若い人たちが、安定した収支がある中で経験を積めるようにしたかったんです。『DQ』や『FF』というのはそういうIPだと思っています。若い人たちにとって最大の勉強の場。
— ボル@ダイエット中 (@bolu_src) November 25, 2024
リメイクDQ3を見て、仕事だから作った感が凄いなと思ったの・・・間違ってなかったんかいhttps://t.co/uOY5BGzy3d
齊藤陽介:
(略)若い人たちが、安定した収支がある中で経験を積めるようにしたかったんです。
『DQ』や『FF』というのはそういうIPだと思っています。
若い人たちにとって最大の勉強の場。
もちろん会社にとってのパイプラインだとは思っているけど、
めちゃくちゃやらなければコケないタイトルだし、
若い人たちが入ることでまた新しいものが生まれる可能性が広がる。
そこで経験を積んで、その経験をもとに横スライドして、
新しいIPなり新しい会社としての貢献ができるような
立ち位置にいけるようにしてあげたいんです。
FFやDQはめちゃくちゃやらなければ売れる
— nagare (@nagare4472) November 25, 2024
ユーザー舐められすぎだろhttps://t.co/x59O59Gj3B pic.twitter.com/N6IUhW4rAa
※新人にのびのびと任せた結果……
↓
この記事への反応
・ドラクエだから、で許されてる仕様
一回本当に見直した方がいいよ
・無能の極み
・まぁ実際売れてるけどね
ただFFみたいにちょっとずつ看板に傷ついて
いつか一気に客離れするパターンやろうけど
・少なくとも今回のリメイクは
コツコツ積み上げてきたドラクエブランドに
まあまあダメージを与えてしまったと思うぞ
・ユーザー舐められとるやん
・ドラおじ完全に舐められてるやん
だからリメイク3があんなになったんや
・FF7
ドラクエ3
共にシリーズの中でもトップクラスに人気が高くて
絶対に失敗してはならないナンバリングのリメイクがこれですよ…
新人スタッフさんでも
誰でもいいから
ラーミアや船はもう少し
速くしてほしかった……
誰でもいいから
ラーミアや船はもう少し
速くしてほしかった……


デカレンジャーさん
怪人にも黙秘や弁護士を呼ぶ権利あるでしょ?
いきなり処刑はどうなの?
ワルイド・スピンドー😤
にじボイス | AIによる感情豊かな音声生成サービス
若い人ですら今作はゴミだと思ってるぞ
祖堅くん😁
抗がん剤でハゲた?オシッコは赤いの?😂
ギャハハハハハ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
買った馬鹿みてるか?wwwwwwwwwwww
90年代のゲーム業界とか若い人らがやりたい放題やって名作が生まれまくった
おっさんが作るとff16みたいな野心のないものができる
その信用を消費してるだけだって言うのを忘れてはいけない
泣いた
人から与えられてばかりやった俺が、与える側になる!って決めれたのはマゲニーズの背中が近くにあったからだと断言できます️
俺の兄貴達最高❤️
ジャパニーズマゲニーズ - 愛を持って feat. 柊人 (pro. GeG)
役員がそれを公表するのはバカすぎる
1000円のスカスカ焼きそば😂
信用切り売りはダメだって
新人の研修ソフトを大絶賛www
草wwwwwwwwwwwwwww
ようするにドラクエチームの技術力の無さが顕著
駄作を生むのは企画側だけでなく開発力にも問題があるからこそ生まれるもので、実際開発が途中で変更させられてる
ドラクエおじさんみたいなゴミ人種が何でもかんでもドラクエ持ち上げるからスクエニが勘違いしてドラクエIPを粗製乱造して品質の低下を招き続けた結果でもある
ろびんだかいうこの手の奴が一番害悪で、対象を成長させず、品質を低下させつづける戦犯
宗教レベルの信者は害しか生まない典型例
「上」なんだよね
不快な名前出すな
黙れよ 子供産むしか取り柄のない下等生物が
シニアエンジニアはフォローしろよ
どんなブランドも質低下したら信用取り戻すの大変だぞ
思い入れがないし自分が子供の頃やってたゲームじゃないから
こんな感じでいいんでしょってゲームになったって事か
残念ながら
スイッチでゲームやるってことは 0.75倍視聴 と同じだからな
他の人が100の作業量を処理する時に75しか処理できない毎日を過ごすとどうなるか?
よ~く考えてみ
先日SNSで炎上したソルトなんちゃらとか言う老ガイジみたいになって別の世界線で一人遅れて生きていくみたいな哀れな人生送るようになる
末端に据えて仕事覚えさせるならわかるけど、新人を責任者に据える馬鹿がどこにいるんだ
そもそも経験積ませる事と売れる事に関連性ないだろ
逆に知名度で売れただけなのに「俺たちはいいもの作れたんだ!」って勘違いさせて害悪でさえある
通常攻撃とか魔法とか、ほとんど役に立たないしドラクエⅢやってる感はない
ビーストモード、まものよびがその最たるで、勇者なんて完全にベホマズン回復係でしかなかった
若手が指摘できずにズルズル間違った方向に行った
ワイルド・スピードな
次間違えたら殺しに行くから
それこそゲーム業界の松本人志みたいなw
まあその内キャンセルされないといいけどね
この出来なら半額で売れよ
ストーリーだけは野村と野島に口出させない方がいい
エフェクトだけで誤魔化してるやる気のない戦闘シーンはこれが理由か
外に逃げた人はいるが
それでもFF16ってまだクソゲーのドラクエより1万倍はマシだがな
黙れクソガキ
無いよ、どっちも無い
FFもどんどん売上本数落ちて結局開発費の割には売れてないから
スクエニ全体で信用を切り売りし続けた結果
もうダメだよこの会社
若い人と中堅に自由に作らせた方がいいものができそうだけど
ソシャゲこそヤバいと思うんだが
続編を別人が作ったらそれはもう別の作品なんだよな
FFはもう誰も相手にしてないし
ドラクエはほりいゆうじがいなくなればもう終わりでいいんだよ
男の悪口はやめろ
新人だけで作ってるからこんな出来なんやろ
ワルイド・スピンドー😤
開発決まってから初めて1~3プレイしたって言ってなかった?
FFとDQは辛いわ
ドラクエが酷いって状況から目を逸らしてるあんたがそんなんだからダメなんだよ
ブルプロ見て反省した方がいいと思う
上司が監修してこれならさらにクソってことだがw
すでにもういいやって思ってるだろうな
もっといい出来なら次回作も売れただろうけど
もうダメだ横の会社
まものよびは集めたモンスターの数依存だから装備もステも関係無いぞ
レベル1でも相手の防御力無視して最大火力出せるからよっぽどやりこまない限り最強
真面目にそれが一番いい
もうリメイク企業として頑張ろう
若者がのびのびと作るドラクエRシリーズ
リマスター、移植以下のもん出してきたDQ3を同列に並べて批判してる頭おかしいのが居る
ポリコレスポークンって最初ファイナルファンタジータイトルだったって言ってたな
そのまま出してればワンチャン?
FF巻き込むのやめてくれませんか?
あれは当時のスタッフ集めて作ったものだろ
仕事が適当過ぎんだよ
スクエア側は野村北瀬吉田に逆らえない、あいつらの作りたいもん作るのに従うしかない
それだけでついていけなくなるゴミハードがあるんですよw
糞捨て誤っていうんですけどんねw
ホントそれ
しかもDQはSwitchが関わってるからこその結果
エンジニアはゲームの仕様についてアレコレ言う権利はほぼないのよ
まぁ見れば糞ゲーなのはわかるがな
ラーミアが遅いとか文字が見にくいとかいうのが問題ならディレクターが直させないと。
ゲームの品質に関して責任持つのがディレクターな
それよりベテランがゲームの問題点について若手に何も指摘しないことの方がダメなんだよ
若手もベテランも何も考えてない馬鹿ってことじゃん
なんで重宝されてるのか不明
スクエニ側はホストキャバ嬢スタジオとして独立
スクエニアンチ怖いわw
でも吉のムービィは老害のペテン師吉田が居るやん
新規IPダメすぎて、リメイクばっかの会社になっちゃってるじゃん。
まあ新人は育てないとな、ジブリみたいになる
Switchの事をあんたはそう呼んでるのかw
どういう作りしてんだ
他は何とかやってる
ここ15年くらいソシャゲの信用切り売りで生きてきたからもう手遅れ
Z開発A「一通り出来たけどなんかちょっと足遅くね?」
Z開発B「そうか?これでよくね?」
Z開発C「まあ俺らが遊ぶ訳じゃないしな、調整とかタイパ悪すぎ」
AB「せやな、ドラクエならどうせ売れるやろ」
いやこれって言い訳なわけで
古い人が主導してたなら尚更ダメな気が・・・
↑
ただの素人が作った調整不足
あ、内田おじさんとバスローブ営業さんの画像に映ってたと噂されてるオッサンだ
前提としてベテランが多かったり層が厚いから、チェック体制も厚くなって、新人に仕事を任せてもリカバリーが効くようになる。
これが層の薄い小規模タイトルだったら、ミスを修正するタイミングが少なすぎてもっと悲惨になるぞ。
推定震度1のエリアだけど
ドラクエ10とオートマタの人?
オートマタが売れたから出世したんじゃね
僕のグラインド
君の妹か妻をヒィヒィ言わせようか?
間違いなくこのゲームはそれで出すべきクオリティだったよ
値段も控えめでな
古い権力者チェック→「購買層のジジイが付いて行けるか!ここは最遅で!」
新規IP作ろうぜ!
舐められてるなあw
1いいねと2いいね
??????
だからそれがゲームバランス崩してんだろ
最悪、装備必要ないし、他の特技も強い武器があればいいってだけで武器種関係なくなってる
剣装備してらせん打ちだからな?
経験積ませるなら手堅く、ってのは別に悪い考えじゃない
スクエニはジジイに配慮してるんだよ
カプコンも失敗続いてるくない?
買うバカが悪いwwwwwwwwwwwwww
ドラクエは外注だから作った奴が新人かどうかなんて知らんだろ
そこらへんが凋落の原因だろう
リメイクは新人研修なんだね
FF16面白かった?(笑)
大手はゲームやったことのないやつも入ってくるからな
伝説の名作がゴミ以下のクソゲーとして蘇った現実は
ミエナイキコエナイ^^
PS5版85点
スイッチ版79点←wwwwwwwwwwwwwww
はちまさんが話題と言ったら話題でないようなものでも話題になるんだよ!!!
細かいところにファンが喜ぶ要素が入れてある
ドラクエ3は最初から最後まで力の強い人の声にふりまわされて
不本意ですがとりあえず形にしたので調整する時間ありませんでした感
北陸震度3だぞ
典型的な会社がダメになるパターン
ゲーム経験ないのにプロデューサーやらしたらあかん
ただ、新FF7も“仕事で作った”のであれば、全3部作としたのは「下の下」でしかない。
仕事と割り切っているなら、「OPからEDまで1作に落とし込む」べきだ。
熱量が高すぎるから3部作になったのであれば許容も考えなくもないが、
仕事で作ってアレでは、スタッフのほとんどが“現場にすら出られないレベル”としか言いようがない
あれはゲーム性としては元々ゴミだったぞ
それがゴミ以下の何かになった
過去では一番良かったはずの3でこの惨状ならもう無理だろ
バランスというか途中からちゃんとチェックしてない感じがはする
魔物使いの防御無視とか普通はあり得んからね
外注(ジーン)が作った聖剣3は好評だったね
出せば売れるタイトルじゃなくなってる
言ったのもうとっくにこれ作ってるときじゃなかった?
つくれって命令してる上のせいなんだよなあ
四年前(笑)から作ってたゲームだから前の体質のままでしょ
適当にやってもそれなりに売れるならいい作品作る意味ないもんな
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
ドラクエチャンピオンズみたいなおじさんは作らなそうなのを指してるんじゃないの
買う層は普段ゲーム買わない層だから酷いかどうかすらわからないし
もう作り手がいないだろう
ドラクエがゴミって話で何を言ってんだい?あんたは
新人に統括やらせたんだろ
んでザルチェックで発売
あんな無様な出来には仕上がらなかったはず
今回の3でよく分かった
今のスクエニではまともにゲームを作れる人材なんていないからそうなるだろうが
強力なIPで実績だけはそれなりになるから、どうせ人材は育たない
古参ファン「うおおお!神ゲー!!」
スクエニ「これからもFFとドラクエは新人研修につかうわ」
時代が違うのかな
ゆとりクエスト、ゆとりファンタジーに改名しろ
でもやってない任天堂おじいちゃん👴
あと長期運営してるオンゲ又はソシャゲはドラクエに限らず新人が使われる事が多い
2019年の記事だし重箱の隅を突っつくみたいで嫌い、ちゃん元ソース確認しような
なつかしいとゲーム機と一緒に買い即クリアして
自分の人生のつまらなさを認識した老人がいるらしい……
リマスターはつくづく思う、ああこれ新人にやらせてるわって
質が低すぎるもん
魔物呼びが悪いんじゃなくて守備力貫通技じゃないと全くダメ通らなくなるほど攻撃力の依存度が高くなったことが問題なんだろ
ある程度攻撃力を伸ばしてあれば魔物予備より普通に殴った方が遥かに高いダメは出る
〜ゆとり伝説へ...〜
豚「扇動老害ゴキッ!」
↑は買いませんwww
寝言は寝て家
どこら辺が手抜きなんや?具体的によろしく頼むよ。
またゴミッチが足引っ張ってスマン
とか思ってんのか舐めるなよ
もう絶対買わねーよ
昔のを繰り返しプレイしたほうがマシ
喧嘩売ってるの?マジで
ポケモンみたいな手抜きすんな
バーカ💩
海外じゃFFと比較にならねえよ
過去の栄光についてるファン層もどんどん高齢化してるし
リメイクでおじちゃんたち喜ばせるより新しい挑戦していかんと
老眼だから字が小さくて困ってるのに🥺
ドラクエはグローバルで売れるのが強い
アホやで
?
ドラクエは海外じゃろくに売れとらんぞ
子供達は楽しいのかな?
この記事内でも散々言われてるのになんで見えないの?
後進育成しなきゃいけないのは分かるけど愛想尽かされないようにしてほしいとこではある
ただの販権商売と割り切って作品と捉えて無いんだから
売れなければ新人に作らせませた
PS5版85点
スイッチ版79点←wwwwwwwwwwwwwww
出すゲームが殆ど空気かクソゲーでな・・・
任が関わると何でもクソゲーになるわ
笑えるユーザー目線じゃない少し劣ったもの出すのが会社方針って言ってるようなもんw若いもんにやらせようまではいい事だけどね
堀井、坂口は若い時に無から生み出してるんだから逆じゃね?
古いIPは古くからのファンの為に若者には若者にウケるゲーム作らせてベテランが俺らが稼ぐから金は気にするなってやるのが普通だろ
熱意あるもの作らないとユーザーにはわかるから大型IPまで潰れちまうぞ
既存をやらせるのは投資をやめてるのと同じやで
というか全体的に微強化されてるけどシステム変更や敵の強化に追い付いてないだけ
配下はやたら強化されてるのにほぼ据え置きのゾーマは相対的にクソ雑魚化してるし
まもの使いもビーストモードとまもの呼びが救済用にイカれた性能になってるだけでそれ以外はそこまでだし
高評価なものがあるからなおさら際立つ酷さ
ビルダーズ遊んで堀井の後継者はこの二人しか居ないと思ってたのにスクエニから去ってしまってドラクエの未来は閉じたと思ってる
●DQ11は主人公の旅立ちがなんか「勇者だから行け」みたいな扱い、各仲間がなんで仲間で居続けるのか謎なくらい関係性が低い、ストーリーは魔王との関わりがあまりに希薄で「コイツと戦う因縁とか感じない」からラスボス戦闘でマジで「何でラストがお前なんだよ?!」状態で第二形態は更にそこらの中ボスモンスター並みの迫力のなさ
●聖剣伝説VoMはまぁ上の二つに比べたらかなり良く出来てたと思うけど知名度の所為かあまり売れず?
老害と老害ファンが持ち上げてる割に売れなくなって最早お先真っ暗
新人が作ったからか…?
新人に経験を積ませるって会社として当たり前のことで
ドラクエブランドは人気が確立されてるから誰が作っても売れるよ
16はしっかりおっさんが作ってるんですけどねw
まあそうだとしても「途中からちゃんとチェックしてない」のは同じだな
Z世代は自分達の作る物に拘りなんてないので、給料同じで態々面倒な事をしたくない
ドラクエはどうせ売れる
古株は新人を育てたい、だが気になる点を指摘しようにもひろゆき論を突きつけられたり指示に熱が入ると会社を辞めようとするので中々指摘が出来ない
でもドラクエはどうせ売れる
グローバルなのはffやろ
売れるからこそ手を抜くなアホ
ゲーム業界の癌だ
だから面白くない
転職できない勇者がクソ雑魚なのが何より問題なんだわ
モンハンワールド 同接 92000
ドラクエ3リメイク 26000
救済用って都合良くしてるけどただの調整不足なんよ
状態異常耐性ガバのゾーマが据え置きとか冗談きつい
上がってきたものを若手があ~いっすね~(わかんねーよw)でokした結果がコレ?w
外したら「新人が作りました🤭」
注目度高かっただけに尚更な
FFがドラクエの倍以上稼いでる
ケツアナ男子のことかー!!!
複数人で繰り返し遊ぶものとオフゲー比べる馬鹿がいる・・・こっわwww
適度な戦闘でちょうどいい具合に強くなって
ちょうどよく武器が売ってて
戦いながら進んでいくのが楽しかった思い出
思い出って美化されるよね
マジだった…
みんなバカじゃん
それは元からだしなんなら今作勇者も微強化された上でアレなだけだろ
クリア後はパーティから外せるしそういう仕様でしかない
FFもねーよ
テキトーやっても売れましたとはいかないけど
HD-2Dなんて技術ごと捨てろ!アホ!みんながやりたかったのはドラクエ11やロマサガ2みたいな見た目のリメイクだ
ドラクエは最初から海外では全く売れてないもんなw
エアプゲーマーは黙ってろ、カス
んなわきゃない
開発費10倍以上違うし
脳みそついてんかな?
意図して会社の評価を落としてるだけじゃないか?
スクエニはどこかに身売りでもするのか?
すまん
その結果があの首しか動かねぇ張り子の虎かよ、ゴキブリこれにどう答えるの?
お前口だけで買わないやん🐷
既にスクエニ内製はボロボロなので結果は出てるな
評価されてるのXeenとか外注だし
もう下手に世界観広げるより一国のお家騒動を解決するために動いてたら偶然世界救ってましたぐらいの狭さでいいと思うわここ最近のFFって風呂敷広げるだけ広げて全然畳めてないもん。
前々から言われてた通りSIEが買収するかもな
経験積ませるなら新規IPの方がよさそうに思うがそうでもないのか
ゲーム業界って社会舐めてるよね
だからドラクエ10オフラインあんな酷い事になったんやろw
ラーミアが遅いのはBGMを聞かせたいからだ!←ただの調整不足
クリア後の戦闘バランスが難しいのはやりこみ要素←ただの調整不足
まものつかいは救済措置←ただの調整不足
…多分古参ファンが一番の害悪
それゼノなんとか
若い奴がオッサン用に作ったの間違いやろw
無いならクオリティはお察し
「FFモー」って言ってる奴はただの嫉妬深い任豚だって知ってるからな
FF15が不評なのは日本だけって聞いたが
独り立ちさせるってどこの会社でもやってる事だろ
デマ吹きクソまとめブログさっさと閉鎖しろ
ただFFみたいにちょっとずつ看板に傷ついて
いつか一気に客離れするパターンやろうけど
↑
モンスターズとかビルダーズ2知らないエセファンか?
ファン裏切りまくって客離れ起こしてるのはドラクエの方
文句言うべきはできが悪くても買う消費者
買ってる奴らの頭が一番すごいw
新人に新規IP作らせるなんて金の無駄だしな
失敗作でもユーザーが騙されて買うドラクエは都合がいいってことだな
もう、そんな余裕あるブランドじゃないけどね
なんかヒットしたっけ?
