• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




漁師も悲鳴…福井で寒ブリ大漁、網に6000匹 和田漁港「船に積めないレベル」(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
200x150



記事によると



・ 福井県高浜町和田の和田漁港で、寒ブリの水揚げ作業が行われている。定置網には6千匹以上のブリの群れが入り、漁師は「ここまでの豊漁は今までない。船に積めないレベル」とうれしい悲鳴

・ブリは体長約1メートル、重さ10~15キロが中心。船からクレーンを使って水揚げした。1日は何度すくってもブリがなくなる気配はなく、帰港した午前7時半ごろから同11時ごろまで出荷作業は続いた。この日は京都の市場に出荷した。

・大漁を一目見ようと漁港には見物人の姿も。県立大海洋生物資源学部1年の学生(19)は「サイズが大きく、数も多いので迫力がある」と目を見張っていた。




以下、全文を読む

この記事への反応



魚が爪に見えて でっかい恐竜の足に見えた

去年も氷見の寒ブリ大豊漁の後の大地震やったな
逃げる準備しとけよ


鰤 食いてぇ
美味いよなぁ 北陸のブリ


さぁ、綺麗な一級品はドバイへ輸出しよう!
そしてB級品は日本へ安く売ってね


スーパーのブリ刺が三百円やったからやっぱり安くなってるんかな

また取りすぎて来年以降不漁まで見えます

今年はブリしゃぶが
何回もできるかな


寒ブリ 本当に美味いからね ちょうど12月が食べ頃で脂のってて美味いしww 特に北陸の寒ブリ 最強過ぎる……。

久しブリにブリ大根でも作ろうかな




今年はぶり食べ放題やな~











コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:01▼返信
何🤪
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:01▼返信
旨いやつじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:03▼返信
ブリブリブリブリ!!!!!!!!!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:04▼返信
安定するようにお願いしたいところだ
他の魚値段上がってるし
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:06▼返信
次はブリを絶滅させるんですか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:06▼返信
ブリ大好き
ブリ大根くいてえ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:07▼返信
次の記事遅くね😡😡😡😡😡😡😡
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:07▼返信
市場価格が下がるなら消費者にとっては朗報
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:07▼返信
寒ブリア爆発
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:08▼返信
ブリ線虫の話知ってからブリ苦手になった
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:08▼返信


   取りすぎて不漁になるまでが日本


12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:09▼返信
まーたヒトカスが動物虐殺してんのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:11▼返信
庶民が安く買えるかね
価格高いまま海外へ売りそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:13▼返信
そういや結局今年もサンマ食えなかったねえ
普通に食えるのはいつの日か
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:16▼返信
回転寿司に寒ブリ祭り来るかな
楽しみ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:16▼返信
バイト寝てて草
はよセンスない記事貼ってね🤓
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:21▼返信
数年前も今までに無いブリ大漁だと言いつつ
スーパーに並ぶブリは100g辺り20円行かないぐらい安くなったかなぁ?程度だった
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:22▼返信
取れるだけ取るの本当にアホ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:22▼返信
カンブリア宮殿
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:23▼返信
天然物美味しくない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:24▼返信
また取りすぎて来年以降不漁まで見えます
>>そして国に支援を求める模様。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:25▼返信
安かったから昨日食った
油のノリがイマイチであんまり旨くなかった…
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:28▼返信
刺身、ぶり照り、しゃぶしゃぶ、ぶり大根
日本酒で・・・熱燗もいいなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:32▼返信
資源保護の考えがいつになったら根付くのやら

