• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【ヤバイ】秋田県のスーパーにクマが侵入、立てこもり 従業員に怪我を負わせる

秋田のスーパーにクマが侵入!! そして10時間後も……

秋田のスーパーに立てこもり中の熊、1日たった今も処理できず。


【速報】秋田市のスーパーのクマ 捕獲用のおり作動

498t4wae9t948w48


記事によると


・クマが侵入した秋田市のスーパーの捕獲用のおりが作動したと、県から警察に連絡が入った。

・警察などが2日午前に、おりの状況を確認する。

・1日夕方に警察官が店の北西側にあるバックヤードにいる姿を目視で確認している。

・こうした状況を踏まえて売り場とバックヤードを結ぶ扉はすべて封鎖され、スーパーの正面入り口に設置されていた2基の捕獲用のおりが1日夜バックヤード側に移されていた。

以下、全文を読む


この記事への反応

警察などが2日午前に、おりの状況を確認します。

警察大変すぎですね、犯罪者捕まえたり、困窮者が犯罪やると保護したり、検問やったり、ちょっとした家庭内のもめごとでも110番されると行かないといけないし、こんな動物の案件とかも。
24時間365日こんなに国民の為に働くサービス凄いよね何でもやるよね。


よく分からんけど、麻酔銃を使うとかの選択肢はないわけ?
営業出来ない間の店側のチャンスロスや食べられたり荒らされたりした分の損害は相当なものでしょ。
何で丸々二日間もただ指をくわえて見てるだけなのか全然理解出来ないんだけど。


檻に入ったとして、
この熊は山に帰されるのかな?
こんなに美味しいものが食べ放題の場所
きっと忘れられないだろうから、
また来るよね。イタチごっこになりそう。


この熊はまたこのスーパーに
来るかもしれないなぁ。
熊や猪、殺すなって言う人は
人が怪我しても亡くなっても
そう思うんだろうかねぇ。


秋田のものです
人に危害を加えた熊は(捕獲された熊)みんな生きてません
今回も森に返されるとかは、まずないと思います


この熊はこのスーパー来たら肉食べれると学習しちゃったから山に返してもまた来るよ安全考えると可哀想ではあるが駆除しか無いと思う。

肉の味覚えた熊なんてもし殺処分されなくて何処かに放たれたら怖すぎる。

たかがクマ一匹の駆除にどれだけ時間とコスト、つまりは税金を浪費したのか?
クマが長時間居座ったスーパーの商品など大半が廃棄だろう
呆れて物が言えない


箱罠に捕獲した、クマ、警察どうする?また、猟友会に、丸投げかよ?警察は、捕獲しても、その後、何にも出来ないからな。ちゃんと、警察、公安、猟友会に頭下げなさい!

攻めの作戦じゃなかったのには驚きと落胆しかありません。
日本は本日も平和なり。






やっと捕まったんかな
店の損害額が気になる所…



B0DNKRWHHT
ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)(2024-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0DMN9DZ5X
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2024-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(238件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:30▼返信
処刑不可避
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:32▼返信
池上さん解説して
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:32▼返信
ここで動物愛護団体を召喚!
熊は野に開放する!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:33▼返信
ゴネてる猟友会の庭にでも放してやれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:33▼返信
クマには閃光手榴弾は効かないのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:34▼返信
撃てば済むのにどんだけかかってんだよ
警察の予算で店の損害補填してやれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:34▼返信
猟友会も例の問題で行政や警察にもう愛想尽かして駆除拒否の方向性になってるし。
やはり陸自にバレットM82装備した狙撃用の猟兵科新設するしかないな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:35▼返信
敵「めでたしめでたし、で山に返すんですよねぇ?」
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:35▼返信
麻酔銃言ってる奴いるけどなんで使えないか何回も説明されてるだろ
麻酔を使うには医師免許が必要なんだよ
医師免許を持ってる警察官なんて日本には一人も居ない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:36▼返信
後日、生鮮食品売り場に並ぶ熊肉の姿が
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:36▼返信
クマさん可哀想・・・入店しただけなのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:37▼返信
こ・ろ・せ ! こ・ろ・せ !
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:37▼返信
こういうコメントで「麻酔銃が…」とか「攻めの作戦を…」だとか書くやつって、そこまで頭が悪いんかな…?
そんな誰でも思いつくような事を、まるで「俺様の方が賢い作戦を思いつくぜ!」って…
恥ずかしくないのかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:37▼返信
クマーーーーーーー(AA略)
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:38▼返信
いや

