• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






後輩が「いつもスーパーの半額寿司買ってるんすけど、
午前中に用事あって初めて定価で買ったんす」と言う為
「残念だったな」と笑うと

「いや、なんで半額なのか初めて分かったす。
午前中に買った方が寿司がジューシーで5倍位美味かったす。
2倍得したつもりで2.5倍損してたかも」

興味深い発見である






  


この記事への反応


   
正しい感覚だと思う。
刺身はまだしもお寿司はご飯も冷え切って固いですからね。
味の差はかなりあると思います。


寿司もそうだけどコロッケとか揚げ物系が
油でべちゃっとしてクオリティの差がすごい。
柵で売られてる魚はあんまり質落ちないのでお得感が強い。


それはそうなんだが、自分が半額のものを買う時は
『30分前に定価で買った人のものと、30分後に半額になったものとでは、さして変わりがない』
という考えのもとで入手しているのであって、出来立てと比べている訳ではない。
なので、損したという感情は生まれないのである。

  
人はそれを「安物買いの銭失い」という

それを知った上で新鮮な寿司を買うのか、
やっぱり見切り品しか買えないのか。
はたまたその差を知ることさえできないのか、
収入による格差って大きいですよね。


私、値引シール付けてる側ですけど、
正直煮物なんかはどっちでも良いと思います。
でもサラダとか寿司とか新鮮さが大事なものは値引きされてないもの買った方がいいです。
揚げ物はペーパーで古い油を吸い取ってから揚げ直せば美味しくなります。


1.5倍くらいの美味さなら半額でまだ元が取れる(はず)


ワイが割引食品を買うのは
シンプルに安く腹を満たすためだけど
美味さの観点なら
お高いネタの寿司を一貫だけ
買ったほうが満足度高いと思う



B0DJBWTJKZ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



B0DLDXNGMC
堀越耕平(著)(2024-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(406件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:20▼返信
人間革命
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:20▼返信
🇰🇷偉大な大韓民国🇰🇷
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:21▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:22▼返信
韓国人「寿司など多くの日本の食べ物は不衛生で口に入れたくない」
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:22▼返信
マジ真理記事なら伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにめちゃくちゃ激しくおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:22▼返信
スーパーの寿司に何を求めてんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:22▼返信
ほんとに倍額の価値があるならいいけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:22▼返信
いや全然
9.プリン投稿日:2024年12月02日 12:23▼返信
>>1 成りすまし殺人ハッカー一斉逮捕
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:23▼返信
パック寿司にクオリティ求めてる奴いんの?
なんでもいいから寿司を食って満足したい時に食うもんじゃないのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:23▼返信
揚げ物はオーブントースターで温めればカリカリに復活するだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:23▼返信
出来立て買える時間にスーパー行かねえよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:23▼返信
そりゃ回転寿司で何時間も回ってるものを想像すれば
美味いわけないわな
乾燥してうま味や風味も消えてる
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:23▼返信
なんでこんな頭悪いのか不思議でしょうがない
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:23▼返信
そんな違いが分かるほどクオリティ高いパック寿司は食べたことない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:24▼返信
寿司でジューシーとか言ってる時点でザコ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:24▼返信
5倍なんて言いすぎだしシャリだけちょっとレンジで温めたら良いだけの話
その程度の手間で半値で食えるって事だからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:24▼返信
常識的に考えて分かる事を…くだらなさ過ぎる
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:24▼返信
スーパーのパック寿司に何を求めてるんだ底辺は
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:24▼返信
そんな正確に何倍うまいとか分かるわけないやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:25▼返信
>>1
5倍位美味しい、2倍得したつもりで2.5倍損してた!
これ思いついて言いたいだけの嘘松だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:25▼返信
スーパーの寿司の時点で鮮度は期待できないと思うが
店頭に出てる時点でかなり時間経ってるし
寿司がなぜカウンターで提供室されるかというと、すぐ食べないと味が落ちるから
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:25▼返信
できたてのカツ丼と時間経ったカツ丼は結構違ってたな
できたてウマイ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:26▼返信
ワイ年1に1回は高級回転寿司で 4千円ぐらい
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:26▼返信
巻き寿司は時間を置いたほうが美味くなる
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:26▼返信
なにこのつまらん記事
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:26▼返信
天ぷら揚げなおせばおいしくなるって言う奴がよくいるけど、天ぷらは油を準備するのが一番面倒くさいからそれなら自分で作ったほうがよくね?って思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:26▼返信
スーパーの寿司がジューシー……
さすがに底辺すぎんか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:26▼返信
栄養価の話かと思ったら食感かよ