調整不足ですらねーよあんなの!
FC版DQ2やったことねーだろ
今ならどこかでできるだろ、やってみろ
それでも同じ事が言えるか試してみろ
スクエニにはもう技術力なんてないでしょ
まだリメイクされていない過去作IPをジーンに外注したほうが結果が出せるよ
パラサイトイヴとかも作ってほしい
実際馬鹿だしな
DQⅢの評価はちゃんと受け入れているのか?
HD2DなんてSFC時代のゲームを若者は求めてないんだよ
年配者向けに作っといて何が若者にだよ、アホじゃねえの
スマホ以下のグラフィックやクオリティで出して若い連中が遊ぶかよ
言うて、破綻してデベロッパーごとすげ替えてるやんけ
不満の多いラーミアの移動スピードとかも
スイッチだと読み込みが間に合わないから、低スペックに合わせてわざとやってるわけで。仕様決めるやつがクソなだけ
そうやってぬるま湯に漬けるからメーカーそのものが沈むんだよ
全てが矛盾してんのよ
スクエニなんてもう誰も期待してない
コイツみたいな勘違いした無能しかおらん
予算だけ決めてこれで売れるもん作れなかったらクビなくらいでやらせた方がいいもん作ると思う
スクウェアがFF失敗したら倒産って時にFF1は世に出たし売れるゲームでぬくぬくは成長しない
1をHD2Dで今更やれとか金と時間の無駄にしか思えない
Lvアップが早すぎるからハードモードでもあまりにも温すぎる
その一方、Lvアップが早い前提でバランス調整してるのに忍び足で戦闘シカト、探索も雑に真っすぐ進むプレイヤーがあまりにも多すぎてノーマルモードでも辛すぎという声も多発してしまう
それが今回のドラクエ3だな
いまだにリメイク欲してる時点でいいカモだよ
堀井が監修しててあいつが足引っ張ってんだぞ?
売りです
まず「スイッチ版」という手抜きをやめろ
ベテランが本気出して作ったのがFF16じゃないの?
最近のゲームの調整不足なんて最新ゲームのが酷いぞ。
アサシンクリードとか。
どっちがゲームでRPGかと言えばドラクエのナンバリングだけどね
開発陣って認識がバグってんのよ
自分達の青春を若者達にも~とか言われても誰がやるかっての
俺はFF16と今回のDQ3でスクエニは発売日には絶対に買わないと決めた
→任天堂協力でガンガン宣伝いこうぜ
→馬鹿爺が騙されて買う→ファミ通で売れる
→豚が調子乗る→エニクス調子乗る
ガラパゴス日本の出来上がり
新規がゴミやからなぁ
こういう理由の場合、「ユーザーがガンガン叩いて恥をかかせる」こと込みだよ
この場合は叩きまくってかまわない
売上本数よりユーザー評価のほうが大事でしょ
FF8もDQ7も売上本数だけでみれば多いけど評価は散々だった
スクエニ社長曰くFF16もFF7リバースも期待以下の売上だった
失敗ファンタジー、水増しリバース、作り直しDQ12
終わってる
過去の栄光で使われてはいるけどそれを利用してるのはセガぐらい
◯日本ファルコムサイトスタッフインタビューより
プログラマー2022年入社 小西 優斗
吉田学園情報ビジネス専門学校 ゲームスペシャリスト学科
ファルコム新人の日々「どんなお仕事をされていますか?」
「入社して研修が終わると、Switch移植を任されました。
現在はSwitch移植のプログラムを一人で担当しています。」
この人ぽっと出てきたけど何の人なん?ドラクエもそうだけど美味しいとこだけ持ってってるようにしか見えないけど
で、出てきたリメイクがこれですか
賛否両論😂
ドラクエも斎藤さん絡んでる10と11は微妙
そんでいまドラクエチームの責任者になってるから
12も期待は出来ない
もはやそう言う次元ですらないのに、無理やりソコに繋げたいゴキブリ浅っさ〜
何が残ってるんだ
ゼノギアスリメイクくらいか
あの出来で満足してたら12なんて期待できないぞ
っでドラクエビルダーズ3はいつかね?wさっさと若手にスイッチングハブで作らせろよw若手にしょーもない劣化作業とかやらせてんじゃねぇよw
勝手に巻き込むなよ
お似合いっちゃお似合いだよ
試練で実質職縛りした上で馬鹿みたいに強い雑魚出してくるからクリア後はむしろレベリング効率悪過ぎるくらいだったりする
というか本編は簡単な方にガバガバなのに試練は突然理不尽な難易度になるから本当にゲームバランス悪い
お給料に直結するんで大事じゃない訳ないんですわ
むしろ外野の声こそどうでも良いんだろうね。新人にやらせてる位だし
一連托生だよな
オリジナルスタッフ集めて作ったのがピクリマだろ
Switchのせいで爆死したし開発トップも爆死の責任を取って辞めちゃったからな
やるなら指導が上手いベテランとユーザー目線がわかるデバッカーを参加させて、多くのユーザーが持っているテレビを想定して作らせた方がよかったんじゃないですかね
株式会社あらた
↓
アートディンクに変更
FFピクセルリマスター開発会社トーセ切り
ん〜
【リメイク】は悪くない悪いのは【手抜き】
リメイクを残り弾とかどんだけ茹ってんだよ
それを理解出来ない・しようとしない今の世代がアホなだけ
元々エニ側の人
ヨコオを見出した以外は正直かなり微妙
ほとんどのやつが2019年の記事だってことに気付かず今言ったことのような反応なのに恐怖を感じる
印象深い主題歌が流れた大量テレビCMのおかげでバカみたいに売れた
ただ、ライトユーザーにとってはクソゲーだったから、それ以降、懲りたライトユーザーにFF離れが起こった
FFの国内売上が減ったのはFF8のせい
メインのディレクター退職したんじゃなかったっけ?
版権持ってるから作れるのは作れるかもしれないが劣化するんじゃ
プロデューサーがクソなら意味が無いぞ
バンナムしかりスクエニしかり
そこが分かってねえよ
その件はここでも当初から全然顔違うって結論になってたぞ
あれは普通に昔モデルやってた時の客が反転アンチ化して画像ばら撒いただけや
だからそれ以外で同衾写真も何も出てこんやろ
動くと思って楽しみにしてたのにガッカリだったわ
PS5マルチの弊害がモロに出ちまったな
スクエニに技術力がないしマイクラに勝てないから永遠に作られない
変わんねえよ
過去に頼ってる時点で手抜きだ
UBIと比較するまで酷いのか今のスクエニって
まだ株価暴落する前なの草
ドラクエ3リメイクPS5版(メタスコア85)
任天堂スイッチ版(メタスコア79)
時系列で考えてPS4版の11を作った後だろうけど後に出る11Sで失敗するなんて考えてもいなかった時期やろな
アホ
むしろ開発期間や企画立案の時期考えると
その位の時期の発言ってのが重要で答え合わせになってるんじゃねえかw
FF9だろ
PS1最後のFFは
しかも直近にドラクエ7発売と被ったから
売り上げ落とした
だってちゃんと教えようとすると辞めちゃうんだもん
頑張って作り上げてきた売れるブランドを自分達で台無しにしてることに気づけよ
ドラクエ3リメイクは実際酷かったけど?
◯公式チャンネルの冒頭より
桜井「私自身は、比較的パワーの低いマシンでゲーム制作をしているので、完全に出遅れている感はありますが…」
浜口D見てたらやっぱリメイクは思い入れがあるって人がやらないと若いってだけじゃダメよね
リバースこそ昔のFFの無理してでも作るって熱意がある
リアルタイム世代をとるなら新規層は捨てるしかない
新規優先するなら当然逆
どっちつかずが一番悲惨な事になる
やめたれw
任天堂携帯機にずっとかまけてて技術のハシゴ登れなかった奴らの集まりだし
「売れれば手を抜いてよかろうなのだ」は任天堂のお家芸
当時から外注主体だったんだから大して変わらんだろ?
ドラクエモンスターズ3
FFピクセルリマスターシリーズ
開発したトーセは切られました
答え出ているじゃん
HD2Dのクソゲーよりもヒーローズやビルダーズの続編に力を入れろよ
誰も求めていないHD2Dの072作品に拘ってるんだ
そりゃあ作ってる連中は072して気持ちいいだろうけど
購入する側はお前等の072を冷めた目で見てる事に気付けよ
今回ガッツリやってるのがマジなら
もうその辺のバランス感覚も加齢で微妙になってるか
もしくは堀井以外に優秀なスタッフが過去はいただけの話なんだろうな
スクエニ出禁望月「桐生社長は投資家向けに行われた説明会で、FF16、FF7 Rebirth、フォームスターズの売り上げがすべて会社期待を下回ったと明言しました。」
社長本人は公式に言ってないだよな、それデマの可能性高いよ
FF16とFF7R出てからFFシリーズ累計が1500万本増えてるだから
だから任にこだわる人種は落ちぶれるのよね
任を切り捨てるぐらいじゃないと
[ ブレイブリーデフォルトII公式 @BDFF_OFFICIAL]
Switch、Steamにて発売中。ブレイブリーシリーズは2022年に10周年を迎えました。ありがとうございます。本アカウントはなんだかんだで浅野Pが更新することが多いです。開発開始の発表から時間かかりすぎ、と言われちゃってましたが、これまでの私たちのタイトルはいずれもすべて開発に3、4年かけてますので実は特別なことではなかったりします。
ただ発表がいつもより早すぎましたね(反省)
ということでして、どうぞよろしくお願いしますm_ _m
PV見てクソゲーだと判断できなかったお前の目が腐ってんだよwwwwwwwwwwwwwww
一言で言えば声だけがデカいスクエニアンチのが一因
FF7リメイクみたく最新技術でのリメイクをやれよ
スクエニ出禁望月「桐生社長は投資家向けに行われた説明会で、FF16、FF7 Rebirth、フォームスターズの売り上げがすべて会社期待を下回ったと明言しました。」
社長本人は公式に言ってないだよな、それデマの可能性高いよ
FF16とFF7R出てからFFシリーズ累計が1500万本増えてるだから
テストで作ったUE4版版をそのまま出しておけよって言われてる始末だしなぁ
そういうのやると懐古が嫌がるのと開発が厳しいからやらない
少しは頭使え
どれだけクソゲーでもPS5マルチならゴキブリが鳴いて喜ぶだろ
開発はもっと前からしてるから言い訳にならんよ
ゲーマー的にはバランス調整その他UIや移動スピードの調整不足ゲー
懐古厨の老害だけが思い出補正マックスで今作の出来に無理やり目をつむり
これでいいと言い張ってる
いらねーよ馬鹿豚
だからPS民は買ってねぇんだろ阿呆w
ファミ通も見るのやめたのか?w
失敗の可能性が極めて低いドラクエを若者にやらせて失敗したら全責任俺が取るよってかっこ悪くね?
新規IPやらせてるならかっこいいけど
もしかしてゲームって世代交代出来ないのか
懐古厨はそもそも害獣だから駆除対象だし無視して良いけど開発はもっと気合いを入れろと言ってやりたいな
今回特にめちゃくちゃやってんだよなあ…
KADOKAWA「毎度〜」
このクソゲー絶賛してたやつ案件だろ😅
↑
PSと違ってスイッチは情弱騙しだからこんな事を言われんだよ
こいつ、マジモンの無能なのに一切お咎めないよな
xbox版のニーアでオッサン主人公にさせたのもコイツだし
フロムファンの若手にソウルライクのドラクエ作らせてよw
後モンハンファンの若手にFFドラクエの狩りゲー作らせて!
オッサンなんかの意見は聞くな!なんだったら堀井は外してもいい
経験が少なく客観視ができない若いスタッフにやらせた結果産まれたのが激遅鳥ってワケ
買収の話、な
お前はちまさえ見てなくて草
その初報の後スクエニ決算の資料が公開されたんだよ
気合いとそういうレベルじゃねえんだよ
FF7みてえな馬鹿長い開発期間かけて回収出来る根拠が何処にあんだよ?
予算は?
もう一回言うぞ?
頭使え
合併した直後、当時のキッズ達は日本最強のRPG会社が誕生したと心躍らしてたけど
ここまでゲームづくりの能力が落ちぶれるとはな
決算PDF出るたびにリピート販売どうのこうのでタイトル名出てくるからな
ドラクエはXやウォークがたまに出てくるくらい
無理だね
滅ぶ文化
勝手に終わらすな
堀井はまだこれからもドラクエ作り続けるって言ってるぞ
しかも世界に通用するドラクエにするんだろ?
なんか雲行き怪しい。
それ思ういっとき良かったからその信頼で悪いの出してもそういう時もあるくらいで流されてるけど
お前はちまさえ見てなくて草
その初報の後スクエニ決算の資料が公開されたんだよ
いきなり大役を新人に任せるわけないやん。
一方のドラクエはそもそも過去作を配信しないから全く伸びないし若い世代にも知ってもらえない
それ高齢ドライバー推奨するようなもんだぞ
PSの頃みたいにレーシングラグーンとかデュープリズムみたいな単発・小規模IPやれば経験積めて続編もワンチャンみたいに持っていけたろうに
単に仕事生み出すためにやってんだなって
まさかそれを口にするバカが出てくるとはな
マルチじゃなくても買ってないもんなw
それ大半がPCとスイッチ版のピクセルリマスターだけどなw
FF16は早々にストアランキングから行方不明になってたね
鼻で笑ってた奴等が恥を晒す時がいよいよ来たんだよ
リバース早いぞ
次は素材あるからもっと早いだろうな
今後復活の目は普通にあると思うけど
ドラクエは無理だろうなドラクエらしさ()ってのに異様に拘るジジイ共がメイン客だし
バビロンズフォールのPだもんな…
普通降格なりの処分はありそうなもんだが
◯この記事に対しての豚のコメントより
豚「よく見て下さい、そこのリングにあなた以外に誰がいますか?」
豚「立てなくなったら座りゃええねん」
豚「勇敢と無謀は違う無駄なチキンレースで体力消耗するのは無謀」
豚「あなたが降りられなくなったのは、投げ売リングでは?」
勘違いした馬鹿が量産されるだけ
堀井がもう長くないじゃん
日本はどんどん売れなくなって限度がある
ガラパゴスのまま死にそう
よくもジーンを(ガンダム感)
437. はちまき名無しさん
2024年11月26日 14:10
ドラクエ3リメイクPS5版(メタスコア85)
任天堂スイッチ版(メタスコア79)
どれの事か分からんが、DQ3の事だとしたら買わないで点数付けたんだね☺️
ベテランがサポートに回ってリメイクドラクエ3のクオリティじゃやばくね?
ソフト売上も見れない阿呆かお前w
普通に見てみたかった
内部的に実際そうだけどな
合併なんて何処も同じで古巣で割られてるなんて当たり前
間違いないな
今の高齢プレイヤーがゲーム出来なくなったらドラクエブランドは終わり
エルデン、黒神話悟空、ステラーブレード、原神、ゼンゼロみんなアクションRPGだ
新規層の開拓を怠った結果よ
お前の頭って0か100でしかないんだなw
いらね
多少なら新人がやらかしてもコケないタイトルだし、
に言い換えれるんだよなあ
xにテストプレイしてますってポストしてたぞ
これが任知の歪みか
そもそもドラクエ買う人はゲームが特段好きな人でもないだろうし
ターゲットが違うからこの戦略でいいのかな
日本でしか売れないだろうけど
全部ゴミやん
スクエニはアクション作れるだろ
そらそうよ
クソゲーに拍車かかると思うが
くやしいのうwくやしいのうw
ドラクエはそういう話聞かないな
リメイクを待ち望んでたプレイヤーの大半が絶望したクソゲー、それがFF7リメイク
パルワの件は見えないのにそういうところは見てるんだねw
アクションは作れてるんだよ
ストーリーとかオープンの遊ばせ方を知らないんだよスクエニは
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
いまだに四半世紀前の体制のままとか馬鹿の発想だな
損失の原因はドラクエのスピンオフ作品の影響だろ
トーセも連動で損失出しただから
誰?
それに勝てないドラクエは生ゴミかw
吉田がドラクエ開発にいたの知ってる?
◯日本ファルコムサイトスタッフインタビューより
プログラマー2022年入社 小西 優斗
吉田学園情報ビジネス専門学校 ゲームスペシャリスト学科
ファルコム新人の日々「どんなお仕事をされていますか?」
「入社して研修が終わると、Switch移植を任されました。
現在はSwitch移植のプログラムを一人で担当しています。」
この差を埋める気がないと思うよ
DQⅪ以降常に劣化してるんだからどうにもならないし挙句に2Dだしな
年配者が喜んでるから堀井雄二(50代?)世代には良い作品だったんだろうね
前作がクセ強8なのもあるだろ
バッカモーン!
さすがコジカン
低スぺハードじゃデスストは作れないからな
結構粘ってただろ
あれさえ無ければUE4で3Dフルリメイクしたドラクエ3が遊べたのに
あ、ファミ通おじさんだ!
ドラクエ3海外爆死
FF16とFF7リバースは海外爆売れ
たとえばSFCの1・2は同機種の3と比べて細かい部分へのこだわりが一切感じられず、
仕事だから作りました感が半端なかったな。
FC版という雛型があるから大きく質が落ちず無難な出来ではあったが、それだけだった。
リメイクを作る時こそ、そのIPを知り尽くしてるベテランが作るべきだと思うわ。
原作をプレイした人がリメイクをプレイする時は原作以上を期待するんだし。
隻狼、ウォーロン、ステラーブレード、ゼンゼロみんな【弾く】のが楽しいんだ
独占ソフトとマルチソフト比べるアホおるwww
おまえゲームから卒業だね
角川か?
ゲーム開発者とっては集大成を披露するIPだからな
スピンオフ作品でも出来がいいのがある零式とかOriginとか
↑これwwwwwwwww
いかにも動画勢の意見
それはお前の趣味だろ
ついでにSwitchも弾いちゃうからな
個人の感想です
アストロボット、メタファーリファンタジオメタスコア94
FF7リバースメタスコア92
ラスアス2リマスターメタスコア90
今年発売されたスイッチソフトメタスコア
キャッスルヴァニア ドミナスコレクションメタスコア92
ユニコーンオーバーロードメタスコア89
リメイク自体がいらない
どこが?w
フォースポとか戦闘は良く出来てるぞ
それ以外がダメだけど
さっきからなんなんこいつ
発想が中坊みたい
スマホに行って死んだよ
魔界からの使者ダリー
赤いきつねよりどん兵衛のきつねの方が数段美味しいな
他所で言え
しっしっ
バビロンを買ってきた馬鹿。
新人のコードレビューしない組織、ゴミすぎるな
ディレクターも新人なんだろ
爆死?
任天堂24年度上半期
ソフト販売本数:7028万本
ソニーゲーム部門24年度上半期
ソフト販売本数:1億3130万本
ゲームソフトの開発費が高騰している状況に対し「降りれば二度と立てないリング。立つしかない」と語った。
聞いてるか〜
あいつら何故か低評価ゲームだと思ってるんだよな
追加シナリオ目的だろ
今回の3はちょっとした補完がある程度だったけど1・2は旧版には影もなかったエピソードの追加があるぽいし
吉田「せやろか?」
クリアした上で言ってる
けど個人の感想でしかないだろゲームは
そして高評価だ
てかFFには関わるな
開発費はどの業界も高騰してるよ
悲しいが
来たね
だって動画でしか見てないんだもん
多分スバルあたりのコメ欄にわいてる
現代は馬鹿しかいねえんだから
新人は可哀想やね
2回攻撃で状態異常ばら撒きの雑魚敵は好きですか?
んなわきゃない
中学生がはちま?
ヨモスエだな
あっ!
コイツFF16にパリィあるの知らないんだ!www
ブシロード「スイッチソフト1本開発するのに1億円かかる」
↓
定価6000円が信じられない超低クオリティに絶句する世界!『リアセカイ』レビュー! ...