どんだけ時間掛かってんのよ

警察がハンター取り締まったから

これからこういうクマが増え続けるの確定してんのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:39▼返信
麻酔銃とか言ってるやつはコナンの見過ぎ定期
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:39▼返信
暖房効いてて快適だっただろうし、また戻ってくる可能性は高い
なのでちゃんと処分しとけよ
神の俺が許す
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:39▼返信
誰もが思いつく解決方法すら法律に縛られてできないってアホな国だよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:40▼返信
そんな餌に釣られないクマ🐻
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:40▼返信
麻酔銃って漫画の見過ぎなんじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:40▼返信
これはクマった~
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:40▼返信
害獣なんだからはよ殺せよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:41▼返信
※4
てめえらが駆除した後に難癖付けて

証人も証言も無視して

狩猟免許取り上げたからだろバーカ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:41▼返信
猟友会の免許を理不尽に奪う
小河原寧裁判長に飼ってもらおう
このまま離したら危ないからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:41▼返信
>>6
撃てない
そもそも撃つために入るのは危険だし狭過ぎる。

麻酔銃って撃って当たればすぐ眠るってものじゃなくて、撃たれた痛みで暴れまわった後に眠るイメージだから室内の狭い所で撃つとか無理無理。
それでなくても銃が外れた後の流れ弾対策とかも住宅街ならまず無理だろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:41▼返信
猟友会の人が一人も参加してないから効いてる効いてる状態

27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:41▼返信
箱ワナ1兆個あれば猟師必要なくね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:41▼返信
スーパーも事後処理考えたら大変そうやな
店や商品荒らされ、不潔な熊にマダニやノミも付いてるやろうから衛生面でも問題ありそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:42▼返信
警察大変すぎとか言ってるけど、裏返せば、民間にそういうことをする権限がないから警察がやってるってわかってんのかな?
誰も手錠かけられたくないからね。仕方ないね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:42▼返信
>>1
わくわくさぁん、たじけで
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:42▼返信
麻酔用いるにしても過疎地だし獣医師も手配できんのやろな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:43▼返信
>>26
ハンター居た所で法律上発砲できないから無理やで
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:43▼返信
たかが一匹に

馬鹿みたいに時間掛けて

二匹三匹同時に出たら

どうなっちゃうんですかね無能共は
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:43▼返信
クマゴロウ、テメェ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:44▼返信
麻酔銃は獣医資格が必要な上に漫画みたいな速攻性も射程も無いしクマに有効な量撃ち込むのも難しいからこういう場面で使うのは現実的じゃないって散々言われてるから
40m以内とかで撃ち込んでから効くまで下手したら10分以上だぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:44▼返信
>>28
一見すると無傷に見える商品でも糞まみれのクマが触った可能性あるしな
展示商品全部廃棄&完全消毒&破損個所修理で1ヵ月くらいは閉店続くんじゃないか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:44▼返信
え?確認してから言えよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:44▼返信
※32
そもそも降りてくれる前に駆除してんだわ

どっかのアホが馬鹿みたいな判決出したせいで起きた事件や
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:45▼返信
俺北海道民だけど腹抱えて笑ってるわw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:45▼返信
>>25
なんで麻酔撃とうとしてんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:45▼返信
警察最低
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:46▼返信
よくそんな酷い事できるよね・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:46▼返信
そもクマ出没所クマ立ち寄り所の印象ついたし
店直しても客もどるのか?w過疎地ならほかに選択肢ねえのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:46▼返信
跳弾で銃が撃てないとかアメカスが聞いたら笑われるで?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:47▼返信
>>38
タワーディフェンスじゃねえんだぞ
猟師だってそこまで監視してねぇわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:47▼返信
熊駆除拒否って北海道全域だけだと思ったらもう全国区の話になってたんだな。
ま、そりゃそうかではある。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:47▼返信
牛刀一本あれば余裕でヒグマを撃退できる
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:47▼返信
もう自衛隊まで出してクマ殲滅するか猟友会とかに謝ってクマ侵入時は市街地での発砲とか諸々全面許可するしかないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:47▼返信
70メートルのクマと比べるとどうしても見劣りしちゃうけど今回は随分と小柄なクマで良かったよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:47▼返信
さすがに檻で捕まえたクマは輸送する段階で麻酔銃使って眠らせるんじゃないか?
殺処分するとしても店内ではやらんだろうし
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:48▼返信
※45
数日前から