無能だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:27▼返信
まあ仕事帰りに買うなら半額のほうがいいわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:27▼返信
>>21
出来立て出すだけで5倍も美味しくなるならスーパーやなくて寿司屋やってるやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:27▼返信
じゃ半額のほうでいいや
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:27▼返信
近くのスーパーでも半額の寿司は敬遠されて最後まで残ってるな
お惣菜は半額シール貼られたら秒殺で奪われていく
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:28▼返信
嘘松
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:28▼返信
スーパーで出来立ての高い寿司をわざわざ買うくらいなら
回転寿司に行けば出来立てをスーパーの半額くらいで食えるような
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:28▼返信
そんな事言ったらスーパーで寿司買うのが損
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:28▼返信
シャリも硬いし、スーパーの寿司なんてそれ以前の問題だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:28▼返信
スーパーの寿司の時点で味なんか度外視なんだから半額の方が良い
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:28▼返信
じゃあ刺し身買ったほうがもっとジューシー()だなw
スーパーの寿司なんて刺し身の売れ残りだからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:28▼返信
生ものはそうだろとしか
惣菜は変わらんw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:28▼返信
そもそもスーパーの寿司買うなら魚屋の寿司の方がうまいし値段もそんな変わらん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:29▼返信
気づいたってか半額の理由なんて考えたこともなかったレベルだろ。嘘つくなよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:29▼返信
そんなの当たり前じゃん。何を世紀の大発見みたく言うのか。恥ずかしくない?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:29▼返信
思ってたのと違う話しだな
最初から半額で利益が出るように値付けされてると気づかれたかと思ったわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:29▼返信
スーパーの店員必死だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:29▼返信
どうせ食ったら💩になるだけだろ
多少うまければいいんだよ 下らねぇな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:29▼返信
>>9
いや自衛隊って食いっぱぐれたノロマが仕方なく行くザコ軍隊でしょ?その理論だと自衛隊に入ってない奴みな底辺って事になるのですがそれは...
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:29▼返信
ちゃんとした寿司屋行ったら卒倒しそうだなコイツ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:29▼返信
当然の話なんだけど野菜なら直売所の方が良いぞ。ものにもよるが3~4日経ったものと当日~前日くらいのものがほぼ同額だから品質がまるで違う。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:29▼返信
たいして変わらんよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:30▼返信
めんどくせぇな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:30▼返信
はちま見てるより天井のシミ数えてた方が面白い
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:30▼返信
@saharabingo
↑はちまで2017年からの常連さんのポストかよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:31▼返信
寿司がジューシーって思ったことないわw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:31▼返信
>>48
俺は安いおにぎりの方が好きだは
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:31▼返信
当たり前すぎる話やんけ
揚げ物とか半額じゃきかん差があるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:32▼返信
そもそも安くないのに悪かろうの商品売るから売れ残んだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:32▼返信
※41
アスペ
どこで買うかの話なんてしてないんだけど?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:32▼返信
何そんな当たり前のこと言ってんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:32▼返信
その程度で5倍も味が変わるわけねーだろ
少し違う程度だよ
結局は半額のほうが得だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:33▼返信
寿司屋で握ってもらった後半日待って半額で食うネタ思いついた
キングオブコントに出場だ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:34▼返信
作り置きのシオシオたこ焼きを平気で通常価格で売る近所のスーパーの男気
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:34▼返信
腹を満たせることがパフォーマンスやないの
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:34▼返信
半額寿司は薄めた昆布出汁をスプレーして少し置く熟成寿司風になって出来立てよりおいしくなるよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:34▼返信
腹に入れば一緒
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:34▼返信
スーパーの寿司なんぞにそんなものは求めてない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:35▼返信
>>21
普通なら五倍美味いって言わないわなー


寿司や惣菜は基本当日処理だし、回転寿司みたいな皿の上にむき出しならわかるが、パックされてるのに干からびて味が極端に落ちるなんて妄想ヤローの虚言でしかない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:35▼返信
そんな当たり前の事いまさら言われてもなぁ味が落ちるのわかってて買ってるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:35▼返信
石川の日本語不自由底辺転売屋

「Lemon 複数購入値下可能 商品文必読」
せめて一般社会人レベルの文章は書けないと自ら恥晒し続けるだけだよね・・・w
ガイジンではなく教育レベルの低いバカな日本人って丸わかりなところが余計に気持ち悪い・・・w
皆も金沢税務署に脱税報告しような!w
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:35▼返信
半額狙ってる奴が味や鮮度なんて求めてるわけねーだろ
割引そのものがおかずなんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:35▼返信
そもそもスーパーの寿司にそこまで味求めてないからセーフ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:35▼返信
寿司をジューシーっていう時点、どいつも味音痴
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:35▼返信
>>24
回転で草
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:35▼返信
>>60
馬鹿舌はそうなのかもなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:35▼返信
最近のどころかスーパーのパック寿司なんて元々出来合いのシャリ玉にネタ乗せただけだろ・・・翌日とかならそうだろうけど当日の味なんてほとんど変わらんよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:36▼返信
こういう馬鹿が半額品買ってるんだなって思うと哀れで仕方ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:36▼返信
美登里鮨の寿司は割引シール貼られてからでも美味いけど、スーパーの寿司はいつ買っても一緒だよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:36▼返信
>>1
【中国 日々発生する凶悪事件 子供の為に中国から逃げ出す大人が増加】
 「20年以上中国にいて中国人と家庭をもつ私でも、最近ずっと心が重い。中国語でナイフで人を襲う行為を『砍人』、車で人をはねる行為を『撞人』と言います。中学生の次男がそういう動画をVPNで検索して観ている。親として子供には責任を持てないので、そろそろ引き揚げたほうが良いと思っています」
 「長女が小学生に上がる前に日本に戻ろうかと思っています。満州事変が勃発した日は中国では『国恥記念日』と呼ばれています。幼稚園で教わって帰ってきたときに説明しましたが、彼女は理解できていません。物心がつく前にこうした環境から離れるべきだと思うようになりました。親戚もいるので悲しいですが、身も心も中国人になって欲しくない」

 「南京事件」の追悼日にあたる12月13日は日本人学校全てが休校、またはオンライン授業への切り替える予定です。戦争や災害などの突発的理由をのぞき、レベル0の国にある日本人学校がまともに開校できないケースは聞いたことがありません。
 中国南部・広東省深圳市で18日朝、深圳日本人学校に通う男児(10歳)が刃物で刺され、同日未明に男児が死亡しました。男児は母親と自転車で通学中に襲われ、腹部や腿を何回も刺され、腸が飛び出た状況だったと現場の人は証言しています。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:36▼返信
理解したうえで割り切ってセール品を買うのなら別によいのでは
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:36▼返信
個人的には正月のおせちを高額で買う神経がわからない
普通に高級寿司店で3万円分堪能したほうが絶対最高
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:37▼返信
ちょっと何言ってるのかわからない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:37▼返信
ワイは下痢して椅子買い替えたことあるから二度と買わん
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:38▼返信
実家が寿司屋だから帰った時に自分で握って食ってるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:38▼返信
寿司はそうかもしれない部分はあるけど、
別に味見て値段決めているわけじゃねーんだよなスーパーて
売れ残りそうなら半額でも売ってしまえ流石に明日売るのは無理だからって判断なんだ
これは逆に言えば味が劣化してなくても半額になる惣菜弁当があるにはあるんだなこれが
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:38▼返信
そもそも回転寿司行ったほうが安いわけで…
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:38▼返信
回転しない寿司屋は少し時間が経ってネタが若干変色してる位の方が美味い、マグロとかトロとか
素人はネタの色にこだわりすぎる
これ豆な
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:39▼返信
スーパーの食い物はそんなすぐ鮮度は落ちない