これじゃあなあ〜
MSが買収を止めるとか何とか言ってたけど意味無かったね
会社畳んでほしいね
何日前のニュースだと思ってんだよ
パリィアクションが作れない会社はオワコン
隻狼、ウォーロン、ステラーブレード、ゼンゼロみんな【弾く】のが楽しいんだ
FF16「パリィあるっつーのw」
過去には旧FFヴェルサス13がそう言う状況に陥ってたから、スクエニの昔からの悪癖とも言えるしな
ヴェルサスの時はお偉いさんがブチ切れて鶴の一声でチームを全て解体→新たにチームを再編成して作られたのが後のFF15になったという逸話まで存在してるけど、今回のDQ3はDQチームが聖域な事もあって、誰も口出し出来ず、作り直さずにそのまんま出しちゃったと言う訳ね
つまりFFヴェルサス13の、あったかもしれない末路の1つって事だな
ドラクエ3リメイク←これ来年入る余地ある?
それ洋風痴漢の妄想でしょw
人の手柄に群がってるだけだから成功出来んのよ
それ多いよね
二回連続でおたけび、睡眠
あと自動回復する敵も多いわ
外資に止められる訳がない。
2024年11月16日までの週のGfKデータによると、 Farming Simulator 25は英国の小売チャートで6位にデビューしました。
Call of Duty: Black Ops 6 は引き続き 1 位、EA Sports FC 25 は 引き続き 2 位でした。
『レゴ ホライゾン アドベンチャーズ』はトップ 10 圏外の 13 位でデビューし、『ドラゴンクエスト III HD-2D リメイク』は 14 位でデビューしました。
開発中止タイトルや開発が伸び伸びなったドラクエやダイの大冒険などの開発費を計上したから
FF16、FF14、FF7Rebirthがあって良かったと思ってるよスクエニの上役は
FFが順調じゃなかったらもっとやばかったよ
KOTYになら入るかもな
まだ残っている世界線ならば、だけど
タイタンブロックは世話になりまくったわ
もうないが
あったとしても入るわけない
KOTY舐めすぎ
スクエニの期待を下回った の部分の話をしてんのに何言ってんの
リバース名指しだぞ
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
スクエニの期待を下回った の部分の話をしてんのに何言ってんの
リバース名指しだぞ
お前も動画勢レベルだな
通常攻撃にパリィあるっつーの
ハードの性能がどうこう以前に開発スタッフの人件費が上がってるんだから開発費も上がるのは当たり前なんだよね
DQ3リメをネガキャンしてるのはゴキだけで
ゴキの大好きなカイガイでは普通に絶賛されてるよw
メタスコアも90後半だしw
スクエニの2軍スタッフ → シングルゲーを制作
まあこれが現実だわな
若者はFFもドラクエもやんないよ
結局リメイク対決もドラクエの余裕勝ちってこっとなw
FF16「パリィあるっつーのwww」
フルプライスでゴミ押し付けられる方の身にもなれ
ドラクエはスピンオフはゴミだらけ、肝心の本編もクソゲー化してるからな
既にオワコンクエストだろ
で、肝心のデベロッパーは中国との商売が忙しくて残り滓には目もくれませんでしたってか
自社でゲーム作れない所はもう終わりだな
それもどちらかといえば横尾のおかげだがな
また馬鹿豚がすぐバレる捏造してらw
ジャストガードを使うのが楽!
普通に攻撃をしてもなかなかダメージを与えられないガーディアン。対処方法がないようにも見えますが、実は簡単に倒す方法があります。それは「ジャストガード」です。ジャストガードとは、ZLボタンで盾を構えた状態で相手に注目し、攻撃が飛んできたところでタイミングよくAボタンを押すと、その攻撃を跳ね返すことができる技です。
ガーディアン戦では、これをレーザーを発射するタイミングで繰り出すことで、大ダメージを与えることができます。レーザーを発射する直前になると、ガーディアンの発する音が変わります。その後にレーザーが発射されますので、このタイミングでジャストガードを繰り出しましょう。
レーザーを発射するタイミングに合わせてジャストガードをするのは最初は難しいのですが、慣れてしまえば一番手っ取り早くガーディアンを倒せる方法となります。←任天堂界はジャストガードの事をパリィというのか?
それはリーク
これは確定情報でしょ
メタスコアは44レビューしかなく8.4
ユーザースコアは166レビューしかなく7.3だけど
メタスコア捏造すな
会社潰したいのか?
新しいIPを生む事も出来なければ既存のIPを保持する事すらまともに出来ない
日本のゲームの凋落を投影しているだけ
ドラクエは生みの親の堀井雄二が全監修してるぞ(少なくとも名目上はそうなってる)
そこにDQⅩオフラインも加えるとDQの赤字って笑えない状況だと思うぞ
海外で売れないから予算も下りないし国内でも売れない
switchユーザーはFFガー・PSガーしてるアホばかりだしな
そんなに○○ガーしたいならDQ買えよ、馬鹿なのか?
ジャストガードを使うのが楽!
普通に攻撃をしてもなかなかダメージを与えられないガーディアン。対処方法がないようにも見えますが、実は簡単に倒す方法があります。それは「ジャストガード」です。ジャストガードとは、ZLボタンで盾を構えた状態で相手に注目し、攻撃が飛んできたところでタイミングよくAボタンを押すと、その攻撃を跳ね返すことができる技です。
ガーディアン戦では、これをレーザーを発射するタイミングで繰り出すことで、大ダメージを与えることができます。レーザーを発射する直前になると、ガーディアンの発する音が変わります。その後にレーザーが発射されますので、このタイミングでジャストガードを繰り出しましょう。
レーザーを発射するタイミングに合わせてジャストガードをするのは最初は難しいのですが、慣れてしまえば一番手っ取り早くガーディアンを倒せる方法となります。←任天堂界はジャストガードの事をパリィというのか?
GKの雑なニシくんなりすましだろ流石に
そういうの名義だけの場合があるからなんとも
ゼルダはガードジャストだろwwww
KADOKAWAは20日、ソニーグループとの買収協議について「株式取得の初期的な提案を受領しているが、決定した事項はない」とのコメントを発表した。
何が出てもなんだかんだ理由つけて買わないじゃんお前らw
外人は絶賛してくれるよ
そうやってすぐ擦り付けするのも豚の特徴な
ドラクエモンスターズ3
FFピクセルリマスターシリーズ
開発したトーセは切られました
答え出ているじゃん
通常パリィはタイミングがシビアすぎる
もうドラクエに何の価値もなくなっちゃうじゃん
昔はプレイヤー目線でどうたら偉そうなこと言ってたのに
アートディンクが全身全霊かけてゴミを産み出しただけだもんな
単純に能力が足りないものを手抜き呼ばわりはかわいそうだよ
ユーザーなめてるからだろ
潰れてどうぞ
なに言ってんだお前?
噛みつく相手を間違えるなよw
それとブレワイは「ジャストガード」じゃないぞ?「ガードジャスト」だ
パリィのことをわざわざ「ガードジャスト」なんて造語で読んでるのが笑いどころだろ
タイミング合わせたアクションで攻撃を弾くこと自体はパリィで合ってるだろ
お手本が既にあるのになぁ
スーパー勇者人にして敵としてフリーザやセル連れてくれば海外で売れるよ
少なくともイキる為だけには買わんわなゴキブリじゃないんだから
ただ堀井雄二はDQのどさくさに紛れて自分の会社ごとジー・モード(マーベラス系列)へ出向して「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ」を監修しつつシナリオまでガッツリと作ってたけどね
そのため少なくとも全監修まではしてない(空白期間がある)
任天ゲーばかり入れば受賞すら出来なくするだろうよ
いやいや🐷が潰したんであってスレ民は🐷じゃない
ガードジャスト(核爆)
パリィは「攻撃を受け流す」
ガードは「攻撃を受けとめる」
だよ
それでも盲目的に買ってる奴らは程のいい信者やん
イケてる〜
だが存在することに変わりはない
まーた豚の擦り付けが始まったw
末期は任豚に主導権が移ったのよ
だから任天ゲーが除外になった
ゴロ悪🙂
そこまでは知らんかった
教えてくれてサンクス
何かこう芸術性とか思いが低いのは気になるな今回のドラクエ3
確実に売れるIPだから情熱や才能の無い若手がやれってのもユーザー側にはメリットねーんだよなぁ
そりゃスクエニさん側の都合に過ぎないだろと
そのうち起源主張し始めてカプやフロムに訴訟起こしそうw
ドラクエも12のデキが悪けりゃすぎやま氏や鳥山氏も亡くなったからもうだめだね
って評価になるぞ
いやあっちは新人とかじゃなくて会社自体が、か
持ち上げてた阿呆だけが無様にw
じゃあもうそろそろ本決まりか
まだ元気なFFを巻き込もうとするなよ、たわけw
ガードジャストとか俗語使ってんの
他の作品は全てジャストガード
日本でしか売れてないドラクエはもうおしまいだよ
FFになれなくて残念でしたね
詐欺だよ
めちゃくちゃにした人がいました。
PCで出るって誰がそんなこと言ったの?いいからPS5買えっつーの←俺君たちになんかした?
お前だけ
ドラクエ11(S含む)
国内売上 550万本 海外売上150万本(笑)
うっわw
ゲーム以外も売れてスマンなwww
将来的には本編や新規IP作っていってもらえるようにならないと会社も困るだろうからな
頭悪いGKと豚が嫌いなだけの
PSハードしか買ってない単にゲーム好きです
ゲーム買わないのになんでゲームについて語ってんのwww
あ、基本無料ゲーを無課金でやってる人かw
問題はベテランが金かけて作った完全新作がたいして売れてないこと
ガードジャスト
任天堂ウリジナルニダ
確かに普通のオープンワールドゲーじゃなかったしな
靄と黄砂のスカスカエアーだったしな
こんな育成方法で将来大きいプロジェクト担えると思ってんの?
この時期はクリスマスセール、年末セール、新年セール…とセールの連鎖になるから商材はあって困る事はないからね
途中で離れて他のタイトルに協力してるクリエイターとかもいるだろうし
お前みたいな認識がメーカー腐らせてんだよ
本編はちゃんとベテランが作ってるよ
余った時間で新人にミニゲーム作らせてた
初期のスタッフも交えて開発してるから往来のシレンジャーも満足できる出来になっているみたいだし
GOTY有力候補で死に体は草
そういう事か
ミニゲームは不評だもんな
リアルタイムでとは言わんが幼い頃に触れてるって条件は必須
GOTY有力候補で崖っぷちは草
もしかしてシステムとか全て任天堂起源とか思っているのか?
そんなIPはもうなくなってくれて結構
え? GOTYにエントリーすらされないドラクエが?w
その反論だとゴキブリはイキるためだけにゲームを買ってる事になるんだが……
文章が読めないお方ですか?
リメイクや外伝は若手に任せるのはいいでしょ
モンハンもナンバリングじゃないワールドが
思わぬヒットしたしな
間違えた
ガードジャストとか初めて聞いたわ
新人の練習でユーザーが期待していたリメイクが半端な作りの上フルプラで売りつけられてんだから
ガードジャストって字並びマジで気持ち悪い
ジャスガじゃなくガージャスだろ?サブイボ立つわ
◯日本ファルコムサイトスタッフインタビューより
プログラマー2022年入社 小西 優斗
吉田学園情報ビジネス専門学校 ゲームスペシャリスト学科
ファルコム新人の日々「どんなお仕事をされていますか?」
「入社して研修が終わると、Switch移植を任されました。
現在はSwitch移植のプログラムを一人で担当しています。」
PC以外は評価が低くなるのはしょうがない
問題はそのPC版で評価が低いからどうにもならない
今の10代とかがRPGでワールドマップやシンプルなコマンドバトルに触れて
どう感じるのか興味あるわ
FF16も途中からメインスタッフが抜けて
FF14のDLCを作っているだろってのバレバレだったしな
あれ途中から露骨に手抜きストーリーになっていた
答えでたな
ワールドはナンバリングだよ
あえて外したって理由も語ってるし
ゼノブレイドでオープンワールドと言っていた任天堂
若者がやればいいんだよ
いつまでも老人が指揮権を握ってるからつまんねぇもんになってるだけ
もう終わりだよ終わり╮( •́ω•̀ )╭ヤレヤレ
リメイクは、元作品に思い入れやリスペクトを持ってないヤツに作らせちゃいかんのにな
FFも国内で売れてないことには危機感持たないといけないレベル
ゲーム買わないってことに反論できてないのお前だろw
そもそも言うまでもなく、ゲーム買うのはゲームプレイするために決まってんだろwww
それがわからないのはやっぱりゲーム買わないからじゃんw
大抵はポケモンやってるから大丈夫じゃね
ドラクエは鳥山明が生み出したモンスターとすぎやまこういちの作った音楽だけ残ればいいよ
内容なんて昔から大したことないんだから
お前が開発の何を知っとんねん
マーケティング的に日本なんてもう終わってる国なんだから眼中にないんじゃねえの
ベテラン勢がほかのタイトルで結果を出してスクエニ支えてたんかな
田畑のおかげやぞ
フルプライスで買ったやつざまあw
そんな印象しかない
ゲームを頭から順に作ってると思ってんのか
とくにあの規模ならシナリオはほぼ出来上がってから本制作に入るよ
昔みたいにカットシーンの修正も容易じゃないし
スクエニ信者馬鹿にされてんぞw
お前みたいな奴が今の状況作ったようなもんだな
そもそもドラクエは独特の緩い世界観が魅力だったのであって
シリアスな内容を好む海外の嗜好に合ってないから国内止まりのシリーズなんだわ
ポケモンやゼルダのように昔から海外でウケてきたわけでもないしな
ユーザーの期待はリメイクだろうが新規だろうが同じだがまあなめられてるだろうな
いや最初から最後までしっかりストーリー作ってたけどエアプですか?
はいはい
そういう理屈は良いんだよ
ちゃんとゲームをプレイしているなら分かる事なんだけどな
エアプは黙ってろ(笑)
自業自得だな17も爆死するだろ
そうしないとスタッフが育たないからな
大事なのはそうやって経験を積んだ新しい若いチームで新作を作れるか
だから若いプロデューサーも育てないと
ブランドを作ったころのスクウェア、エニックスは20代、30代しかほぼいなかったから会社を背負ってたけど、スクエニという大企業に就職した若者は会社が育ててくれると思ってるだろうし失敗しても責任負わなくていいポジションだから全然違うと思うぞ
それがクロノトリガーだったんだろ
不買運動して目を覚まさせないとずっとクソゲーのままだぞ
それこそ若者は新しいもの作れよ
GOTY有力候補で崖っぷちは草
ポケモンみたいなゴミが出来るな!
だからクリエイティブさの欠片もない、つまんない大作を連発してるんだろ
ハリウッドの超絶駄作大作と同じ
ほんとそれな
自分らの都合でユーザーを蔑ろにすると将来的に自分たちの首を絞めるだろうにね
ていうか既に絞まってる感
若者はゲーム制作なんかじゃなくてユーチューバーとかに行っちゃうんだろ
だからそれがこういう起用じゃ駄目だって話じゃねえか
そもそもビジネス面でリメイクの方が下って事ないんだぜ?
3DS版ドラクエ11
北米PS4、PC版ドラクエ11
Switch版ドラクエ11S
PS4、箱、PC版ドラクエ11S
どう考えても出しすぎだろこれ、ほんで700万本て
おっさんかわいそう
なんでユーザー側も温かい目で見守る前提なんだよ
スクエニ「ナンバリングなんて誰が作っても売れるんだから新人に作らせよ~っと🤪」
消費者「追加要素は良いけどバランス調整雑すぎるし、なんでリメイク前より劣化してる部分あるんだよ!!👿💢」
この現象が今起きてる
社長交代で「量より質」を謳っておいてユーザの考えを逆手にとって質の低いものを提供するってどうなの?普通はアンチ増やすだけだと思うけど
メーカーもお前らも現実見て考えろ
今更無理だろ
16は普通にクリア済み12の時もお前みたいなのがいたけど
後半しょぼくなったと感じても普通に脚本家やディレクターの力及ばずでしかない
あれもストーリーのラインは普通に松野在籍の時から決まってて
降板して変更した訳じゃないからな
ドラクエは買わなくても近いうちに終わるだろ
そもそもドラクエは外注で作るのが伝統なんで、ちゃんとマネジメントできる人間がいないんだろうな
スクウェア・エニックスはようやくそういう体制になったけど
他社はもう前からそうやって若いスタッフを育ててるよ
でも最終的に上司がダメ出しをして有名ブランドの名に恥じない製品にして出さなきゃ
そこが出来てないからバカにされるんだよ
購入意欲下がったわ
外注で予算も決まってる中で結果残すのが1番難しいんだから育成方法として間違いじゃないでしょ
アルテマ出てきて失速したけどエアプはあなたじゃない?
スクエニ上層部ってマジで無能やな
ドラクエ病😅新しい病巣発見か?
DS〜3DSでDQの海外版は任天堂パブで売れ行きが期待されてたが爆死して雑誌付録でばら撒いたり無料でばら撒いてたんだよな
田畑は吉田より有能
答え合わせありがとう
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
12とか途中でぶん投げられて敗戦処理やらされてたわけだし
さすがに河津に責任あるとは思えんな
15も似たようなもんだが、あれは結構作り直してるからディレクターの責任は重い
ディレクターの作家性を排した作りがゲームでも多くなってるけど
結局ディレクターの個性が炸裂してるゲームのが面白いんよね
和ゲーでも戦えてるのはそういうゲームが多い
フロム宮崎アトラス橋野、小島秀夫とかね
まさか令和になってそんなゲームを発売してくるとは思わなかった
俺が若い頃はスクエアやエニックス、スクエニのロゴが付いてれば多少不満はあっても結果的に満足できるゲームばかりだったんだよな
今はスクエニのロゴが付いてるだけで見なかったことにするもの
ゴミ
スクエニ「FF16、FF7リバース等新作を発売したが期待した利益水準には届かなかった」「リバースは初動も想定に届かなかった」
ってか視点移動を無いからダンジョンの宝箱とか置かれてる場所によってはマジで見えねぇw
新人が関わってなくても面白い作品を作れて無い時点で詰みの様な…
口だけ企業は信用しません
12の話はあくまでストーリーの話な
クオリティを犠牲にする製品開発やってたとしか思えんわな
結局、経営者の責任よ
よくそんな値段設定したもんだわw
なんと背景はHD2D。超美麗なマップでの迫力戦闘シーン! ラーミアも飛んでるぜ!感涙!
高齢ドラクエ信者がゲームしなくなったらどちらにしろドラクエブランドは終わる
世界で売れてないとこうなるんだよね
新生?劣化スクエニ誕生
いきなりFF14の音楽のアレンジ流れたり、効果音がFF14に似てたり
吉田かなりFF14意識して作ってたんだな
クオリティ低いくせに8000円とかアホか
層が被ってないから他のゲームとか関係ないんだろ
数十年ぶりにドラクエやる、ゲームやるみたいな感想も見かけたし
DQⅢってどうみても懐古厨か老人が作ってるわ
作り込みの浅いゴキステに足引っ張られるのはもうコリゴリだょ
Vita関係なくサガスカはシステムが大味すぎてな
てかあの頃から既に河津の才能は枯れててサガエメで確信に変わったわ
まさか外注の方が面白いサガを作るとはね
実質14-2でしょ
このクオリティでロマサガ2以上もするのか全然理解ができなかった
オクトラ2みたいに完全新作ならまだ理解出来るよ
DQⅢって何度もリメイクしていて挙句にHD2Dだよ、7,000円越えは意味不
体験版もなければスイッチマルチの時点で評価待ちするのが正解だよね
実際に配信を見て購入しなくて正解だと思ったしな
PVで気づけよバーカwww🤣
作り手は若くても遊び手は年寄りを意識するよう指示されてるんじゃね?
