• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






20年前の本日は
『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』の発売日🎉

本作はDQ初のフル3Dグラフィックに✨
手持ちのアイテムを素材にして別のアイテムを作り出す
「錬金」🪄が登場したほか、
「なかま」コマンドで話を聞く仲間を選んで話しかけたり、
全員の会話を一度に聞くことができるようになりました👏

みなさんの #DQ8 の思い出をぜひ教えてください👀


※元ディレクターの藤澤 仁さんも
記念に?開発時の修羅場と
終了後、燃え尽き症候群で記憶が一時飛ぶなどの
後遺症を抱えたことなどを明かす










B00XKH27ZG
スクウェア・エニックス(2015-08-27T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



  


この記事への反応


   
ゼシカをお出ししたスタッフ達の
責任のなすりあい好き

9


↑なおここまで色気を前面に出したキャラデザインになった理由について、
【鳥山明】は「毎回女性キャラは『もっとセクシーにしろ』とリテイクを出されるので、
今回は言われる前にそうした」と語っている。
あの特徴的なバストサイズに関しては
「堀井さんを喜ばせるためにボツ覚悟で
これでもかというくらい巨○に描いたら通ってしまった」とも語っている
(堀井が自他ともに認めるエ○オヤジなのはよく知られた話)。
ちなみに当の堀井は『何も言ってないのに、
鳥山さんが勝手に巨○に描いてきて、
レベルファイブさんが勝手に揺らすようにしていた』と語ってたとかなんとか。
これに対し日野晃博は
「堀井さんだってこれで許可を出した訳で」と言っていたとか。
揃いも揃って素晴ら……もとい、けしからん制作陣である。


どっかの街で召使が
犬の餌を食べさせられたイベントはトラウマ
顛末も胸糞悪かった

  
・ゼシカのお○ぱい
・レティスがクソ強かった
・チャゴスはクソ


グラフィックが美しくなりすぎて隔絶された台地で
朝から夜まで空を眺め続けるだけの遊びを頻繁にやっていました🌌
あまりの感動にプレイの思い出を今でも鮮明に覚えています✨
ぜひともswitchでリメイクを出していただきたい


ワールドマップ走り回ってるだけでもめちゃくちゃ楽しかったです。
「見渡す限りの世界がある」ってキャッチコピーに偽りなかったです


プレステ5とかでもっと綺麗なリメイク期待してます!


ドラクエ8の3DS版が
現在どえらい高騰しててビビった!
思い入れ深い名作なので
8も次世代機でリメイクしてください!







B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DMN9DZ5X
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2024-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5





コメント(472件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:30▼返信
🐷ムクリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:33▼返信
うんち
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:34▼返信
こっから何故か退化して11でまたクオリティ戻ったのになんでまた退化するねん
ドラクエ3はなんとかリマスターって事にしてリメイク作ろうぜ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:35▼返信
これでもかと大きく描いてこの程度?今基準だったらつるぺた扱いだろこんなん……
最低でも頭より大きくないと
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:35▼返信
最初の街歩くので飽きて未だに進んでない
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:35▼返信
Switchでリマスター出して

リメイクとかPS5とか言ってたら8年ぐらいかかりそうだから
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:36▼返信
ドルマゲスを倒すまでは面白かったけど
そこから先は蛇足にしか思えない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:36▼返信
買ったけどまだ積んでるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:36▼返信
そういや主人公の声梶だから夫婦なんやな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:37▼返信
これのリメイクが3DSでしか遊べないの本当に勿体無い
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:37▼返信
もうストーリー忘れたな
馬がヒロインとかだっけ
ラスボス戦が空中戦で凄いかっこよかった
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:37▼返信
レベルファイブがまだ輝いてた頃
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:38▼返信
この頃はドラクエも進化したと感じたのにな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:38▼返信
頑なに現行機で遊べないゲーム
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:38▼返信
ほらゴキちゃんPS2の方が売れてるよ、良かったじゃん、もっと自慢してイイのよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:38▼返信
この頃のレベル5は良い仕事してたな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:38▼返信
>>10
PS2より劣化してるからなw
追加要素で誤魔化してるだけで
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:39▼返信
ありがとう任天堂
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:39▼返信
>>15
任天堂暗黒期だっけ?
今もそうだけどな🤭
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:40▼返信
子供の頃からどんなゲームをやっても最強武器は剣ばかりで
現実世界だったら槍の方が強いのに、どうして槍は冷遇され続けるんだと密かに悔しい思いをしていた
ドラクエ8をやり始めた頃、スキルポイントの項目に槍を発見し
きっと最強の槍で冒険ができるに違いないと、俺は剣には一切ポイントを振らず、ひたすら槍にポイントを振った
しかしその冒険の果てに待っていたのは、ドラゴンキラーとドラゴン斬りで通常の4倍ダメージを与えれば
楽々勝てる、勝ったら願いを叶えてくれる系のボスであった
俺は裏切られたと思った。俺はドラクエ8を許さない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:41▼返信
>>19
🐷う〜わ〜や〜ら〜れ〜た〜
さすがゴキちゃんは誰にも頼らなくても強いな!
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:41▼返信
オリジナルの方は、キャラ入れ替えなしで今見るとちょっと寂しいが7の後で当時は気にならなかったのかな。