昔ながらの大漁に獲れるときは価格が暴落しようが獲り尽くすっての、もうやめようよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:33▼返信
船に積めないなら積むな
後年全然取れないって嘆くだけだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:33▼返信
中国「うらやましくもない
  よし密漁だ!!!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:36▼返信
シナ畜「汚染水?知らんアルその魚は中国の物アル」
朝鮮ゴブリン「さすがウリの宗主国様ニダそこがしびれる!あこがれないニダァ!!」
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:37▼返信
ブリ不味い
鮭もっと獲れ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:40▼返信
※26
日本海側だし中国が遺伝子操作した養殖魚やな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:41▼返信
魚屋のおっさんが屁をこいた ブリ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:46▼返信
>>30
実出とるやないかい
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:47▼返信
強欲クズ漁師共はなんで獲れるだけ獲ろうとするの?
加減知らないの?全滅させたいの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:48▼返信
海の資源の事なんてなんも考えてないんだろうな・・・・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:53▼返信
ゴールデンタイムにあれ程クソ記事載せてるんだからこの時間も同じペースで載せろよ😤😤😤
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:55▼返信
お店はお手頃価格で売ってくれなきゃワイはお寒ブリやで
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:56▼返信
>>1>>2人殺しクズ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 05:00▼返信
どうせ数年後には記録的な不漁とかいってピーチクパーチク言い出すんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 05:05▼返信
写真見るにマグロ並みに丸々と太ってるじゃん
脂乗って美味いんじゃない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 05:10▼返信
ブリトニーは元気ですか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 05:14▼返信
ブリは出世魚
ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 05:16▼返信
ブリ夫、アジ太郎、マグ郎
我等エラ呼吸三兄弟
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 05:18▼返信
小魚を食うブリを許すな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 05:22▼返信
>>40
ハマチのほうが旨い
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 05:22▼返信
しんちゃん「ブリブリーブリブリー」
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 05:23▼返信
安く売ってくれや
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 05:30▼返信
※40
ずっとブリ名でいいような気がするけど
何で名前変えるんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 05:42▼返信
初めて見つけたときまさか同じ魚だとは思わんやん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 05:46▼返信
しかも名前が変わるだけで出世てw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 05:54▼返信
密漁が減ったんじゃね
ほら経済的にも制裁的にも燃料が買えないのでは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:02▼返信
だからといって言うほど安くはならない
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:04▼返信
>>3
💩
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:04▼返信
>>5
儲かればドウデモイイしなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:05▼返信
>>18
猿だからねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:06▼返信
>>24
やめるわけないやん
学習しないんだから
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:09▼返信
ぶり食べられちゃうの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:13▼返信
撮れ高が少ない時は大幅に値上がりするのに多い時はそれほど下がらない
不思議ですねえ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:17▼返信
>>10
殆どの魚変な虫いるよね
サンマのワタから釣りの浮き破片出てきたし
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:18▼返信
取れる時には取り尽くす密猟やかつての害人と同じスタイルw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:35▼返信
鰤食いてぇ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:39▼返信
いつも取れる時に取れるだけ取って後で魚が減ったって騒いでるよね
水産庁も水産会社も漁業者もゲーム理論とかやったことなさそうだよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:44▼返信
だからといって値段は下げないのでなんの意味もありません
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:51▼返信
取りすぎてんじゃねーよ既得権益のカス共
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:52▼返信
※60
取るじゃなくて獲るね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 06:54▼返信
回遊魚に獲りすぎも糞もねえぞ潮目のラインが毎年変わるからそれにハマれば豊漁になるだけ
知らねえなら語るな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:09▼返信
サンマも「大漁、脂乗ってて大きさもそこそこいい!」とか言ってた気がするんだけど
一匹250円以上で育ったメザシかな位のサイズのしか見かけなかったから
ブリの記事も話半分に聞いとくわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:17▼返信
でもお値段据え置き😜
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:27▼返信
そのうち中国も目を付けて獲れなくなるいつものパターン
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:32▼返信
でも絶対に値下げはしませーんwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:02▼返信
何故かキチガイサヨクの任天堂信者が発狂w

しかも明け方の時間帯からw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:26▼返信
歩留まりよし味よし見た目よしで最強の魚だよな寒ブリて
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:57▼返信
結局、豊漁だって言ってた秋刀魚が下がらなかったから、信用しない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:57▼返信
ぶりでえこん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:10▼返信
※71
秋刀魚は下がってただろ
100円から200円くらいで買えたわ