何件も目撃例があったのに?

何もしてなかっただけだぞアホ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:48▼返信
>>46
拒否してないぞ
今回は単に出た所で撃てないケースというだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:49▼返信
クマったなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:49▼返信
そんな餌に釣られクマー
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:49▼返信
>>36
触ったら無傷には見えんと思うぞw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:49▼返信
🐻あそこはおいしいもん食い放題だったな また行くか
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:49▼返信
動物愛護団体ってやつはまさか普段魚とか肉食ってるんじゃないよな?綺麗事ばっか言ったんじゃねーよガイジ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:49▼返信
近距離ならナイフの方が早い
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:49▼返信
>>47
牛刀イキリ鉄ヲタさん大好き!
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:49▼返信
銃はもう使えないしちいかわみたいに棒で退治するしかないな
ヤー!!www
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:50▼返信
>>30
さぁて、とりあえず◯しますか
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:50▼返信
体長1メートルって子熊じゃないの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:51▼返信
>>51
目撃あったところでその場で撃てるわけじゃないしね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:51▼返信
ハブに対するマングースみたいに
ヒグマの天敵を山に放ってみてはどうか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:52▼返信
※62
だから何だよ

店員が病院送りだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:52▼返信
>46
猟友会が拒否していないから箱罠設置できたわけですし
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:52▼返信
麻酔銃を使うには銃の免許の他に麻酔薬を扱える免許も必要で普通は獣医師が取得してる
つまり銃免許を持った獣医しか扱えず、そもそも銃を扱える人自体少ないのに、更にその中で獣医師となるともうほとんど存在しない
麻酔銃を選択肢に入れてる時点で現場のことなんかよく分かってない素人発言だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:52▼返信
クマ一匹捕獲に2日もかかるとか
日本の警察の機能が如何に無能かって世界に恥を晒した案件だったね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:53▼返信
※63
目撃例ガン無視のせいで

店員が病院送りなんだが?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:53▼返信
>>1
山に返しても食べ物の味を覚えてたらまた降りてくるだろうな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:53▼返信
>>64
これ秋田だから
ヒグマが本州にいたらそれこそ大事件なんですけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:53▼返信
>>60
人間4,5人で一斉にさすまた使えば捕獲できそうだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:54▼返信
>>61
はちまバイトも嘘ばっかつくから捕獲されないかなー
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:54▼返信
神奈川県警 オナラ県警に並ぶ
日本三大無能県警にランクインするのか秋田県警
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:54▼返信
(´・ω・`)今度は仲間を引き連れてまた来ます
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:54▼返信
チビに負けるはずねぇだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:56▼返信
こういう事したクマなんか始末するに決まってんじゃんバ力かよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:56▼返信
>>66
箱罠なんて免許持ってりゃ誰でも置けるやん。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:56▼返信
クマ「BLM(Bear Lives Matter)」
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:56▼返信
>>69
地元の猟友会が無視してたソースは?
自治体や警察は警戒呼びかけてましたけど

81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:57▼返信
>>77
結局ネットで真実なんだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:57▼返信
>>1
何も悪いことをしていないくまちゃんは捕獲されて裏金政治家が野放しっておかしいよね日本人
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:57▼返信
※80
文盲
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:57▼返信
>>68
スーパー内で銃も使えない中じゃあどうやって捕まえれば良かったの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:58▼返信
アラスカ警察911のように頼れるポリスメンは日本に存在しないのだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:59▼返信
※84
そもそも市街地に近付けさせんなアホ