ドラクエは昔から堀井雄二の独特の哲学が反映されてるので
見栄えをあえて犠牲にしてたりもするぞ
ドラクエ5開発者のつぶやきとかで色々と明かされてるけど
それは会社の方針でありまさにその通りだったわけだ
ファンを何だと思ってるんだ???潰れろ
細かい台詞回しとかサブイベの追加台詞を加えるとかはあるが
フルボイスのゲームだとそれらも難しい
パルワールドに負けたゴミゲーとかいらんけど?w
15はヒロイン削除とかノクトの収録済みモーションをわざわざ女性アクターで撮り直しとか
ゲーム制作以前の部分で問題ありそうで特殊すぎる
騙された気分でイライラしてます🤓
そしてスクエニってだけで若者も見向きもしてないってのがな
意識も何もメインスタッフほぼFF14の人たちや
Nゾーンw
若手なのにジジイ臭いもの作らされて可哀想だわ
へー、FF16の情報追ってなかったから知らんかった
ブランドに胡坐をかかせるなら経験の少ない新人にちゃんとを教えないとな
イライラすんなよwww🤣
それは作り手の感性じゃなくて、スクエニのHD-2Dのコンセプトだろ
ロマサガはワールドマップ無いからな😅
バトルシーンでキャラ動かすくらいはする
本気で作るわけないだろ?
馬鹿かオメーらwwwwwwwwwwwwwww
たし🦀wwwwwwwwwwwww
今年は対抗馬少ないから狙えるんだよな
そんなゲームもPS5デバフのせいで売れなかったね…
やめたれw
クソゲーになろうが若い人に経験積ませるには丁度良い
ほう?じゃあ結合男子だのハーヴェステラだのは大ベテランが作って「アレ」だっつうのか?w
作る方もつまらなそうだし、12どうなるんだろう
15は普通に野島が書いた元々の長い脚本を一作で終わるように統合して
別の人に修正させて書き直させるってアホな事をしてるからな
その時にゲーム其の物もOWに作り直してるから本当いくら開発費かかったんだろうね
思い入れやリスペクトがない奴が作ったリメイクって、プレイすると
たいてい「あー、仕事だから仕方なく作ったんだな」ってすぐ分かるんだよね。
いちおうゲームとしての体裁は整っていたとしても、
「ユーザーを楽しませてやろう」とかいう気概を1ミリも感じないから。
吉田と齊藤は表に出したらあかん奴ら
出たがりな割にいらん事言い過ぎ
スクエニでもできるスタッフって必要な事以外語ってないからね
寧ろ逆で本気で作ったからクソ遅ラーミアだと思うぞ。聖剣VMのフラミーのラムコ速いぞ😂
ゴキハードでも出てますw
でも新人を育てないと会社が詰む、製作が決定しても開発中止になる場合もあるし、開発期間は長期化するばかり
ちゃんと考えると、企画から完成、販売まで一通りの業務を経験させるのが難しい業界なんだよな
今はスチームとかもあるんで、サード各社はインディーズ部門か子会社でも作って
短かいスパンで開発経験が得られる環境を作った方が良いと思ってる
最近はベテランが作っても面白くならんのが問題なんや
坂口とかずっと駄目じゃん
ハーヴェステラはアプデで評価取り戻して、Steamでもやや好評になってるぜ
いや、ドラクエヒーローズだのビルダーズだの新しい事やってヒットしてはスイッチに献上して殺してるんですわw
3DS版は蛇足だが北米PS4とPCはまだ海外にDQを売り込もうとする姿勢を評価できる。
恩義マンが無駄に任天堂に忖度してSwitchへ11S出したのはクソオブクソ。それでPS4版で出してた利益が吹っ飛んで赤字だし、今では一番評価の高いバージョンが物理メディアしかない。
ファンタジアンおもんなさそうだもんなぁ
GBC版でラーミアの加速出来たのにね。
オワコンなのに売れましたねぇ
日本ではFF7リバースより売れてます
どんな気分?W
手抜きリメイク商法滅びよだろ
トレジャーズ、10オフライン、モンスターズ3、この辺は作らない方がブランドが傷つくことも無かったし金ドブもなかっただろうし
開発者は喋らねえほうがいい
基本的にPRのセンスが無いし、コンプラの意識も低いから
昔のゲームは開発者なんか表に出なかったから、開発者の顔ぶれなんてさほど気にせず楽しめたし、面白い作品に胸中のスタッフ名を見かけると、それがブランドに思えたくらいだった
今やウザいオッサンが浮かんでいかん
そりゃ極上クオリティーにするとマシンスペックの壁にぶち当たるから、開発期間考えたらリメイクしかやれなくなる。愚かな会社だと思う😟
スマホゲーはサ終祭りだし焼き直し商法もそろそろ限界だしFF14もメインクエストが蛇足になってどんどん客離れしてるしで沈み行く泥舟を遠くでコロッケ食いながら見守ってるわ
それに比べてスクエニwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なるんだから面白くなくって当然です
お前ら老害って自覚あるか?
映像再生専用機器とのマルチが裏目に出たな
"日本では"
どんな気持ちも何も自分で答え言ってるじゃん草
意味不明www
コンプレックス抱えてる側ってこういう事言うよね〜
FFもドラクエもサガも、リメイクしか話題になってねえのヤバいと思うの
お前は自覚ないみたいだね
90年代後半から普通にゲームクリエイターは表に立つようになってたんですが
それ以上昔の話を懐かしんでるだけのジジイ
スイッチマルチにして4んだビルダーズを復活させてくれ
どんだけFFに未練あんねんw
その辺は多少歪でも新人教育の建前も成立してたけどCSでやるなよ
有能は次々辞めていくのがスクエニだし
聖剣2とかクリスタルクロニクルとかクロノクロスみたいな
不評のリマスター作品は、アプデで内容は持ち直したけど印象は発売時のままってパターン多いよな
そこまで含めて新人教育ってことなんかな。ユーザー付き合わせないでほしいけど
だいたいよぉいつも思うけどゴッドイーターだの戦場のヴァルキュリアだのドラクエヒーローズだのビルダーズだの何で任天堂に行ったシリーズは「次」が出ないんだ?w任天堂が止めてんのか?他のハードでシリーズ続けるのを
任天堂は開発費抑えろって言うから微妙なゲームになってもしょうがないんだって
リメイクのロマサガ2ドラクエ3が売れてるそれが答え
FFの生みの親舐めるなよ
発狂してるのは客ですらない豚だけじゃんw
する老害っていう君も仲間だぜ
FFもサガも新作と言っていいほどのフルリメイクだけど
ドラクエはリマスターレベルなんで一緒にしないで
やはり目の肥えてるSwitchユーザーは騙されなかったか
馬鹿豚にはこのグラでもPS5レベルなのかwww
ドラクエは”日本でしか”売れないゲームだからなw
黒神話みたく国内だけでも爆発的に売れてたら関係ないけど、今は世界合計売上で考えないとね
もう無理だよ(笑)
ゲームとかしないの?
今村建太さん(12)「あんまり自分はしないですね。つまらない。ゲームやってなんのメリットがあるんって考えなので。実験した方が成果が得られる。反応が目の前で見られたり、反応が自分の目の前で起きてることがおもしろい」
>>>>若手に現場を委ねた『ドラゴンクエストXI』
順序的に逆だろ
PSだけで十分な利益取れてりゃ移植や移籍はしないんだよ
不十分だからマルチ化や移籍して、それでも駄目だからシリーズ畳むんだよ
もちろん買いませんけど応援してますよ🙏
生配信で人がいっぱい来て勘違いしちゃう開発者
古くはスターオーシャン5、あの時太ったやつがプロデューサーかなんかやってたけど
だんだん調子乗ってダイエット企画でもやりますかーwwとか言い出してマジで気分悪かった
8はヒットしたんだけどな
9でまた離れたけどw
HD2Dで側だけ取り繕って低品質って所が
諸悪の根源の恩義マンが更迭されたとはいえ忖度体質が改善されてなければ12も期待できないな。
ファンが求めてるものではあるし、変なプライドや大人の事情で拒絶するよりよっぽどいいと思うけど
ドラクエ3はまあ新人にやらせてるかもね
どこにそんな事が書いてある?
いい年こいて1人きりでプレステ笑とか気持ち悪🤮
サガエメまだ買っても消化できないから後回しだけど3Dモデルをリアル等身にしたのは失敗だと思うわ。他に金掛けるとこあるだろ。それでロマサガ2Rであのキャラモデルだからな😅
日本だけで売れたところで意味ねーんだけどな
ドラクエのノリとセンスって、ジャンプ世代の内輪ウケみたいなもんなのよ
欧米人にはそれが理解できないから面白くないわけ
聖典によるとPC売上は0なのだが・・・
マルチでドラクエが死んだって話なんだが?w国内売上しかないドラクエには死活問題。
それはDQ10を降りたときの話
>『DQ』や『FF』というのはそういうIPだと思っています。若い人たちにとって最大の勉強の場。
って言ってるやろ
バレてしまいましたか、その通りです
ぶっちゃけサガスカ以降の3Dモデルはキモい
PV観ただけで買わないでいいって即決できるレベル
日本の選挙と同じw
自民党なら誰でも投票してくれるから悪い事しても酷い政治しても大丈夫と
今年もソフト売上でボロ負けした任天堂wそれ以下のPCでイキるなよw
賢い
リアルでゲーム以上にハマれるもんがあって
尚且つそれが将来に繋がりそうなら
そっちに夢中になるのは当たり前の話
ゲームや創作なんて所詮他人が作った妄想の産物を楽しんだ所で
得られるもんなんて大したもんじゃない
無職絵文字おじさんちーっすw
今日も頭おかしくて元気そうだね!
クソリメイクよりドラクエ8やドラクエ11が売れたんだから
つまりそう言う事
ちゃんと作らんといかんのとちゃうんかい
スクエニを十何年応援し続けて要望送ってグッズも買ってすばせかシリーズの新作を待ち望んでいたのに
新すばは新人に作らせたの!?て感じで何もかも酷すぎる出来で心底落ち込んだ
しかも神ゲーだったすばせかすら移植の仕様変更が下手すぎてクソゲーに……
心底裏切られてめちゃくちゃ落ち込んで辛すぎて恨んでるしあれ以来スクエニ関係はゲームもグッズも出版も買ってない
ファンの期待と信頼裏切りすぎ
じゃあベヨネッタは何で「次」が出ないんだよwアストラルチェインもよぉ?スイッチで売れなきゃ他のハードで出せばいいだろw
あいつら面白い物作りたくて本気でゲーム作ってるからな
こんなのがJRPGの玉座にいつまで座ってもらってても困る
やべーやつだな。事件起こしそう😅
だから不買で抵抗するしかなくなったわけか
少額予算で低価格ゲームやらせとけ
サガスカからじゃないよ
PS2のミンサガが一番気持ち悪いモデリングだからw
民主党政権をお忘れで?w
PS5マルチだからグラだけに力入れたとあたおかさんは言ってますよ
力入れてあの程度のグラなんですか?w
業界トップの技術も人に頼ってるって事をみんな忘れてる
あまりゲーム好きってわけでもない懐古おじなんだろうな…とは思っていたけれど
まさかスクエニもそういう認識だったとは
新人の失敗は客が負担するから心配するな
って客に向かって言うのホンマいかれてると思うよ
あれは酷かったし
素直に17の制作やればいいのにw
ドラクエは12がどうなるかだね
低スペ確定のゴミッチ後継機マルチなら確実にブランドが終わる
それ続けたFFは見限られたけどね
人気シリーズをパクって成長してきたドラクエブランドが何故かソウルライクと狩りゲーだけは頑なにパクらんよなw
クソゲー売っても気にスンナ!って
後ろでマリオ先輩とピカチュウ先輩が腕組みして見てるって任天堂信者が言ってたし…
FFは適当じゃなくクリエーターの自己満足のせいでしょ ニコニコ動画が落ち目になった流れと同じ
アトラスはswitchで出さなかったせいで機会損失してるだけ
P3Rもメタファーもな
ああいうゲームは日本でしか注目されないし、日本で注目されているハードはswitchしかない
新人を一線の現場で活用して育てる事には誰も否定しねえの
>>1032の人が言ってるような社の姿勢が透けて見えるからアホくせえの
まあ13は無いだろうから12の後にリブートした時にワンチャンあるかもだけど
任天堂だろそれw
答えは簡単 作れないから
新人を育てること自体には誰も批判してないしな
新人を重用するにしても、金払ってる客にお出しできるものにする責任を持つ上役はなにやってんだって話で
パクリで思い出したけど
ドラクエビルダーズが発表された時、ニコ生で発表会やってたんだけど
堀井「全く新しいゲームが誕生しました」
↓
コメントでマイクラじゃん、のコメント連発で
すぐに「マイクラ」がNGワードに設定されてコメントかけなくなったwww
バイオREシリーズや聖剣3等評価されてるリメイクはちゃんとある
DQⅢみたいなリマスターレベルをリメイク扱いしてるのが大問題なんよ
FFⅦオリジナルとFFⅦRを比べたら理解できるはず
DQⅢFC版やSFC版とDQⅢR比べて感動するかって話だよ
でも結局ドラクエとFF作るだけだからなその会社
どっちか言うと若さで物量消化してるのかもな😅
運も実力のうちだし、面白くないと取れんから取れたら凄い!
???「ドラクエの海外展開狙ってジェンダーにも配慮するぞ!!」
役員S「誰が作っても(国内では)売れるんだから新人に作らせる」
なんか方針が矛盾だらけなんだよね
量より質になってないし、海外狙うなら出鼻挫く訳にはいかないから質で妥協できない、なのに新人に作らせる
ソウルライクなドラクエ・・・面白そうやん
1のリメイクとしてやってほしいな
HD-2Dなんてつまらんもの捨てて
売るぜ
pcで沢山売れたらいいよね!
カスだけで作ったらそりゃドラクエ3はこうなるわ
新人任せにしてる訳でもあるまいし
新人を活用させ過ぎた事で余計な仕事が増えて負担になった線はなくもないが
浅野チームや最近の堀井の仕事みるにこんなもんだろって感じ
じゃドラクエはドラクエで日本のジジババに向けて売る方向で新規で展開考えてかないとっていう発想がスクエニにはねぇのかな
ナンバリング新作出せば300万本はデカいしわざわざこれを若者向きに作ろうとか思う必要がない
もうファンや信者は12までだろうし終わるの前提で新たな展開考えないと
スプラはカラーウォーズのパクリだからその理窟ならフォームスターズはカラーウォーズのパクリですな
キャバクラ爺に何を期待してんだよ
またデマか
デマじゃないが?
この発言自体は5年前だから
ここ最近までに出たゲームはこの方針を元に作ってる可能性があるって話
新社長が今年打ち出した量より質な方針が芽を出すのは早くても3年は先の話
客に言う話じゃない!!
ドラクエなんて懐古かライトゲーマー層メインなんだから
何かの奇跡でいくらいいソウルライクを作れたとしてもドラクエの看板が逆に邪魔しそう
“操作についていけない”“難しいことと楽しいことを履き違えてる”“ドラクエの名前を使ってなければ良ゲー”…
そんなレビュー乱立しそう
クソリメイクで尺稼ぎしてるのはイメージ悪い
いい加減にしとけよ
お前らが勝手に叩いてるだけw
また🐷かw
いいかげんなのは🐷w
評価落ちまくってるけどな😂
どうしてまだ12出さないんだと思う?PS5独占で出して欲しいよなドラクエ12
実際中盤以降の戦闘バランスとかもろもろの仕様は壊滅的だし・・・
FF16の売り上げで爆死なのに、
それよりまるで売れてないのに、
なんで売れてることになるの?FFの爆死ってなに?www
今のドラクエに期待してるやつおるんか?w
PS2の8はせっかく3Dでイラストそのままのキャラ動かせてすごく良かったのに9でDSに出して劣化させた意味がわからない
マップも11より広かった記憶があるけど
スイッチに傾倒してわかったことは「安価な開発費で作った低品質ソフトは売れない」だったからな
スクエニはカプコンより6年遅れてる
革新的なゲーム作りたいんじゃなくて、専門出て安定した大企業に勤めたいって人多そう
人生の選択として別に悪くはないけど、作るものはつまんなそう
任天堂もw
野村信者乙😅
ドラクエが任天堂忖度だから後継機に合わせてるに決まってるやろ
知らんの?FF10のHDリマスターは中国が開発したんだぞ
あれ何年前だよ
ちなみにFF14モバイル、スマホ版も中国開発ですよっと
Switch2だろ
PS5なんてもう無理だって
ソニーがハードを無料配布したらワンチャンあるかもしれんが
Switch2も視野に入ってるみたいだしな
12はPS5ですごいのプレイできると楽しみだったのに残念
ドラクエFFは若手育成のための捨て駒みたいなもんだってさ
ジャンルが全く違うからだろ
アクション要素入るだけでスクウェア側も含めて不得意もいいとこだし
その作家性が発揮できてただけの話で
今の容量も相当にあり開発の自由度が高いと逆に持て余しちゃうんだよ
オウガの松野とかもシナリオが評価されてるけど
どれも如何に台詞を削るかに重点おいてた頃の作品ばっかだろ評価されてんの
それ以降やリメイクの追加シナリオが評価されてないのはそういう事
× 任天堂忖度
〇 創価つながり忖度
アクワイアだろ
売上酷いだろうなw
それってスイッチでゲームが売れないって暗に語ってるのでは(笑)
なまじ売れたお陰で被害者多くなって文句の声が鳴り止まないんですわwww
Steamで賛否両論まで評価落ちるって相当だからなwww
聖剣は原神に抜かれたなw
コレ言う奴は元々買ってない動画勢
マリオは10万だったし和ゲーはボロボロやね
自由度が増したことで尖ったもんが出なくなったんだよ
昔は尖ったものを出さないと見向きもされなかったしな
メタルギアなんかもスペック上の制約ありきで生まれたジャンルだろ
とっくにチャイナ開発に手伝ってもらってるしFF14の客層も中国人がメインだよ
FF7は評判いいでしょ
3つに分けた販売戦略とかのミス
switch版 64万本
PS5版 18万本
めっちゃ売れてるやん、これプラスDL番だぞ
ゲームにAI活用してるのは部分は最先端じゃねスクエニ
分割作の2作目だし、もうファンしか残ってないから評価は上がって売れ行き下がるんだよ
ピ、ピ、ピ、PS5はダウンロードが凄いから…
若手の研修がてらに作られたものなんて
それこそ配信で十分だわ
スクエニは2冊ゲームのAIに関する本出してるからガチ
なんで任天堂ガーしてんの?と思ったらマルチすら負けてるからか
新人が作ってるならこの品質も納得できるなぁ・・・って思ったからこれだけコメント盛り上がってる訳でしょ?
これで、業界歴10年以上のメンバーが続々出てきたら絶望ですよ
その頃から活躍してて
いまだ本当の意味で一線に居る小島秀夫は凄いと思うわ
まあ作風は好き嫌い別れるけど
コジマ節は錆びる所かますます鋭くなってるしな
ドラクエでPS独占なんてないだろ
あるのはスイッチ2がハブられるかどうかってだけ😲
こんな自分が生まれていないような頃に出たファミコンゲーのリメイクを任される新人側も
「え?わざわざこんな古臭い非合理な仕様にしないといけないんですか?」って感じで
モチベーション維持が大変そうだな
代わりに1,2は多分売れないと思う
俺は買わん
6万だぞ
変なレッテル貼るなよボケ
野村絵は変な癖あったり一時期不自然にファミ通に持ち上げられてて苦手だ
というかすばせかは野村絵を真似て描かれたイラストの方が多いだろエアプ
ゲーム内容が酷いから失望してんのに野村関係ねえだろボケ
ゲーム離れしてた奴が久々にドラクエとゲーム機セットで買ってたのに最高のものを提供してたら戻ってきてたかもと考えると業界としてはマイナスだな
そのへんに思い入れがないやつがあえてスクエニなんか入るの?
