amazon_dkblue_noto_email_v2016_jp-main._CB462229751_










Amazonさん!

どうやって暗証番号解除して

入れたのか教えてください・・・







それ系のポストは入り口から手を入れて

下か左の方にあるカチッてなる部分を押すと内側から開けられます。

でも手首が細くないとできないです。







この手のポストは右が左に2回以上回して

1つずつダイヤルをずらして反対に回していけば1,2分で開く





この記事への反応



ねえ!!これ私も超最近に起きた!ポスト閉めてるはずなのにどう考えても入らない大きさのものが無理やり入れてあって(厚さも高さ横も15~25センチくらいあるもの)中のものはバキバキに折られてた。
幸い折れても大丈夫なものだったけど流石に酷すぎて絶句🥺
いまだにどうやって入れたのか謎


私結構な頻度でコレされてるんだけど、毎回震えながら「配達員さんしかしらない裏技あるかな…」と無理矢理納得してたけどどうなんだろう
毎回ちゃんと鍵閉めてるのに毎回ポスト口より大きい荷物入ってる


まさにこれ。2回やられたことある。
Amazonが責任を持って郵便受けを交換するべき。下請の配送業者に責任丸投げするのではなく


むしろ空にして開いてる状態で中に入れて適当に回しておいてもらう指示できるなら実質宅配ボックスとして使えるな…

ポストに入らないサイズの荷物を
置き配指定もせず宅配ボックスも置かずにどうやって宅配してもらおうとした?


世間一般の意見を聞いてみたいけど、こんなやろうと思えばいくらでも郵便物盗めるポストのセキュリティ(笑)を、そんなに信じてるものなの?
長トングあれば盗める
メーカーで右左回す順番決まっているし、番号もカカリで分かるでしょ
そんな、大騒ぎするって事は、セキュリティに自信があったて事?





こんなんしてくることあるんやね・・・