スーパー侵入とかもはや無能の極み
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:59▼返信
>>44
跳弾関係なくスーパー内で銃は使えないだろ
店が嫌がるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:59▼返信
対クマ武器が必要だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 07:59▼返信
>86
それ誰がやるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:00▼返信
※86
なんで馬鹿って前程からおかしい事に気付かないんだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:00▼返信
>>86
だからどうやって?熊1頭1頭に監視でもつけんの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:00▼返信
>>81
ネットで真実ww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:01▼返信
※89 ※91
環境省が出してんだろ

どんだけ馬鹿なんだよこいつら
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:01▼返信
>>84
銃使えよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:02▼返信
現行法では住宅地で発砲不可
来年法改正される前の隙間を狙った知能犯熊
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:02▼返信
>>15
ハンター取り締まったのって市の公安委員会と検察でしょ
何故か報道で公安委員会の委員会を略したせいで公安警察だと勘違いしてる人が続出してるけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:02▼返信
って5chで言ってる人が居ました
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:03▼返信
タワーディフェンス脳がいて笑える
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:03▼返信
麻酔銃→各種免許の関係で現実的じゃない
先の事案で猟友会が拒否?→おそらく関係ない
クマ殲滅に猟友会や自衛隊がうんぬん→絶滅させたいなら春期管理捕獲導入するだけでいい
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:03▼返信
>>23
それ公安警察じゃなくて市の公安「委員会」やで
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:04▼返信
>>93
環境省が出してるって何?
自分で言ってること理解出来てる?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:05▼返信
>>83
じゃあ警察の警告を無視した店が悪いね
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:05▼返信
動物愛護団体ははよ熊に説得してこい
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:05▼返信
>>101
そいつ引っ込みつかなくなってるアホやで
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:06▼返信
Q:クマを捕獲するのに何人の猟師が必要ですか?
A:5人。1人がクマを探し出し,1人が警察に発砲許可を貰い,1人が弾をこめて,1人が発砲し,1人が出廷するから
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:06▼返信
何でも警察に任せろルールになっているから負担が増えるのはしゃーない
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:07▼返信
>>94
市街地でしかも店内でいきなり銃の使用許可おりるわけないじゃん
罠仕掛けて生体捕獲が一番問題の少ないやり方なんだから先にそれを試すのは当然だろうに
現実世界に生きろよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:08▼返信
さあ森へお帰り
からの
また来ちゃった
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:09▼返信
>>106
成り手少なくなってる中で何でも屋やらされてる現場の警官って大変だな
そら質も低下するわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:10▼返信
>>107
罠に掛かるまでのあいだ市民活動や経済活動が停滞するんだから大問題じゃないか
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:10▼返信
人里に降りてきたクマはちゃんと射殺しろよ
警察は誰か死ぬまでそれが出来ないのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:10▼返信
🐻「たとえおれを捕獲しても、いずれ第二第三の🐻が必ず現れる・・・」
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:11▼返信
>>13
いちいちマウント取らないと息が出来ないのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:12▼返信
マジレスするとクマは肉食動物だから視野が狭い
正面からやりあうのでなくて後ろや横から攻撃すれば無手でも撃退できる
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:13▼返信
このスーパーに熊肉並んだら弁済できるなくまさん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:14▼返信
サメ映画はあるのにクマ映画がないのは差別
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:14▼返信
>>82
人を傷つけているのに「何も悪さをしていない」?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:15▼返信
>93
日本語苦手?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:16▼返信
それこそが熊の罠
動物の利口さを舐めるな
ドローンでまず調査すべきだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:16▼返信
人間なんてザコだと認識してしまった熊は
生かしちゃおけないけど
警察には殺せないんじゃなかろうか
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:16▼返信
猟友会は日当8500円で命と免許剥奪をかけて熊と戦え
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:16▼返信
>>116
プーにコカインベアとバラエティに富んでるぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:17▼返信
あーあ・・裁判所の判例のせいでこの地域でほぼ唯一の生鮮スーパーが大損害被って潰れたわ
市街地での発砲禁止!なんて判例が出て猟友会が出動見合わせなんて前代未聞だぜ?
バカジャネーノ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:17▼返信
檻に入ったならやっぱりハチミツが良いのかね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:17▼返信
>>116
なくはない
ジョーズみたいなクマ映画の走りがあればね
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:17▼返信
こういうコメントで「事前の対策が…」とか「さすまたで…」だとか書くやつって、そこまで頭が悪いんかな…?
そんな誰でも思いつくような事を、まるで「俺様の方が賢い作戦を思いつくぜ!」って…
恥ずかしくないのかな?