テメーの舌がバカすぎるだけだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:39▼返信
架空の後輩
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:39▼返信
スーパーの寿司なんてそんな変わらんだろ
揚げ物や焼き物ならわかるけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:39▼返信
ふーんワイは定価ならスーパーじゃなく専門店の寿司食うけどね🙄
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:39▼返信
半額のほうがいいだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:40▼返信
5倍は言いすぎやが5割増くらいはある
なので価値観により半額で正解やし、後輩の主張も分かる
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:40▼返信
>>80
スーパーで惣菜買って盛りつけるだけで安く済むのにな
流石にだし巻きは自分で作るけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:40▼返信
時間経った冷やしラーメンもクソ不味い
トマトもキュウリもシナシナで麺はボソボソ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:40▼返信
寿司や刺身はこれ思うから作りたてしか買わないわ
肉なんかは半額の方がコスパいいな
タレとか味付けしちゃうし
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:40▼返信
>>6
スーパーの寿司で定価の980円だすなら、回らない寿司屋のランチで980円出した方が何倍も満足するしねえ
言い出したらキリがない気がする
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:41▼返信
そりゃ作りたてに比べりゃ味は落ちるだろうけど微々たるもんだし
そんな気にするようなもんじゃない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:41▼返信
定価で買えば心は豊かになる
半額で買えば人生は豊かになる
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:41▼返信
そら売れ残ってるから割引にしてるんだしそんなもんよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:41▼返信
>>74
そういう君こそ随分と神経質な舌をお持ちのようで
日々の食事で全く美味しく飯食えて無いだろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:41▼返信
>>89
時間たって固くなるんだよ情弱バイト🐵
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:41▼返信
消費期限気にして商品棚の最後から取るクズのくせに
半額シールに飛びつくアホなやつもいるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:42▼返信
ネット特有の盛りすぎ感。精々2倍だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:43▼返信
てかパック寿司自体、寿司に含んでいいか迷うほど寿司としておいしくない
あれほんとなんやろな
やっすい回転寿司よりもよっぽどおいしくない
個人的にはパック寿司は「寿司を食べる」って体験とか喜びを汚したくないからそもそも食べないくらいおいしくない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:43▼返信
>>102
同じ金額出すのにわざわざ消費期限短いの選ぶの損じゃん
半額にしたって得するの選んでるだけだから別段おかしな行動だとは思わんな
精々古事記だなと思うくらい
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:44▼返信
>>87
バーカ💩

昼に作って数時間たてば違うわ馬鹿舌
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:44▼返信
臭みもでるしな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:45▼返信
近所のケーキ屋さんはとても美味しいので記念日はいつも利用しているけど
クリスマスの時だけは作り置きされて味が落ちるので
我が家ではクリスマスの時期ずらしてケーキを頂きます
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:45▼返信
そんなこと割引惣菜買ってる人たちは皆分かっているのでは……
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:45▼返信
揚げ物とか天ぷらとか買っている奴は正直おれは意味が分からん
揚げ物は揚げたて以外クソだってーの!
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:46▼返信
為の使い方がおかしい
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:46▼返信
>>110
食いたいけど作るのが面倒ってだけやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:46▼返信
バズレシピ(笑)
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:48▼返信
それならそもそもにして回転ずしにでもまだ行ったほうが安いしうまいんじゃねぇの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:48▼返信
いきなり見切り品てまずいんですね!って話をされたら逆に困惑するわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:49▼返信
5倍も違うなら確かに


5倍も違うなら
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:49▼返信
誰かと食べる飯には金を惜しまないが
1人で食べる飯なんてコストだけ考えとけばええわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:50▼返信
半額パック寿司食うくらいなら
ご飯にわさび醤油かけた方が美味いと思うわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:50▼返信
菓子パンでもこれある。メロンパンとかクッキー部分がベチャベチャ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:50▼返信
腹に入ってしまえば一緒さー
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:51▼返信
5倍w
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:51▼返信
アホなの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:51▼返信
そりゃそうだ
寿司なんか生魚使ってるんだから鮮度がもろに味に出るやろ
ご飯も時間が経つにつれて固くなって食感が悪くなるし
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:53▼返信
旨さを求めるならスーパーで寿司なんて買わないよ
寿司で腹を満たしたいって人が割引の寿司を買うんでしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:53▼返信
ボクんちのママも半額のスイーーツ買いすぎて
結局誰も食べないんだよね😡お寿司は味落ちても好きなネタなら
良いんじゃないかなとボクは思うのです😡
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:54▼返信
どうせ💩になるからそんなことはどうでもいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:54▼返信
興味深い発見である。の部分が一番面白い
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:54▼返信
そんなこと言い始めたらスーパーで寿司買ってる奴が全員バカみたいじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:55▼返信
当たり前のことをただ紛らわしく言っただけのこと
そもそも普段寿司は値段も他より高い上に量も少ないというのがあって、それが半額とか安くなってたら久々に寿司買って食おうとかいう感覚だから午前中の新鮮なものと閉店間際の売れ残り比較して損だの得だの論点が全然ちげーんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:55▼返信
ナマモノは足早いからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:55▼返信
スーパーにクオリティを求めるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:56▼返信
揚げ物なんかでも酸化進んでると揚げ直したところで美味しくはならない
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:56▼返信
そりゃ乾燥していくんだから不味くなるのは当たり前やろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:57▼返信
5倍美味い食いもんなんてねぇよ
2倍美味くて値段が5倍のもんはあるけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:57▼返信
まぁ寿司食ってジューシーとかいう奴は
何食っても一緒だよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:57▼返信
スーパーで定価で寿司買って食うならまだ回転寿司とか行って好きなネタ頼んで食うほうが全然マシ
半額なのは普段寿司をそんな頻繁に食べないだろうしそれを安く食えるから手を出してもいいかなって感じだからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:58▼返信
開店1番にスーパーで寿司を買う奴は少なそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:58▼返信
変わらん変わらん
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:59▼返信
しかも雑菌も湧きやすいからな 腹弱い人はすぐ壊す
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:59▼返信
揚げ物はねぇ
その価値の5割くらいが食感だと思われるんで、
こればっかりは時間が経つと正比例的に劣化していくんだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:00▼返信
クオリティが下がった分の値下げ
損をしたのではなく適正価格なのでは?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:01▼返信
アベノミクスで定価で寿司買う層は大分減ったからな、今は半額で買うのが普通だよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:02▼返信
そもそも寿司に質を求めるやつがスーパーで買わない
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:02▼返信
シナっとした春巻きとか普通に無価値っすよねw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:03▼返信
こういうのを気にし始めると夕方(値引き前)にスーパーで弁当買えなくなるので気にしないで買ってる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:03▼返信
寿司酢を軽く手につけて握り直してるわ
機械で乗せただけのやつとは一体感が違い美味しくなる
生臭みのあるネタは”洗い”や”炙り”もするし、知識さえあれば安い食材も美味しく食べられる
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:08▼返信
なにこの小学生が書いたような記事は
1+1=2と言ってるような当たり前の記事でしかない。よくこんなので記事書こうと思ったな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:08▼返信
それが出来るのは働いてない人だけだよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:09▼返信
惣菜寿司の時点美味くない
あれは寿司欲を満たす食べ物だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:10▼返信
やっぱり累進課税率を1980年レベルまで戻さないと
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:11▼返信
余程こだわってるスーパーじゃなきゃ新鮮じゃないです
基本前日に売れ残った刺身です
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:12▼返信
べちゃべちゃになった総菜は魚焼きグリルとかにぶっこんで加熱するとおいしさ8割まで戻ります


