• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





薄目で見ればなんちゃら~マアム










あのブルボンさん…これって大丈夫なんですか?

いや、なにがって…大丈夫なら別にいいんですけど……

あの、これ本当に大丈夫ですか???












この記事への反応



ブルボンさんが互換品を大きく作れば2040年問題は阻止できるかもしれない

クッキーのサイズがもっと大きかったら、下剋上成功よ

これで対比でデカかったら売り場の乗っ取り成功だったのに

カントリーロードぐらい似てそうですね

カントリー...いや、なんでもない

オマージュといいますか、パロディといいますか、、!?

うん、全然問題ない。ついでに当初の大きさの8センチにしましょう

アーバングランドマザー(仮)に何か問題でも

再現するなら今の消えそうなサイズじゃなくてもっと全盛期のサイズを再現してくれればいいのに




なかなかやりますね~











コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:30▼返信
この先は、銀河憲法は通用しません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:31▼返信
カントリーマァムってあまり食わないな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:33▼返信
ブルボンはとにかく安いからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:34▼返信
別にパチモンマアムなんてPBでよくあるだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:34▼返信
パクリ大国日本
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:35▼返信
日本人のパクリは綺麗なパクリ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:35▼返信
名前や袋のデザインが似てるとかならともかくなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:36▼返信
これだいぶ前から100均で売ってるやん
今更過ぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:36▼返信
いやサイズ一緒なんかい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:36▼返信
ブルボンはこっちじゃない方のソフトクッキーが焼けてないクッキーみたいでまじで美味いよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:36▼返信
元々フルタのエブリワンあるじゃないの
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:36▼返信
>>1
201. はちまき名無しさん
2024年11月29日 21:17
美国言う新疆问题嘘を信じるの日本人お前達是白痴
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:36▼返信
手作り風クッキーなら同じ形になるの当たり前体操
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:38▼返信
本物より少し大きい所が泣ける!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:38▼返信
>>12
沙花叉クロヱ!!
3周年おめでとうございます、いつも幸せで良いことばかりありますように。
飼育士たちが幸せに暮らしています!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:39▼返信
板チョコの形がどのメーカーも一緒とケチをつけるのと同じレベル

ガムの形がどのメーカーも一緒とケチをつけるのと同じレベル
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:39▼返信
鼻くそでも食ってろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:39▼返信

でも、お煎餅だって各メーカー似た形状だけど?

19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:40▼返信
日本のメーカーでもこれ
お隣のパクリ批判できないね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:40▼返信
まったく味違うがな味覚障害のやつ多いヨナ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:40▼返信
ジェネリックか
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:41▼返信
そもそもどこにでもあるクッキー
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:41▼返信
>>1
【中国で流通するハイレベルな「金」の偽造品】
 一般に純金は火に耐えると言いますが、1300度の高温でも色落ちしせず、表面が剥がれたり黒くなったりしない「偽の金」が出回っています。この素材は金ではないものの、金の多くの特性を持っており、コストは1g数十円ほどです。
 2020年には、武漢で偽の金を用いた百トンの巨額詐欺事件が起こりました。経済の低迷で金の装飾品を手放す人も増えており、その時になりようやく偽造品を掴まされた事が発覚する事態になっています。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:41▼返信
カルビー以外がポテトチップス出してないとでも思ってんのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:41▼返信

団子もおはぎも桜餅も大福も メーカーが違ってもみんな同じ形ですよ?

26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:42▼返信
こんなの言い出したらキリないやろ、似たクッキーとか腐るほどある
お菓子とか見た目を大きく変えるくらいしか他と差つけられないし
でもそうするとコストかかるし
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:42▼返信
ファイブミニをたくさん飲みたいなあ
と思ってたらセブイレにペットボトル入りで売ってた
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:43▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:43▼返信

