マツコ、人間関係で持論を展開「知っちゃいけないの、深く。相手のことなんて」 - ライブドアニュース
記事によると
タレントのマツコ・デラックスが2日放送の日本テレビ系「月曜から夜ふかし」(月曜・午後10時)に出演した。
この日、「どんどん切っていけばいいんです。人間関係なんて」と言い切ったマツコ。
共演の村上信五が「1回、ガーッと(関係が)深くなってしまったら、なんか誤解が生じた時に大変やもんな」と同調すると、マツコは「知っちゃいけないの、深く。相手のことなんて」と返答。
スタジオの観覧客にも「ちょっと厄介だなとか思ってるヤツはさ。今、(関係を)切ることはないけどさ。いつか切れると思ってないとダメよ。なんか全部、バラしちゃダメよ」とアドバイス。
「あと、相手の話を聞いてしまうと、変なものを背負わされちゃうから、『こいつの話は背負えない』と思ったら、深い話にならないように距離を置かないとダメよ」と続けると「『そんな人だと思わなかった』とか言ってくるのよ。(私は)そんな人です!」と自身について言い切っていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・無責任にコミュ障を煽るような
「面倒なつきあいなんか捨てて人間関係切っちゃえ切っちゃえ」言う芸能人は多いけど、
注意しておきたいのは
彼らは自分から何もしなくても公私で良くしてくれる人が集まる
社会的価値が非常に高い特別な人気者ってこと。
我々普通の人間が安易に真似たら
リアルどころかネットですら居場所を失う落ちになるから
ほどほどにしないといけない。
・昔美輪さんも、
人付き合いは、腹六分。
って言ってた。
・深く知りすぎるのは
それはもう身内になってからだよね
・ある程度「知らない、踏み込まない」領域を
確保するのって大事
お互いのためにも
・ うちの旦那は、事あるごとに
これを言ってた。
夫婦、親子でさえ腹六分で
いいんだと。
若い頃は、冷たい事言うなーと
思ったけど50になる今、
すごくよくわかる。
・相手のすべてを好きになれることはないので、
ちょうどいい距離感が大事ですね
・人間関係なんてすべて社交辞令と建前とうわべでいいんですよ。
「本当にわかりあいたい」という幻想を持った瞬間から
諍いと悲劇が始まる。
恋人や家族でさえそれだよね
「◯◯だから深くわかり合える」という幻想は
捨てて、その分いつでも礼儀をもって接すれば
人間関係は良好になると思う
「◯◯だから深くわかり合える」という幻想は
捨てて、その分いつでも礼儀をもって接すれば
人間関係は良好になると思う


浅い付き合いならできてしまうもんである
君の知りたいという探究心は尊重するがね
だがその探究心は己が身を滅ぼしかねんぞ?
世の中には知っちゃいけないことがたくさんあるからな😁
咽び泣いた結果wwwwwwも追加しとけ
嫌いになっちまうかもしれねーからな
学生以降はそうならんとトラブルまみれの人生になる
そういうの家族に求めろよって思うけど拗らせ独身多いからな
大切なパートナーとなる相手だけは別物
共感が殺到
思想も背景も全然違うから全部言うなんてことはない
親友が欲しいならそれまでの年齢で作っときゃいい
ATMは自我を持つな
むしろ夫婦でも大事だよ
結婚してるから全てを分かり合えるなんて幻想だから
最近は「忙しいから」と突っぱねて疎遠になってしまった。
嫁のSNSとか知ってるけど絶対見ないけどな
知らない方がいいこともある
知ってしまうと年上の部下とかやりづらくなる
身の上話は聞き流そう
当たり障りない距離を保ってトラブルが起きないようにしてる
そういやミッツ・マングローブって消えたよな
人類はまだニュータイプじゃない
いつまでも厨二病みたいなことしてたら一生ボッチだろう
それをネットでごまかしてるだけ
この年齢の独身おっさんにしては間違いなく陽キャな方だろ
結婚しないとお前もこうなるよ
誰か言うと思った
ノルマでもあるの?
厳選することは大事だが、あんまり切り過ぎて孤立して病んだり困ったときに誰も助けてくれない状況になる
弱い人間は特に気を付けるべきなんだそうだ
それなのに今さらそういうの作ろうとするのはトラブルの元ってだけの話
切り捨てろじゃなく程々にしとけって話だけどこれ
凄く臆病にみえるわ
アンチ「…」
何かあった時に誰も助けてくれてなくて困ることになるぞ
有名人であれば周りがある程度察して手を差し伸べてくれるだろうからいいんだろうけど
一般人ではそうはいかないから深い付き合いできる友達なり家族なりは何人かいたほうがいいよ
後で何かあったら助けて欲しいという打算で人付き合いしてんの?
付き合いの深さとかじゃなくお前が周りから嫌われて避けられてるのってそういうとこやぞ
横だがそんなもんだろ。学生じゃあるまいし、、
夫婦関係ですら金銭とか老後不安で成り立ってる部分あるのに
基本は「なあなあの付き合い」がベターよね
身の回りは大事にしろ
んなわけねーだろ最初からおんぶして貰う前提なんて甘ったれかよw
世の中の夫婦全てが交際理由は両方ともビジネス感覚ですなんてそんな馬鹿な話があるかよ
ちょっとサイコ入ってんじゃないの?