レンチンだとあったかいけどべしゃべしゃ グリルだとカリカリ 余分な水分いらないならノンフライヤーで加熱 一番うまいのはグリル
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:12▼返信
半額タイム間近に待ち構えてる貧民どもからシール貼る前に定価で弁当かっさらうの楽しいからいつもやってる

残念!お前がほしかった唐揚げ弁当と焼き鳥はもうありません(笑)
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:13▼返信
結局食うのは同じ時間
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:13▼返信
握り寿司ならネタどかしてシャリだけレンチンで温めるとええで
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:13▼返信
299円で寿司を食える事が存在意義なのであって定価ならもう何百円だして回転寿司行くよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:14▼返信
値引きされてない価格で買うぐらいなら普通に吉野家とかいくよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:14▼返信
>>153
スーパーの上客やな
もっとやれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:15▼返信
スーパー寿司あるある
穴子がいるとハズレ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:15▼返信
スーパーのパック寿司でじゅーしーw
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:16▼返信
そもそも身が美味いやつはみんな定価のうちに持っていかれるからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:16▼返信
海鮮お茶漬けにすると豪華な感じで👍️
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:16▼返信
そのうち生きていることがどうでもよくなるよ
逝きつく先は無敵の人や
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:18▼返信
>>161
そのとおり
売れ残ってる時点で寿司というかその店の刺身は大して質が良くない
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:18▼返信
腹を満たすだけの目的なら寿司である必要ないよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:20▼返信
>ジューシーで5倍位美味かった

定義が曖昧過ぎて笑っちゃったw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:20▼返信
酢飯は固くなるからね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:20▼返信
コスパバカは金稼ぐなんて簡単だって事もしらないからな
安月給やりくりしてる時点で終わってる
オレがPS5の転売で1600万円稼いだつってもウソつき呼ばわり
ザコはその思考ゆえにザコなんだって再確認
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:21▼返信
【悲報】フェみバイト、貧乏性
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:21▼返信
>>156
それな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:22▼返信
魚食いたいなら刺身買ったがいいよ
酢飯くらい自分で作れ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:22▼返信
寿司は半額どころか2割引でも買わないわ
海鮮丼も同じ
値引くならもう少し早めにしないと買う気はしないけど、こういう人が買うもんなんだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:24▼返信
半額と通常、一緒に並んでたら味の違いがあったとしても半額を選ぶわ
味なんてその時の気分で9割決まる
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:25▼返信
出来たてを本来の価値と見做すと、ソレ以降は常に価値が下がり続けることになる
つまり、スーパーで弁当を買う奴は馬鹿になっちゃう
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:25▼返信
>>172
そこまで言うなら製造時間見て買わないとダメじゃね?
定価=出来立てじゃないぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:26▼返信
気のせいだぞ
最近のいいスーパーの酢飯はそんな言う程ガチガチにならん
いやならネタのけてレンジでシャリだけ温めなおせ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:26▼返信
スーパーで買ってる時点でほぼ出来てじゃないの確定してるのにそれっぽく言ってるやつ面白いな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:27▼返信
>>1
始めから最低価格の298円寿司を選ぶから問題無いねw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:27▼返信
ネタ以前に割引までいったら米が最強にまずい
弁当も同じ、とにかく時間たった米がまずい
スーパーの寿司弁当は昼まで
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:28▼返信
岸田「草」
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:28▼返信
>>2
あとは消滅までのカウントダウンしか残ってねえw
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:28▼返信
>>156
回転寿司まで1時間以上かかるうちはコスパ悪いくいもんだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:29▼返信
パック寿司の半額は若いころ買った事あったが
もう二度と買わないと決めたくらいには
味落ちまくってて不味かったから今は絶対チョイスせんわ
飯も冷たくて硬い上に、具も生臭くて苦い感じになってたから、もう絶対無理
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:30▼返信
>>179
お弁当はまだしも寿司は酢飯だからね、もたないよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:30▼返信
どこが不都合な事実なんだ。
出来たてと時間経ったものとじゃ違うの当たり前じゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:31▼返信
定価か半額かじゃなくて作った時からどれくらい時間が経過してるかで判断しろよ
割引ギリギリ手前の定価で買うのが1番アホだぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:31▼返信
そうだろうね、としか
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:32▼返信
冷蔵技術が確立された今ネタの船頭はそんな変わらん
寿司屋でも前日の残ったネタ使うのは当たり前
しいて言うならシャリが硬くなるくらい
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:33▼返信
貧乏舌だから半額で十分幸せになれるわ。定価だとこれにこの値段かぁ…ってなる。ええ、貧乏人です
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:34▼返信
スーパーだとそこまで変わらないと思うけど、気分の問題もあるだろうね
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:35▼返信
店内キッチンで作ったのと配送できたのと比べるくらい鮮明に味の差がでる
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:35▼返信
後輩が言った事と逃げ道を作ってますわ
寿司がジューシーって言い方初めて聞くわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:35▼返信
俺も同じ理由で刺身とか寿司は見切り品買わんなぁ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:35▼返信
>>153
もっと自分のためにあたらしく出てきたの買った方が得じゃないか
貧民の事まできにしていきたくないな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:36▼返信
仕事終わりに閉店前に買い物行く層からすれば、
どっちにしろ時間経ったものしか買えないんだから安くないと買う気おきない
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:37▼返信
5倍旨いんじゃなくて5倍不味いものを買ってたんだろ
その額で他のマシなの買えるはず
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:37▼返信
良い考え思いついたから友達が言ってた隣の人が言ってたテイのXの内容大体浅い
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:38▼返信
寿司の起源は韓国
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:38▼返信
>>192
コンビニとかで売ってる鉄火巻きとか食ってみ?ぼそぼそで喰えたもんやないから
それに比べれば作り立てがジューシーって言い方なんとなくわかる
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:39▼返信
アホか。常識だよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:42▼返信
それしたら舌がこえるだけ
半額で大満足
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:44▼返信
>>13
蓋されてますよお馬鹿さん
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:46▼返信
※5
こっちがどこで買うかの話しをしてんだよアスペ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:46▼返信
ファーストフードのからあげなんかも、出来立てと作り置きじゃ天と地の差
205.投稿日:2024年12月02日 13:50▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:50▼返信
カウンターで握りたてを食うのと離れた席で盛り付けされてきたのを食くうのでも違うからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:51▼返信
気持ちの問題で草
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:53▼返信
そら握りたてと握ってから幾らパックに入ってたからと言って数時間たってる寿司では鮮度が違うだろう
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:55▼返信
>>153
友達もパートナーも居なく1人でアホなことして大量に食うから酷い見た目でぼっちの悲し人生送ってるんやな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:55▼返信
刺身は劣化が激しいからねー
他はともかく
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:57▼返信
焼きたてメンチ、ジューシーでウマウマ!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:00▼返信
ジューシーな寿司って何?
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:01▼返信
そもそもスーパーの寿司を喰ってる時点で・・・とは思わんのかね
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:06▼返信
んん?値引き品って大体そういうの含めて自分のコスパ感覚でお得かどうかって判断してるもんじゃないのか?
あとスーパーの寿司でそんな数倍もうまいってなるのも謎
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:08▼返信
>>213
そらそもそも「スーパーで寿司買う人」の話だからな
あんたさん仕事で会議の時に話の前提ひっくり返して仕事した気になる人やろ?
あれ時間の無駄だからやめた方がええで
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:10▼返信
スーパーの寿司なんか出来立てでも不味い
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:17▼返信
>>1
マジかよキチガイ左翼はちま最悪だな!
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:17▼返信
>>215

