• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

シャフ度(しゃふど)とは……

アニメ制作会社「シャフト」作品特有の
キャラクターの振り向き角度のこと
サムネイルにあるのがそれ






【悲報】シャフ度、死語だった









  


この記事への反応


   
シャフ度を知らない下の世代にも刺さっているって
なんかうれしいじゃないですか


サンライズ立ちとかガイナ立ちも通じなそう…orz

逆にシャフトは最近あんまこれやってない気がする
  
シャフト自体そもそも昔より知名度ない気がしますね

シャフ度、なんか知らんけどまどマギ劇場版の頃は
朝のワイドショーでも取り上げられていたのに…。


聞いた事あるけど雰囲気で聞いてたから調べてみた。
「シャフトっていうアニメ会社のよく使う角度」
でシャフ度らしい。


ぐぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
(ジェネレーションギャップダメージ)



まどマギ劇場版も
長年進展なかったし
直近の物語シリーズはABEMA独占だし
…まぁそんなもんやろ



B0DJBWTJKZ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



B0DLZPSH8R
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-29T00:00:01Z)
レビューはありません





B0DLDXNGMC
堀越耕平(著)(2024-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:41▼返信
どないせいっちゅーんど!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:41▼返信
ポケモン迷惑
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:41▼返信
>>1ヤクザ馬鹿
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:42▼返信
キンモ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:43▼返信
いや無いわー
このアニメって現在進行形でスロで何千億円って稼ぎ続けている
街中で看板で宣伝しているアニメってこれくらいだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:43▼返信
>>3
遅そいな(笑)
コメントするのもうやめたら?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:43▼返信
日常アニメであまり見ない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:44▼返信
サンライズ立ちじゃなくて勇者パースな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:44▼返信
シャフ度ってなに?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:45▼返信
シャフトもテンプレ演出はやらないようにしてるし
さすがに作品ごとに変えるわな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:46▼返信
オタクは変な用語使って『わかってる』アピールするのがもうダサ過ぎてキツい
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:47▼返信
ガイナックスの振り向きも知らんやろ お前らw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:47▼返信
死語もクソも流行ってないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:47▼返信
シャフトじゃないシャフ度には名前があるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:47▼返信
シャフト自体全盛期過ぎたしな
芸術に片足突っ込もうとして床踏み抜いちゃった
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:48▼返信
自分の知っている事に若者が〇〇ってなんですか?と言ってきたら自分はもうおっさんおばはんなんだと思ったほうがいいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:48▼返信
あの角度、Z世代の子が「しゃくり上げ」って呼んでたな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:50▼返信
そもそも知らん
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:50▼返信
そんな単語あったの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:50▼返信
ぶ、ブチ穴…
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:51▼返信
シャフトは当時演出してた連中が独立して監督とかしてるからな