127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:17▼返信
猟友会いなくてもいけると証明したな
北海道警も檻でがんばれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:17▼返信
消毒作業で+1週間くらいは追加休業かな
ご愁傷様
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:17▼返信
クマはでかくてとろい
人間様は素早さでクマを翻弄すれば勝機はあると思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:18▼返信
独裁国家ゲームトロピコ面白いな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:18▼返信
>>116
アメリカ人にとって熊は特に脅威でも無いんじゃね
中国人にとってはただの食材
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:18▼返信
>>121
あれも猟師同士のいざこざが原因らしいで
田舎の人間関係むずい
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:19▼返信
>>114
いよっ!強くてカッコいい〜
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:19▼返信
※116

熊のパニック映画も結構あるぞ
著作権きれてプーさんのホラー映画まであるからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:19▼返信
>>129
チョークスリーパーでタップだもんな!
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:20▼返信
>>132
だからといって司法がめちゃくちゃな判決を出して良いわけ無いだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:21▼返信
※129
熊の素人丸出しテレフォンパンチをダッキングでかわして前に出る
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:21▼返信
はぁ…銃持ってると態度が横柄になるんだな…
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:21▼返信
対応遅すぎて草
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:22▼返信
たかが熊一匹のせいでスーパーの売り上げが数日0なのはね
法整備が整ってないから撃てませんと言われても法整備しとけと
人里に熊が出るようになってから何年経っとんねん
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:23▼返信
屋内で麻酔銃なんて難しすぎるだろ
当たった瞬間寝るわけじゃないのに。
少ない麻酔資格もってるハンターを呼び寄せて、危険な作戦に同意して貰って
何度も室内覗いて、的確な部位(変な所にあてると麻酔で死ぬ)狙って

無理でしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:24▼返信
きりたんぽに熊肉入れる?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:25▼返信
殺処分しなさいな
山に返したら確実にまた来るぞ
クレーマー共があれこれ言ってきたら同じように殺処分すればいい
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:25▼返信
キルレ2.0の俺なら勝てるわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:26▼返信
やっぱり本州はツキノワグマなのけ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:27▼返信
食べたら一瞬で気を失う毒が入った生肉をクマになげつればいいいじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:28▼返信
>>140
売り上げ以外の損失もがっつり出てるしな。衛生的にもこれから掃除消毒もしないといけないだろうし想像してる数倍は損害出てる。人的被害の少なさだけが幸い
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:33▼返信
損害出した熊を生け捕りにして放したら隣県で更に被害を出して大問題になった事例があるので確実にサッ処分だろう
文句ある人が環境整えて受け入れなさい
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:33▼返信
ヤフコメでいまだに「可哀そうだから熊を保護して欲しい」とか言ってるコメがちょいちょいあって頭ハッピーセットかよって思った
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:33▼返信
流石に殺処分だろ。これだけ味占めたらまた来ないという選択肢は無い。熊の嗅覚と執着心を舐めてはいけない。生かして返すなら海外にでも捨ててこないと戻ってくるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:35▼返信
>>100
都道府県じゃなくて?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:36▼返信
>>146
毒殺もあかんのかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:38▼返信
変な人ってやけに「、」使って読みにくい文章書くけどなんでなんだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:39▼返信
>>110
じゃあ特別にそういう状況で銃を許可!
あ、仮にお前に流れ弾当たっても不運だったと思ってくれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:41▼返信
>>50
そこで解体して食われた肉の代わりに売れば良い
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:45▼返信
熊鍋たべたいなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:46▼返信
>>113
横から悪いけど、アホに対する苦言をマウントと捉える輩はさぞ社会を恨んでるんだろうなあ
158.投稿日:2024年12月02日 08:48▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:48▼返信
どっかでクマだったか忘れたけど、わざわざ他県で逃した悪意の塊みたいな県あったろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:50▼返信
スーパーに入ったくらいでまさか殺したりしないよね?人間さんの人権意識に期待します(´・ω・`)
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:53▼返信
>>145
そうだよ。
マジな話、その辺にうようよ生息してる。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:54▼返信
捕獲されたらしいね
ずいぶん時間かかったな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:55▼返信
>>158
5分も掛からないだろ
そりゃもう大口径ピストルでズドン!よ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:56▼返信
>>162
しゃーない
安全最優先だからな。
人的被害が広がらなくて良かったよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:59▼返信
発砲は市街地だから許可なかなか下りない
熊は執着強いしまた戻ってくるかもな
スーパーのオーナー涙目だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:59▼返信
殺さないと絶対にまた来る
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:05▼返信
どう考えてももう食い物の味覚えたから帰してもまた来るぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:06▼返信
人質でもいたんならまだしも
クマしかいないじゃん、建物内に。
それでも発砲できないの?平和な国だね