何言ってんのこいつ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:20▼返信
パック寿司なんて出来立ても微妙だろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:21▼返信
>>215

会議でそもそも間違えた議論をしてるならひっくり返して改善したほうがいいのでは
間違えたことをなあなあで話し合ってる方が時間の無駄だよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:21▼返信
めんどくさいヤツだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:26▼返信
海原雄山「同じ栄養価のものを半分の価格で買えるという事実を前にして
味の問題など些末」
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:27▼返信
>>153
店的にはそっちのほうがありがたいからどんどんやっていけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:30▼返信
>>153

お前の人生さあ…
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:32▼返信
>>47
スーパーの寿司で損した気になるほど美味い寿司なんてねえよ
普通の寿司屋に昼食いに行けよ
夜2、3万かかるような寿司屋でも3000円出せば得した気にしかならないサービスランチやってるとこいくらでもあるから
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:36▼返信
半額まで売れ残ってる総菜は
小便して手を洗ってないジジイがベタベタ触ってんぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:38▼返信
売れ残りならそんなもん
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:39▼返信
じゃぁ、Switch版の残飯買うのは損してるって事?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:39▼返信
すしざんまいはバカにしてたけど普通に感動できるw
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:40▼返信
スーパーで買う時点で相当妥協してるからどうでもいい
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:41▼返信
関係ないけど幻のポケモン貰えるセブンイレブンのおにぎりキャンペーンで2倍貰うのにサブスマホも使って2垢で合計40個食ったけど
食い切れなくて翌日どころか翌々日まで寝かせたら米がパサついて不味くなってたわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:41▼返信
栄養は変わらんからへーき
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:42▼返信
>>228
ごきちゃんは残飯大好きだよね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:42▼返信
>>229
バカにするのは社長だけにして
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:43▼返信
>>230
いかりスーパー舐めんなよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:43▼返信
>>232
熟成したら栄養は変わるよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:43▼返信
出来立て弁当欲しいなら出来合い売ってる店で買わんよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:49▼返信
そのレベルで気にするなら外食するわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:50▼返信
>>220
働いたことあるなら分かるけど、会議という段階に乗った時点でそもそも論なんて誰も求めてないんだよ
なのにそもそも論言い出す奴はこれまでのレジュメ読んでないかひっくり返して悦に浸るタイプのどっちかしかありえないし、どちらも社会のお荷物でしかない
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:51▼返信
総菜パンは割引になってから買うとビニールで梱包されてても
若干パサパサになってて割引価格と同程度のガッカリ感は有るよね
でも安い方が良いかな…フルプライスで買う余裕は無い
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:55▼返信
まあ売れ残ってるってそういうことだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:55▼返信
まあカチカチやしなー
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:57▼返信
新鮮な寿司屋のネタとスーパーの寿司ネタではかなり違うと思うから
スーパーの寿司ではさほど味は変化しないと思うが、本格的な寿司屋の午後は不味いとなってしまう
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:59▼返信
スーパーの品はその辺の劣化が大きい
コンビニは防腐剤とかパッキング技術が強いのかそこまで味が落ちない
まちかど厨房みたいな店で作るやつは別だが
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:59▼返信
先輩また半額寿司っすか?この前の話聞いてました?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:01▼返信
握りずしなんて賞味期限10分もないだろ
味を考慮するならスーパーで買ってる時点で大損なんだわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:01▼返信
半額がいいに決まってるだろ何言ってんだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:07▼返信
まあ寿司はなあ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:11▼返信
何一つ真理じゃないだろ・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:11▼返信
スーパーの寿司を食って満足してる時点でアレな奴じゃんこれw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:16▼返信
>>239

働いたことあるからって・・・w
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:17▼返信
スーパーの寿司って機械で流れ作業で作っているんだろ
ネタなんて冷凍解凍でいつ獲れたのか分からん素材だし味など数時間の変化でも大して変わらんと思う
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:17▼返信
>>239