前衛的な演出は減るだろな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:51▼返信
おっさんだけど知らん
ヲタクだけじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:51▼返信
聞いたこと無いわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:52▼返信
「自らの危険を顧みず海に…」 米海兵隊員が海に流された女性を救助 沖縄・残波岬沖
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:52▼返信
シャクレやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:52▼返信
シャフトアニメ10年ぐらい全然やらねえから話題にならんからね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:52▼返信
あの角度そもそも刺さらないっていうか、何がいいのかまったくわからん
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:53▼返信
シャフトというか新房演出だろ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:53▼返信
もうZ世代オタクは過去アニメとか見ないんだよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:53▼返信
そもそもシャフ度ってそんなに焦点を当てるものじゃないから死語になるのでは
不自然な首の角度でやたらキャラがキメてくる構図が頻発してた時期は、あるあるとして固有の名称が付くのも納得だけど、しょっちゅう見るものでもないし
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:54▼返信
いや初めて聞いたけど言う程流行ってたっけ?コポォのコピペぐらいしか知らない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:55▼返信
知らん人は知らん、知ってる人は知ってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:56▼返信
わしシャフトはひだまりスケッチしか観てないんで✋😤
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:56▼返信
物語シリーズ自体が東京で放送してただけだし
田舎の人は知らんよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:56▼返信
シャフ度が死語って他にどう言うん?
顔の角度が〜とか目線が〜とかいちいち説明するんか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:57▼返信
もともとそんな広まってない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:57▼返信
>>35
作画崩壊
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:57▼返信
>>6
ホロライブ運営も大日本帝国みたいになってんな。
湊あくあ卒業←ミッドウェー大敗
沙花叉クロヱ卒業←ガダルカナル敗退
挙句には卒業を活動終了、ええ?全滅を玉砕ですか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:58▼返信
デッサン勉強してたらこんな角度で描かないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:58▼返信
任天堂みたいに無理矢理俗語作らんでもいいよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:58▼返信
うるせぇな、アニメキャラを45れるかどうかでしか見てないくせによ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:58▼返信
一部の界隈で使われてただけなんだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:58▼返信
にわかオタク多過ぎ...最近のアニメがつまらなくなるわけだわ...
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:59▼返信
※29
夏クールに物語シリーズの新作が配信されてたのに過去のアニメ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 11:59▼返信
もはやわざわざ言葉にしなくても良い程表現として浸透したということやろ
死語とはまた別の領域や
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:00▼返信
>>35
せやで
まずシャフ度の存在って、言及しないと作品の内容が説明できないものでもないから別段困らないし
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:00▼返信
そもそも度で角度の意味にはならんからな
温度湿度角度高度・・・意味があるのは度の前の字であって
度の方は数字という程度の意味しかない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:02▼返信
>>47
シャフトがよく使う振り向く角度ってことだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:02▼返信
>>6
遅そい?
どうやったらそんな変換になるんだ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:04▼返信
>>38
目つけられてるサイトでよくそんなこと書けるね
チキンレースに負けて痛い目見てご両親に心労をかけるなよ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:04▼返信
※9
記事中に説明あるだろ
まずそれ読めよ
文盲か?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:05▼返信
>>50
こんなサイトで捕まるわけねーだろ
捕まえられるもんなら捕まえてみろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:05▼返信
※5
お前も自分が若い頃自分の世代向けじゃないと思ったものは視界に入ったとしても"見えてなかった"だろ?
そういうことだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:05▼返信
>>6右脳が麻痺してるせいなのか手が震えて誤字してるぞ(^^)
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:05▼返信
>>47
母音が同じなのも相まって角度もじってシャフ度って事でしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:06▼返信
死語というかオタの中でもそれほど認知度は無かったような
要はレイアウト用語とか構図用語な訳だから
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:06▼返信
何度見ても首を痛めそうな振り向き方だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:06▼返信
死語というより調べる事をしなくなったにわかオタクが増えた
検索の利便性はむしろ上がっているのに昔のオタクの方がずっと色んな事を自主的に調べてた
今はもうただ流れてくる情報をつまみ食いするだけで終わってるからしょうもないデマにも振り回される
オタクに限った話ではなく情報の取捨選択という活動の根本が揺らいでいる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:07▼返信
シャフトが精力的にアニメを作っていた2008年~2011年頃に流行った言葉ですね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:08▼返信
今の若いやつはシャフ度といったら
シャフタール・ドネツクだしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:08▼返信
「 >>47 さんって、洒落が通じないんですね」

言われてそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:09▼返信
記事の超絶悲報とかいうタイトルでターゲットがわかるな
自分らも若い頃さらに上の世代に対して同じことやって老害老害バカにして排除してきたくせに(それ自体は若い世代が自立していくために正常な行為だと思うけどな)
自分がやられる側にたったら超絶悲報なのかw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:11▼返信
>>62
老人を切り捨てろって言ってたやつらも初老に差し掛かってくると思うと楽しみだな
自分を切り捨てられるんだろうか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:11▼返信
初めて聞いたわ
オタクの中でもごく狭い界隈でしか普及してない用語だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:15▼返信
そんな言葉もとから知られてないやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:16▼返信
物語シリーズは今地上波でやってるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:16▼返信
オッサンだけど死語もなにも初めて聞いた
狭い世界だけで通用する話をさも一般常識だったかのように言うなっての
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:20▼返信
そもそも流行った記憶がない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:21▼返信
やすひ腰とかシャフ度とか初歩やろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:22▼返信
方言が共通語だと思いこんでた田舎もんみたいな恥ずかしさ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:22▼返信
え?構図はともかく「シャフ度」なんてそんなに古い言葉じゃないだろ?
でも今は10年前くらいだと「古い」になるのかぁ……
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:22▼返信
だって近年のシャフトのアニメって存在感ないじゃない
若いファンは存在すら知らんよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:24▼返信
別に面白くないから浸透しなかったんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:26▼返信
サンライズはパーズじゃないっけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:29▼返信
>>71
10年前が古くないって感覚がやばい
50歳以上の感覚か?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:32▼返信
一度すら聞いたことが無いステマ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:33▼返信
シャフトなんて新房の紙芝居というイメージしかないが
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:34▼返信
確かに最近シャフトの存在感ねーな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:34▼返信
物語シリーズの宣伝のためにシャフトという会社の名前を覚えさせたいだけだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:36▼返信
ぶっちゃけ不安になる角度だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:37▼返信
シャフト 2024年 テレビアニメ 0本 ←そりゃ見ないわな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:37▼返信
中の人20代のVチューバーがシャフ度と聞いて社会不適合者の度合い(社不度)だと思ってたって発言してたな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:38▼返信
>>71
10年前って人間が猿になる前だぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:41▼返信
シャフトが時代遅れ過ぎる・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:42▼返信
シャフトを潰してコロニーごとぶっ壊すのがガンダム種です
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:42▼返信
このアカウントプロフィールにネタツイ垢って書いてあったぞ
ちゃんと調べろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:44▼返信
シャフトってまだあったんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:46▼返信
シャフト自体がオワコン
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:47▼返信
シャフ度知らない世代もシャフ度の良さが解るんだから
シャフ度は偉大で永遠不滅って事の証左だね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:50▼返信
何となくすらも聞いたことないわ
そもそもシャフトという会社自体知らん
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:51▼返信
スタジオカラーって何?エヴァはガイナックスでしょ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:55▼返信
せめて皆川フェードくらいの知名度得てから嘆けや
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:57▼返信
カヲル君のポーズのパロディだと思うけどねえ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:58▼返信
まだネコミミモードのほうが知られてるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:58▼返信
そりゃそうだろ
シャフトアニメ作ってないんだもん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 12:59▼返信
新作アニメを作らないシャフト側の落ち度だわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:01▼返信
※91
エヴァとガイナは関係ないけどな、破産してるし
カラーが商権や版権元で制作もタツノコ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:01▼返信
ひき肉にしてやんよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:04▼返信
シャフトといえばぱにぽにだっしゅなのだが・・・ もはや知ってる人は少ない
俺も老害沼に両足突っ込んでる
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:06▼返信
>>72
若い時点で何も知らん
ガイナックスの存在すら知らなそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:11▼返信
※97
逆にタツノコが名義貸しだろ
最近の配信版では当時のガイナの文字消してるだけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:11▼返信
すまん、アニ〇ーター30年目だが初めて聞いたわw
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:15▼返信
聞いたこともない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:19▼返信
一部界隈が流行らそうとして失敗したって話?、よくあるよくある
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:19▼返信
ネタツイ垢に乗っかってる連中全部踊る阿呆だと思ってる
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:20▼返信
ただのアニメ教養
板野サーカスみたいなもん
知らなくても問題はない
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:24▼返信
まぁこれでまた広まっただろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:30▼返信
>>1
世代間対立煽りガイジはちま
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:38▼返信
死語も何も
そもそも知らん人間の方が多いだろこんなのw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:49▼返信
知らないの阿良々木くん?
これは『シャフ度』って言うのよ。

あれがデネブアルタイルベガ…以下略。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:53▼返信
しゃくり上げじゃん
なんだよシャフ度ってw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 13:57▼返信
>>111
それまであんまり無かったからな
アニメでこういう決めポーズ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 14:03▼返信
知ってたが元々そんな知名度ある言葉じゃないしな
一部の声がでかいシャフトオタクが言ってただけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 14:06▼返信
>>112
タツノコヒーローアニメに多いんやで
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 14:13▼返信
新規が入ってるんだしいいこと
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 14:16▼返信
シャフ度はまぁ化物語で多用されただけでシャフトのアニメで多用してたわけでもねぇからなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 14:18▼返信
>>114
タツノコ好きだけど、微塵も印象にないな
あったっけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 14:20▼返信
MX地上波よりアベマ独占の方がユーザー数多くない?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 14:21▼返信
流行り言葉で言えば「ジョジョ立ち」とか言ってた時代あるけど荒木飛呂彦がモデル写真やイラストからパクr・・・・参考にしてるだけで荒木飛呂彦が起源じゃねーからまぁ

