる
画質そのままでやりとりしたらサイズデカすぎて遅延して使い物にならん
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:10▼返信
>>13
なお背負ってないポジショントーク野郎なんぞ何も参考にならん
レビュアーの方は馬鹿な採点すれば叩いて改善の可能性があるがユーザースコアなんて適当にやって、間違いがあっても故意に間違っても反論からはとっくのとうに逃げてる状態だ
これが延々と繰り返される
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:11▼返信
>>16
先を切り取ればええんやで
✁チョキンとな
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:12▼返信
>>21
ポケモン初代を前にしてそれ言ってもらいましょうか?1個見つかったら一つお前の生爪剥がすということで
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:16▼返信
>>31
イライラしてんなあwクズしかねえからなw
例えるなら、贔屓の任天堂スポーツチームがゴミ選手しか所属していないみたいなもんだからなw無様な負け試合の繰り返しwwww
先が見えていれば即座にファンクラブ退会するレベルwwww
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:18▼返信
>>342
箱PCだと日本の会社がパブやらないからそもそも存在を知られないからね
日の目を見るのはPS版だな
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:18▼返信
>>100
ほとんど存在しないものをよくまぁ
何で存在しないかって?ゲームを扱うのにPSを排除したら何も書くことがなくなるからだよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:19▼返信
>>62
ソニーネガキャンポイントならあるぞ?
お前らがよく知ってるだろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:21▼返信
>>572
ただテクスチャやモデルを劣化作業しまくっただけのゴミだろ
無駄な作業加点必要か?
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:29▼返信
>>588
ヴァルハラやったことあるが、バグまみれ?
本当にやったのかお前
重箱の隅突いてるレビュー鵜呑みにして我が意を得たりとかいきっちゃってないか?
本当にバグまみれならワンプレーに一回はフリーズしたり、ゲームに支障がでるレベルなバグ現象に遭遇するはずだ。
嘘ですね
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:29▼返信
>>388
完璧。
全くと言っていいほど同じだわ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:36▼返信
>>367
ゴミレビュー排除
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:37▼返信
>>604
無能はパッチが来る来ないは偶然だと思ってるが必然だよ
例えば、大作AAAだったりその会社の顔の様なソフトであればアプデは必ず来る
逆に買取保証でセコセコやって、やったら次!やったら次みたいなことやってる堂の場合は半年は覚悟するか最初ちょろっとやっておしまいを覚悟しないとな
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 18:44▼返信
>>621
だからなんだ?
ゲームの評価というものは公正であらねばばならん
今やってるかやってないかなど関係ない
例えば、GOTY受賞作なんて発表される頃にはほとんどの上澄みはそのゲームやり終えてるそれで今やってないからー?は?お前の事情なんかゲームの評価となんの関係もねえよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:03▼返信
NBPってのは
Nintendo○○とか○○Nintendoってのが100点爆撃して相対的に点数上がる現象の事だよ
PSの場合アンチ界隈が低い点数付けて下げるのが当たり前になってるから
そういうの除外しないとまともな点数なんて出ないよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 19:05▼返信
>Xでの声のほうがとても参考になる

wwwwwwwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:54▼返信
>>519
スイッチの時点でクオリティは低くなるからそもそも同じ土俵で評価すること自体が間違っているよな🥴
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 20:56▼返信
不完全な物を売れば低評価されるのは当たり前じゃね?
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 21:00▼返信
組み上げ終わったpc買って、起動したらパーツ不足だからチート入れて自分でなんとかしてって事?
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 21:00▼返信
けっきょくSteamレビューが一番信用できるよ
レビューは購入者のみで何時間プレイしたうえでのレビューか表示されてそのレビューがどの程度ユーザーに評価されて、そのレビュアーの他のゲームのレビューについても参照できる
どこの誰が何時間やったうえで書いたかもわからんレビューなんか何の参考にもならない
S.T.A.L.K.E.R. 2についてはSteam全体でやや好評、日本語レビューに関しては賛否両論で決して良い内容ではないが、アルファテストレベルの製品をリリースしてるのだからこれにやや好評つけるのは今後の期待込みの評価といっていいだろう
未完成品を売って73点つけられて文句をいってはいけない
最初からいい点数ほしければアーリーアクセスでしっかり練り上げてから正式リリースすべきだった
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 21:01▼返信
80点以下のマンマミーア🤣
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 21:02▼返信
延期してちゃんとしたもの発売すればいいのに
凄く良くてちゃんと動けばさらにいい点数になるんじゃない?
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 21:58▼返信
最初からいいゲーム出せば良いだけ、あとから良くなるなら勝手に評判で売れる
メタスコア気にするなら雑に作るな
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 22:02▼返信
>>627
クラウドは、ハイエンドマシンだと思ってたよ…
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 22:58▼返信
バグとってから出せば良くね?
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 23:07▼返信
作りは古いけど好きな人にはたまらんだろうな
ハイスペ気味のPCとバグに耐える気持ちは必要だけどそこもまた昔のゲーム感あってマニアにはたまらんかもな
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 00:55▼返信
ワイはメタスコアぜんぜん当てにしてないからわからんなあ
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 00:59▼返信
下ばかり見て上見ないのな
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 02:43▼返信
アプデされたら反映されるようにしてほしいって言えばいいのに
言い訳がましい
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 04:18▼返信
ポリコレコンサルに金貢げば上がるんでしょこのスコア
だからスクエニとかそのためにつるんでるんだろうし
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 06:23▼返信
メタスコアが高いと警戒すべきゲームだと思え
地雷ゲーはそういうとこに埋まってる
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 10:39▼返信
いや一般的にはそうなのかもしれないけど
大手のゲームのメタスコアがクッソ高くなる(いかにバグバグだろうとも)
構造問題を指摘した方が良くないか…?初期のバグくらいでそんな下がるなんて
お布施が足りない弱小だけだよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 10:41▼返信
>>655
発売時までに洗練されている必要があるってのはほんとその通りだよね
結局製品として未熟なものを出した開発者が「もっといいところを見てくれよ!」
って言ってるのと同じだからなぁ…いや製品としてちゃんとしたものを出さないと
まず評価の場で大幅に不利ですよ?というのは当たり前の話でね…
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 12:34▼返信
まぁ発売前に評価すんのがおかしいんじゃないの?
今のゲームって全部が客を舐め腐った未完成品だろwwww
アップデートに甘えすぎてるわ・・・・昔みたいに全額返金か交換にしたら?w
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 13:12▼返信
>>601
ドラクエなんか典型だな
色々丁寧には出来てるんだけどね…っていう
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:17▼返信
製品としてのスコアと内容のスコアを別々にすればいいじゃん

バグ最適化不足のまま売り逃げが疑われる場合は製品スコアを下げるとか、アプデ修正に応じてスコア更新とかも必要
業界がプロぶって点数つけるんならそれぐらいやらなきゃフェアじゃない
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:45▼返信
実際クソだし70でも高すぎるからな
"戦争被害者"として温情と忖度をされてるのに70そこそこだったってところをこのクソデベロッパーは理解した方がいい
そもそも戦争以前の問題の開発期間と基本中の基本の動作すらバグるようなゲームつくっておいて何言ってんだって感じだから
クイックアクセスすら未だにきちんと機能しないしアプデ前は真っ直ぐ歩くのすら困難だったのに

直近のコメント数ランキング

traq