コメ欄で君は会議をしているの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:20▼返信
どちらのメリットをとるかの問題だけやろ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:25▼返信
ピザならオーブンで焼きなおせば
それなりに美味しいけど
寿司と刺身盛り合わせだけはやめといたほういい
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:26▼返信
気のせいだと思う😅
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:29▼返信
味の違いが分からない人は
半額や8割引き買えばいいよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:29▼返信
何を言ってるのこのアホ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:30▼返信
え、寿司の味コスパ考えたら回転寿司が一番でしょ…
 
スーパーの寿司は8貫で680円ぐらいするけど
回転寿司なら400円台だぞ
 
スーパーの寿司お手軽さが売りであって、
安く美味しく寿司が食べたいなら回転寿司の方がよほど良い
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:40▼返信
スーパーの寿司は作りたてでも美味くないのが真理
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:41▼返信
スーパーの寿司で5倍差はないわ
加工、運搬、保存にもよるけど
はなから釣りたての魚って訳じゃ無いし
あっても1.2倍くらい
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:44▼返信
プラシーボ効果
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:46▼返信
>>261
寿司は知らんけど天ぷらは5倍くらい差があるわ
並びたての奴はそこそこウマイ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:47▼返信
寿司みたいなナマモノは鮮度で違うけど揚げ物とか焼いたのは大差ないよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:50▼返信
ぶ厚くないと味なんて対して変わらないからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:58▼返信
>>1
最近は余るほど作らないから2割3割引きでも買われていく
少し来店時間誤ると煮物しか残ってねえ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:59▼返信
ちょっとわかる
類似例が歩きスマホ
ちんたら歩いて身を危険にさらしながらろくに集中もしないで画面見るわけよ
スマホ見ないで普通に歩いて目的地でスマホ見るほうが
結果的に早いし安全だし集中して画面も見られる
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:00▼返信
半額でもめちゃ美味いから銭失いではないけどなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:22▼返信
美味さを重視するならそもそもスーパーの寿司食わんだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:39▼返信
>>269
スーパーの寿司美味いぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:40▼返信
半額だけど風味が落ちるもの
サラダ、寿司、トンカツ、天ぷら

半額でも風味があまり落ちないものは
ピザ、豚バラチャーシュー、グラタン
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:42▼返信
性能ウンコなSWITCHを買ってしまった人をディスってんの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:44▼返信
普段から昼に買えるのにわざわざ半額まで待ってたのなら損かもだが、
普段は昼に買えないんだろ? なら半額寿司で十分だろ なんも損してない
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:49▼返信
所詮はスーパーの寿司だし
高い作りたてと安い見切り品ならコスパ的には大差無いだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:53▼返信
スーパーの寿司なんて結局スーパーの寿司だし旨い寿司食いたいなら普通に寿司屋行くわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:53▼返信
非常にジューシー
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:56▼返信
寿司を選ぶのがそもそも間違い
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:59▼返信
※153
値引き直前で味が落ちたものを定価買いしてるこいつが一番損してね?
買われたやつらも別の値引き品買うだけで気にしてないだろうしな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:01▼返信
作りたてと半額買ってきて更に冷蔵or常温で時間置いてシャリが硬くなったorネタが生ぬるくなったなら3~4倍はある気がする
半額即食べはあんま差がないわ、大抵自前で午前と午後で作ってるはず
他県のなんとかセンターみたいなので作った寿司は差が出るけど

280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:18▼返信
ごめん
うちの近所のスーパーは午後4時以降に作った寿司が7時に半額なんだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:22▼返信
満腹度と満足度は違う
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:30▼返信
仕事終わりで行くと半額になってるから買ってるだけだし休日に満額で買う寿司も半額で買う寿司も大して変わらん様に感じる舌で幸せ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:35▼返信
味を求めるならそもそもスーパーの寿司を選ばない訳だが
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:36▼返信
>>199
寿司がジューシーって…
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:39▼返信
スーパー経営のステマ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:54▼返信
>>280
そうだよな、半額になる時に全く売れてないから、昼間誰も買ってない訳ないしw
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:56▼返信
>>283
味を求めてスーパーで買ってるし美味いぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:58▼返信
管理人のコメントがキチガイすぎてわらえない
一貫頼んで食って出てみろよ
できるもんならな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:58▼返信
ネタの鮮度よりもシャリが固くなるからなそりゃ不味い
そういう場合はラベルに表記されてる製造時間を見るといい
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:01▼返信
20秒くらいレンジアップするといいよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:02▼返信
18切符で「得したい」人達と似たようなもん。水筒、弁当持参でずっと寝てる。
早朝に出発してグルッと一周して「今日は3000円以上得した!」
家に居ればその18切符代浮いたのに。家で昼寝してる方がまだ有意義なのにバカかと
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:03▼返信
スーパーの弁当や一部総菜が一日に一回朝にしか作られないと思ってる辺り、、、
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:03▼返信
午前中に買ったものを夕方食べるときある
寿司は総菜と違って温めできないからね
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:05▼返信
脳内後輩
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:14▼返信
5倍旨いは盛りすぎ。話を正当化するため5倍なんて盛ったんだろうなぁ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:18▼返信
???「ジューシー」
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:29▼返信
半額寿司で満足できれば寿司屋にいくお金がうくんだが?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:33▼返信
半額直前に定価で買った人が馬鹿みたいじゃん
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:34▼返信
そこまで変わらんやろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:37▼返信
スーパー店員(だから頼む…定価で買ってくれぇ…!!)
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:44▼返信
そりゃ金があるなら鮮度高い作りたての寿司買うし
底辺はスーパーの半額寿司しか買えない
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:47▼返信
時間経てば経つほど寿司ネタなんて酸化してまずくなるし
シャリだって硬くなった上にドリップ染みて台無しになる
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:50▼返信
値引き前提で値段盛ってるからヤ〇コー
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:03▼返信
スーパーの寿司に味求めてないよ
栄養価だけだわ
立ち食い寿司食った方が満足度高い
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:08▼返信
やっすいネタにやっすいシャリつかったやつ数時間放置してんだから当たり前だろw
半額はみかくしようがいしやが買うやつだぞw
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:28▼返信
寿司屋に行った方がさらにおいしいぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:29▼返信
味より値段で決めてるんだから関係ねーだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:40▼返信
こちとら金が無いからその選択肢がそもそも取れないんじゃい!