後はブリーチの空白多用とかワンピースの「ドン!」とかも流行りものだったかもな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 14:23▼返信
同じ監督の魂狩ソウルティカ―がタツノコ作品だったっけ?
あれもキャラデザぽよよんろっく・・・か
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 14:24▼返信
まあ、いま10代20代のオタクも今現在幼稚園に通ってる世代の子が成長して立派なオタクになった時に同じ事を言われるやろから、今の内に好きなこと言っとけ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 14:28▼返信
毎回この手の絵が出たらシャフ度シャフ度騒ぐオタクがいて煩かったから死語になって良いわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 14:41▼返信
今でも言う奴は見かけるが
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 14:41▼返信
シャフトの存在忘れてたわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 14:50▼返信
振り向き様の顎の角度が画面下部に対して水平に近くなるように作画することでは無いの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 14:53▼返信
シャフトに対しては
それでも町は廻っている
の良さを完全殺したアニメ化した制作会社という印象しかない
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 14:58▼返信
いや流行語並みに初耳
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 15:07▼返信
シャフト何してんの?
ずっとまどマギの映画作ってんの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 15:12▼返信
シャフトがオワコンだからしゃーない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 15:13▼返信
そもそもそのシャフ度ってのを聞いたトキねーわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 15:20▼返信
シャフトに限らずアニメ業界の労働環境が改善されないから中国に人材引き抜かれて今は何処も明日も知れない状態だしなぁヒット作を作り続けてもアニメ会社は赤字でスポンサーしか儲からないシステムは害悪
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 15:22▼返信
一部のクソサブい奴しか言ってなかったしなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 15:29▼返信
こういう用語ってネット掲示板で交流してる人同士で話す言葉だし、
もう5ちゃんなんて誰も見てないからアニメ用語とかネット用語は広まらないのよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 15:38▼返信
知ってて言ってるインプレ稼ぎじゃないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 15:38▼返信
15年くらい前は凄い勢いあったのにな、主力スタッフが殆ど辞めたんだっけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 15:42▼返信
前期に化物語シリーズの新作あったけど・・・あれってシャフト作だった?
観て無いから知らんのよね・・・なんというかもう飽きたというか
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 15:55▼返信
>>1
化物語もリアルタイムで見てたけど、正直シャフ度という言葉は知らなかった
しかしながら記事タイ見てシャフトのあの角度のことやな?とは分かってしまった
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 16:13▼返信
余裕で老人会員だけどシャフ度なんて初めて聞いたわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 16:27▼返信
最近の若いアニメオタクがシャフ度知らない?オタクにわかだよそいつ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 16:39▼返信
単に頭悪いだけじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 16:48▼返信
そもそもそこのイタいファンが言ってるだけの言葉だろうよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 17:30▼返信
>>141
確かに聞いたことないもんなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 17:36▼返信
元から痛々しい奴しか言ってなかったよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 17:41▼返信
だいたいアニメまとめサイトとか見てるかどうかに尽きる。(入れ込み具合だな)
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 17:44▼返信
作品関係なく全部同じ演出のゴミ
落ちぶれるのも当然
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 18:00▼返信
今は知らんけどアニメの感想とか双葉で昔はシャフ度って言葉よく聞いたな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 18:03▼返信
JOJO立ちとかパゃお立ちに並んでシャフト角度の首って感じがよくアニメ使われるからと
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 18:06▼返信
※147
関係ないけどジョジョ立ちの直後をアバチャと見間違えたw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:37▼返信
それこそ機動戦士ガンダムの頃からある手法だけどな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 19:37▼返信
そもそも流行ってないから死語じゃない
ふてほどが死語になりようがないのと同じ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:15▼返信
※それも通じてないよおじいさん
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:22▼返信
最近の若いアニメオタクなんてオタクでもなんでもないでしょ
皆が知ってる作品しか知らないにわかなんだからオタクではないよw
臭い単語使ってるのもニコ厨でまともに見てないやつもいるからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 20:42▼返信
当時からダサいと思ってたのでセーフ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 21:13▼返信
そもそもアニメ会社を語るという文化が死んでね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 21:45▼返信
シャフトのセンス自体が古臭く感じられるようになったしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:47▼返信
ポストしてるこいつが何も知らないだけか、
そもそも流行ったと思い込んでるだけで対して知名度無い言葉なのかどっちか
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 23:56▼返信
そこそこアニメ観るけど知らんかったわ
158.投稿日:2024年12月06日 04:09▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 09:48▼返信
普段老害老害言うくせしてオタクが一番の老害じゃねえか
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 09:56▼返信
聞いたことなかった
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 09:57▼返信
普通に流行ってたけどね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月06日 12:03▼返信
浸透した後に話題に上がらなくなりゃそりゃ知らない層もいるよ、別に無くなってる訳でもないから概念は残ったままだけど

直近のコメント数ランキング

traq