連んだり隠し事無しというだけが友情ではない
ギブがあるからそいつと付き合ってるってのは大人の関係なら普通かと
仲良くしときゃ仕事で助けてもらえるとか円滑に進むとか当然じゃん
あと馴れ初めの話なんかしてない。これは関係の維持に関する話なので打算が入るのはよくある話
まあ結婚すりゃ自分が乙女みたいなこと言ってたってわかるよ
ギブアンドテイクと交友関係をごっちゃにするのを大人の関係って言葉にして逃げる方が乙女だろw
そういう人付き合いしか出来ないならやっぱサイコパスで正解だよお前。自覚しな?
相手と感情的なもので繋がりが持てる、でも入ってきて欲しくない所まで踏み込むのはNGってだけの話だろ?
お前にはそんなに難しい話だったか?これ
メンヘラ、サイコパス、DV等など
お前ちゃんと読んだか?
マツコは相手のことを慮って踏み込まないって言ってるんじゃなくて
重いものを自分が背負いたくないから踏み込まないって話だぞ?あくまで自分本位の話しかしてない
文章も読まないし、自分と意見異なる奴には絶対攻撃的なこと言うし、
大丈夫なんか。。それでよく人との交友関係とか語れるよなあ
もしくは積極的にコミュニティに参加できる人じゃないなら
それをやったら家族以外誰も人が居なくなるぞ
インドア趣味の独身で仕事してるだけだとそうなりがちだけどあまり良いことじゃないなあ
横だが、自分も結婚してるし兄弟友人もほとんど結婚してるけど
夫婦関係でそんな打算的なのは見たことねーよw
どんな世界で生きてるんだよ
仲良い奴でも病気したり宗教ハマったりで変わっちゃうことあるからね
そうなった時には切るしかない
だから何人か切り捨てても不都合が生じないよう人間関係は広げておかなきゃいけない
深入りするなって話だろ?自分に対しても相手に対しても。違うか?
ビジネスライクな交際しかやり方を知らないサイコパス君には感覚が掴めないか?
やっぱりお前にはそんなに難しい話だったか?これ
そういうしょうもないツッコミあるだろうと思ったから「部分」と書いたんだよ
相手の年収とか学歴、家柄見るのは普通の話だがそれも一種の打算じゃん
そこに打算抜きにした感情がないとは言ってない
人間関係が貧弱なのか
人を見る目がないのか知らんけど
相手の気持ちを尊重して深入りしないのではなく
自分が面倒な思いしたくないから深入りしないのは普通に計算じゃんw
しかも踏み込まれる側のことなんか一切言及されてないのに勝手に書かれて、違うか?とか…
それ以外の部分は何なの?言ってみ?
ないとは言ってないじゃなくお前は「そんなもん」で片付けようとしたんだぞ?覚えてるか?
孤独になったらなったらなっで楽なんだけどな。
そうならない奴は少し問題ある気がする
お前レスしたやつとは別人だろw
そんなもんっていうのは友人関係を包括して指したのであって…
夫婦関係ですらそうだから友人関係なんかなおのことという意味だよ
それ以外のところは普通に恋愛感情とか人として尊敬できるとかに決まってるだろサイコパスかよ
お前文章読めなさすぎて日本語のレクチャーから入らないといけないから
もうあんま会話したくねえんだよな
自分が面倒な思いはしたくないし相手に面倒な思いをされたくもないって書けば理解出来るかな?
交流って自分の他に相手がいるよね?それは分かるかな?
相手がどうでもいいならこんな話する必要もないよね?俺はこうする!お前は勝手にすれば?で済むもんね?
サイコパス君の相手って全く不慣れだから自信ないけどこれでどうかな?
結局「そんなもん」として打算で全部片付けるんだろ?何言い訳してんの?
他にも色々理由があって時にはそっちを優先するなら「そんなもん」とは限らないだろ?違うか?
サイコパス君って日本語が苦手なん?相手の心理を読む能力が劣ってるんだっけ?
無自覚に厄介ごと押し付けてくるし治らない
病気は人をモンスターに変えてしまうんや
深入りしてたらとんでもないことになるのは確か
そういうのは打算で人付き合いしてるとは言わんだろ
生活をしていくにはそれなりに考えなきゃならん要素ってだけ、当たり前の話
それを打算というなら論じる以前だわ
庶民とは違う悩みだよ
よってレスバが起こります
おまえらみたいに
何故ならそれがネットの総意だから
みたいな思い込み前提で相手に「いや、それあんま好きじゃないわ」と拒絶されて
そこでどう対応して良いか解らず敵認定して発狂しだす奴は増えた感じする
みたいな女々しい奴はどんどん縁切ってる
今いる友達ぐらいは大事にしたい
俺らがそれやるとぼっちになるだけなので・・・
すぎたるは及ばざるが如し
適度な距離感を保とうねってだけやぞ
近付き過ぎることと奢ってばかりで相手に勘違いさせることは悪手だ
後輩に喋ってる時点でアカンやろ
親、兄弟、姉妹、親戚でも同じ
人間なんてキッカケ次第で簡単に変わるもんだから
数揃えておかないとボッチまっしぐらだぞ
お前の事は切らないよ
ミッツとマツコはまともなんだよな
相手の吐露を重荷に感じるのは近い性質だからだろ
つまりそいつ自身が多少なり依存体質で面倒な奴なんだわ
自分でもびっくりするくらい不思議になるくらい平気で何とも思わなくなっちゃった
なんかもう誰もいなくて良いみたいな気の持ちよう
娯楽としての話題なら流石ベテランって感じだが
結局なるようになって収まるところに収まるんだから、周り気にせず言いたい事言って、やりたい事やって生きた方がいいよ
ガンダムで習っただろ
さみしいのに
そんなこと言うの?
夫婦なんてお互いの嫌な面を知り過ぎて後悔しながら一緒にいるようなもの