錬金は序盤のチュートリアル後一切触らなかったなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:41▼返信
CSだと1から3と10と11以外遊べないの勿体無いな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:43▼返信
修道院でなんか色々あったとかゼシカが呪われたとか
場面は思い出せてもそれぞれ次に起こることの導線が弱すぎて流れが思い出せんのよなドラクエ8って
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:43▼返信
え、嘘だろ?20年?は?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:43▼返信
レベル5の出世作だっけか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:44▼返信
8はもうドラクエじゃないよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:45▼返信
ドラクエ8もレトロゲームだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:45▼返信
何周年とかくっそどうでも良くないか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:45▼返信
>>23
全部遊べたらリメイク商法出来無いだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:45▼返信
現行機で8の完全版出せば余裕でミリオンやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:46▼返信
※27
わかる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:46▼返信
>>25
80年後は100周年記念だから期待してね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:46▼返信
堀井雄二が「今まで延期ばかりだったのにドラクエ8が予定通り発売出来たのはレベルファイブさんのおかげ」
とレベルファイブを褒めていたよなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:46▼返信
※20
ドラゴンクエストでドラゴンキラーとドラゴン斬りを予見できないNoob
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:47▼返信
ゼシカ人気だけの作品だった
ラスボス誰かとか覚えてる人いないでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:47▼返信
なんで3DS版のやつめちゃくちゃ高くなってんだ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:47▼返信
当時は良かったけど今やるとマップがスカスカで広く移動が面倒くさいんだよなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:48▼返信
レベルファイブが納期守ってた時期
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:48▼返信
>>20
てつのやりが最強武器のファミコン版ドラクエ2ですけさん一人旅でもやってろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:48▼返信
スマホでやれるんだからそれでいいだろ、家庭用ゲーム機でゲームをやる時代はもう終わったんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:48▼返信
正直言うとストーリーはスカスカだったな
堀井雄二はドラクエ7に全てを使い切ったんだなって思った
だからこそドラクエ7のストーリーは濃厚だったんだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:49▼返信
>>34
それエニクスが腐ってるだけじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:49▼返信
>>34
当時のレベルファイブはノッてたからな
今は見る影もないが
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:49▼返信
これのリメイクも新人にヤらせちゃうんだろーなー
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:49▼返信
【特報】11月25日買取ルデヤ川崎店グランドオープン!
オープン記念なのか
スイッチ版ドラゴンクエスト3HD-2Dリメイク買取価格6600円w
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:50▼返信
齋藤とかいうやつのせいでDQ、FFは新人の卒業制作レベルのリメイクしか出ない事が確定てるからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:50▼返信
※42
全ナンバリングをリアタイでプレイしてきてるが
ストーリー覚えてんの10くらいだから
結局はプレイ時間どんだけ費やせるかなんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:50▼返信
ドラクエ8で進化して9で退化したブランド
任天堂はゲーム業界の癌でしかない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:50▼返信
錬金釜のせいで延々うろうろしてた記憶しかないわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:50▼返信
>>43
エニックスのソフトは全て外注じゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:50▼返信
当時はなんかもっさりしてんなぁって思った記憶があるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:50▼返信
しょうもな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:51▼返信
>>44
なんでここまで落ちたのかな?
もうレベルスリーと社名変えないと
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:51▼返信
この頃のレベルファイブは良かった・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:51▼返信
自慢する暇があるならはよ12作れボケ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:52▼返信
今は亡きイケイケだったレベルファイブのドラクエ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:52▼返信
ドラクエは3Dやアニメみたいな絵じゃ駄目だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:52▼返信
※39
いらん調整して堀井にダメ出しくらいまくってたんだっけ?
んで堀井というストッパーがいなくなった結果できあがったのがローグギャラクシー
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:53▼返信
ドラクエ9って結局駄作だったよね...
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:53▼返信
あの頃のレベルファイブはSIEから脱却したばかりだろ?
何で退化したんだろうなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:53▼返信
>>60
誰もストーリーを覚えてない唯一のドラクエ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:54▼返信
8から大して成長してないのがドラクエらしいというか
9を何とかリメイクしてほしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:55▼返信
>>45
完成に10年かかりそうだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:55▼返信
※62
まさゆきの地図と発売前なのにすぎやま先生がサンプルでレベル99まで上げてたことくらいしか記憶にないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:55▼返信
※60
Switch2ですれちがい機能つけてリメイクはありそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:55▼返信
一応PS4のノーマル11は進化してたのかな?
この頃はドラクエにも夢見てたもんだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:56▼返信
序盤にあれだけ推していた棘要素がラスボスに無かったのが
未だに解せない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:56▼返信
リメイクはいらないな
グラをHD化して戦闘を高速化したりUIを少し現代に合わせるぐらいの移植で充分
船から降りるときに地面の下に落ちるバグは面白いから残す方向でw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:56▼返信
>>4
申し訳ないが奇乳はNG・・・でもないがDQでやるのは無理やロマサガとか聖剣あたりでやれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:56▼返信
ゼシカもそうだけど鳥山明って髪上げる(オールバックみたいな)女キャラ多いよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:56▼返信
いいから9のリメイクを
朝ドラからのギャルブーム再来に乗れ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:57▼返信
20年経って11までしか出てないという驚き
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:57▼返信
もう20年経ったのか
色々と進化を感じたドラクエだった
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:57▼返信
そういえばリアル頭身なのって8と11だけなんだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:57▼返信
9で落ちて10でトドメを刺し11で何とか起き上がり11Sでまた落ちたドラゴンクエスト
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:58▼返信
呪われしゼシカで当時ガキのワイの性癖が拗れた
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:59▼返信
>>71
多分だけど、好みじゃなくて前髪描かなくて済むから楽なんじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:59▼返信
8と11は面白かった
9は序盤で投げて10はMMOなんかやる気にもならなかった
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:59▼返信
>>25
せいぜい10年前くらいの認識だった
地味にショックが大きい…
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:59▼返信
>>71
ビアンカとミレーユか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:00▼返信
8ドラクエはまでだな
以降の駄作率7割以上
ヒーローズビルダーズ1&2とPS4版無印11以外駄作
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:00▼返信
8はどれもキャラデザ良いな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:00▼返信
8まで良かった
正統派のゲームだった
DSWiiから完全におかしくなった
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:01▼返信
この後9と8リメイクでNゾーンのゴミになったっていう
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:01▼返信
ドラクエはプレステにいってから見限ってもう買ってねえわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:01▼返信
典型的な見た目だけのゲームだった
9と10のほうがゲームとしては上
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:01▼返信
ドラクエ9はネタ不足でドラクエ3みたいなやつをもう1回作ろうとしたが携帯機というどん判であんなことになった
そして現在でまたドラクエ3でやらかしてるし
もう3の栄光忘れろよ?エニクソは
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:01▼返信
>>85
10もだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:01▼返信
ドラクエに限らず業界全体でPS2GCまでは良かったわ
ニンテンドーDSからこの業界はゴミ化したんだよ
DS考えたやつが戦犯すぎ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:02▼返信
※33
何を言われても、ぐうの音も出ないが
当時は本当に嬉しくてワクワクしながら冒険してたんだよ
たしか当時も一緒にドラクエ8の話を毎日してた友人に似たような事を言われたわ
苦労して倒して、あいつアホみたいに強くなかった?と話をしたら、あんなの4倍ダメージで楽勝じゃんと言われて
本当に落ち込んだよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:02▼返信
>>36
ラプソーンやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:02▼返信
3DSとかいう11年経って劣化移植しかできなかった糞ハード
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:03▼返信
>>82
11Sは売り方やスイッチ版の劣化がクソなだけで、PS版の内容だけ見たら良いぞ
ユーザーに直接は関係ないけど、ほぼほぼ作り直しレベルだから採算的にもクソっぽいけどね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:03▼返信
斧が強かったような
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:03▼返信
パーティメンバーが4人だったのは寂しかった
3DS版で2人追加されたけど・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:03▼返信
8が全盛期
以降ダメダメ
DS3DSは全部クソ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:04▼返信
>>94
スイッチのせいで劣化してるけど新しいUE4のバージョンで作り直してるからなあ
だからアプデができなかった
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:04▼返信
8までは良かった定期
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:05▼返信
3DS版を据え置き機用に出してくれないかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:05▼返信
owではないけど
当時としては広いフィールドで移動してると
遠くに見えてた街や城がだんだんと大きくなる様は感動したよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:05▼返信
>>90
WiiDSで、金をかけずに小手先の工夫でゲーム作る競争になっちまったからな
PS3が開発にいろいろ優しくなかったのも悪い相乗効果を生んでしまった
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:06▼返信
>>62
まさゆきの地図しか覚えてない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:06▼返信
この路線でよかったよね🥺
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:07▼返信
8以降はすげーDQが待ってるんだろうなって思ったら
見事に劣化していったもんなw
DQ3リメイクとか時代逆行しはじめとるしな

今のスクエニはすげーよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:07▼返信
9は緩いオンライン周り作らないといけないしリメイクにも金掛かりそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:08▼返信
当時クソゲーだと思ってたFF8も9も最近遊び直したが
結構面白く感じたわ
ドラクエは遊び直しても古いって感じしかしないけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:09▼返信
ストーリー展開の雑さやタンバリンゲーと揶揄されるけどドラクエもここまで進化したかと思える内容だったのに9でなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:09▼返信
初の3Dになってここから進化していくと思ったのになー
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:09▼返信
20年経ったのにここからあまり進歩してないよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:09▼返信
DQ8ですげー進化したなぁとおもいきや
DQ9はゲームとしてはカスほぼすれ違い通信とか別の革新的な部分で注目されただけ
DQ10は・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:09▼返信
>>89
ドラクエもFFもナンバリングでオンラインやったのは間違い
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:09▼返信
8に5に携帯版4~7・9と大活躍だったのに今何やってんの
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:10▼返信
何も知らずレベル40前半のパーティで竜神王全員倒せたの奇跡だった
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:10▼返信
PSの二ノ国2大爆死してから調子悪いね
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:10▼返信
9はdsのしょぼスペックで愚かにもディアブロ系みたいな
簡単操作のアクションを作ろうとしてたけど
あのまま作ってほしかったな
保守的な老害ユーザーの意見に負けて
作り直した事でドラクエが進化するチャンスが消えたと思ってるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:11▼返信
12では堀井のさむいノリのテキスト全部消してくれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:11▼返信
ある意味シリーズにおけるポリコレナーフの始まりだったな。海外版以降ゼシカの乳&コスチュームナーフ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:11▼返信
>>112
あれで自分が遊んでない欠番ナンバリングが出ていいやと離れた人もおるんやろな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:12▼返信
3DS版現行機でリマスターしてくんないかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:12▼返信
HDリマスターまじでして欲しい
てかもう1、2のリメイクもこれベースでいいよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:12▼返信
FFはリマスターしまくってんのにドラクエだけスマホしか現行機でできない
ドラクエに妙に金出さないしスクエニってドラクエ嫌いだよね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:13▼返信
小さいラプソーンがチャゴスに憑依してチャゴス巨大化して
ラスボスのデブラプソーンになるというストーリーで良かったのに
そうすればデブになる説明もつくしゴミを2匹まとめて始末できる
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:13▼返信
リメイク版の方が糞グラという3デス版である
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:13▼返信
DQ3リメイクはせめてPS2のDQ5リメイクを参考にして欲しかった
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:13▼返信
ドラクエもレベル5も共に廃れて諸行無常
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:13▼返信
>>121
残念ながら3リメイクの流用です
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:13▼返信
>>93
完全に切り分けられたからまだいいんだよ
中途半端にUEに対応したSwitchがあるからメーカーが同じデータで売ろうとしてSwitchに足引っ張られてる
任天堂は高スペにしないなら制作ツールも独自で貫いてほしいわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:14▼返信
ドラクエ信者は進化を拒む老害しかいないからな
だからFFと差がついた 海外でも売れない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:14▼返信
8でドラクエが大幅進化したと思ったあとのイグイグの9だしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:14▼返信
>>101
11よりマップ広かったように思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:15▼返信
普通にオーパーツレベルの出来ではあったよな
9.10が当然これを越えてくると思ったのに粗大ゴミ出されて停滞したが
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:16▼返信
DQ9は3DSだから仕方ないと思ってたらDQ8普通に出してきたから、3DSであのレベルで出来るんならDQ9もそうして欲しかった
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:16▼返信
近年で出来が良かったのは8と11
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:16▼返信
というか最新作の11ですらもう7年くらい前だろ
老人たちは11のグラフィックで未だに感動とか言ってるんだから
そら世界から出遅れるわなドラクエちゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:16▼返信
>>117
ならドラクエやんなよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:16▼返信
この頃のドラクエスタッフは有能だったな
PS2ドラクエ5リメイクも当時は理想的なリメイクだったし

今は無能
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:16▼返信
どうしてここまで差がついてしまったのか…
20年前のゲームグラフィックに完敗する任天堂Switch版DQ3 sdリメイク…

任天堂switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:17▼返信
ゲームもすっかりおっさんの趣味になったなー。
もう最近は懐古主義ばっかりじゃん。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:17▼返信
>>115
そういや二ノ国爆死させたのもDSだったね
PS3版移植で成功して2が出たわけだし
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:18▼返信
HD2Dなんて誤魔化しリメイク出しといて、よくこの話題に触れられるなと思うわ
過去のほうが優れてたなんて恥ずかしくないんか・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:18▼返信
劣化アビスリメイクも3DS
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:18▼返信
内製に移ったのは10からじゃないっけ??
まぁどちらにせよDSなんてハード選んだのはスクエニだから関係ないかもしれんが
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:19▼返信
信者が単調なコマンドバトルしか受け付けないお爺ちゃんばっか
そんなもん進化させようがない
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:19▼返信
シンボルエンカウントは3DSのリメイクだよ
もうランダムエンカウントはキツいからやめて
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:19▼返信
しょっぱな8作れたのがレベル5だったのも凄いな
周りのスタッフ皆優秀だったんだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:20▼返信
ドラクエ8の後ちゃんとシリーズをそのまま正常進化させていればなあ
何を血迷ったか8の後に、DSであんなショボいドラクエ9を作ったのがねえ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:20▼返信
11だってスイッチのせいでクソ劣化させられて、クオリティが上のPS4版が販売終了させられてるのを忘れるなよ? ドラクエが癌なんじゃなくて任天堂が関わるのが癌なんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:20▼返信
でもゼシカっておっPy揺れるだけでお色気無いよな
ってかお色気キャラじゃないよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:21▼返信
ここまで順調に進化したきたDQも次作9で大幅退化
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:21▼返信
>>122
ドラクエってスクエニ自体は儲からないと思うよ
メインの3人とも自分で事務所持ってるからアーマープロジェクト、バードスタジオ、すぎやま工房の取り分が大きいでしょ
FFはスクエニが全取で給料を払うだけだけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:21▼返信
>>143
その時に一番売れてるハードで出すとか言ってたからな
それにしても携帯機は無いわと思った
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:22▼返信
※146
当時のSCEに傘下スタジオにしてくれと直談判してたぐらいには技術力は確かだったんだよ
ただソニー自身は基本的にデベロッパーの自立を促すスタンスだったのとローグギャラクシーでの失敗もあったからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:22▼返信
>>148
というか堀井雄二が任天堂忖度だから
堀井がさっさと引退しないと進歩は無理
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:23▼返信
>>6
Switchリマスターってfps落ちてエフェクト削って機能減らしてロード爆増するやつ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:23▼返信
コメント欄の連中がゲハのごきって連中なの?
キモいし終わってる奴らなんだな、ゲーム脳ってのに賛同しそうになる
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:23▼返信
>>144
高齢化の日本にふさわしいゲームだろ
日本で今年1番売れたゲームやぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:23▼返信
>>154
堀井すぎやま鳥山がいないならもうドラクエじゃなくていいやん
ということで12を最後としてきれいに締めくくってほしいです
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:24▼返信
>>129
拒んでないけど
一部の狂信者だけでしょ拒んでるの
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:24▼返信
>>144
洋ゲーのGOTY取ったのもターン制コマンドバトル系だぞ若者気取ってる老害
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:24▼返信
レベル5はPS2の性能でセミオープンワールドでシームレス戦闘のローグギャラクシーを作ってたからな
技術力は相当高かった
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:25▼返信
3DS版リメイクの7と8リマスターしてくれよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:25▼返信
※122
違うんですよ
スクエニじゃなくて某ヤクザ堂が金出して必死ブロック権
PSアーカイブやクラシックすらブロック!!
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:26▼返信
>>46
あー
いつものかぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:26▼返信
>>158
そういう拘りみたいのがドラクエを進化させなかった原因でもあるぞ
FFなんかはシリーズでスタッフも毛色も違くてもファンはついてるだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:26▼返信
直近のDQ3も古臭い部分は高評価レビューでも指摘されてんじゃん
流石にターン制RPGだからアトラスが評価されたってわけでもないだろうに
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:27▼返信
10のVer.6のラスボスで8の曲流れて鳥肌立った
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:27▼返信
読んだけどこれは『暴露』でなく『吐露』って言うんじゃね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:28▼返信
11Sなんて余計な寄り道しなきゃ鳥山すぎやま存命中に12出せたんじゃね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:28▼返信
ドラクエ1度も遊んだことなくて初めて買ったドラクエがこれ
プレイしたら他の作品に比べて何もかもがレベル低くて
(名前にあぐらをかいたのか知らんがドラクエなんてこんなもんなんだな)と思ったのを覚えてる
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:29▼返信
>>165
アレは43万しか売れてないぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:30▼返信
>>160
ドラクエと一緒にしないほうがいいぞ
全然違うから
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:30▼返信
つかレベル5っていつから転落し始めんだ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:30▼返信
SNS時代になってからゲーム開発者とか創作者ってのは愚痴を言わなきゃいけない義務でもあるのか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:30▼返信
大変だったのはレベル5の当時のスタッフやろ
決してエニックス側スタッフや堀井の取り巻きではないやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:30▼返信
>>171
あっそうファミ通爺ね
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:30▼返信
ボイス有りとか独自仕様もあって海外でも初めて売れたドラクエだしな8は
あっちはSD等身は受け付けないんだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:30▼返信
>>173
PSの二ノ国2核爆死してから
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:31▼返信
正直PS2版ドラクエ8超えたドラクエまだ出てないよね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:31▼返信
何で8のHD版は出ないんだろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:31▼返信
>>169
もっと言えばHD2Dもいらんな
評価下げるだけだった
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:32▼返信
DQVIII(PS2)初週約220万本
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:32▼返信
8はよかったのにな
9,10であんなゴミになると思わなかったよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:32▼返信
ドラクエリメイク作品はヤクザ堂が金で他機種をブロックしているのでリマスターすら出せません
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:32▼返信
ゼシカのパンチラのレイトレ変態技術はマジすげーと思った
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:33▼返信
>>178
任天堂が妖怪ウォッチ潰してからだよ馬鹿豚
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:33▼返信
ここまでは良かったのになぜか9で呪われしハード専売になったのが運の尽き
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:33▼返信
当時は後発だったけどまだ目新しいオープンワールド風のフィールドに感動したな
ドラクエでこれができるのかと
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:34▼返信
8と11は面白い
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:34▼返信
同じ開発とは思えないゴミの9
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:34▼返信
ナンバリングをDSで出したりオンラインをWiiで始めたりチャレンジはしているだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:34▼返信
シンボルエンカウントは8からだもんな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:36▼返信
>>187
イワッチが買取保証したからね