バカなの?新人だけなんて書いてない
コアメンバーはベテランだよ
浜口直樹がFF7Rのディレクターとして舵とって大成功してるの見ても若い人材にチャレンジさせるのはいいんでない
コジマは時代に合わせて進化出来てる
7リバよりDQ3のHD2Dの方が開発長いんだけど?どっちも素材はあったよね?
Switchでは全部やれません🤪
野村なんか20年前に表舞台は去るべきだったよ
気づいちゃった…
というか、今のコジマは予算という制約を重視して作品作ってるだけ
浜口も別に若くはないんだよなあ51歳やで
ディレクション出来るのも7リメイク完結編で最後かもな
OJTも知らんとかここって本当無職ばっかやな
Switch…3500万台
PS5…600万台
ハードは約6倍差でDQ3は3.5倍差…妙だな
若手もクソもあるのか
あれ、最適解を探るゲームではないんだよな
だってイージーモードにすれば死なないんだから
あまり効率を考えずにプレイしないと楽しめなくなる
単なるオペレーターの話かな
ロマサガなんて基本サガファンしか買ってないから
ドラクエはライトユーザー、オールドゲーマーが大挙してくるのでややこしいんだよ
マジか。40ぐらいだと思ってたわ
つーかなら尚更若い人材の育成は大事やな
10年後に定年祭りになったらヤバそう
FF7完結とドラクエ12が楽しみだな
ちょうど社長が変わってからの開発だし
でもドラクエ12はSwitch2マルチで質ガタ落ちかな
最低限PS、PC、xboxにしといて欲しいとこ
これ間違ったわ
51歳なの吉田直樹だったわ
浜口直樹は年齢公表してなくてまだ40代あたり
こういうのってどこのメーカーでも新人研修の一環なんじゃね?
とくに移植とかは
30代40代になると入ってきた新人が有能だと仕事が奪われるのが怖くて若手に仕事回さなくなるんだよ
これが日本の社会
老害が一生上にいて蓋をするの
PS5ユーザーは大人なので分かってました
原作のファミコン版を知らない連中がマトモにリメイクを作れる訳が無いだろうに
Switchの作品は若手、そんなの当たり前
ドット絵描いたこともない人に無理やりやらせた感じ
コネ作りの新人研修なのか…
ユーザーに取って不利益だからやめてくれ
ファイヤーエンブレム風花雪月のパケのカラーリングがもろルーマニア国旗は分かる😅
技術、経験、人脈しか有利な点が無いんだけど、ゲームみたいに変遷が激しい業界だと、それらが役に立たないことが多いんだよな
結局、権力で抑え込むことになる
なにが「とういうか」なのか全然分からんのだけど
それと時代に合わせて進化してる事はまた別の話でしかないし
予算内で作るのは当然の事だしなあ
コナミの雇われ時代みたいに予算大幅にオーバーする訳にもいかんし
陰謀論とか好きそうw
MODも簡単に作れるし
ドラクエ3再現、入社試験にしてほしい
×ファイヤーエンブレム
〇ファイヤーエンブレム
勝手にFFを巻き込むなよw
そんな権限も無いだろw
新卒1年目のうちに1本作り終わるくらいのスピード必要だろ
違いがわからねえよぶち殺すぞウジ虫野郎
ファイアーエムブレムだぞ?
毎作世界観を変えてるのが取っ付きにくい原因やと思うわ
世界観に入り込めないからストーリーが面白いと感じる前にツマンネってなる
今年の冬ぐらいから堀井が「テストプレイをずっとやってます」
堀井がテストプレイしててのこのゲームだぞ
開発はアートディンクだから
MOD作る機会もないだろ
新人の主な仕事は接待だろ
人材の流動性が無い日本企業にとってはOJTの重要性あるのは認めるが今や海外と争う時代なんだからマジでDQ3リメイクみたいなの出してたら終わるよ
Switchにも出せばキッズにも売れる!って分かったからな
できるだけ簡単にしようという意思と、モンスターを無駄に厄介にしようという意思が、謎の悪魔合体を起こしてるゲームになってるんだが
堀井雄二氏がドラクエ3のテストプレイをしていることが判明
ずっと堀井がテストプレイしてますよ
FF7R最終作で忙しいから無理やろ
ゲーム業界って人材の流動結構激しいで
堀井がこれ難しくね?って言ったからHP0にならないモードが搭載されたのかもなw
堀井は老眼関係ないのか
レーシックしたからかな
じゃ一流スタッフはなに作ってんだ?w
DQFF以外でまともなのある??
2023年12月
そして昨夜はスクエニで夜10時近くまで、ドラクエ3リメイクのテストプレイをしていました。
1 2リメイクも買う予定
この人取締役だから口出そうと思えばどっちにも口出せる立場なんよな
そもそもゲーム黄金期に開発者やってた人間とかも、今は業界に残ってないこと珍しくないしな
記事読めよ
あれマジで意味わからん
裏ダンジョンだからギリギリ許されるかもしれんが、発想が狂ってる
安定したプロジェクトに新人を入れて経験を積ませる。
それにこの人執行役員だし、こういう組織運営に関してはDQだろうがFFだろうが関係なく言える立場じゃないの
実際何のプロジェクトにアサインするかは関係部署との調整はあるだろうけど、この人の立場から言えば普通の言にしか見えん。
キングダムハーツ絶賛開発中じゃん
堀井のバランス感覚が昔と違う事に
製品買った客の感想に、OJTで作ったとかベテランが作ったとか関係ないから
ロマンシング・サガあるよ
それ堀井雄二が書いてるわけじゃないからw
そっちはガチの研修だよな
ゲームをイチから全部作る
ドラクエは大画面でやりたいっていつも言ってるのにSwitchでテストプレイしてるとは思えない
それにしてもHP表示小さいと思うけど
それ言ったら吉田もDQに口出しが出来る立場だけど
年寄りだからな
お前がな!
なんとなくそう思うよ
そうなのか知らんかった……教えてくれて本当にありがとう。
ホントに日本のゲームはどうなるんだろうな。
老害に期待するなw
今のスクエニ開発陣の言い訳って
PS5版85点
スイッチ版79点←wwwwwwwwwwwwwww
3回攻撃なんよな
あれのせいで逃走回数0に傷がついた
初見無理ゲーだったわ
その桜井政博はスクエニのゲームを【お手本】の良い例として動画に出しまくってるがな
売れ筋の定番ゲーム以外は死ぬだろ
日本に限らず既に洋ゲーもそうなってきてるし
🐷難しかった
言ってることは正しいと思う。FF7リバースのミニゲームとかまさにそれ
そもそも昔のDQのバランス調整してたのはチュンソフトだし
チュンソフトがいなくなってからはかなり雑になってたからな
クソ親からひり出されたガキもやっぱりクソなのか?ヒャーハハハ!!!
幼心にしょべえと思わせてくれたが
今の時代で隠しボスが雑魚の色違いってひどくない?
容量足りない昔なら苦肉の策として分かるけど
クリエイトな新人はFF関係に回されるだろうな
やはり中村が要だったのかなあ
もしくはチームとしての相乗効果があったのだろうか
直す気がないと思うよ
吉田は14だけでいいよ
適材適所この人は他はやらなくていい
それがドラクエの伝統だからよ
問題はオワエフ リメイク三部作にして気合入れてつくりますゆってたのに
リスペクトの欠片もない中身ペラペラやり込み要素皆無で核爆死
新作はアホ吉田の掛け声虚しくとんちんかん迷走連発
新人古参どちらにやらせても終わってるオワエフのほうが重症
おだいじに
才能があるのはDQ
使えないリストラ候補はFF
って感じに分けられてるんだろうなw
池上彰「ゲーム業界で世界一の企業は?」 出演者「任天堂!京都!」
ディシディアで経験積んでFF16ではDLCのディレクターもやった
そろそろナンバリング本編のディレクターも任せれると思うぞ
適材適所って言い出したら斉藤に居場所ないやろw
どこに適してるんだよw
ドラクエモンスターズ3
FFピクセルリマスターシリーズ
これら開発したトーセは切られました
答え出ているじゃん
ずっとチュンソフトが作ってて、そこから独立したアルテピアッツァが7までとリメイク作品を大体担当してた
HD-2Dの3には一切関わっていない
池上彰「その通りですwPSは日本を軽視して存在感を無くなりましたw」
↑
ゴキが発狂しておかあさんに八つ当たりするからやめろw
池上彰「違うんですよ」
スクエニの離職率は他社よりも圧倒的に高いし、正社員じゃないから身軽よな
そんなクソな伝統なくていいじゃないすっか
つか7の隠しボスの神様とかちゃんと専用グラだったのになぁ
その中で一番真面目かつアプデ修正で頑張ってたのがピクリマなのが悲しい
開発会社あらた(フィットボクシングや主にスマホゲームを開発)
↓
アートディンクへ開発会社変更
まあ何処のハードが足を引っ張っていたか丸わかりだね
全国放送で任天堂がゲーム業界9位だとバラされたやつかwww
ソニーの広報担当の方針で開発者にスポットライトを当てたと言われてるけど
マシリトは、そういうのはワイがVジャンプで始めたことと言ってる
大体beepがあった頃から
所詮はドラクエしかない会社だしな
杉山と鳥山死んでもうキャバ爺しか残ってないし
これで任天堂がしょぼいってバレて豚が大発狂しちゃったんだよなwww
アニプレックス?
全国放送で任天堂が9位だとバラされてwww
池上彰「ゲーム業界で世界一の企業は?」 出演者「任天堂!京都!」
それらは発売できただけマシなほうなんやで
FFって言うんですけど
そもそもマップのサイズからして変わってるからな
看板こそ降ろさなかったけど、実質的にはHD-2Dを放棄することにした結果の製作会社変更というのが正解だと思うぞ
ぶーちゃん
任天堂ってむかしから大したことなかったんだねwww
でもそうやって甘やかされた開発者が面白いもんを作れるようになるとは思わんな
実際リメイクだってね?
そもそもエニックスは開発機能なんて持ってない企画出版の会社だったからだよ
だから技術力がどんどん落ちていくんよ…
間違えたマリオだったわwww
日本語不自由なんか?
めちゃくちゃコケたメーカーが任天堂って言うらしいわwww
任天堂4月〜9月売上 5233億円
バンナム4月〜9月売上 6113億円
SIE 4月〜9月売上 1兆9364億円
様子見が安牌
違う、若い世代が作ったもんが枯れた手抜きだったんだ
これはコケたなあぁ
池上彰もはっきり答えてくれたもんだよな
任天堂は海外ではたいしたことないんですよw
産みの親が悉く辞めていくカプコンマイ
売れる事が確定してるタイトルでそれやってなんか意味ある?
売れるかどうかわからないタイトルで実績作るから意義があるんだろう
既存のタイトルは期待値やしがらみや制限があり過ぎるからもっと別のタイトルをのびのびやらせた方がよっぽど新人のためになるわ
無慈悲な「各バージョン(FC・GBC・SFC・HD2D)のラーミアの速度比較」の動画は爆笑だったわw
…いやまさかSFC版と比べても2倍強の差があるってマジであんぽんたんだろあの開発…。
FFより売れてるJRPGなんて無いぞ
特にスイッチ独占でやったJRPGなんて全滅状態だからなw
セガのが全然残ってねーよ
アトラスもいないな
評判いいの全部スク側のIPじゃん
去年はエニ側はスタオー2と6があったけど
ぶっちゃけゴキもニシもスクエニのゲームはクズだと思ってるし満足してるやつなんか皆無だと思うよ
お前はそれしか言えることないもんなw
本編のクオリティが高過ぎて批判できないからwww
11開発時にUE4テスト用に開発したUE4版ドラクエ3を
そのまま出せば良かったじゃん
なのにわざわざスマホゲー開発会社のあらたに頼むのがおかしいんだよ
世界で一番売れてるRPGはポケモンだぞ?
池上は佐藤優とロシア擁護対談してるの笑うわ
ペルソナ300万本売れててFF16と同格だけどな
調整とか怠いからHP1で耐えられる仕様で良いよって感じが好き
今迄のRPGで聞いた事の無い調整だと思う
流石は天下のDQだなって思ってる
どんなに馬鹿やアホでもボタンを押す事さえできればいずれはクリア出来る
それがDQⅢであり伝説の幕開け、1&2も楽しみだよね、購入はしてないけど楽しみ
ドラクエ3ってあのまま巨大な3D世界にしたところで中身スカスカだから
大筋をなぞるだけのリメイク作品にしかならんのだよ
任天堂の「終わり」が始まったんだろ
ベテランに作らせても天井が低い(シナリオ改編すれば反感かう)いっさい改変なかった聖剣3リメ程度なら新人で十分
FF15は単独で1000万本突破
ペルソナ5は本編、音ゲー、無双、SRPG、格ゲー全部集めてようやく 5シリーズ合算の累計で1000万本
ペルソナ自体は凄いが、FFと並ぶのはまだ無理
ペルソナ3リロードとメタファーも初動100万本だから、初動300万本のFF16には及んでない
三宅「一番最初にイレブンの話を始めた時に、任天堂の岩田社長、元岩田社長とお話をしていて、その時に実はスイッチの話もお聞きしたんです、一番最初の時に、で、あの携帯機と据置機のゲームになるんですって話を。まだその頃はスイッチって名前無かったんですけどね、(なかったよね、と堀井氏)で、ちょうど私たちもイレブンを始めてて、イレブンも3DSと、PS4で、携帯機と据置機で作るんですが何だか同じですねって話をしてて、是非スイッチ版も作られ…作らせて下さいって話を、してたんですよ。ようやくそれの約束が果たせたなっていうのが~」←こいつが戦犯
今の売上本数でペイできたのかな
でもすごろくやらいろいろ削ったHD-2Dリメイクが正解ではないと思うけどね
ゴミハードスイッチテイセイノウが何だって?
イシスの女王や地球のへその「引き返せ~」をボイス無しにするくせに
オルテガ関連のイベントはフルボイスだし王様は中ボスはわざわざ次の目的地名指しで指定するしw
乾きの壺なんか場所まで指定のボイスイベントで腹筋が死んだわw
そのUE4版DQ3はPS4準拠で作ってただろうから
スイッチじゃ動かなかったんだろ
DQ11Sもスイッチじゃエラー落ちやら何やらでまともに動作してないし
こんなのに4年もかけてるあたり方針がちぐはぐになってるんだな
ペルソナはドラクエと比較されてるよな
「三大RPGといえばでFFペルソナドラクエ」って最後に入るのがドラクエに例えられるだろ
ペルソナ5は300万売るのに3年かかってる
FF16は1週間で300万やで
初動以降全く売れてないんだから初動だけで計算するのはNG
物語として完結してるんだからクオリティ上げるくらいしかやる事無いハズなんだが?
でも出来上がったのは事あるごとにミニゲーム、しかも点数付きで欲しいアイテムあるなら何回でも挑戦しなさいとwニワトリ誘導するミニゲームなんてやりたくないんだが?
そして雑魚が固いwせっかくアクション路線にしたのに固すぎて弱点ついてブレイクさせての繰り返し、爽快感無しw
マップ探索も楽しく無いしなwwストーリー3分割してるからこの3つで時間稼ぎしてるだけw
1000万から300万に減退して次回は100万本も売れるかどうかっていうクソタイトルと売り上げを伸ばし続けてるペルソナに勝ってると思うのが烏滸がましいんだよ
↑遊んだ人にボロクソ言われちゃな〜w
雑魚が固い?
昔やった人向け
外してはならんタイトルでチャレンジすんなwww
FFペルソナダクソだな
FFピクセルはその点安くていいよな
Xドラクエ3が不評
Oドラクエ3リメイクが不評
最近のスクエニはスターオーシャン2、FF7、ロマサガと良リメイク続けてたのに
ダクソはもうシリーズ終わったから
序曲じゃないよロトのテーマや
ゴミッチに注力して今やファルゴミだな
このままではバンナムに負けるでしょ?w
ダークソウルまで含めると何がRPGなのかジャンルの定義からして訳わからんことになるぞ
JRPGってくくりにしとけ
PS4世代の実績で見ると
FF15が1000万、ペルソナ5本編は多分700〜800万、DQ11はSも合わせて600万、KH3が500万で4強って感じ
ちょい発売時期が違うけどテイルズアライズは300万本突破でこれもわりと好調
マリパの話?
FFとか言ううんこ混ぜないでくれ
どうせ17は爆死するに決まってる
ダクソはどう考えてもRPGだろ
どう考えてもそれらが満足できるようなゲーム性ではない
でもDQは世間に存在が認知されてる稀有なコンテンツだから狙う必要はないんや
「一応普通に遊べる」という作品でも、「あと一歩二歩足りてねえなあ…」な調整不足や仕様が
10も20も重なればそりゃあクソゲー呼ばわりされるよな。
ff15は確か1500万じゃなかったっけ?
ならゼルダもRPGになってしまうぞ
FF15の1000万(数年かけてる。複数マルチ出しての累計)
FF16の300万(発売1週間時点。PS5独占)
これで比べる方が間違ってるだろ条件が違いすぎる
ミニゲーム完遂させなくてもクリアできるが?
ニワトリ誘導ミニゲームなんてゲーム中1回しかないが?
雑魚が固い?それただ攻撃ボタン連打してる阿呆なだけじゃん
エアプおちゅ〜www動画見てきてえらいね〜www
なんでだよw
ゼルダはパズルだ
ダクソはちゃんとレベルもあるアクションRPGだ
KH3は700万な
定義が主観的過ぎるな
どうせ🐷の対立煽りなんだろうけど
ペルソナ3リロードは100万本に減衰してるからペルソナに勝ち目無いぞw
まぁペルソナが落ちてるのは明らかにMS優先マーケティングやゲーパスのせいだから
FF16同様にPS5独占にしてればペルソナやメタファーももっと売れてたとは思うけど
国内3大RPGは
エルデンリングFFテイルズ
海外含めると
エルデンリングバルダーズゲートウィッチャー
いやいやいやw
主観も何もゼルダは自らパズルって言ってるがなw
ダクソはアクションRPG
エルデンもな
あれ?任天堂さんは欠席ですか?
中身は腐ってるし見た目も腐ってるしブランドも腐ってるんですが
ゼルダは昔からアクションRPGと言ってるぞ?
捏造やめろw
ラーミア遅いです
戦闘バランス壊れてます
神ゲーだわ
ミニゲーム集を遊ばない理由でマリパ買う意味って何?アホなん?
FF7をやりたいんだよ
RPGがコマンド辞めてアクションばかりになった今、どう違うのか分からんね
パズルだぞ
せいぜいアクションアドベンチャー
これ見ると任天堂ってクレクレばかりで節操ねえよなあ
ユーザーは正直だから開発者の苦労なんか知らんと言わんばかりに自分の気に食わないものは容赦なく噛みついてクソゲー扱いするだけだからな
無能のクズゴミだぞ
ゼルダをRPGと言うと反発する層が有る...
ポケモンをRPGと言うと反発する層が有る...
認めるとTOP明け渡さないと行けなくなるからなwww
少なくとも任天堂がアクションアドベンチャーと言ってるんだから
外野が「RPGのはずだ」とか言っても意味ないわ
7700円はやべーよ
任天堂様が言ってる事に逆らうのかよw
🐷は任天堂の公式発言すら無視するのかw
違うけど?
わざと違う事言ってるのか知らないが全然違う
ミニゲームやムービーのツギハギ感はこんなことをずっとやってるからだろうな
さすがにそれは違うだろ
なーんだ個撮時代のバスローブ姿が流出しただけかあ
じゃあ問題ないな
……とはならんやろ、なんでバスローブ姿が撮影されているんですかね?
イーショップでのFE無双のジャンルなんか
アクションシミュレーションになっている
なんでRPGなのあれ
ゴミステ独占が大爆死したせいでマルチになるのは草🤣wwwwwwww
私たちの勝ち🤭wwwwwwwwwwww
あと種は転職でリセットさせてくれ( ;∀;)
1回しかない?だから何だよwww1回しかないミニゲームばっかりなのに点数取れって求められてるからイライラするんだろーがwww
弱点ついてブレイクしてが読めないんか?攻撃ボタン連打して倒せないから固いであってるだろwwwアクションに寄せてるのにコマンド選択して弱点ついて...アクションに寄せた意味あんの?ユフィみたく属性チェンジできるなら楽しいけどなwww
せいぜいサポート止まりにしてちゃんとベテランが責任持って作れ
スイッチ爆死しまくったからドラクエリメイクはいきなりマルチになったんだなw
阿鼻叫喚になって、急遽ベテラン勢がテコ入れして持ち直したんだよなあ
アクションRPGだけどそれがどうかしたか?
