中高生の6割、視力1.0未満 23年度、減少も依然深刻(共同通信) - Yahoo!ニュース
記事によると
・裸眼視力が1.0未満の割合は小学生37.79%、中学生60.93%、高校生67.80%で、いずれも過去最多
・同省はスマートフォンや書籍を読む際に目を30センチ以上離すことなどを呼びかけている。
・視力1.0未満を学年別にみると、小1は24.05%だが、小6は50.49%となり、その後も学年が上がると、増える傾向がみられた。0.3未満は小学生11.07%、中学生28.33%、高校生39.46%だった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・スマホスマホゲームゲーム言ってるけど勉強のせいやぞ
・ずっとスマホいじってるけど視力1以上あるよ。スマホが原因とか言ってるやつおるけど、生まれつきでは?
・風が吹けば桶屋が儲かる
メガネ屋の笑いが止まりません
・スマホない世代の自分も1.0以下だったから
これに関しては何も言えねぇ
・教科書のデジタル化辞めれば良いのに。
本を読む週間が無くなるのは、余り宜しくないような…
・画面を至近距離で見るからだよ。あと暗い中で。見てたとしても遠くの物、山の稜線などを見て休憩すれば視力1.5は保持できるぞ。(18歳談
・スマホ見すぎて現実見えなくなってる
・近くのものをずっと見てるのが悪いんだよね
多分勉強のしすぎなんだなぁ
スマホは絶対あると思うんだよなぁ。
ゲームばっかやってたけどテレビ時代はまったく下がらんかった
ゲームばっかやってたけどテレビ時代はまったく下がらんかった


この世に悪と無職がいる限り!😡
愛と勇気と正義を信じる心が!😡
貴様らを打ち砕く!😡
ウンコみたいな肝に銘じろ!😡
はちま起稿のカス共!😡
俺はグランザイラス!👹
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!👹
ディーバズーカで粉々にされたいか!👹
きえろ
統一教会幹部のプリン
スマホ禁止にしないからじゃん
何やってんだよ、無能!!
こいつら生まれてくる意味あんの?日本を壊すなゴミムシども
学校でタブレットまで使うからよ
はちま民の大好きなワルイド・スピンドー😤
クソババア😂
Switchは究極完全体、覚えておけ。
携帯機とスマホのせいだな
俺も昔暗いところで携帯機で遊んで視力が下がった
誰も教えてくれないが視力が悪いと眼球が歪む
その歪みから飛蚊症になり易い
近眼は飛蚊症予備軍だよ
おめえよりはマシじゃね
視力が低下以下でおかしいのかな?
生まれつき低視力って全員障害者って事?何言ってんのこの池沼視力より頭どうにかしろよ
唯我が見える
眼科に行ったほうがいいかな?
高校生までは外で虫を追いかけてた方がいい
唯我が見える
テレビは遠くを見るからそんなに悪くならん
親たちは「育ち盛り」の意味とありがたみをもっとちゃんと認識するべきだ
携帯やスマホの登場した頃に関係なく徐々に悪くなってるのがわかる
長時間集中して距離も固定するし
幼児の妄想みたいだよ
スマホ、ゲーム、テレビ、後勉強も視力が下がる要因
クーラー慣れしすぎてすぐ熱中症
金銭感覚がおかしいからパパ活やら闇バイトに加担する
和室でう◯こできない
スマホの見過ぎで視力ガタ落ち
マジでゆとり以下だなZ世代(笑)
要は目が画面から近すぎるのが原因なんだろうけど
スマホ使いまくってても悪くならん人なんてたくさんいる
実は食べ物とかに原因あるんじゃないかって思うんだけどなぁ
本を見るとか勉強することに関しては近視の方が有利と昔から言われている
和室でできるやつおらんやろ
特にスマホの場合は視線移動が少ないからね
目の大きさが大きくなると焦点距離がズレるんだよ
人類ってのは栄養が良くない時代で調整されてたからこんな栄養のある時代が想定されてなかった
骨折した時にギプスすると筋肉固まるのと同じようなことが
首から上の遠くを見るために必要な筋肉に起きている
(遠くを見るのに必要な筋肉は目そのものの筋肉だけではない。首から上の筋肉色々を使っている)
「スマホを見ること」「近くを見ること」が直接の原因でなくて
姿勢が悪い状態、猫背で固定されてそのままほぐさない人が近視になっていく
逆に固まった筋肉はリハビリすれば治るので近視も徐々にゆっくりだが治せる
身長も体重も数十年横ばいだぞ
根拠が薄いとかで
一番の原因は任天堂の携帯機だよバーカ!!!特にポケモン世代の視力低下者は本当に多い。最低だなサブマリン任天堂!
ポケモンの勉強かよw
闇バイト&たちんぼばっかりになる!
大学生になってまでポケモンw
つまり、犯人は任天堂!
任天堂で遊びすぎると脳が溶け出してしまうからねw.
安心しろよ直ぐにローガンに成るw
昔はテレビが悪いと言われたもんだがなw
確かにそうだけどw
脳内ディープラーニングによる超補正機能が鍛え上げられるはず
尤も現物を知らなきゃ鍛えられないんだけどw
そうしないと1日中工□本見てるだろ
古くからはポケモン尿液晶バックライト無し堂の罠だった!
スマホが普及して10数年。幼少期からスマホ漬けはまだ中学生くらいだろ
いつでもどこででも液晶で細かい字を見続けてるんだからそりゃ悪くなりますわ
あと狭い視野で視線を素早く行ったり来たりを繰り返してても悪くなるかもしれない
Zじゃない俺だって和室じゃう◯こ出来ねーよ…
和室でう◯こw
switchも当てはまるかもな
後は暗い中で画面見るのも良くない
あれ以外にないよ
近く見過ぎ
大人になるまでデジタルゲームとSNSは制限すべき
ボードゲームなんかのアナログゲームやスポーツならコミュ力も鍛えられるしデジタルゲームやSNSはコミュ力形成においても百害あって一利なし
自分は受験期に一気に目が悪くなったから下向く体制が良くないんだと思う
勉強もスマホも目が悪くなるリスク一緒な気がするわ
次にスイッチ携帯モードか
関係ない昔のガリ勉を想像してみろ、もれなく眼鏡かけてるだろ
その通りなんですよね
現代において遠くを見るメリットが薄くなったからそういう進化をするようになっただけで悪い事じゃない
視力2.0の人と視力0.5の人がPC作業を行ったら
視力2.0は数時間で目が辛くなるけど、視力0.5の人は何時間でも全然平気とかね
好きな事はリスクが伴うわけよ
画面の明るさ上げすぎると負担がヤバい
ねぐリズムしよう
当たり前だよね
光源がLEDになったお陰で電気代安く設置も簡単になってどんどん光らせてんだろね
LEDの光は拡散性低くて直進性高いから眩しいし目に入るとあんまり良くない影響ありそうな気がする
なのに今現在が過去最多なんだからスマホのせい
紫外線に含まれる特定の波長を浴びせると近視化が止まるという研究がある
スマホを弄るならガラス窓を通さない明るい場所でやれという話だな
まぁそろそろその波長の出るモニターが発売されると思うので、
それまでの話だと思うけども
あと真正の近視化は目の物理的膨張なので一度なったら治らないんだけどな(眼軸が縮む説もあるっちゃある)
なんでそうなるかの原因がスマホやろがい
常に一定距離で見続けるのがスマホだろうが