『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の海外版(タイトル「DRAGON QUEST IX: Sentinels of the Starry Skies」)が、今夏に北米および欧州、豪州にて、任天堂株式会社の現地法人から発売されることが決定いたしました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:36▼返信
当時20歳でプレイしてたら今はもう40歳
恐ろしいな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:36▼返信
吉田さん率いるスクエニの全力で作った完全新作クソゲーFF16が新人研修で作られたドラクエ3に負けてどんな気持ち?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:36▼返信
ドラクエ8こそリメイクしてほしい
劣化版じゃなくてね
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:36▼返信
※154
それは無い
それだけは無い
堀井雄二は岩田と和田のクソにドラクエ9を据え置き機から携帯ゲーム機に変更させられたのはクソ恨んでいる
当時も大ゲンカをした
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:37▼返信
8まではそのハードの後期には出てたけど技術的には別段劣ってるようなタイトルではなかったのに
8→9と同じような過ちを11→HD2DのDQ3でやってるっていう
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:37▼返信
スダレハゲ堀井はゲームのグラは手を抜きたい奴なので8を作ったのを後悔してそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:37▼返信
>>196
3DSでリメイクしてるから当分無理だろう
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:38▼返信
🐷堀井はPSを嫌ってる
あっさり否定されておかえりなさいのヒーローズ出たからなww
出なかったのは岩田と和田のせいだったのバレたし
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:39▼返信
>>197
その割には携帯機で出してるしwiiうんこでオンライン
旧作もDS3DSに劣化移植
極めつけは11SにHD2D
どうみても任天堂忖度だよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:39▼返信
※195
パッケー爺さん、もうDQ8ですら20年前なのにまだそんなこといってるの??
ボケちゃったのかな?低性能ハードの画面みたいに
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:39▼返信
>>186
SONYが妖怪ウオッチ核爆死させられたからだよウスノロ間抜けの超汚染人🪳
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:40▼返信
>>200
あれリメイクじゃなくて劣化移植でしょ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:41▼返信
>>203
公式から期待を下回った言われてるのに?
スクエニって日本だけで桃鉄に全世界で負けるくらいの三流会社だったのね。
教えてくれてありがと
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:41▼返信
ドラクエ8のグラフィックでドラクエ3リメイクやりたかった
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:42▼返信
>・プレステ5とかでもっと綺麗なリメイク期待してます!

ゴキブリはリメイクばかり欲しがるな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:42▼返信
>>157
息を吐くように嘘を吐くトンスル豚
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:42▼返信
ドラクエ9PS2とPS3の縦マルチでよかったのにな
9以降は糞ハードと10年間独占契約を結ばれてしまっておかえりなさいのドラクエヒーローズまで幽閉されていた
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:42▼返信
>>200
来年1&2控えてるし12もまだだから期待薄だな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:42▼返信
リメイクより早く12作れ
実はまだ何も作ってないとか無いよな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:43▼返信
※206
下回った発言の出処が望月のうえに負債部分まで尻拭いしてあの数字で文句いうならマルチで100万のDQ3やDQM3なんてもっと悲惨だけど少しは考えろよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:43▼返信
>>204
ソニーがどうやって出てないゲーム爆死させるんた?キチガイくん
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:43▼返信
1&2とか誰も期待してないんだから思い切って発売中止にして9のリメイクくれや
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:44▼返信
PSで出してもミリオンどころかハーフ童貞を叩き棒にするとは誹謗中傷にも程がある
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:44▼返信
>>54
何でっていつまでも任天堂に注力してるからやろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:44▼返信
>>206
だからスクエニじゃなくてまさに任天堂ハードが落ちぶれさせたって流れなんだぞ豚w
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:45▼返信
溜めてハイパーハイテンションとかとにかくダルかった
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:45▼返信
元がPS2だから3DS版ですら遊びづらいんよな
カメラの仕様がかなり古いから移動中は上下のカメラ移動がなくて左右だけ
その左右も設定変更が出来なくて反転がデフォルトになってやがる…
バトル高速化もそんなに早くないしやってられない
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:45▼返信





222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:46▼返信
まず3をPS4&PS5縦マルチで11ベースリメイクして欲しいんだが
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:48▼返信
>>222
100%ないわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:48▼返信
数年間囲い込んだMHがワールド一発でひっくり返って辻本会長も開発費については懸念を示しつつも一度降りたら上がれないことをあの年齢で理解してるのに
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:49▼返信
8が一番グラフィックあってるな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:49▼返信
>>224
よく見て下さい
そこのリングにあなた以外に誰がいますか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:49▼返信
12はよ
やっぱ8や11みたいなフル3Dの方がワクワクする
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:49▼返信
>>224
あなたが降りられなくなったのは、投げ売リングでは?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:49▼返信
3がこけたから3DS版のHDリマスターはよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:50▼返信
>>226
任天堂さんは場外から言ってて虚しくなりませんか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:50▼返信
>>224
そこ競争する意味ある?
って25年前に気付いた組長が偉いよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:50▼返信
>>230
一方任天堂は新しいリングを自分で大量に作り出していた
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:51▼返信
>>165
バカだな。FFに寄せたらそれこそDQとして存在価値無いだろ
FFがあーだからこーだからって考えは的外れ過ぎる
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:51▼返信
>>224
UBIの後追い自殺だね
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:51▼返信
モンハンハブられてカプコンのネガキャンも始める惨めな豚www
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:51▼返信
文字通り土俵違いの低性能が高性能ハードに喧嘩売るなんて間抜けだろうよ

バカなりにその自覚はあるんだな、ケツバトラーでもw
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:52▼返信
>>232
爆死しまくってますね
あぁファミ通っていう砂場では大人気なんでしたっけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:52▼返信
>>234
カプコン絶好調ですまんな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:53▼返信
マルチェロ好きだったなあ
嫌なヤツだけど悲しい過去もあるリアルな悪役って感じで
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:53▼返信
カプコンが絶好調で任天堂が▲だらけなのに何いってんの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:54▼返信
>>233
寄せるんじゃなくて堀井鳥山杉山に拘りすぎてるから言われてんだろ阿呆
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:55▼返信
まあ和田がスクエニ出禁を解除してもらう為に任天堂との長期独占契約を結んじゃったのが致命的だったね
その間にドラクエは2度とFFに追い付けないぐら技術的な周回遅れにされてしまった
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:55▼返信
>>225
鳥山絵がちゃんと3Dになって動いてるのめっちゃテンション上がったわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:56▼返信
>>241
その3人いなくてもドラクエが欲しいって人こそ、ドラクエにこだわりすぎなのでは?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:57▼返信
っていうかカプコンみたいに露骨にハイエンドとそれ以外で展開分けずにしっかりDQとFFでIPごとに展開してくれてるスクエニに対してなんでケツバトラーは敵意むき出しなの
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:58▼返信
ハードの進化に追いついた初めてのドラクエがこの8だよな
この後9で絶望させられたが
グラフィック的には8が一番ドラクエらしさがある
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:58▼返信
>>3
11クリアした時の期待を返して欲しい
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:58▼返信
カプコンが2024年3月期の決算を発表。「スト6」や「ドラゴンズドグマ 2」が牽引し,すべての利益項目で7期連続の最高益を達成