昔みたいなのを期待してるならただのアホ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:11▼返信
ちまきの家で鰤しゃぶしたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:15▼返信
秋刀魚は獲る期間も場所も変えて豊漁とか言ってたけどな近海じゃもうダメなんでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:15▼返信
嬉しいけれど兄弟がブリ食べるとアレルギーが出るので困る。
あら汁とかで火が通っててもアレルギー出るんだってさ、年末・年始で美味いモン喰わせたいのに困るわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:32▼返信
いやゃゃゃ~!!ブリをそんなに捕ったら可哀想じゃないのよぉぉぉ~!!集団イジメじゃないのぉぉぉ~!!とある日本人のクレーム
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:34▼返信
>>40
ヤズ→ハマチ→ブリ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:37▼返信
マスゴミ「中国様はやく来て下さい今が取りどきですよ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:47▼返信
>>10
天然物は虫さんが多く付いてるからね
アニサキス付きは鯨が多くなったせいで増えた
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:49▼返信
>>37
だいぶ前からハマチやブリは湧いてる
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:50▼返信
>>20
養殖の方が脂が乗って美味い
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:51▼返信
>>5
ハマチの養殖とか知らんのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:52▼返信
>>11
五毛がわいとるな
根こそぎ取るのは中国じゃw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 09:53▼返信
自然って凄いよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 10:13▼返信
>>8
どうせ大して安くならない
近年のこういう報道は大抵そんな感じ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 10:30▼返信
でもお高いでしょ!?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 11:47▼返信
野菜に卵や苺は値上がり続けているしキャベツは卸値で
前年比2倍でトマトは4倍以上値上げとか笑うしかないし
魚ぐらいは多少安くなれば良いけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 11:52▼返信
客観的に観て、獲れるからって獲れるだけ獲るってのが横行している業界が『管理』なんて出来ているわけがねえんだよな
現場は獲れ高で歩合制だからそうなるインセンティブが無茶苦茶あるのは分かるんだけどさ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:03▼返信
素直に喜んでいても良いのか〜?
それだけ何かしらの環境の変化が進んでるってことじゃないのん。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 12:35▼返信
でも養殖の方が脂のってね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 13:12▼返信
>>90
環境の変化を心配したところで俺らにはどうしようもないからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 13:37▼返信
大根おろしとポン酢で食うブリしゃぶ
初めて食った時には美味すぎて衝撃だった
今年もいっぱい食う
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 13:47▼返信
去年も氷見の寒ブリ大豊漁の後の大地震やったな
逃げる準備しとけよ

冗談でも不安を煽るようなこと言うやつは通報案件だから
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:04▼返信
最近は大漁とか言ってもスーパーに出回らんよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:15▼返信
どうせ東京じゃ値下がりするわけでもないしどうでもいいや
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:41▼返信
>>11
それお前らの国な猪中共。共食いでもしてろよ叉焼
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:41▼返信
>>12
意味不明だから死ね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:44▼返信
ブリしゃぶじゃーい
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 14:56▼返信
>>11
それお前らの国な猪中共。共食いでもしてろよ叉焼
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:28▼返信
ブリはなー 好き嫌いありまくるから
肉とどっちえらぶっっていわれたら肉を選ぶだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 15:35▼返信
来年も正月から震災か・・ヤンナルネ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:41▼返信
で、廃棄レベルまで乱獲して資源枯渇までがワンセットな
漁師たちはホントなんも考えない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:51▼返信
ハマチも混じってる?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 16:51▼返信
>>103
そうやってすぐ中傷するからネットの誹謗中傷が問題になるんやで
はちま民はホントなんも考えない
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 17:20▼返信
どうせ価格維持のために捨てるか冷凍保存するんやろ
庶民が期待するほど安くならないのが普通
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 18:50▼返信
どうせ安ならないんだろなら買わん
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:32▼返信
寒ブリア紀
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 21:40▼返信
>>52
寒ブリア宮殿建てるんじゃぁ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 22:31▼返信
大地震大津波の前兆やろ
特に沿岸部住民は今のうちに準備しなさい
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:16▼返信
こうやって根こそぎ取っちゃうからダメなんだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 01:19▼返信
※95
中国に売ったほうが儲かるからじゃね

直近のコメント数ランキング

traq