アクションアドベンチャーゲームだね
RPGではない
そんなん90年代のリメイク時点からそうだし
長いムービー付きのアクションゲーじゃん
元ネタの真三国無双の時点でタクティカルアクションだし、そこは別にいいんじゃないの
そもそもFE無双はコエテクが制作も販売もやってるコエテク作品だからな
(任天堂は版権を貸しただけという非常に珍しい例)
ジャンル名を決めたのもコエテクだろ
あれどう見てもエリア切り替えマップじゃん
それなのに内製はメタスコア低くて外注ばかりになってるのはなんでだろうね
ロマサガ2 価格 6,820円(税込)
ドラクエ3 価格 7,678円(税込)
NINTENDO64版『時のオカリナ』『ムジュラの仮面』のパッケージに「3DアクションRPG」と記載されている。
ポケットモンスター(略してポケモン)という不思議な生き物たちとともに冒険を進めていく、ロールプレイングゲーム(RPG)
公式だが?
但し海外では任天堂販売なんだよね
ゼルダ無双とFE無双は
まだメタスコアとか言ってるんかwwww
お布施です
ど、どいひ~
ドラクエは途中開発会社変更したからね
何で3Dの方が安いんだよwwwwwww
ならその2つはRPGでいいよ
そんな昔の出してどうするのか知らないが
Steam30G→スイッチ9.9G
ドラクエ3リメイクデータ容量
Steam20G→スイッチ6.9GB
因みにモンハンワイルズのPC版データ容量140GB
PC版ライズ36GB、PC版ワールド52GBよりデカい
ポリコレ配慮がポーズだけの全く無意味な行動だったDQ3HD2D
ポリコレに真正面から千手観音決めてるリベサガ
そういうのは販売網とか営業力、ライセンス貸すにあたっての取り分の配分問題とかあるからな
日本では任天堂が出してても海外は別の会社とかもあるし、他のメーカーでも割とあること
HP高すぎて無理!
任天堂株主総会で若手が育ってないって叩かれたけど?
質問者は「外から見た印象では、宮本さんは天才だからヒットを生み出し続けているように感じる。」
↑
マジで任天堂界隈駄目だこりゃ〜
エメサガの流用や最初からSwitchマルチなので「他機種はSwitchのマッシュアップで」という
開発方針だったからなのかも?
ジャンルの定義なんて適当過ぎるし、特にRPGがコマンドやキャラクリ、パーティー制をやめてからは、境界がますます怪しいわけでね
何をRPGとするのかがややこしいってことじゃね
ゲームアワードくらいしか関係ないことだが
因みに妖怪ウォッチも
モンハンストーリーズも
スイッチのドラクエ関係は全て
海外パブリッシャー任天堂だよ
ゼルダはややこしいがダクソはアクションRPGで全然ややこしくない
つまらない子供だな
なによりその年でナチュラルに他人の趣味を全否定しているのが感じ悪い
本来のRPGの定義で言えばモンハンエルデンWizなんだけどな
DQ3までがギリセーフ、FF1、3がセーフ5がちょいアウト
まあ今の常識では通じる訳ないのは分かってるけど
新人のほうが新しいことができる
本音
儲からないシングルゲーのスタッフとか新人でいいでしょ
ドラクエは当時海外知名度が低かったから、本数伸ばすために販売任せたとかいう話は聞いたことある
いやいやサガエメラルドビヨンドは
スクエニ内製だぞ
ロマサガ2リメイクは開発ジーンだからね
海外でわざわざ『ジャパニーズRPG』という狭義のジャンル分けがなされたのは
DQ FFを源流とする日本人の作るRPGが個性的かつ特異だからであって
いろんなゲームを持ち出して「RPG要素あるもん」「これもあれもRPGだもん」「アクションはRPGじゃないもん」って言い出したらキリがないだろ
ていうか日本人ならJRPGという概念は漠然とわかるはずだろ、外人でさえわかってるんだから
スプラで足場作れるとか聞いたことないが
あれ?そうなるとジーンの方が開発力があるって事?w
性欲を押しつぶした偽りの時代だ
あんなので満足してたら売れなくなる
豚「爆死してるって自覚はないんだな」
豚「その軌跡シリーズが爆死してんのに何言ってんだか」
豚「なんか御影みたいなこといってるな」
豚「特定のハードを信仰してるうちは盛り上げようにも盛り上がらんわな」
若い感性は大事よな
🐷はアホなんか?
それって先輩個人の意見ですよね?特に給与上がる訳じゃないしそろそろ定時なんで帰ります!」
翌日
「えっ、昨日のこれとこれ調整ですか?僕らどうせゲームやらないしドラクエなら売れるからいいじゃないすか、どうしてもやれっていうなら会社辞めます!タイパ悪いんで!」
ん〜?
まだスクエニは何とかなりそうだけど、任は駄目そう
こんな若手嫌すぎるし、うちじゃとらん
いやバカですw
大昔はCS特にファミコンのこと蛇蝎の如く嫌っていたのに変わるもんだなあファルコムw
穴ならなんでもいい素直にそう思う
そんな育て方してるからろくなもん生み出せないんだろ
がスイッチであれだけ売れないのは誤算だったろうな
あと日本以外のアジア圏で
スイッチ版ドラクエ1〜3のパッケージ版を販売しているけど
これも海外パブリッシャー任天堂で
Amazonでなら買えるんだよね
だからFF16にはパリィあるで合ってるだろ
ストーリーよりギミック重視しちゃってるから
ストーリーRPGとしての3大RPGには入らないだよなレベルの概念もないし
大昔にもそう言われて3大RPGはFFDQがマストでゼルダはマストじゃないと分けられた
社内でサガイジメやってるようにしか見えない
バランもダイもドラクエもゴミッチマルチ
パリィアクションが作れない会社はオワコン
隻狼、ウォーロン、ステラーブレード、ゼンゼロみんな【弾く】のが楽しいんだ
FF16「パリィあるっつーのw」
見抜けなかったファルコムが馬鹿
いやいやファルコムって台湾で大人気で
ファンミーティングとかも台湾で開催されているし
ファルコム作品のスマホゲームは殆ど台湾先行だよ
◯日本ファルコムサイトスタッフインタビューより
プログラマー2022年入社 小西 優斗
吉田学園情報ビジネス専門学校 ゲームスペシャリスト学科
ファルコム新人の日々「どんなお仕事をされていますか?」
「入社して研修が終わると、Switch移植を任されました。
現在はSwitch移植のプログラムを一人で担当しています。」
でも大半の新人は面接練習して本性隠してくるんだぜ?
この出たがりおじさんニーア以降調子乗り過ぎ
こういうことからもお解りいただけるかと思いますが、ファルコムは、スタッフが思う存分腕を揮うためには、安定した環境が必須だと考えています。
↓
ブヒッチ独占発売
↓
日本ファルコムは、2024年9月期第3四半期累計(2023年10月~2024年6月)で経常利益が前年同期比36.4%減の4.7億円に落ち込み、赤字転落しています。
流石に本編に新人は絡んでないだろ
ファルコムの軌跡シリーズも開発協力している
間抜けじゃないかな
うちは実は控室も調査してるんだ
■増収増益
・セガサミー エンタテインメントコンテンツ事業
・ソニー ゲーム&ネットワークサービス分野
・バンダイナムコ デジタル事業
■減収減益
・トーセ・日本一ソフトウェア・日本ファルコム・任天堂•マベ←New!
レベルもストーリーもほぼないRPGとか珍しく無くね?
ダンジョンマスターみたいな系統とか古典的なRPGじゃん
まぁ数字だけ見れば国内にスイッチの超巨大市場が無きゃおかしいからなw
一応国内ミリオン売れたのもあるし夢見るのはしょうがない
PS5が最初半導体不足で思うように行かなかったのもあるし
で?
台湾でどれだけ売れたんだ?
ラーミアも然り
風切り音でBGM邪魔すんな😂
Nゾーン強烈で草
マジか
こんな奴の言うことは真に受けたらいけない
タイトルもドラゴンクエスト オリジンでよかった
>そうやって苦労して始めた『DQX』から、自ら身を引くと言ったのは衝撃的でした。『DQX』のプロデューサーを自ら降りるという選択肢は普通しないじゃないですか。
>齊藤:それは俺がプロデューサーとして残り続けたら、部下たちが「こいつ、いつになったらどくんだろう?」と思うだろうなと。いうてもあと10年は仕事をするだろうから。部下たちよりは経験値があり、新しいことに挑戦して成功しやすいはずということで、横にどきました。
どちらかというと吉田にどけよって言ってるんじゃないのこれ
上司「ナイスアイデア!」
エルデンリングはJRPGとしても評価されてるもんな
FFに続いてDQまでIP殺す気?
アレ失敗した責任取らなくていいとか良いよな
FFやDQで新人研修させたっていいじゃない
吉田「ドラクエは明るすぎる、暗くせねば」
ドラクエswitchで全然売れてないやんけ
フロム、スパチュンを手に入れたらソニーもFFに用は無くなるだろうし
独占契約金が無くなったFFの新作も劣化しまくりそう
PCならFF14プレイヤーが買うから売れるって言ってたFF16はどうなった?w
酷い妄想だ
アドバイザーとしていてもいいかもな
元DQ関係のディレクターだし
オワコンFF2本より売れてるよね😂
※売れてません
ワンボタンで簡単必殺の底辺世代ゆとりクソ雑魚に関わらせるなよ まあ、俺は絶対買わんけど
ほとんど投げ売りセール(笑)
あれれ?DQ3リメイクの300万本売れたアナウンスっていつした?あれ?まだか〜
なんだあ、また🐷の捏造かあ
元々ファルコムの社長が山下さんの軍門に下ったのは
台湾以外の海外市場拡大を考えてて
そこにつけ込まれた(丸め込まれた)んだよ
結果2ヶ月で世界累計DLガー含め150万本・・・
海外のアマランがすごいとかDLガーとか何だったのか
甘言、身にならず
スクエニのプロデューサーって当たり外れがでかいよ
あれ?ドラクエ3より売れてね?
ファミコン生誕40周年記念作品
ホロライブまで使ったのに
100万本売れましたか?
ドラクエって世界でどんだけ売れたの?
売れてるって言ってんだから、もう発表されてるんだよね?
停滞を極めて懐古オジしか残って無いDQと違って、FFは普通に評価されてるんで
若手に任せてもオジユーザーが煩いからHD2Dで縮こまったリメイクになったドラクエと、完全にフルリメイクして世界的に売れて評価されたFFを同列には出来んよ
レベルをちびちびちあげて無駄な時間
◯この記事に対しての豚のコメントより
豚「よく見て下さい、そこのリングにあなた以外に誰がいますか?」
豚「立てなくなったら座りゃええねん」
豚「勇敢と無謀は違う無駄なチキンレースで体力消耗するのは無謀」
豚「あなたが降りられなくなったのは、投げ売リングでは?」
俺は買うぞ?背景3Dについてはめっちゃくちゃ文句あるけどドット敵キャラには一定の評価をしている。いつ買うか?底値になった時以外にねえだろwストーリーはいやって程にこびり付いてんだしこれを発売日に買う理由がわからんのよ。底値にならなかったら?余裕で他のゲームしてまーーす♪
8や11は売れてたんだけどね😓
若手に任せるのもいいけど投げっぱなしやめろや無能
データの圧縮が下手なんやね
単純にゲームデザインが古いからだろ
Steamランキングで7位、英ランキング14位と
海外では完全に爆死
変にアプデとかにリソース割かずにさっさとDQ12の開発進めてほしいね
1/3に圧縮してるのは下手は草wwww
海外では大爆死か?
本当にクオリティー低いから笑える
ゴキステお得意のDL版も全く売れてないってことだな
アチャー😞
PS5民は誰も買わんだろあんなゴミ
そらそうやろ
ゴキちゃんの海外がーとかDLがーはただ現実から目を逸らしてるだけ
令和の今にPSユーザーで2Dやるアホおらんからねww
オタク開発をこじらせて取り返しつかないのがFF、一定数も売れてないし
ドラクエは水戸黄門男はつらいよ化してるがまぁだからこそみたいなのはある
若い人には新しいシリーズ作って貰わないと未来ないよ
新人向けだろうがどんなアホを想定して作ってんだよ
売り上げなんか作ったらこの程度のクオリティで正解だって勘違いすんだから買うなよ
ゴキくんは妄想と言う名の未来に生きてるな
(コメントを意味を真逆にとらえちゃったぞこいつ・・・)
リリース
『幻想水滸伝1&2 HDリマスター』名セリフ「ブタは死ね!!!」を配したTシャツ付属の“ルカさま応援セット”が予約開始。ファミ通DXパック3種が登場
そのへんはSwitchに対応させるためだからしかたないんや
この種類のマルチ対応のゲームをするときにはそこらへん理解して買わないとダメ
旧世代なんや
なんだ、ちゃんと他人に読ませる文章を書く事ができるじゃないか。それともアッチとは別人かな?
文の流れも良いし、意味不明な箇所も無いし、主張もハッキリしている。これはゴキブリの発狂ではなくPS5ユーザーとしての批判意見だ。
ありがたく受け止めておくよ。
【悲報】IGN「ビックカメラcomの『「PS5福袋』には『アストロボット』が含まれる可能性が高い』」
情弱スイッチユーザーのダボハゼぐらいしか買わん
人気ソフトだと手抜きリメイクしても売れてしまうのはゲーム業界として問題だな
まあポケモンとドラクエに限ればユーザーは面白さ目当てで買っているわけではないだろうが
2024年11月16日までの週のGfKデータによると、 Farming Simulator 25は英国の小売チャートで6位にデビューしました。
Call of Duty: Black Ops 6 は引き続き 1 位、EA Sports FC 25 は 引き続き 2 位でした。
『レゴ ホライゾン アドベンチャーズ』はトップ 10 圏外の 13 位でデビューし、『ドラゴンクエスト III HD-2D リメイク』は 14 位でデビューしました。
ホグワーツ レガシー、スーパー マリオパーティ ジャンボリー、スーパー マリオブラザーズ ワンダーはそれぞれ 1 つ順位を上げて 3 位、4 位、5 位になりました。←ほーら海外では売れてねえよドラクエ3
PS5でやるげーむじゃない
トライアングルストラテジーとかも
マジで同意
今更新しいものに手出さないから仕方ない。
FFはクソゲーしか作れず若年層の取り入れにも失敗してるからDQに頼れなくなった先は悲惨だけど。
売れてないだろ
あの浅野チームが関わっていて何万本売れたアナウンスとかしないだから公表出来ないレベルなんだろう
マイクロソフトの広告独占のせいで
海外では売れてないんだぜ
それ以下のドラクエ3はもっとヤバい
1位CoD BO6
2位ドラゴンボールスパキンZERO
3位サイレントヒル2リメイク
4位Undisputed
5位メタファー〜なおマリオパーティジャンボリーは7位
ルイ暗殺失敗後から右肩下がりでつまんなくなるのが残念
CoD BO6ってシングルゲーとしてはどうなんだ?
ユーザーのスクエニ離れの原因をスクエニがまったく掴めてないからな
遅かれ早かれな運命だな
年末商戦に弾が0の任天さんはどうするの?
※爆死してません
どういう意味?
任天堂はリングに上がる事を拒んだ
スクエニはリングを降りた
その他日本メーカーの多くはリングに上がるも野外乱闘に終始する者多く
じゃあ早くドラクエ3の売り上げの数字出してよwww
ね?売れたんでしょ?Wwww
スク側の贅沢ドンチャンのために奉仕してるようなものだ
売れてないので回収できてません
というかFFは失敗してない
制作期間=金やで?このポンコツ3リメイクにもたんまり金はかかっとんのや
FF16FF7R「シリーズ累計1500万本上乗せしてすまんな」
まったくイカれた話だ
別に16はクソゲーではないから。普通です。エアプの貧乏人の癖に嘘やめてもらえます?
サガらしいといえばそうなんだが、納得できんな
今や世界的JRPGになってしまったからな
販売してるの日本一じゃん
これだけ落ち目でも大威張りなの信者ってマジでアタオカやな
今のドラクエ3と同じクオリティなら大爆死だな
PS5プロ 119,980
ディスクドライブ 11,980
縦置きスタンド 3,980
デュアルセンスエッジ 37,980
PSポータルリモートプレーヤー 34,980
PSVR2 89,980
マ、マリオのことかー!
貧乏人には辛い話だ
来年発売だから3のリソース使い回し確定だろ😂
ドラクエは世界に羽ばたけなかったから老い先短い信者が頑張るしかないんや・・・
体験版しかやってないけどイマイチお手軽さがないかなぁ
あの3Dダンジョンが悪いのか操作性が悪いのか知らんけど、なんか取っつきにくいわ
ドンキーコングリターンズリマスターなんだぜ
テーマパーク案件だからな
体験版がサクサクだったから購入したわ
何気に初めてクリアしたサガだったな
バンナム「助かった?」
俺も久しぶりにトロコンしたわ
昨年末ミンサガはやってOKだったんだが、2はなんか違うわ
操作性周りの違和感がきつい
それ、もしかしてSwitch版?
大事なIPを研修がてら作らせるとはファンをバカにしてるとしか言わざるを得ない
もうスクエニは終わりだよ
可愛い子いっぱいいるからやる気が出るぞ
GK乙!
税金対策の仮面赤字だと言うのに!
マリルイも新人が作ったんじゃね?
PS5版は全く問題なかったけどな
オプションも豊富だし
パソコンガ涙目w
FFシリーズは国内爆4ばかり
アクワイア開発だからなあ
布教用として海外でも認知してもらうために
ゾーマの生配信に期待しろ。何のためにあんなvまがいのことをしたと思ってんだ
なんつーか、よほど暇だったらやってもいいかなって感じだけど
ちょこちょこ進められる感じのゲームじゃなさげかなと
感覚的なもんだけどな
2倍速じゃなくて1.5倍速が欲しかったわ
スイッチパリティだから無理なんじゃね?w
1.2のこと考えたらアプデすべきではあるね
switchだとマップの読み込みが間に合わんのだ
ちょこちょこ進められる感じのゲームだし操作周りはサクサクだけどな
Switch版は知らん
3Dの操作性に関してはPS2の頃からイマイチに感じてたけど
デフォルメで視認性が良いのと倍速のせいでテンポよく感じたのかも
新しくも懐かしいをやろうとしたらドラクエ7のマップ回転無くしただけでしたっていうギャグ
今でもドラクエは非国民的にRPGと言われてるよ
任豚はそもそも人じゃない
そりゃラーミアの速度遅いってイライラもするよねw
eショップも1位
RPGはドラクエ、FF、ポケモン以外全然新しいの出てこない
でっていう
モニター忘れてるぞ80,000位か?
なんつーか、ダンジョンの移動とか探索がやりづらく感じたのかな
アクション性が中途半端なところとかも
ロマサガはブランドを疎かにしてたのが敗因やな。未だに3以降シリーズ出てないしアカンやろ。ドラクエは本編こそ遅いけど11まで出してるし、外伝でファン層を掴んでブランドを大切にしてる
テンポの話ならロマサガ2のバトルの方が圧倒的にサクサクしてるけどな
Switch版は知らんが
マジ不便過ぎる
豚はよくHD2Dゲーム遊べるよな
ペーパーマリオRPG国内38万本、海外137万本、計176万本
ルイージマンション2 HD国内19万本、海外100万本、計119万本
(注) ハードウェア等に同梱して販売している数量およびダウンロード版の数量を含めています。←( ´,_ゝ`)プッ
でもマリルイはアクワイア製やんけ
神龍あたりまではまぁこんなもんだよねで許容できる内容
問題はその後がもう終わってる
まあ懐古向けではなくて新規向けだからな
逆にあのグラでジャンプ出来なかったらドラクエ3みたいに無意味なリマスターレベルになってた
えっPS版のドラクエより売れてんじゃん
PSって頭おかしい奴しか買ってないんだな🤭
オートマタの手柄だけででかい顔しやがって実力がともなってないからバビロンズフォールしちゃうんだよ
今年1年マルチ全敗記録更新中w
バトルはいいと思うよ
多少、違和感あったけどオリジナルをやってるせいかもな
グラだけに拘った弊害か
ドラクエ3やらFF7やら、多大な広告費をかけるタイプの作品でそれをやるのは会社としても消費者としても違くない?