🐷「スイッチ切ったカプコンは落ち目」
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:59▼返信
>>244
その3人が一生作れると思ってるのか?すでに2人死んでるぞ
ドラクエはブランドだ 個人のゲームじゃねぇよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:59▼返信
DSや3DSのドラクエ4〜9全部SwitchとPS5でリメイクして出してほしい。
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:59▼返信
>>245
自分たちだけ見ててほしいのよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:59▼返信
>>3
9は3DSだから仕方ないとして10オンラインは悪くない12は大丈夫
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:00▼返信
移植するとしたらswitch2だろうか?
そろそろ何かあっても良いよね
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:01▼返信
>>250
二画面だから移植はめんどいんだろうな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:02▼返信
>>27
8こそが完成系
それ以前の2Dは設計図
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:02▼返信
>>249
だから最初に12で締めてほしいって言ってんじゃん
やっぱ初めから話通じてなかったんだなお前
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:02▼返信
>>32
一生ファミコンやってろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:03▼返信
何で20年前の作品の方がクオリティ高いんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:03▼返信
3DS版でめっちゃ劣化してたな
ゼシカ専用の服も改悪されてたし
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:03▼返信
>>252
9は3DSじゃなくてDSじゃね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:03▼返信
今にして思えばレベルファイブのピークはここだったな・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:04▼返信
>>256
開発者が死んだらシリーズやめてほしいとか言ってるのがファンなのか?
自分で言ってて阿呆だと気づかないのか
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:04▼返信
自分がはじめて遊んだドラクエやな8は
懐かしい
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:05▼返信
制作陣がよく研究したんだろう鳥山ワールド全開ドラクエでくっそ昂ったなぁ
ただヒロインが馬なのは萎えた(フン的な意味で)、ゼシカで良かったろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:05▼返信
>>254
片方はマップやらステータスを映して無理やり二画面にしてること多いし
実質一画面で問題なさそうだけどな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:06▼返信
ククール好きだけどパッケージからハブられてたのなんでなん
リメイクでもパッケージに居なかったし
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:07▼返信
3よりこっちのリマスターなりリメイク出して欲しいけど
結構マップ広かったよね?作るの大変そう
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:07▼返信
速報

SIEの吉田修平氏が2025年に退職。PlayStationに31年携わり,インディーゲームの支援に注力したレジェンド
尊敬し信頼できる新しい世代の経営者たちが育ち,PlayStationを委ねられるタイミングであることが,退職の決断の背景とされている

ほんとにPSを支えた神様だよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:08▼返信
ドラクエ3より8を11ベースでリメイクして出して欲しいわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:09▼返信
3DS版で追加されてたら悪いけどマルチェロとの因縁とか賢者の末裔の掘り下げとか行き当たりばったりな展開が嫌いってのもわかるんだよな、7が物量お化け過ぎたのもあるけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:09▼返信
8は海外でも人気出始めてたのにな
9みたいなゴミ出して海外展開無理になったろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:09▼返信
20年前の過去ハードで出来たものが、現行機のリメイクでは出来ないという

273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:10▼返信
スクエニ「新人に8をリメイクさせてみよう!」
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:12▼返信
新人が育たないと事業も回らないからそれ自体は必要なことでしょ
まぁスイッチ向けの開発経験がスキルアップになるとは思わんがw
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:12▼返信
開発者も客も老害だらけだからな
こんなのドラクエじゃないよ〜とかいう爺を消さないと先に進めないよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:12▼返信
>>262
↓なお、ファンのお言葉w
>>154
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:12▼返信
ドラクエ9の和田社長の方針は間違ってないんだけどな
和田社長「ドラクエ9をプレイしてくれた子供が大人になっても子供が生まれてその子供がドラクエをプレイしてくれるようにというコンセプトです」
今思えば間違ってない
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:13▼返信
6までがドラクエ。7以降は蛇足で凡作以下。
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:14▼返信
>>276
堀井に引退してほしいって言ってるだけ
シリーズ終わらせろとは言ってないねそいつ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:14▼返信
>>275
ドラクエ8が大好評だった時点でその意見は無理筋じゃね?
7から8で変化や進歩感じられないならそいつこそ先に進んでない
ドラクエ見たら無条件に老害って叩けると思ってるやつこそ、20年以上変わらない老害
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:15▼返信
>>268

えー😟PoE2の公式イベントに出てたのに
なんで無能なジム・ライアン🇬🇧がトップで
吉田がインディー部門に左遷されたまんまなんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:16▼返信
ナンバリング間のつながりとか設定とか、明らかに伏せられてるもの多くて
シリーズ物のなかでもドラクエシリーズって特にその人ありきな作品だと思うんだけど
それでも堀井雄二いなくなったほうが良いって人いるんだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:18▼返信
※281
未だにジムがーいってるあたりネガキャンありきだろ
そういう振る舞いするからすぐ露呈するんだろうけどw
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:18▼返信
3Dになって探索面倒くさくなって、初めて途中で断念したドラクエシリーズだわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:18▼返信
>>280
退化してるじゃん
だから老害クエストなんだろ老害
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:18▼返信
レベル5が輝いていた時代……😭
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:18▼返信
>>279
ドラクエ好きでそうなるのが結構な謎
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:19▼返信
>>285
DQ7からDQ8で退化???
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:20▼返信
>>288
お前のドラクエそこで止まってるの?
流石老害
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:20▼返信
カプコン辻本社長「(開発費の増大に関して)競争のリングから降りれば、二度と立てない」★2
↓以下は🐷のレスである
一番開発費が高いメーカーはどこですか?任天堂です
一番クオリティーチェックが厳しいメーカーはどこですか?任天堂です
一番クオリティーが高いゲームを出すメーカーはどこですか?任天堂です
これを念頭に置いて読むべき
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:21▼返信
老害のせいで進化できなかったシリーズドラクエ
ポケモンもそう
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:22▼返信
ヒゲの手からFFが離れて久しいがIPとして存続してるのを見るとすぎやまや鳥山がもういなくなってしまった今、12を最後に堀井も後継者指名は必要だとは思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:22▼返信
>>281
吉田は今年60歳なので普通に定年で退職です
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:22▼返信
自分の周りでは、ドラクエ7がアレだったからドラクエ8はプレイしてないって人が結構おったな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:23▼返信
老害は新しい物が嫌いだから最新ゲームを叩くしFFも嫌い
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:24▼返信
※277
そのコンセプトが実を結んだのはソシャゲ市場で
肝心の携帯ゲーム機は死滅しているし
和田もソシャゲへの参入遅れの責任を取らされて
スクエニを首になったけどなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:24▼返信
ダーククロニクルのトゥーン調のグラ見て新作のドラクエ8はそこで作ってもらおうって堀井が思ったんだっけ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:25▼返信
ドラクエ3リメイクで喜んでるのが老害
ドラクエハコレデイイ…タノシイ…フガフガ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:25▼返信
>>277
DSで出したのは「どんな判断だ」って言われても仕方ないけどなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:25▼返信
>>292
作品ごとに色々ガラッと変えるFFよりかなりハードル高そうだけど
その時は堀井の中にしまってある設定やら何やらをきれいにまとめて出してほしいな
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:26▼返信
※291
ドラクエはポケモンGOを抜いて
ソシャゲで世界1位の売上になったけどな
FFも14のお陰で儲かりまくっている
死んだのは売り切りゲーと携帯ゲーム機だけだ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:26▼返信
>>287
もっと進化したドラクエが見たいだけ
ヨボヨボの堀井のままなら無理だろうなってのが俺の意見
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:26▼返信
>>173
ローグギャラクシー
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:29▼返信
>>302
よっぽどドラクエブランドに拘りあるんだな
否定はしないけど、なんか野球選手にサッカーの実力求めるみたいな印象だわ
自分なら他作品に求めるなり実際手を出すなりしちゃいそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:31▼返信
>>299
販売本数はかなりのものだったし、ちょっとした社会現象にもなったし
今にして思えばって話なだけで、その当時としては大成功だったろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:31▼返信
世間がかろうじて認知してる「ドラクエらしさ」なんてスライムだけだろ? 子供服とかままあるしな
スライムだけあのデザインで出てればそれでドラクエで良いよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:31▼返信
>>304
意味不明だな
例えにポケモンファンがもっと進化したポケモンゲーやりたいって話がそんなに変か?
進化を拒むなら昔のゲーム漁ってるだけでいいだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:33▼返信
ドラクエがPS独占だったとか黒歴史
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:34▼返信
>>308
豚にとってはそうだろうな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:36▼返信
一番売れているハードで出すのがドラクエだったような?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:36▼返信
>>310
そうね、国内でしか売れないゲームなので国内で最も売れてるハードに出すのがドラクエです
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:37▼返信
>>289
俺のドラクエは1→2→3→11
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:38▼返信
>>310
そんな決まり作った奴が馬鹿だよな
だからいつまでも低性能ハードマルチのゲームなんだろう
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:39▼返信
>>312
ほぼエアプじゃん
9から退化しまくってるのを都合よく外してる奴が語ったらアカン
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:40▼返信
>>310
多分それ無理があるってわかったから、11でPS4版と3DS版で分けるとかしたんだと思う
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:41▼返信
じゃあさなんでPS5独占で今すぐドラクエ12出さないの?