金持ってる連中はワイらの半額弁当を奪うな!
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:51▼返信
今時刺身を半額で食う奴は上級民くらいだぞ
今は75%オフだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:56▼返信
半額寿司のネタは水で洗え
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:02▼返信
総菜は余ったスーパーの食材を再調理して賞味期限伸びてるだけだし
寿司もあまったスーパー内の魚を再調理という形で延命してるだけだから
別に最初の段階から味は落ちてる
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:19▼返信
そんな事織り込み済みで半額で買ってるわけだから損はしてねぇよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:25▼返信
開店直後のスーパーで買うべきなのは天ぷら
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:28▼返信
スーパーのパック寿司が5倍旨いとか点数ガバガバすぎだろ
その判定だと寿司屋の寿司は何百倍旨いことになんねん
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:40▼返信
板前寿司の寿司の店に連れて行かれた事もあるけどパック寿司とは比べ物にならなかったよ
美味しかった・・鮮度が違うとネタまで違う
でも俺の貧乏舌には半額パック寿司でいいと感じました
心穏やかに食える方がいいです
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:57▼返信
>刺身はまだしもお寿司はご飯も冷え切って固いですからね。

いや刺身だろ…酢飯は冷めても硬くならんよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:59▼返信
豚じゃん
SwitchはPS5より安いからコスパが良いってよくほざいてるし
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:00▼返信
でも寿司屋は行かないんでしょ?
結局安さ優先じゃん
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:06▼返信
コイツが食いたいのはやっすいスーパーの半額寿司なんだぞ
味を気にする、美味いものが食いたいなら寿司屋に行ってる
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:14▼返信
( ˘•ω•˘ )寝かせ・・・・・

( ˘•ω•˘ )ね・か・せ!

( ˘•ω•˘ ) ね! か! せ!

321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:18▼返信
一番やべーのは半額になる直前の寿司を買ってしまう事だよな
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:20▼返信
5倍はないわせいぜい2倍
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:26▼返信
寿司大嫌い(生臭いから)な、馬鹿舌ワイ…
独り我が道を行く。
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 22:07▼返信
違いがわからん。
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 22:08▼返信
何もわかってないやん
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 22:10▼返信
まあでも別に早く買っても遅く買っても食べる時間は一緒だし
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 22:17▼返信
寿司って原価考えたら半額でも高くて買えないよな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 22:28▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 22:36▼返信
スーパーの寿司はそのスーパーで調理してるから半日程度なら変わらんよ
盛り合わせ安いのと少し高いのぐらいしか選べんし後はマグロエビ鰻に巻物
所詮安物ばっかりや…でも…
スーパー玉出瞑れて近くのスーパーは巻き寿司いなり寿司ぐらいしか無いわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 23:12▼返信
詭弁とはまさにこのこと
ビスケット・オリバの格言を知るべき
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 23:20▼返信
嘘松
っすなんて言う後輩は二次元でしかいない
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 23:59▼返信
スーパーのステマです
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 00:00▼返信
高級店の寿司ならまだしもスーパーの寿司なんかそんなに変わらねーよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 00:01▼返信
半額でも割高だから買わない
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 00:20▼返信
コスパタイパに異常に拘る層って時間や金がないだけやから行き着く先はパフォーマンス削りまくった粗悪品よな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 00:21▼返信
日本でも有数の魚だけはうまいといえる場所にいるけど半額の方がちょうどいい感じに熟成してて美味しいから場所による
輸送とか、どこの魚かとか
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 00:51▼返信
質は半額の時間帯と大して変わらん
ただ仕事の昼休みに寿司食べると効率上がる気がする。あと幸せ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 00:57▼返信
殆どの人は金額の問題だろうから出来立ての方がうまいとかそういう話じゃない

というか半額揚げ物惣菜なんかは別に手間だけどリベイクすりゃ出来立てと大して変わらんけどね
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 01:18▼返信
スーパーで知り合いから
いなり寿司をもらうと
万引き犯として3日以上拘束されるから
注意しないとな
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 01:33▼返信
寿司にジューシーって使うの斬新だな
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 01:41▼返信
ようするにいつものマウント取りたいだけだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 01:51▼返信
バカ同士の会話そのもの
当たり前だろとしか言いようがない
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:01▼返信
寿司にジューシーとか言うなよ
余計不味そうだわ
バカ舌だろこいつ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:27▼返信
実際は1.3倍とかその程度だから損してるよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:09▼返信
1回ネタだけ水洗いしてすぐにキッチンペーパーで拭き取ると美味くなるぞ
出来れば水じゃなくて砂糖と塩混ぜたブライン液で洗うともっといい
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:10▼返信
>>343
それね
この寿司って水っぽくて美味しいって言ってるようなもんだからな