捕獲して山に帰すのかな。確かにまた来そうだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:10▼返信
>>160
クマは人じゃないから人権のために殲滅せんとな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:10▼返信
殺してカレーで煮込んどけ
あいつらの居場所なんて充分あるんだからわざわざ譲歩する必要なんて無い。死で償わせろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:11▼返信
なぜ捕獲?
殺せよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:13▼返信
檻に入っているのはパン一で縛られた警官
捕獲しましたと報告してどっかに行った警官の方がクマ
173.投稿日:2024年12月02日 09:13▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:15▼返信
日本はこんな国ですシリーズ
捕獲した状態から、無慈悲にマシンガン連射攻撃
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:17▼返信
実際設備の修繕や消毒でしばらく営業も無理だし
熊は執着強くて頭もいいからまた戻ってくる可能性高いしで商売できるのかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:21▼返信
※174
跳弾が危険だから銃は全て撤廃すべきです
警官の銃携帯も違法です
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:28▼返信
某貴族で麻酔銃が使用できるのは獣医師+猟銃所持資格のある人だけらしいからほぼ殺処分にする方が無難、そもそも眠らせてから山奥に放した処で街に降りてきたら意味ないし
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:32▼返信
これからの日本人はみんな格闘技を習った方が良いと思う。一対一ではさすがに勝てないが、10人がかりでローキックを浴びせ続ければさすがのクマも歩けなくなるだろう。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:33▼返信
放した次の日
仲間連れて来そうw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:34▼返信
>127
罠の設置したのは猟友会なんだが・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:40▼返信
猟友会が熊駆除できないようにして、警察が駆除組織を税金で作り天下り先を作るまでの辛抱だ!!

182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:50▼返信
警察が飼えよこの熊
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:51▼返信
>よく分からんけど、麻酔銃を使うとかの選択肢はないわけ?
あんなとこで射程距離の短い麻酔銃なんて無理無理
基本超逃げる熊のスピードであんな障害物だらけなとこで撃っても当たらんよ
おまけに撃ったところで火薬の匂いが広範囲でこびりつくからそっちのほうが損害でかくなるぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:54▼返信
超うまい肉を腹いっぱいに食ったし思い残すことないだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:55▼返信
人を襲ってるからさっ処分でしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:56▼返信
名前だけの警察の猟友会を作って天下り先になる未来が見えるな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:57▼返信
賠償は岸田家に払ってもらえ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:57▼返信
殺処分しないで山に帰すだけ?
また山から降りて来て同じ事やりそうだなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:59▼返信
麻酔でいいとか言ってやつは現場で本人がやってくれ当たっても即寝るわけじゃないし数メートルしか距離取れない店舗で追われたら逃げ切れんぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:01▼返信
麻酔銃でって言っている奴はコナンみたいにいきなり寝るとか思ってそうw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:02▼返信
> 何で丸々二日間もただ指をくわえて見てるだけなのか全然理解出来ないんだけど。