発表から何年経ってるの?w
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:41▼返信
>>314
9が退化ならわかるけど、9から退化はわかんねえわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:41▼返信
高スペックで作る技術力と金がないからってだけだよドラクエの任天堂忖度は
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:42▼返信
>>311
それなのにドラクエ11は発売前からSwitchに出るのが決まっていたというw

豚はよく名越のことを恩義マンとか言ってたけど、堀井も恩義マンだよなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:42▼返信
>>316
メトロイドさんの悪口やめなよw
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:42▼返信
>『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』が、発表された。堀井雄二氏によると同作ではシリーズ伝統のコマンドバトルが一新されているようだが、これまで遊んできたユーザーも違和感なく楽しめるものになっているとのこと。

>シリーズ伝統のコマンドバトルが一新されているようだが

どう変わるんだ…
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:43▼返信
堀井は7で全てを出し切ったとしか言いようがないゲームだった
印象に残っているイベントが1つも無い
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:43▼返信
>>316
いつ出るんだよってのはドラクエナンバリングのイメージ通りだわ。悪い意味で
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:43▼返信
>>316
FF7RFF16の悲惨な売上見てPS5で出すと思ってんの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:44▼返信
>>317
10もネトゲで殺人事件が起こるレベルのクソだし
11もSってやらかしがあったし最近の外伝やリメイク全部退化してるゴミだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:45▼返信
>>321
ルーレットバトルになってるんだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:45▼返信
>>324
悲惨な売上なのか売上公表しないのかどっちだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:46▼返信
>>324
なにお前スクエニの内部数値知ってる社員なの?
早くソース出せよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:46▼返信
>>325
ゲームの内容ゼロで潔いなお前
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:48▼返信
>>310
最初からスイッチに出した11sからそんなことなくなったな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:48▼返信
>>328
スクエニ「FF16、FF7リバース等新作を発売したが期待した利益水準には届かなかった」「リバースは初動も想定に届かなかった」

スクエニ公式資料です
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:48▼返信
>>329
いちいち書いたら時間たんねーよ
ここで噛みつく暇があるなら情報だけでも拾ってきたら?見えないフリばかりしてないでさ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:50▼返信
>>331
だから数値出せよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:50▼返信
ゲームソフトの円盤があればエミュでプレイできるよな
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:52▼返信
豚また逃げたのかwwwwwwwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:53▼返信
みなさんの #DQ8 の思い出をぜひ教えてください👀




知らんがな
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:53▼返信
藤澤はドラクエ10なんかに関わらなきゃ堀井の後継者になれたルートもあっただろうな
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:54▼返信
3リメイクがクソすぎて思い出語れる気分じゃないよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:55▼返信
>>232
それってプロレスのインディーズ団体みたいなやつかな?w
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:55▼返信
これベースにリメイク増えると思ったのにどいつもこいつも懐古に媚びた
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:58▼返信
>>305
和田「携帯機のせいでソフト単価低すぎて儲からなかったわ」
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:58▼返信
>>322
あんなゴミで全てを出し切ったとか...
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 16:59▼返信
(堀井が自他ともに認めるエ○オヤジなのはよく知られた話)

これ開示ですよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:00▼返信
>>341
和田って今はVチューバー事務所の取締役なんだってな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:01▼返信
11Sみたいに11の利益飛ばしてたら世話無いわなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:01▼返信
DQデビューがこれだったなぁ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:03▼返信
>>345
利益以外にも、11は長寿のシリーズ作品ではマジで珍しい最新作が最高傑作だったのに
11Sの売り方のせいで印象悪くなったのが本当に勿体ない
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:09▼返信
『電車男』誕生から20年「秋葉原のオワコン化」が止まらない虚しすぎる理由…池袋に「オタクの街」の座まで奪われて 現代ビジネス
↓これに書かれてた🐷のコメント
もう40年ぐらい秋葉原を利用しています。
最初は小学生の頃「自作トランジスタラジオ」の頃。そのあと8ビットPCブームの頃に中古やレンタルソフトでお世話になり、社会人になってカーオーディオやアマチュア無線、その後のファミコンブームあたりまではマニアの街でしたね。
PC98等の16ビットPCが流行り始めてからでしょうかね、「オタク」という言葉が出てきたのは。オタクが当時の差別用語だった時代から考えると現在はかなり市民権を得ていて時代の移り変わりを感じ、決して「昔はよかった」とは言い切れない複雑な心境ではあります。
現在は「ゲーミングPC」ショップと「メイドカフェ」で秋葉原を利用しています。←少なくとも50代後半でメイドカフェ通いかよ(笑)
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:13▼返信
【DQ3R感想】2024年に出していいゲームでは無い
端的な感想
うーん、令和のゲームじゃない!w
見た目からシステムまで、全ての要素の現代化がうまくいっていない印象です。マジで古代のゲームです。思い出補正が無ければやってられません。ドラクエはこれでいいんだよ?そっか…僕は良くないと思いますけど…
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:15▼返信
20年で3作しか出てねぇのヤバいだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:16▼返信
※331
ドラゴンクエストトレジャーズ
ドラゴンクエストモンスターズ3
FFピクセルリマスターシリーズ
これらを開発していたトーセは切られました