ついにPSのゲーム叩きとかゴキブリって相変わらず頭おかしいな🤣
🐷特許の超解釈キターーー
前より更に酷くなる気がしてきた
最大同接数50人なんだぜ
あっ元からか😂
すげー会社
オリジナルと同じ感覚でリメイクをプレイしようとしてる方がどうかしてることに気付け老害
でも現実はこう
任天堂24年度上半期
ソフト販売本数:7028万本
ソニーゲーム部門24年度上半期
ソフト販売本数:1億3130万本
キャバクラで接待する自信はつきました!
スタート時に設定した志の違い
FF勢ってドラクエの事ほんま嫌いだよな
任天堂決算資料より
ペーパーマリオRPG国内38万本、海外137万本、計176万本
ルイージマンション2 HD国内19万本、海外100万本、計119万本
(注) ハードウェア等に同梱して販売している数量およびダウンロード版の数量を含めています
悪いな
老害はもうリメイク買うのやめるから、これからのスクエニゲーは新人が回していってくれ
誰が令和の時代にそんなゴミゲーやるんだよ
FFと付いてなけりゃ売れてない凡ゲーだな
えっ?任天堂そんなこと言ってんの?
だからゼルダもマリルイも爆死したんか
え?
ドラクエ8 490万本
ドラクエ11 600万本
そりゃあ敵視するよね
どうせ老い先短いんだから何の影響もない、気にすんな
ドラクエは新人社員に作らせますwww
今の仕様でも陣形崩れるのは残ってるし、過程が違うだけであんま変わらんと思うが
自称勝ち組なのか、🐷は
恥ずかしくない?
任天堂株式会社の子会社であるマリオクラブ株式会社が、従業員400人の中、150人ほどが退職前提の追い出し部屋と同じ状態に置かれているとのこと。
マリオクラブ株式会社は任天堂株式会社の100%子会社で、主に任天堂のゲームソフトのデバッグが主たる業務で、近年は任天堂の運営サポート等もおこなっている。
そんなマリオクラブ株式会社の情報が寄せられた。
俗に言われる追い出し部屋と少し状態が違うらしく、一見分かり辛くなっているとのこと。
しかし結果的にこれらの従業員150人ほどを解雇させる事を目的としているの見受けられる。
マリルイ 119万本
🐷「PSのドラクエより売れてんじゃん」
↑
頭逝っちゃったのかこいつ?
若手の育成というなら、0から自由に考えさせて、失敗させてこそだろ
バーカ、リベサガはそんなことねえよ
背後からぶつかられた時ぐらいで滅多にねえよ
売れた理由は?
マリルイ 119万本
ドラクエ8 490万本
ドラクエ11 600万本
はい
崩れるのは後ろから突っ込まれた時だけで納得出来るけどね
出たがりに限って悪いことで目立ってるんだよ
他人のIPじゃなく自分のオリジナルで当ててからデカい顔してください
ダッシュでつっこんでも陣形崩れないけど?w
ゴミゲーFF16より100倍マシ
リメイクは先制攻撃でダメージ与えられるしな
文盲は黙ってて
あの酷い任天堂の業績みても
まだファミ通のランキングで喜んでる豚が滑稽でw
今回の新要素は全部酷い
ニーアはこの人ってよりは横尾なんだよなー
アハンオケツイクリード1000万本
はい
馬鹿なんじゃねえの
何?悔しかった?
ゴキ虫がネガキャンしまくってヤベえわ
PS5の数倍売れててすまんな
使えない武闘家に岩石落とし返せや。レベル47の会心必中まで使える特技無いわ。
すぐ豚は突拍子もない数字出してアホな事言うよな
知能が子供レベルなんだろうけど
ええんやで(クソゲーだし)
俺のレス100回読んでから出直してこい
リメイク貶してオリジナル持ち上げてるやつと同類になりたくなければな
お使いゲーは今のゲームなんだけどなww
行き先に目印、目的のアイテム埋まってる場所に目印、探さないといけないキャラに目印それを追っかけるだけで探索も何もない
もうゲームやらんでよくねってのが多い
豚煽りに乗っかって遊んでやってるだけだというのに
ただ見てるだけだしバトルスピードも遅いし景品もショボい
全部で5箇所あるが全部マップは使い回し
はぐれモンスターはただでさえ仲間にするのがクソだるいのに一部のモンスター以外使わない
これは擁護出来ん
買わないんじゃあなく、買えないんだろう。無理するなよ、滑稽に見えるぞ。
やっぱ悔しいんだwww
自分がミスったことに気付いたろ?素直に謝るか消えた方がいい
リベサガ言ってるのお前だけだから
イシスからだんだん点数下がってきてクリアする頃には60点
裏裏ダンで30点の気持ちだわ
はぐれメタルとメタルスライム後レベルの高いモンスターでぜんぶ
何で人気IPを研修に使って消費者に負担させようとしてんだアホかよ
クリアできた
すごろく返せよ
即レスかよ
よっぽど悔しいんだな
そもそも治ったこと無いだろ
無能は大人しくしてろってやる気だすなよ
ぶっちゃけドラクエ3HD-2Dみたいなゴミを量産されるなら売れなくなった方がいい
大半の人はSwitchでやってんだから関係なくない?
無理無理
FFは300万本
ドラクエは?
なんでDQはこんなんなんですか?
その負け組?のゲームさえ販売出来ないSwitch🐷哀れ、神ゲーって評価されるとクレクレブヒブヒする癖に🙄
ニシくんがこういうゴミを望んだから
信者の爺様とおじ様が買うから別に危機感なくて良くないか?
それはSFC版からずっとそう
う?なんのことかな?
プロデューサーディレクターの作品愛の差と外注NTT子会社ジーンが有能
現行ハードにスマホ移植版があるのにそれでもリメイクする意味がHD-2D版にはあったのか?
不思議よね
ネットが広がる前からドラクエ派FF派って分かれてたね
いやワールドの売れ方見れば十分可能性あるやろ
それはあなたの感想ですよね?
オートマタの手柄は横尾な
感想に感想ですよねと聞く行為に意味はあるのか
お、おう
高齢おじいちゃん👴はな
その後も続いたとして正統作品とは見做せなくなるだろうな
堀井引退を機に卒業する人が増えるんじゃないか?
ずっと同じ人が作ることで生じる作家性ある作品の弊害よな
お前がな👴
どうしてそう思うのか?
今のスクエア新人社員は有名な大学卒のエリート学生(ゲーム経験のない)が作ってるから面白いゲームが出てくるよ
言うほど東大生、京大生がスクエニに行きたがるか?
まさに同族嫌悪だな
今回のDQ3ってそれやってないでしょ?
それだと新人は「あ、こんなもんでいいんだ」ってなっちゃうから経験がマイナスにしかならないと思う
日本語変だよバイト👴
ゲーム会社は金もらえるしな
言うほど同族か?
FFが売上げ伸ばしきた頃に、ドラクエはもうダサいみたいなこと言うやつがいた気がする
でも別にそこまで対立とかはないんじゃね?
RPG好きならどっちもやる人が大半だったし、早々にスクエニ合併しちゃったし
やっぱつれぇわ
センスのかけらもない無能を育てたって何の意味もないんだぞ?そこを分かれよ
優秀な若手を育てるのは大事だけど無能な若手育ててどうすんだ?あ?
でも官僚とか外資とかソニーとか何ならベンチャーもあるしなあ
それ任天堂じゃね?
エリート学生なら最初からゲーム業界に行ったりはしないだろうな
銀行とか証券いって、転職先としてゲームも選択に入る感じよ
最初からゲーム業界、しかも開発とかやりたいなら、もっと違う勉強するんじゃね?
斎藤「ドラクエから鳥山を外してもよかった」
――ユアストーリーどう思いますか?
スクエニ斎藤P「賛否両論あるけど、個人的に絵が最高だと思って見てました。だったらあのルックスの『ドラクエ』をゲームで採用しても良かったのでは」
――つまり鳥山明さん絵じゃないということですか?
スクエニ斎藤P「そうです。もちろんドラゴンボールは世界的に売れてるし鳥山明さんの絵も好きだけど、『ドラクエ8』でもう結果が出てるわけですしだったら一度『ユア・ストーリー』のように違うビジュアルで挑戦してみるのもアリ。
もっと昔からそれをやってればよかった」
新人研修の為にフル3Dリメイクは後に残したんだよ
もう一回11みたいなドラクエ3が何年か後に出てくるよ
スクエニ斎藤P「賛否両論あるけど、個人的に絵が最高だと思って見てました。だったらあのルックスの『ドラクエ』をゲームで採用しても良かったのでは」
――つまり鳥山明さん絵じゃないということですか?
スクエニ斎藤P「そうです。もちろんドラゴンボールは世界的に売れてるし鳥山明さんの絵も好きだけど、『ドラクエ8』でもう結果が出てるわけですしだったら一度『ユア・ストーリー』のように違うビジュアルで挑戦してみるのもアリ。もっと昔からそれをやってればよかった」
スマホ版はRPGツクールより酷い手抜き
WiiのSFC版リマスターでよかった
クソばかり出すようになったのはスイッチが出てそれまで3DSでゲーム作ってた連中が作るようになってからだよね
やはり任天堂はサードにとっての災害である
そうやって胡座かいてたからFFの国内売上落ちていったんだが
シリーズ続編なんて同じことの繰り返しだからな
新味がないんだから売り上げは落ちるだろ
だからゲームもズレたものばっかり出る
フルプライス詐欺のバビロンのプロデューサーでもある
そんな奴たくさんいるから誰のことやら
無能Pが調子に乗るなよ
海外売上が何倍にも伸びてるから別によくね?
ドラクエなんて今買ってるジジイが死んだら終わるだろ
ドラクエ13でおやりなさいなw
偉大な3巨匠の力で売れてるタイトルだとはっきりわかるはず
ほんと消えてほしい
つまりこいつの特番に毎回出てくる安元って斎藤と枕やってたのか
もう好き放題やったと思うから引退してほしい
ビルダーズもヒーローズも開発コエテクだね
あの頃のコエテクは3DSガン無視してたから品質良かった
いいわけないだろ
ただでさえ柱がFFとドラクエくらいしかない会社で、アイドスだって売っちまったのに
あとすぎやまの曲も変化に乏しくて飽き飽きしてくるしな
こいつら全員変えた方が良いわ
ロマサガより売れないと思う
だからFFは世界で売れてるんだからいいだろ
ドラクエは海外で売れるようにどうにかしろよ今更だが
斎藤P「ドラクエから鳥山を外してもよかった」――ユアストーリーどう思いますか?
スクエニ斎藤P「賛否両論あるけど、個人的に絵が最高だと思って見てました。だったらあのルックスの『ドラクエ』をゲームで採用しても良かったのでは」
――つまり鳥山明さん絵じゃないということですか?
スクエニ斎藤P「そうです。もちろんドラゴンボールは世界的に売れてるし鳥山明さんの絵も好きだけど、『ドラクエ8』でもう結果が出てるわけですしだったら一度『ユア・ストーリー』のように違うビジュアルで挑戦してみるのもアリ。もっと昔からそれをやってればよかった」
グラが酷すぎて切った
こいつ責任全く取ってないよね
絵の問題じゃねーよ
昔からドラゴンボールもクロノトリガーも人気だし
進化の乏しい古臭いゲームシステムが、シリーズに思い入れの無い海外勢からすれば野暮ったいの
PS独占だったら死んでたね
ドラクエ信者=任天堂信者=🐷だからね
FFがーするやつが大量に湧くけどDQがーするやつが殆ど居ないのはそういうことだし
ドラゴンボールはともかくクロノトリガーに絵なんてほとんど関係ないだろw
スクエニ=FFだと思ってるからぶっちゃけドラクエに興味ないんだよなぁ
この記事も豚が暴れてるのを見に来てるだけだし
スクエニ斎藤P「賛否両論あるけど、個人的に絵が最高だと思って見てました。だったらあのルックスの『ドラクエ』をゲームで採用しても良かったのでは」
――つまり鳥山明さん絵じゃないということですか?
スクエニ斎藤P「そうです。もちろんドラゴンボールは世界的に売れてるし鳥山明さんの絵も好きだけど、『ドラクエ8』でもう結果が出てるわけですしだったら一度『ユア・ストーリー』のように違うビジュアルで挑戦してみるのもアリ。もっと昔からそれをやってればよかったw」
たしかにこの中途半端なクオリティでPS独占だったら死んでたわ
PS5のクオリティなら世界で爆売れ確定だった
ここで死んでたほうがマシだった
お前ファンよりもドラクエ好きじゃん
こーいう連中がコメントを4桁まで伸ばすんだから、はちまもこういう話題やめられんよな
まあ普通に考えてフル3Dのドラクエを望んでいる人の方が多いんだよね
ドラクエなんてほとんど知らんしどうでもいいよ
俺の中ではサガや聖剣よりランク下だからね
DQも字が小さいとか老眼かよ。あの文字サイズのゲームなんてHD・FHD以降山ほど出てるわ
PS4切ったのにこんなしょぼグラになるなんて普通に考えたらおかしいだろ
PS4版が売れて3ds版は想定してたより売れなかったって言われるくらいだしな
ドラクエは元からつまらん
DQだけはジジイに固執して失敗してる感がある
新人にやらせよう、ってか
この低クオリティで何年もかかるわけだわ
いやいや、お前の人生ドラクエが無かったら暇でしょうがないだろw
キャラだけドットで背景3D
背景3Dなのに視点変更できない
視点変更出来ないからオブジェクトが視界の邪魔に
バトルは敵しか映らない
ラーミアが歩くより遅い
スイッチ独占で死んだからDQリメイクは他機種マルチになったんだよw
意味分かんねーんだよ老害
さっさと寝ろ
スクエニ齊藤陽介P「ドラクエやFFは確実に売れるIPだから、ドラクエ知らない世代で遊んだ事のない若い新人たちにやらせて経験を積ませてあげたい」
ずっとドラクエFFの皮をかぶってる何かが出てるだけで
ドラクエはSFCの5まで
FFはSFCの6まで
スクエニ齊藤陽介P「ドラクエやFFは確実に売れるIPだから、ドラクエ知らない世代で遊んだ事のない若い新人たちにやらせて経験を積ませてあげたい」
さすがにそれは早過ぎだが
ドラクエは11がシリーズのまとめみたいな内容だしここで終わりでも問題ない
FFは10で終わってたと思っていいんじゃね
ドラクエ8
なめんな
ほんとに若い世代ならドラクエよりもっとクオリティ高いゲームやってるわ
と考えたら納得したわ
16普通に良かったぞ
あれほど映像に没入感を覚えたのは初めてだった
ガンプラを作ってるのがオッサンばっかみたいなもんだろ
スマホゲーって3Dでぐるぐる動くぞ
数年前のでもな
ゲームオブスローンズ観た方が早いぞ
スマホゲーって言っても原神があるご時世だからな…
映画はほとんど見ないんだ
ゴジラ-1.0を観たのが最後
xeenに余計なリソース使わせないで3〜サガフロをリメイクして欲しいわ
大長編ドラマだよ
FF16のインスパイア元だから興味あれば観るといいよ
ドラマだったのね
教えてくれてサンクス
背景3Dなのにどうして…
同じIP擦ってりゃ売れるからね
本当は玩具づくりがやりたかったんでゲームはそんなに詳しくないし愛着もない
ドラテンとヨコオに寄生してきた以外なんもない
親に強制されない限りやらんよな
自分で操作できるゲームで見てこそムービーに価値が出て来るってもんなんだが
まあファミコン世代の爺様には分からんかな
和田「「スクエニの衰退はプロデューサーと売上依存のせい」→その和田さんの実績
◯任天堂から出禁にされているのを解除して貰う為に色々献上
◯目先の金に釣られてFFXIIIをマルチ化してグダグダ
◯クラウドがブルーオーシャンだと会社を作るも何も成果が出ないまま終了
◯年取った開発者を切れば問題解決とかほざいて開発体制ぐちゃぐちゃ
そんなムービー中途半端である
菓子コーナーに売ってるラムネ菓子入りのオモチャみたいなもん
コレだけは最後まで野村を中心で作らしてやってくれよ
会話ウィンドウ読んでボタンぽちぽち
の部分をムービーに変更しない限り若者(+海外勢)は食いつかないと思うよ
今の大手ゲーム会社の創業社長にはそういうの珍しく無いぞ
14の最新拡張は過去最低評価
あの戦闘が出来たからなんだって言うのよ
クソなのは変わらんぞ
ビルダーズもヒーローズもSwitch忖度で終わったな
技術の階段を登らない連中は終わるしかない業界や
組長は人を見る目があって横井や宮本に大きな権限持たせて任せることができた
ずっと創業家で回してきた京都百年企業の任天堂をまだ42歳の岩田に譲るとか凡人にできることではない
ずっと任侠と付き合ってきただけあって並大抵の胆力じゃないよ
アトラスのメタファーやペルソナ3リロードも開発協力してんだよね
なんかスイッチハブった方がよりいいもん出来そうだね
その組長が「携帯ゲームに先はない」と言っていたんだよね
PS版少しでも良くしようというやる気があるから経験豊富なんだよな
「開発はずっと続いていたのに、ほぼ全部捨てなきゃいけないものしかできていなかったんですよ。」
毎作品こんな感じだったって証言でたね
スムーズにでたっぽいFF16でさえアクション経験ほぼ0で行き詰って、たまたま求職してた元カプコン社員を拾えたと
バトルデザインの芯となる部分が無くて、使えない部分をガッツリ削除して再構築…
聖剣3やロマサガ2リメイクみたいに作りたいもの・完成形が見えてないから毎回無駄に予算と時間がかかってるんだよ
新人より素人の方が分かってるってどういうことだよ
あれで満足してるならもつ他に付いていくのは無理
オリジナルより落ちてるよ
結局依頼側のプロデューサーが大事だってことだな
聖剣3・ロマサガ2はスクエニの田付Pが良かったんだろう
氷河期世代は声がデカい ドラクエは8 FFは10
90年代で止まってる👴はいらない
携帯電話が進化すればって前提の話で実際ゲームボーイ路線は幕引きになってソニーもVitaの後継機は作らなかったからな
岩田の考えたNXは据え置きとのあいのこみたいな存在でスマホとの競合を避けたおかげで延命できたけど
これこそ本当の意味で殿様商売だわ。自分の価値観と目線しかない
外注って基本的にプログラマーとかの実働部隊が中心でゲームを考えるプランナーとかは自前だろw
新人にも大作企画に関わらせるのは企業的に重要で他業種でもやる事だろうに
間にあれこれやってるから昔の事は忘れてまた思い出しながらやり直してるんだぜ
まートロフィ穫れる以上何回やり直そうが構わないからよw
ドラクエは本当にブランドしかないから、そのブランドをこうやって毀損していったら
マジで何も残らなくなるよ
やあ山下さん
売れたことにしてお金渡すからゲーム作ってくれないか?