アンパンやクリームパンやメロンパンの形も 日本全国みんな一緒ですよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:43▼返信
ブルボンピッカラはモンドセレクション金賞受賞
ピッカラ大好きでたまに食ってたからモンドセレクションは凄い賞なんだと思ってた
美味いよピッカラ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:44▼返信
パクリはニポンが起源
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:44▼返信
年々小さくなるとか言ってるけどコレも大して大きさ変わんねぇじゃねぇか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:45▼返信
オレオだってコピー商品で本家より有名になっただけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:45▼返信
年々小さくなるってゴキちゃんのあsこですか?・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:45▼返信
ぱ、パクリヤガッテ!🔥
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:46▼返信
ホワイトロリータください
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:46▼返信
100均とかにもパクリ菓子いっぱいあるやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:46▼返信
マアムってそんなに旨いか?
信仰されてんのがようわからん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:47▼返信
名前をパクってるならともかく似たような商品の何が悪いん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:48▼返信
>>17
ゆゆうたじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:48▼返信
>>32
そのアレにそっくりって言われてるだけでアレよりデカいとは誰も言ってないやろ……何勘違いしてキレてんだ
まあ百円くらいで買えるんやけどねブルボンの方
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:49▼返信
任天堂みたいに訴訟ゴロをしないでお互いに技術を高め合う業界は健全だね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:49▼返信
スーパーマーケットでバイトしてた時、ブルボンはマネボンと教わりました
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:51▼返信
明らかにアレだからブランド名とか付けずに直球勝負なのが笑える
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:54▼返信
1970年代にチョコ入りのソフトクッキーがアメリカで流行ってたのを日本に持ち込んだだけで、別にカントリーマァムが作り出したものではない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 20:55▼返信
安っぽい味だよね良くも悪くも駄菓子
47.投稿日:2024年11月30日 20:57▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:05▼返信
カントリーマアムみたいなのかな?と思って買ったけど
食感が全く違うから、別物だった
カントリーマアムはあの食感があってこそだと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:06▼返信
ブルボンって材料安いから油が胃にくるんよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:08▼返信
製菓メーカーは何処も価格と品質の維持を頑張ってるよ。ボッタクリだと怒る前に値上げするしか無い環境を作っている地獄の自民党を滅ぼせよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:10▼返信
イオンの不味いPBも同じだしいいんじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:10▼返信
お菓子って著作権的なものないんか
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:11▼返信
>>48
水飴のコストケチって客逃がすんだから後発組ってバカだよなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:12▼返信
オレオそっくりなノアールとかいう製品あるよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:13▼返信
いやこんなの似たようなも山ほどあるんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:17▼返信
訴訟にビビってハッキリ言わないやつうざいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:17▼返信
ルマンドそっくりな春巻きを手作りして弁当に入れる鬼嫁
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:18▼返信
ロッテ、ブルボン、不二家は言わずとしれた3大パクリメーカーだろ
そういやあの事件でもどこが得をしたか、どのマスコミも報じやしねえ
人相からどこの国籍の奴らの犯行か考えりゃ自明だけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:18▼返信
単なるジェネリックじゃん、もっとデカいの作ってくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:19▼返信
ルマンドしか勝たん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:20▼返信
>>52
明確に他社商品と誤認させようとしてないならこんなんで訴えるのは無理やろ
そもそもソフトクッキーって別にカントリーマァムが始祖じゃねぇし
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:21▼返信
チョコチップクッキーに特許があるわけで無し、レシピ丸パクりでもない限りは問題ないだろ