答え出ているじゃん
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:16▼返信
ゼシカは自由奔放で遊んでるタイプかと思ったらめっちゃお嬢様でそんな事も無く主人公達がきてから羽ばたくタイプだったのが以外だったな、好きだけど。
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:17▼返信
まさか20年で劣化するとは思わないよな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:17▼返信
【悲報】スクエニ三宅元取締役執行役員「DQXIのスイッチ版を出すという岩田社長との約束を果たせて良かった」とコメント
三宅「一番最初にイレブンの話を始めた時に、任天堂の岩田社長、元岩田社長とお話をしていて、その時に実はスイッチの話もお聞きしたんです、一番最初の時に、で、あの携帯機と据置機のゲームになるんですって話を。まだその頃はスイッチって名前無かったんですけどね、(なかったよね、と堀井氏)で、ちょうど私たちもイレブンを始めてて、イレブンも3DSと、PS4で、携帯機と据置機で作るんですが何だか同じですねって話をしてて、是非スイッチ版も作られ…作らせて下さいって話を、してたんですよ。ようやくそれの約束が果たせたなっていうのが~」
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:19▼返信
【超絶悲報】日経“スクエニ苦境 ドラクエ新作途絶える。PS専用など1つのハード依存も課題”(スイッチ独占のDQT、DQM3が無かったこと扱いw)
[日本経済新聞 電子版(日経電子版]
スクエニ苦境 ドラクエ、7年間最新作途絶える
複数のゲーム開発中止でコンテンツ廃棄損は220億円に。PS専用のファイナルファンタジーなど1つのハード依存も長年の課題。任天堂スイッチ後継機へのソフト供給が復活のカギを握ります。
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:21▼返信
>>353
「ドラクエは裏切らない」と言った淡路さんが草葉の陰で泣いてるだろうよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:21▼返信
ちなみにドラクエ8をやるならPS2版だけはやめておけよw
ありゃ不完全版のゴミだからな🤭www
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:22▼返信
ドラクエ12は堀井最期の恩義ィが見れるから期待しとけよお前ら
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:22▼返信
>>347
なによりPS4版のおかげで海外で売れ始めたのにその層をばっさり切った形になって反発が強い
なにせ海外では発売から1年も経たずにS発表になってるからな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:22▼返信
>>356
ドラクエ10の時点でブチギレてたぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:22▼返信
>>357
3DS版はしょうもないコンテンツ追加しただけでシステム的には劣化版じゃん
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:22▼返信
>>358
生きてる間に出せるかね
おそらくスイッチ2が普及するまで出ないぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:23▼返信
10オフラインには誰も触れないけどお前ら忘れてるだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:24▼返信
ドラクエはスイッチに殺された最大の被害者
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:25▼返信
>>357
だよなゴミに捨てるならやっぱ3DSの完全劣化版だよなwwwwww😁
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:26▼返信
ラスボス倒した後のキャラのリアクションがカジノで勝ったみたいで駄目だ
これどうにかならなかったのか堀井さん
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:27▼返信
ドラクエ8は衝撃やったで。俺に3D酔何たるかを教えてくれた。ドラクエ8の功績とは何か?その後に発売された3Dタイトルに対して酔わない為のトレーニングを強いてくれたことや。反論あるか?いくらでも受け付けるぞ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:29▼返信

そいや3DSってもうサ終してるから
パッチとかDLC落とせないよね…w
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:29▼返信
Ⅷの動画見ちゃうとDQが退化を選んでる理由がよく分かるよね
ⅧとⅪだけが世界的に認められた作品で後は国内でしか売れてない
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:31▼返信
>>331
ここで何度も「それはSwitch向けソフトで出た損失を埋められる程ではなかったという意味」と訂正されるその望月ソースで発言の意味をねじ曲げ続けても現実は変わらないんだぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:31▼返信
DQ8のPはダイ大作って爆死前に退社したんだよなぁ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:32▼返信
※363
FF15のポケットエディションみたいに頭身が縮んじゃったあれ?
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:32▼返信
>>360
WiiUリードでネトゲとか無理ありすぎだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:34▼返信
>>373
ドラクエ10が最初に出たのはWiiだぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:34▼返信
そういえばドラクエ10はまだサービスやってんの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:34▼返信
>>368
ニンテンハードはサ終が早すぎる
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:34▼返信
>>375
最近も新しいの出てたし
まだやってんじゃない?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:36▼返信
スマホでやったなぁ
レティス倒すのにえらい時間かかったけどちゃんと攻略法あるやんけ!
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:38▼返信
ドラクエ8の完全版は3DSだけでしか売ってないからな
ドラクエのアホ売りの象徴よ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:40▼返信
サービス終了ハードで完全版止めてるの草
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:40▼返信
>>375
3DSのクラウド版は終了したよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:44▼返信
>>60
X、Ⅷ以外で最もはまったのがⅨ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:46▼返信
>>379
スマホ版は完全版じゃないの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:47▼返信
>>379
転売から高く買ってそう
そろそろ移植するに決まってるだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:48▼返信
>>355
とにかくSONY(PS)が悪いことにしたい日経w
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:48▼返信
ドラクエ9のせいでドラクエの海外展開の道が断たれたと思うわ
ドラクエ8路線を進化させたドラクエ作ってれば海外でもブランド確立させることができたのにね
今も昔も低性能な任天堂ハード独占になるとブランドが死ぬよね
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:50▼返信
20年前のドラクエ8のほうが、最近出たドラクエ3HD-2Dリメイクより出来良いのほんま草
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:50▼返信
ドラクエ8の3DS版の相場は7000円くらいなのでそこまで高騰してませんが?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:50▼返信
ドラクエ3リメイクも最低でもこのレベルでやってくれよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:52▼返信
PS2の方が売れたんだよな
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:53▼返信
そもそもリメイクって最新ゲームに慣れてる人達に古いゲームを違和感無く遊んでもらう為にやるものだからな

ドラクエは任天堂への恩義で古いゲームを古い形のままリメイクする事になったけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:54▼返信
まさか20年後に8以下の3リメイク出すとは思わないよな
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:55▼返信
そういやドラクエの各作品ごとにもちゃんとディレクターっていたんだな、って思ってしまった
堀井、鳥山、すぎやま、の名前が強過ぎる弊害だな
あとは中村光一か千田ゆきのぶくらいしか知らん
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 17:58▼返信
DQ12で戦闘システム変えるなら、DQ3リメイクでプロトタイプ的なものを採用してフィードバック狙った方がよかったろうになぁ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:00▼返信
>>394
そんなん誰も納得しねーよ
実験は外伝でやることだ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:00▼返信
>>3
ドラクエ9が売れたからスクエニもおかしくなったしな
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:01▼返信
>>168
まあまあ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:01▼返信
>>170
そうなんだー
通だねー
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:02▼返信
>>173
ローグギャラクシー
あれは悲惨だった
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:03▼返信
>>182
すげーな初週かよ
時代ですかね
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:04▼返信
>>194
ドラクエリアタイ組は50代
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:05▼返信
>>196
お前らの大好きなスチームとやらでは出来んのかい
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:15▼返信
当時何故かゲハでは「DQ8はGC!」とか根拠もなく言ってた豚達がいたなw
ジャンプフラゲでPS2と判明した途端にDQ叩きしだして 今のモンハンワイルズ叩きと全く同じ流れで20年経っても全く成長してないんだなって思ったw
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:15▼返信
>>394
何でまた退化させなきゃならんの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:16▼返信
>>379
唯一ミリオン未達なんだよな3DS版
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:17▼返信
ゼシカのキャラデザ嫌いなんだよなぁ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:19▼返信
>>403
当時エニックスからGCになんにも出てなかったのにあの根拠は何だったのやらw
スクエニになっても出たのはFFCCだけだったし
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:21▼返信
1番記憶に残らないドラクエだった。
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:21▼返信
>>403
>>407
古参ゲハ過ぎて草

何年しょうもないことやってんだよジジイ共
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:23▼返信
>>409
豚はその古参ゲハしかいないんや
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:23▼返信
>>388
アマ見たら15000円くらいで売られてるんだがなんでこんな高騰したんだ?
売れない資産が増えちまったよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:32▼返信
なんで20年前のゲームより退化しちゃってるんだよ