任天堂はドラクエでは負けたくないんだ
リバースがつまらなかったらGOTYノミネートされる訳ねぇだろw
(エンターテインメント事業)
パッケージタイトルとして、国内では『魔界戦記ディスガイア7これまでの全部入りはじめました。』と『マール王国の人形姫25th ANNIVERSARY COLLECTION』の2タイトルを発売いたしました。
また、来年発売予定の『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』、『クラシックダンジョンX3』等の開発を進めてまいりました。『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』は、当社グループ初の国内・海外同時発売を予定しております。 その他、PlayStation Network、ニンテンドーeショップ、Steam等を通じたゲームソフト及びダウンロードコンテンツの配信や、北米・欧州・アジア地域に向けた国内で発売されたタイトルのローカライズ及び販売を行いました。加えて、新規タイトルの開発及び関連商品のライセンスアウト、カードゲームショップ「プリニークラブ」の運営も引き続き行ってまいりました。
その結果、当事業全体におきましては、売上高2,399,748千円(前年同期比20.6%減)、営業利益43,496千円(前年同期比90.1%減)となりました。
20代で崩壊3rdやっててまだ30ちょいくらいのがメイン張ってる
売れた?どこが?国内で3400万の癖にwww
初週ミリオンでも爆死レベルだぞ?wwwww
FFDQがファンの期待に応えられる日は二度と来ないね
完成系が見えない新作デスマーチが最初だと辞めてしまう
チー牛は自分を何様だと勘違いしてるの?w
カスもカスの分際で意識高いふりしてんじゃねえぞカスw
クスw見えてる地雷に好物くっついてたから食らいついてドカーンw3流の獣wwww
最新拡張直前より今のほうが人減ってるの笑うよな
ガンダム、アンパンマン、任天堂、DQ、FFとか馬鹿がちやほやするから
作品が売れないのはユーザが悪い!って言いたいの?
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
って思ってたけどそういう事か
ドラクエだから売れるとかいう怠慢の結果がこれか
言うほど外人ってブランド志向弱いか?
クビにしろ、客舐めすぎや
そりゃ売れねえわなwwwww
ドラクエ10も酷かったもんな
ベテランがフォースポークンとバビロンズフォール作ったんか???
FFDQには今後関わらないでほしい
wwwww
まともな奴がいないから誰も修正できないww
勉強出来るだけで優秀か
それが日本をダメにしたのになww
今スクエニで期待できるチームはリバースのチームだけなんだがな
齊藤 陽介 (さいとう ようすけ)
2024年 4月 当社執行役員 クリエイティブスタジオ4、クリエイティブスタジオ5担当(現任)
普通に大幹部なんですよねこの人
その前の会社はスイッチ向けしか作ってないようなとこ
結局技術の梯子から降りた
スイッチ向けしか作れないような会社に任せたのが原因
どんどん品質落ちてるじゃねーか
売れんと思うけどな
Switchがあるからさ
何の経験にもならんやろ
そりゃあんな低評価にもなるわな
そのPS4版の利益をSwitch版開発で全部使い果たすというね
無駄な移植なんてしなくていいんだよな
任天堂にそこまでする必要ないだろってね
スクウェア・エニックスと協力して開発を進めていくとのこと。
同作の開発には、大阪のゲーム会社ヘキサドライブが参加していることが、9月13日に明かされていた。
↑
ドラクエ12の開発遅れは誰のせいだ?
新人教育に使われてるからDQはオワコン化したんだね
DQⅢの評価をちゃんと受け止めろよ
クラウドの一人称視点の回想でセフィロスの内面表現(フラッシュバック)があったり
学校や職場でストーリーテリングの勉強してたら絶対にありえない表現があるんだよな・・・
小説新人賞の最終選考レベルのライター雇えばいいのに
FF新作はストーリーが足引っ張ってる
中国転売ばかり売れているから〜w
・一部の部品の出荷サイズは数十万に達しました。これは、ここにある私の投稿から直接引用したものです。
・T239 が大量に出荷されました: 先週の Nvidia の財務報告により、同社のゲーム用 SoC の収益が大幅に増加したという議論が起こりました。これはおそらく、任天堂が大量生産のために T239 を購入したためでしょう。
・1 月の発表と 3 月のリリース:これが単なる憶測ではなく本当の情報であると主張した最初の人物を特定するのは困難ですが、現時点ではほとんどの人が今年は発表されないと想定しており、3 月のリリースの憶測は主に製造情報 (または出荷情報から推測したもの) に基づいています。Vandal は 9 月末頃に 3 月または 4 月にリリースされると主張し、1 か月後のフォローアップでそれを 3 月下旬に絞り込みました。
映画が作りたい人たちじゃない?
Switch2=νガンダム
NVIDIA=アナハイム・エレクトロニクス
任天堂=アムロ・レイ及びロンド・ベル
マジで任天堂ヤバいよwww
DQは窓際族だぞ
Switch次世代機としては問題ないと思います
スクエニの開発はまずゲームで遊んでみたほうが良い
互換性があるスイッチ後継機にとって相当まずいんじゃね?
ガンダム知らないならもうちょっとこう考えてコメントしてくれよ
好評のロマサガ2リメイク、聖剣3リメイク
ちゃんと出来が良い聖剣V
良いゲーム作ってるスクウェア側と
外注で失敗してるエニ側のドラクエ
一緒にしたら可哀想だろ😅
ドラクエはブランド力強いけどFFはマジで急降下してる
日本から輸出して日本での売上大きく見せるつもりでは?
どちらも「ほうおう」が強いです
アムロ爆死で終わりってことか?
なんで睡眠耐性付けなかったんでしょうねえ…(呆れ)
DQなんて11含んだロトだけしかできんしな
さっさと新人使って移植せいや
さっさと撤退するのが正解よ
アレは買わなくていいわ
来年はポケモンもあるし任天堂は更に上に上がるけどな
DQ3ずっと楽しみにしてたのに作り手が大切に考えて無いんじゃ嫌気が差すわ
中国のダウンロードソフト販売終了とか
完全にスイッチに先が無いじゃん
サードは目を覚ましてスイッチから手を引かないと
米及び中国で転売かよwww
だから売れなくなった
ゴミ痛を市場リサーチのソースにしたり、息子がPSで遊んでないって言い訳してスイッチに注力してるってアホの極みやろ 近藤とかいう虚言癖のバカ社長は
2年前の東洋証券安田
「ポケモンがあっても減収は防げなかった」
「更に」っていうのは今年上がったところが使う言葉であって
減益になった任天が使っちゃだめだよ
– eShopでの購入は2026年3月31日午後10時まで可能
– 残りのインターネット サービスはすべて、2026 年 5 月 15 日午後 10 時に終了します
— 中国任天堂 (@chinesenintendo) 2024 年 11 月 26 日
↑
ユーザーの切り捨て早くねーか? あり任
舐められて当然、納期優先で低品質で当然、最新ナンバリングで結果だせば大半のファンは離れないから後は新人任せでOJTが妥当。何も間違ってないやん
2026年3月31日迄にSwitch2を発売する覚悟という背水の陣だよ!
それに気づいてないってのは一番やばい
任天堂というかテンセントな
厳しい認可のせいでまともにゲームをリリース出来ないし正式サービスで維持するのは各社とも無理やろね
中国の方針が変わるまでは抜け道的な方法でしかサービス提供は無理やろな
テンセントがやめるなら
ゴミステも無理やろ
ごく僅かなソフトだけ売られてた
ヤフコメ「ソニーは業界を荒らすのでゲーム業界に「任天堂」が存在してよかった…」
↑
バカwww
中国Switchはリージョンロック掛かった上に、
政府の許可が降りないのかソフトが全然出なかった。
あんなの売れるわけない。
だから日本から並行輸入で流れまくってる。
日本のSwitchの販売数とかまやかしやろ。
ニンテンドースイッチの有料サービス「Nintendo Switch Online」が正式に始まりましたが、どうやら中国では本サービスがブロックされているようです。というのも、本サービスはチャット機能にGoogleベースのサーバーが使用されているのだとか。中国ではGoogleが規制されており、またスイッチ本体ではVPNを設定できないため、中国から正規にアクセスするのは難しいとのこと。有料パス購入後でもオンラインに接続できない中国人プレイヤーが相次いでいるようです。
若い人があんな何のキャリアにもならないものを担当させられて辞めないわけないもんな
ニンテンドースイッチの有料サービス「Nintendo Switch Online」が正式に始まりましたが、どうやら中国では本サービスがブロックされているようです。というのも、本サービスはチャット機能にGoogleベースのサーバーが使用されているのだとか。中国ではGoogleが規制されており、またスイッチ本体ではVPNを設定できないため、中国から正規にアクセスするのは難しいとのこと。有料パス購入後でもオンラインに接続できない中国人プレイヤーが相次いでいるようです。←やはり転売スイッチばかり売れてんだね〜
豚「爆死してるって自覚はないんだな」
豚「その軌跡シリーズが爆死してんのに何言ってんだか」
豚「なんか御影みたいなこといってるな」
豚「特定のハードを信仰してるうちは盛り上げようにも盛り上がらんわな」←ファルコム惨め〜
グラフィックとして使えるのは0.6程度だよ
車載AI向けなんだから当たり前だろ
FFは11以降はマジで\(^^)/
日本も2026年にスイッチオンラインのサービス終了しそうだな
任天堂は次のハード出すと速攻で前のハードは切り捨てるし
未だに信者やってるやつなんなの
こりゃ任天堂ゲーム業界から撤退しそう
中国からでも任天堂の「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を日本のインターネットに接続して、ゲームのダウンロードやオンラインゲームをしたいというお客様が多いようです。
ジョイテルサポートセンターにも多数の問い合わせをいただきます。
なんでスクエニの記事でなんでPSの話になるの?
自分とは違うものが見えてるのか?
ガチの悲報で草
DQⅢ購入者しか買わなくね?申し訳ないけどDQⅪのクオリティで作り直すか
DQビルダーズみたいなゲーム以外は2度と買わないと思うよ
ブランドとしての価値が終わってるしコレで良しと思ってるDQスタッフが無理
同じ会社にいながらDQもFFみたいなグラフィックで作ってみたいなって感情は出て来ないのか
出て来ないのなら辞めてしまえよ、向上心の欠片もない奴がいても迷惑だろ
動かせねーよタコ
8nmのゴミがいつの間にオーパーツになったの🤣
RTX2050Mのベンチでも見てこい豚
MPも上がるし全てを覚えた戦士が1番強いまである
魔物呼び×2 するだけだし
それでSwitchとかでリリースして少しずつ評判落としていった結果が3リメイクじゃねえか
初代の小説版かな
名もなきジオン兵に撃墜END
だからドラクエみたいな既存IPじゃない方がいいんだよ
当たり前の話だと思うんだけどな
豚「一番開発費が高いメーカーはどこですか?任天堂です
一番クオリティーチェックが厳しいメーカーはどこですか?任天堂です
一番クオリティーが高いゲームを出すメーカーはどこですか?任天堂です
これを念頭に置いて読むべき」←マジで気持ち悪い
🐷はマジ妄想の中で生きてるな
最近はNBPで下駄を履かしてもらってもしょっぱいメタスコアのゲームしか出せなくなってるのにね
そんなバカ野郎がFFDQで実績を得て出世するわけだ…
スクエニが腐っていくのは当然だな
若い人がチャレンジとかじゃねえんだよ、全力で作れ
↑
もうダメだろこの人
コスト無しで良いものが出来るはずがない
またヤフコメおじいちゃん👴知ったかぶりしてるんか😂
(笑)👴知ったかぶりやめようぜ
斎藤が言ってる新人育成はプロデューサーやディレクターで、外注のやり方教えるだけエニックス風教育だから、移植も雑にされちゃうよ。
本当の新人教育は吉田のとこの部所やFF関係に携わるから
アナザーコード メタスコア73
マリオVSドンキーコング メタスコア76
プリンセスピーチショータイム!メタスコア74
ペーパーマリオRPGリメイクメタスコア88
ルイージマンション2HDメタスコア77、ニンテンドーワールドチャンピオンシップメタスコア73
ファミコン探偵倶楽部笑み男メタスコア78、ゼルダの伝説 知恵のかりものメタスコア86←クオリティ一番高いか?
>ドラクエ、 FF
こんなオワコンから何も学べないだろ
だから新規作品が生まれないだろ
アナハイムってV時代ではかなり衰退していたよね
バカが上層部にいると経営不振どころか会社潰れる
FF、ドラクエ?そんなもんやってる若者はほとんどいねーよ
そりゃ売上伸びるわけねーわ
FF7リメイク3作目出した後は面白い業績だろうな
ドンキーコングリターンズリマスターで
二本目はゼノブレイドクロスリマスターとなってます
スクエニの新作ソフトは無しです
まあ12月12日開催のTGAで何かしら発表してくれるといいけどね
開発会社を途中変更している時点で安くはないだろ
新人と言っても元々開発にかかわってた人たちが一代スライドさせただけだろ
DQ3はなかなか酷い出来だぞ・・・
実際若手に任せたDQ11は成功してるしDQ3は外注が変わるとかいうトラブルが原因
また適当言ってら🐷
14で沢山いるわ
16の開発スタッフにも女性スタッフでいたわ
若い人みんな戦犯扱いはないわ
上が責任取らないとな
だからドラクエ責任者飛ばされたろ
こいつは卓袱台返しして開発期間延ばすから無駄にコストがかかりすぎる
プラチナ側ばかり叩かれてるけど、こいつが総合Pだからね
FF4からアセット借りる決断もこいつだし
チェックはちゃんと老人がやれよ
テストプレイやれ
何故、購入してないエアプが偉そうなの?
主要プラットフォーマーの開発費はSIE>MS>任天堂
クオリティチェックの厳しさもSIE>MS>任天堂
評価の高さもNBP除けばSIE>MS>任天堂
見事に金使ってる順だわ
数少ない正規ユーザーもこれからは転売に頼れってよ
いよいよ任天堂機は中国国内に存在しているのがおかしいハードになって堂々と使えなくなりそうだな
後継機で販売提携しないとなったら転売も一苦労かけないといけなくなりそう
VIIIは今日で20周年なんだってな
どんな出来でもブランドに盲従してる奴等が今回みたくある程度は買ってくれるから
まさに新人育成用の教材には打ってつけだったってわけだ
そんな舐め切った考えで作ってたら、そりゃあ今の時代にこんな古臭いリメイクになるわけだわな
まあ万に一つの可能性だが、こりゃ今後もう1度ドラクエ3がリメイク出来る機会があったとしても
また同じことやりそう
金の卵を産むガチョウに石をぶつけていく経営とか令和の時代に存在したのか
品質悪い事の言い訳でしかないんよ
あの辺りも今回みたく適当な出来でも間違いなく買ってくれると思うぞ(笑)
時代が違うんだよ
完全にサラリーマン化しちまったのさ
いろいろ劣化してるって言われたから移植は新人育成なんだよって言い訳してたのか
ピクセルリマスターは安いしDL専売だから細かくアプデして改善してくれるから新人も客もWin-Winな
そこだけが今回のドラクエ3よりはまだマシな点だわな
今回はどう見ても値段に見合ったクオリティしてないし
えっ?最近じゃないのか
ロングインタビューってかんじだけれど切り抜いてて見事に釣られたわ
そもそも最近のゲーム開発って数年単位でかかるもんなので、2019年だからってあんまり関係ないぞ
今年の4月に「スクエニHD、ゲーム開発体制を抜本的に見直し」ってことで新体制に移行したわけだけど
このDQ3ってのは見直し前の暗黒期に作られた問題作ってことが改めて認知されたってこと
特損200憶や抜本改革の宣言も当然の流れだし危機感あったんだろうな
そういうことだったのか、ふざけんなスクエニ
馬鹿な信者も目を覚ませ
任天堂が5年前からゲーム業界9位だってよくわかるぞw
池上彰「ゲーム業界で世界一の企業は?」 出演者「任天堂!京都!」 →
こんなんに金払う価値があるかボケ
池上彰にはっきり「任天堂は海外ではさほど売れてないんですよ」と言われてるしwww
いや普通は経験積ませるにしても新規IPでやらせる
歴史あるIPの人気トップクラスリメイクでやるのは博打過ぎる、そして結果大外れ
お前もスクエニ上層部と同じで商才無いんだろうな
DQFFファン舐められてるぞ
今年度年末商船もあるしSwitch2発売は早くても来年夏?ってとこだから
PS2の15,500万台抜くのは余裕のよっちゃんの模様
あれ?まだ抜いてなかったの?
去年も同じようなこと言ってたのにw
NVIDIAの棚卸し資産にやっとSwitch2に使われるチップが乗ってきたぐらいだし
年明け発表で今年前半発売や
それどうやって確認したの?www
ソース出せ
また適当なこと言ってるわwww
池上彰に教えてもらうといいかもなw
ベテランに任せて変化のないリメイクにならなくて良かったじゃん。
ドラクエ3リメイクがよかった?
Steamでは散々な評価だけどw
稼いでくれるしドラクエあってもいいかもな
結局アレフガルドに降り立った時の感慨がなにもないやつにとっては
むしろ時期的にちょうど今回のリメイクドラクエ3の開発入ったであろう辺りなので
まさに符号してるから騒がれてるんだよ
レベル上がっても全然強くならないからおかしいなと思ってたら
検証で999でも1でも威力同じだと判明はどうかと思ったよ
そんな事もわからず買ってたバカがこんなに居んのかよ...
2Dを「味のあるグラフィック」とか言っちゃうバカ共なんだろうなw
かしこさ上げたら呪文の威力上がります→嘘です全く上がりません
これホントさぁ
新人育成の蘊蓄語られましても
dq11ならかしこさで呪文の威力上がるのにな
まあ「今のはメラゾーマではない」ができるほどは上がらんけど
新人の育成費用をユーザーに出させるなんて酷いなぁ
いくら文句つけたって始まらないよ
ざまあw
PS5でゲーム作るってなったら技術的についていけないやろ
なんか言ってることとやってることがずれてるようにしか聞こえん
若手に経験積ませるなら技術面で最高峰のハードで作り込むべきだよね
🐷の煽りも適当になるわな😭
DQRとFFDCGの差とか酷すぎたし
新人育成は他でやってくれ
それと初心者をバカにせず親切に作っていること
ドラクエの方が圧倒的に売れてないのだがw
俺らはその時に出てた一番いいのをリマスターしたのがやりたいのに
なんで作り直した劣化版売られないといけないんだよ馬鹿だろ
新人に新しいもん作らせてろ
お客さんにとっては金出して表に出る商品は本番であって、絶対に練習とは言っちゃいかん。
まぁワイの会社は新人に練習で作らせたもんはお客さんには出さなかった所やからそう感じるだけかもしれんけどな。
そこの判断もできないアホが管理職してるのはヤバイ
実際面白いから買ってるんじゃなくてDQだから買ってる人ってのがたくさんいるわけだし
結局新人には何か研修的な事をやらせる必要があるにしろ、
そう簡単に内部情報をバラすなやw
個人的にはベテランの起用による開発費高騰で、
シリーズが潰れるぐらいならそれで良いと思うけど、
評判は別問題として守らないといかんでしょ
全部埋めたが最終的には魔物と戦士経由させた商人が最強かな
真竜4ターン行けた
任天堂:D野上が舵切って若手でゲーム作ってみて
D野上:兎が色を塗って陣地を争うゲーム作りました→ミヤホン:どこが面白いのかわからない。兎である意味無いよね。キャラに意味を持たせろ。じゃないとマリオでやらせるぞ。
D野上:キャラをイカにして~「スプラトゥーン」出来ました→ミヤホン:若いスタッフがこういう作品を生み出してくれると安心だ
スクエニにはミヤホンみたいに言える人物がいないと駄目なのでは?
新人を育てるのもIPを継続展開する上では必要だろ
ドラクエにしても堀井さんはいるわけで新人に全部丸投げなわけでもない
最近はスクエニ=ダメ会社っていう結論ありきで喋るなんちゃって批評家が多すぎる
こんな糞みてーなリメイク出されてマジで絶望しかねぇわ…
今回の件で最近の駄目な理由の結論が出ちゃったからなw
表に出して言うならもっとマシな言い方が有ったと思う。
新人を育てる なら良いんだど どういう教育方法?ケツはちゃんと持ってるの?って疑問点がいっぱい出てくるんだよね。
感性の若さって武器が活かせんやろ