多分半額のは酢飯が乾燥してるから酢飯のことだろうけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:11▼返信
>>338
大して変わらないってのはない
どうやってもだいぶ変わる
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:12▼返信
>>322
普段の2倍の金払ってるから美味しいって思い込んでるだけ定期
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:13▼返信
>>315
鮮度www
寿司は鮮度あんまり関係ないけどな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:14▼返信
>>313
お前エアプだろ
開店直後に天ぷらなんか並んでないぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:14▼返信
>>312
そもそも半額だから買ってるだろうから定価じゃ買わないはずだよね
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:15▼返信
>>304
寿司で栄養価?
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:15▼返信
>>300
すごい店員か
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:16▼返信
>>291
家で昼寝が有意義?
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:17▼返信
>>290
生臭くなりそう
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:17▼返信
>>287
なんか可哀想
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:18▼返信
>>279
ネタが生ぬるいって何?
お前寿司屋で寿司食ったことねーだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:21▼返信
>>273
そもそも夜なら半額なんだから定価で買った方が損だけどね
定価だったら美味しいのに半額だと美味しくないって何も損してない
ただの当たり前で値段相応
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:22▼返信
>>271
日本語下手だな
半額「だけど」風味が落ちるってなんだよ
半額だから風味落ちるんだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:23▼返信
>>264
寿司に鮮度なんかあんまり関係ないぞ
関係あるのはドリップと酢飯の乾燥な
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 11:42▼返信
半額まで下がったのは見たことねえわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:29▼返信
夕方のできたてを買おうが、どうせ食べるのは夜になってからなんだわ。
店で劣化するか、家で劣化するかの違いしかなく、ならば半額で買ったほうが良い。
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:58▼返信
いや当たり前だろw
だからこそ半額なんだし
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 13:00▼返信
まぁ店側も半額セールでも利益が出る値付けやし
買いに行けるのが夜になってからだから既に値引きシールが貼られた状態で並んでるから仕方ない
食品ロス対策に協力してると思い込む様にしてる
365.投稿日:2024年12月03日 15:43▼返信
このコメントは削除されました。
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:00▼返信
朝から夕方くらいならともかく夜なら半額で正解だろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:40▼返信
これで寿司が不味いと覚えて帰ってくれるならお互いがハピハピハピなのでは
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:20▼返信
俺の味覚だとスーパーの寿司という時点で朝買ってもすげぇ美味ぇとはならない。
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 18:24▼返信
>>368
だから?
スレ主は定価で売られてる時と味が全然違うって意味で言ってるのに、なんかずれたコメントだなコイツw
逆張りは実生活でやれよ言う相手がいるんなら(笑)
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 18:26▼返信
>>344
たった数百円払うだけで美味しいんなら定価で買う価値はある。
それともそのたった数百円を出せないほどの生活してるの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 18:39▼返信
直ぐに食べるならな。
時間を置いてから食べるなら安い方が良い。
あと、半額になる直前なら待ったほうが良いに決まってる。
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:00▼返信
それ以前にパックの寿司なんか食わねえけどな。
いつも回らない寿司を食ってるわ。…ごめん嘘ついた。低賃金だからパックの寿司すら買えないわ。いつも口ピアで万●引きした大福を食べて、カルディのタダ飲みコーヒーを飲みに行ってるわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:26▼返信
定価の時間も長いから定価でもできたてとそうじゃないのも多いからな
少しコメントで言ってる人もいるけどな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 03:15▼返信
スーパーの寿司や惣菜にそこまで質を求めてないので半額で買えた方が個人的には良いわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:33▼返信
パフォーマンス気にしてるほど金に余裕あるわけないだろ。寿司というものが味わえる最安値なんだから
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 08:37▼返信
>>370
数百円とか言って価格倍なんだが。ニートくんは金の重み分かってないのねん?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 10:05▼返信
美味しいかどうかは個人の判断によるものなので金額的に得したかどうかも個人の判断になります
よって得してる・損してるとは一概に決められないのです
まずはこの理論から学ばなければいけないと思います
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 14:23▼返信
ブロックしてるアカウントだから嘘松
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 14:59▼返信
心の声きいてないの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 19:12▼返信
仕事をしていればスーパーに寄れるのは18時以降になるからどっちにしろその時点で寿司や刺身は鮮度が落ちとる。
それやったら当然値引きされている物を購入した方が
お財布にも優しいしお腹も満足するんやからそっちの方がええよ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 00:10▼返信
そこ気にするやつは変なプライド持ってるからそもそも半額なんて買わない。
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 00:43▼返信
半額を買うことが目的になる瞬間があるでな
値段を買わない理由にするな、値段を買う理由にするなってのは割と真面目に捉えたほうが良い意見かと
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 01:58▼返信
人気のあるものは寿司に限らず半額前に無くなるよね
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 16:47▼返信
わかってて買ってるんじゃないの?もう廃棄するような品質になるほど時間がたったから値段下げられるんだよ
そんなこともわかんないのかよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 17:51▼返信
半額で買うからいいんじゃん
半額じゃないならスーパーじゃなくて回転寿司に行く
それよりもカウンターの寿司食いに行く
正直5倍は言い過ぎ、良くて3倍
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 22:50▼返信
たかがスーパーの寿司で何言ってんだ🤣
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 07:10▼返信
寿司くったし満足だろ、さー出費控えて節約がんばろうっつーガス抜きみたいな意味で買ってるんで安くなけりゃ買わん
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 11:53▼返信
>>386
たかがスーパーで味にこだわるのか
と驚いたわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 11:54▼返信
最近
半額セールで人を押し除けて大量に半額弁当買い込む中国人見るようになった
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 11:56▼返信
>>304
栄養価気にしてるのに塩分はセーフなんか
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 14:07▼返信
半額お惣菜を食べる夜は出来たての惣菜食べれるわけないんだから比較の意味がわからん
コスパと手間を考えたらお得ではあるし
それ言ったら出来たて以外、もしくは半額時以外は買う価値なしってことになるな
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 01:54▼返信
まあ鮮度もあるからな。まあワイは食えれば何でも良いから拘らないけど。
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月08日 15:33▼返信
クオリティを求めるなら普通に寿司屋行けよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 04:01▼返信
寿司は嫌いで食べないから体感できんが、刺し身の半額はよく買っている。多少の新鮮度低下は感じるがそこまで悪くないと思うんやけど、馬鹿舌なのかな…。
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月09日 07:28▼返信
揚げ物あげ直すのは草
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:29▼返信
パック寿司に2倍の感動はないから半額のほうがいい気がする
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:59▼返信
半額待ってる奴は美味さより腹を満たしたいだけだしな
だから不都合でも何でもない訳
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 23:53▼返信
いやスーパーの寿司にジューシーとか求めてんのお前だけだろw
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月15日 00:38▼返信
スーパーの寿司は元々半額くらいで売っても利益が出るように作られてる

大して美味くもないのに倍値で買うやつはアホ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月15日 00:39▼返信
>>397
そもそも美味い寿司食いたいならスーパーには行かんやろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:36▼返信
なんでもそうだが出来立ては美味い
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:53▼返信
ベン・トーってマンガ流行ったのもう何年も前やけど
この手のスレってバイト始めたばかりの世間知らずの大学生が世間を知って毎年スレ立てしてるのか
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 16:12▼返信
場所と状態によるし半額から定価で5倍味変わるって味覚バグってるよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 00:57▼返信
お前は昼に夕飯くうのかよ。夕飯食う時はすでに夕方になっていると言う前提条件抜けてねーか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 10:30▼返信
こんなことで長々議論すんのがもう貧乏くさくて楽しいな
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 10:34▼返信
貧乏人には分らんか
放置された生ものというリスクの方が大きいんだよ

直近のコメント数ランキング

traq