ドラクエ3リメイクwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:34▼返信
>>410
臭えぞw
風呂入れよボケジジイw
414.ゲイゲイしいね!坂口憲二氏!投稿日:2024年11月27日 18:36▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:37▼返信
当時はこれでも巨.乳なんだなあ
インフレしたもんだ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:38▼返信
やっぱドラクエ3リメイクと比べると8はよく出来てたよね
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:40▼返信
またレベル5と組んでドラクエ作ってほしい
俺はドラクエ11より断然8の方が好きだ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:42▼返信
いうてそんなに大きくない
令和ってこえー
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:44▼返信
せめてドラクエ3リメイクは8ぐらいのクオリティで作ってほしかったわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:50▼返信
【超絶悲報】スクエニ浅野P「HD-2D版DQIIIに時間かかりすぎと言われてるが3-4年かかるのはいつもの事なんだが」など
[ ブレイブリーデフォルトII公式 @BDFF_OFFICIAL]
Switch、Steamにて発売中。ブレイブリーシリーズは2022年に10周年を迎えました。ありがとうございます。本アカウントはなんだかんだで浅野Pが更新することが多いです。開発開始の発表から時間かかりすぎ、と言われちゃってましたが、これまでの私たちのタイトルはいずれもすべて開発に3、4年かけてますので実は特別なことではなかったりします。
ただ発表がいつもより早すぎましたね(反省)
ということでして、どうぞよろしくお願いしますm_ _m
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:50▼返信
>>293
は?定年は65才だが
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:51▼返信
>>258
えーぬー
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 18:54▼返信
>>240
任天堂にとって▲は必勝の記号なんだが?
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 19:12▼返信
このころは自由でよかった

リメイクも漫画のように巻末に「収録されている表現は、作品の執筆年代・執筆された状況を考慮し、コミックス発売当時のまま掲載しています」と書けばよいのに
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 19:17▼返信
もうスクエニには何も期待出来ない
潰れてくれ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 19:26▼返信
HD2Dとかいうのが要らない
そんなのはインディーが出すもの
大手メーカーが出すなよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 19:28▼返信
3はいたるところにあるスタックポイントと夜の明度もう少し調整しろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 19:28▼返信
ドラクエデビューが8だったから印象に残ってる
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 19:30▼返信
今のスクエニにドラクエXをもう一度はつくれないし、まず予算が出ない。つまりドラクエのオンラインをやるなら常に今しかないんだよ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 19:44▼返信
寛大な任天堂はドラクエリメイクをプレステに出させてやったのに狭量ソニーはFFをSwitchに出させない
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 20:02▼返信
>>430
何を言ってんだこいつ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 20:05▼返信
>>1
任天堂信者がスクエニ叩いてるおかげで
ソニーが買収しやすくなってWin-Winだね
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 20:08▼返信
※430
ドラクエ8で燃え尽きたドラクエチームは9で超絶低能DSに技術から逃げた。技術のはしごを降りたばっかりに時代の流れに取り残されてしまった。これも任天堂のハードが驚くほど低能だったからより一層酷いことになってしまった。
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 20:09▼返信
>>17
劣化してるよね!!
だからオススメは3DS版って言われるの本当に腹が立つ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 20:11▼返信
>>421
それ60で定年迎えてから再雇用だか雇用延長だかしてるだけだぞ
定年は60歳だ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 20:59▼返信
もう終わったのに何周年とか言ってる漫画やあにめみたいだな
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 21:02▼返信
任天堂悲報しか無い
ハード戦略的撤退か
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 21:03▼返信
DQとFFを擦り続けるしかできないとかスクエニはひでぇな
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 21:24▼返信
この時点で世界は遥かに進化しちゃっていたからな
オープンワールドでシームレスで部位ごとの防具が見た目に反映されるようになっていた
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 21:54▼返信
真のクソゲーだったよなぁ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 21:55▼返信
ドラクエは鳥山明とすぎやまこういちが残してくれたモンスターのデザインと音楽で生き延びてるだけで
ゲームとしてはもうただの化石だしな
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 22:03▼返信
タンバリンを叩くゲーム
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 22:17▼返信
>>359
1年じゃなくて1ヶ月経たずに、だぞ(Wikipedia参照
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 22:47▼返信
20年前より酷いゲームが出るとは思わなかったよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 23:04▼返信
3DS版リマスターしろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 23:04▼返信
「モンスタースカウト」はただの時間指定や条件のめんどくさいメダル集め亜種に成り下がり
「仲間呼び」は存在自体消えて使われないモンスター多数「バトルロード」は合体等の楽しかった要素削除
それがDQ3HD2D
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 23:09▼返信
エミュでPS2版をHDにすればいいじゃん
今のスクエニが何やっても期待できん
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 23:09▼返信
11も戦闘中走れるけれど特に意味ないっての絶対許さない
唐突なタイムリープも絶許
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 23:13▼返信
DQ10は建物の中無駄に広すぎてダメだな
多人数集まれるためかとおもったが結局ロビー細かく別れてて意味ないし
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 23:16▼返信
DQはもともと一番売れてるハードでだすとかいう後乗りしてただけ
今となっては選り好みしてねえで出したいなら出せばってかんじよな
451.ナナシオ投稿日:2024年11月27日 23:55▼返信
>>432
レベル5が有名になったきっかけがコレ

452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 00:14▼返信
>>413
図星突かれて発狂してるの草
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 00:34▼返信
8リメイクのその前に、DQ3の水着をアプデでセクシーにして下さい
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 00:35▼返信
>>442
タンバリンとか戦いのドラムとか時の砂とか強すぎるよな、1戦闘につき一回までとか使用回数制限あった方がいいんじゃね
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 00:40▼返信
>>429
ドラクエ10海外需要がないのが辛いよな、中国に進出したけどサービス終了で撤退したし ドラクエ10遊んだ事あるけど面白かったわ 時間かかって私生活に支障をきたすから止めたけど
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 01:03▼返信
>>447
グラは企業のリマスター<エミュだからな
リメイクくらい予算ないと上にはならん
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 02:03▼返信
海外売りを考えると揺れなくなるぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 02:15▼返信
※132
ドラクエなのに当時最先端のグラだよな
アニメ絵の再現という方向性で
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 02:45▼返信
3DS版を出来ていないから
更に追加要素を入れて
再リメイクしてほしいぜ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 03:37▼返信
ゼノブレイドクロスが最高のJRPG
あれでもうドラクエFFなんて出来なくなった
RE楽しみ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:21▼返信
11でフィールドがエリア制になってて
8でできてたことがなぜ…とは思った
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 05:41▼返信
8→9の超絶劣化で絶望
Nハードはマジでゴミだよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:44▼返信
>>21
ニシ豚って本気で任天堂が勝ってると思ってんだな
事実を捻じ曲げてしか理解できないってパヨクと一緒やん
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:47▼返信
>>164
DLが日本でも中国でも息をしてないSwitchらしいやつだね
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:50▼返信
>>76
各社PS以外のハードにリリースして常に落ち込むのに何で学習できないんだろうな
まぁ箱独占で出すよりはダメージ少ないんだけど
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:53▼返信
>>86
ゲーム続けてるのに誰もが持ってるPS2を持ってないとか異常者やん
ニシくんがどういう知能してるかが伺い知れるエピソードやね
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:54▼返信
>>90
PS2DCてしょ?GCみたいなゴミを含めないで欲しい
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:58▼返信
>>122
更迭されたDが任天堂忖度野郎だったから以外にねえだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:06▼返信
>>455
日本のより色々充実してたし遊びやすそうになってるのにサ終したんだよな
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:37▼返信
>>104
8の等身高い路線でずっといってくれるものと思ってたのに…
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:52▼返信
>>259
ビキニ👙ミニ→ロングパレオは絶許😠
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:00▼返信
>>411
約10年前は1980円で買えたのにどうして…

直近のコメント数ランキング

traq