何もやらない奴ほど文句ばかり言う
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:02▼返信
限界集落に最後まで残ったのは郵政のみ小泉が熊を連れてきた
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:09▼返信
隠れてる熊に攻めって
反撃されたらケガ人死人でるリスクしかないだろ
狙撃するには狭いし障害物あるし、麻酔ですぐ寝ると思ってるのか
マンガアニメの見すぎ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:24▼返信
罠に掛けるとか卑怯すぎるだろ
正々堂々とタイマン素手で戦って捕獲しろよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:30▼返信
日本のこういう所が煮え切らない態度をとり続けて何も解決できない
要は誰も判断を下せないのかなって責任とりたくないから
外国ならとっくに解決してそうだけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:38▼返信
表向きには捕獲にして結局は処分だろう
賢いから山に戻してもまた繰り返す
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:41▼返信
今は北海道の判例の件をあげて批判的な人もいるけど
これからこういう事案が増えて、この対処法がスタンダードになっていくんだろな
むやみに殺傷するのではなく山に返してあげる
それが司法が示した道
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:51▼返信
>むやみに殺傷するのではなく山に返してあげる

人襲って食料品売り場の場所覚えたから山に返しても戻ってくるだけ
だから結局殺処分以外に方法は無いんだけど相変わらず現実見ようとしないお花畑っているんだね
199.投稿日:2024年12月02日 10:53▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:54▼返信
※198
毎日戻ってくるわけじゃないんだしたまにならね
田舎だし警察もヒマだからいいんじゃない
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:55▼返信
>>195
日本社会の悪い所だな、詰め腹切らされたくないから日和見行動しか出来ず被害拡大させる
協調性ばかり重視してるとこういう歪みが出てくる
広義の意味ではサッカーの優秀なFWが何故か日本では出てこない問題とも通じる
突出した個を許さない閉鎖的で横並びの巨大な村社会、それが現代日本
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:57▼返信
>毎日戻ってくるわけじゃない

確実に戻ってくるし熊は一度自分の物と認識したら執着し続ける習性すら知らない
無知は罪だなとつくづく思う
この手の連中が猟師を無駄に怒らせて無闇に熊の被害拡大させてる
本当に傍迷惑な連中
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:03▼返信
九州民だけど野性の熊が絶滅してるのだけは九州の大きなメリットだと今でも思ってる
あんな殺戮兵器みたいな奴がそこら中出歩いてる本州と北海道怖過ぎる
ましてや登山する奴らとか正気の沙汰に思えん
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:06▼返信
ここは経営者の手腕が試されるところ
ツキノワグマ襲撃復活記念セール!で来客を取り戻すか
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:11▼返信
ホラー映画の展開だと数か月後営業再開
どっかの家族連れの爺さんが養命酒でも持って笑顔になった瞬間
突然ミンチで襲撃再びってとこか
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:17▼返信
>>200
バカ?
熊が不定期に来店するスーパーとか誰でも避けるだろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:23▼返信
捕獲したなら運ぶだけ、と思うのだが
ここで勿体ぶって長々時間かけるのが公務員仕事って感じやね
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:36▼返信
>>107
>市街地でしかも店内で

だからこそ有りだろうに。熊以外誰もいないんだから誤射で被害出る危険は一切無い。
前例に倣ってルールを杓子定規に守るだけで一切応用が利かない石頭っぷりがまさにお役所仕事。
そしてそれを意味も無く賛美するアホ。変わらないし変われないんだろうな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:42▼返信
もうすぐ12時か
搬出は昼メシ食ってからにしますかガハハ
みたいな感じなんかな、田舎公務員やし
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:44▼返信
なんでさっさと銃殺しないんだ?
1日中クマが店内闊歩して荒らされてさ、店内すべて衛生殺菌処理やる羽目になって
どんだけの金銭被害額が出たことか・・・ 倉庫内で即射殺しとけば被害少なかったろうに
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:47▼返信
>>210
判例よ判例
一度判決が出て前例が出た以上はそれが基準になるしな
こっから銃撃できないが為に…の人命が10人ぐらい失われたら
ようやく法改正の検討を検討、やろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:47▼返信
>よく分からんけど、麻酔銃を使うとかの選択肢はないわけ?