パルワをポケモンのパクりと言うくらい無理w
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:22▼返信
そんなんアーモンドチョコやチョコフレークでもあるやん
チョコフレークは森永が敗北して消え去ったけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:23▼返信
サクサクしてたら別物じゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:24▼返信
チョコチップクッキーなんてどう作っても見た目似るんだしどうしろって言うんだよ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:25▼返信
クッキークリッカーかー😳!?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:27▼返信
ブルボンもゴーフルのパクリ作ってるしな
68.法律家は日本人を騙している投稿日:2024年11月30日 21:28▼返信
明確に悪意あるパクリには権利料請求できるようにしろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:30▼返信
西友のPBにたぶんこれと同じやつ昔からあるよね
見た目だけで食ったら全然違うけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:31▼返信
もしかして料理に著作権とかないの知らない感じか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:32▼返信
マネボン
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:32▼返信
※68 そうだな お前が毎日食えるもの無くなるけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:33▼返信
貧乏舌が大好きなブルボンじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:33▼返信
カントリーマアムだと誤認するパッケージでもないのに何がまずいんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:34▼返信
反対語いれてる部署の偉いこのことを神とよんでいるが
その上の部署の大神というこがいる
その子もよばれた
神にはなしかけたらといった
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:36▼返信
任天堂なら訴えられてる
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:36▼返信
ミニドーナッツとかポテチだとか類似品腐るほどあるのになぜこれだけアウトとおもうのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:36▼返信
※73
別にブルボンがなんでも好きという訳ではないけど
濃厚チョコブラウニーは傑作だと思っとるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:44▼返信
PBで色んな店に売ってたりするのに今まで見てなかったとかある?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:44▼返信
ただのソフトクッキーじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:50▼返信
量次第ではブルボンに乗り換える
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 21:55▼返信
ジェネリックお母さん
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 22:04▼返信
大丈夫も何もあれ自体別に独自性ないやろ
シェア奪われませんかって心配か?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 22:06▼返信
カントリーマアムはこのままのペースで減り続けたら何年後かに消滅するよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 22:16▼返信
そんで、ブルボンがカントリーマアム駆逐したらブルボン値上げしてくんだろな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 22:23▼返信
大きさまで真似しなくて良いんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 22:32▼返信
各種小さくしていく菓子業界よ…
それは「枚」では無く「粒」だ、数量の単位もちゃんと変えとけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 22:34▼返信
これブルボン自体が作ってる商品
スーパーや100均とかで売ってる
他の商品もこんなパッケージで違う商品名で売ってるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 22:37▼返信
カントリーパパの名で売り出そう
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 22:38▼返信
きこりの切り株、どこで売ってるのだろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 22:41▼返信
大きさ同じなら何の意味もない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 22:42▼返信
特許侵害訴訟もんだろこれは
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 22:58▼返信
いつから売ってるのこれ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 22:58▼返信
ブルマー…ム
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 23:11▼返信
ロッ◯のチョコパイも頼むわ
高くなってもいいからサイズは昔のやつにしてくれ
あれはボリュームがないとうまくない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 23:22▼返信
柿の種とか色々なメーカーが出してるし、コレも別にいいんじゃね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 23:29▼返信
ブルボンの本社が新潟県とは
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 23:32▼返信
しっけてるクッキー嫌い
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 23:36▼返信
フルタ製菓もエブリワンってのがありまして
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 23:52▼返信
自作レシピさがすと羊羹がどれにも入るんだけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 00:21▼返信
>これって大丈夫なんですか?
大丈夫に決まってるだろ
なぜダメだと思うんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 00:27▼返信
>>52
逆に何であると思うねん…揚げ足取って騒ぎたいだけの正義マン増えすぎ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 01:12▼返信
そんな商品いっぱいある
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 01:38▼返信
>>18
越後製菓がサトウ食品を切り餅を特許侵害って訴えてるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 01:40▼返信
>>92
不二家がカントリーマアムの製法に特許取得してんの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 01:52▼返信
今は亡き森永のチョコフレークだって日清から名称も見た目も同じ商品出てたし
お菓子業界でもパクリなんて横行してるわけだがいちいち訴えたりなんてしてない
ゲーム業界も同様でパクリパクラレなのに訴えたしょうもない企業があるらしいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 02:44▼返信
キットカットとマームは消えたほうがいい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 02:48▼返信
>>1
しっとり感がない。だめ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 03:04▼返信
そもそもカントリーマアムも海外のお菓子のパクリやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 04:03▼返信
てか他所の企業の商品の原材料と製法も分からんのに
再現とか出来るもんなのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 04:38▼返信
小ささまで真似る必要あったか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 04:46▼返信
>>111
むしろマアムがどんどん小さくなってブルボンの奴に近くなっただけやろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 07:01▼返信
何時のネタだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 08:50▼返信
投稿者の言い回しが最高にむかつく
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:42▼返信
カントリーリスク
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 14:04▼返信
エックス承認欲求厨は、こういう言い方しかできないの?痛すぎるって
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 14:32▼返信
何がどう駄目なんだ?
板チョコ作ったら駄目なんか?
飴玉作ったら駄目なんか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 17:22▼返信
ブルボン社員の友達いるけど試作品みたいな感じで発売前に貰ったけどマアムより美味しい
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 17:26▼返信
ブルボンのクッキーも小型化、内容量減らしてるからどうでもいいよ。味微妙なのに実質値上げしたらいいところなくなるのにね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:00▼返信
え、カントリーマァムが柔らかいクッキーの元祖なん?
んなわけあるか

直近のコメント数ランキング

traq