猟銃所持の資格 + 『麻酔科医の資格』の両方持ってる人(存在がかなりレア)じゃないと麻酔銃打てないってのは百姓貴族で知った。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:48▼返信
命運尽きたか
大人しく介錯せい
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:48▼返信
※ 外 野 は 黙 っ て ろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:51▼返信
これからもこんな感じで散々荒らしまくって持久戦で捕らえるのが基本になると
保険会社が儲かるかな
そういう損失を加味して絶対損にならない保険料を設定するだろうし
自営レベルの田舎の弱小スーパーは運やね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:58▼返信
>>208
一切ないって言い切るところが痛い
罠の方が安全だから罠使っただけ
わざわざ危険犯す必要ないだろ
それとも警察が持ってる銃一発で熊が大人しく仕留められてくれるとでも思ってんのかな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:01▼返信
これがこれからの熊害対策のスタンダードだな
北海道警もはやく檻を購入して各地に配備するんだ!
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:02▼返信
そら銃の方が早いんだろうが万一があった場合大多数の利益を守る為、少数の悲劇を生む
それを嫌うのが日本的な考え方なんやろ
シンプルに考えず、大多数の為に一人が一方的に苦しむ可能性が少しでもあるなら
大多数で被害拡大を受け止めたい
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:09▼返信
殺処分に反対している害どもの家に運び込もう。
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:13▼返信
かかったな、ポッター
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:15▼返信
クマサンマートに名前変えろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:17▼返信
>>210
駆除したら駆除した後にクレームが来るんだよ
イタズラ染みたものから自己PRを狙った愛護団体や著名人などからもさ、それこそ仕事に支障がでるくらいに
それに比べたら長引いて庶民の被害が拡大する程度は何のことはない
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:20▼返信
街に出てきておそらくはスーパーの食品物食ってるだろうし人も襲ってしまったし、
可哀想でも殺処分の選択肢しかない
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:23▼返信
離れた地域の山奥に放してあげたらいいじゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:24▼返信
このアホな法律さっさと改正しろよ
どんだけ被害出てんだよ 人命より大事なものなんてないだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:24▼返信
>>212
加えて結構至近距離から撃たないといけない上にすぐ効くわけでもないから思ってるより危険ってのも狩猟関係のひとの話であったなぁ

簡単な解決法あるならとっくにやってるのよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:29▼返信
>>201
秋田だけの問題じゃないからね
他の都道府県で同じような問題が起こっても
また解決するまでに数日かかるのかなって
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:37▼返信
山入る人間を駆除すれば、もう降りてこないだろ。
で、どこのシナチク猿が山に住み着いたんだ。前例は山ほどあるぞ。
山に寄生した人間が熊追い立てて人里へぶつけるなんざ、昔っからよーある話よ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:37▼返信
石川の日本語不自由底辺転売屋

「Lemon 複数購入値下可能 商品文必読」

せめて一般社会人レベルの文章は書けないと自ら恥晒し続けるだけだよね・・・w
ガイジンではなく教育レベルの低いバカな日本人って丸わかりなところが余計に気持ち悪い・・・w
皆も金沢税務署に脱税報告しような!w
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:38▼返信
熊の味覚えた人間も憲法の下に駆除しとけ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:39▼返信
そもそも猟友会だって高齢化が進んでるんだから、猟友会に頼らない熊害対策は必要なんだよ。
いつやるか?
いまでしょ!
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:42▼返信
>>96
実は警察サイドからの上奏で公安委員会が動いたことが分かってる
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:22▼返信
中国に放て
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:31▼返信
※232
警察官立ち会いさせといて?どういう了見だ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:29▼返信
いや殺処分だろ
こないだ側溝に落ちた鹿助けたあと殺処分されてたニュースあったやん
行政動いた動物捕獲例は全部殺処分だぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:38▼返信
閉店後も居座ったらなあ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:58▼返信
店内の食品全破棄だろうし損害額がえっらい事になりそう
射殺じゃなくて捕獲だし、またコイツのこのこ山からおりてきそう
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:01▼返信
>>203
熊襲が名前通り軒並み狩りまくったんだっけ

直近のコメント数ランキング

traq