アニメ制作会社「シャフト」作品特有の
キャラクターの振り向き角度のこと
サムネイルにあるのがそれ
【悲報】シャフ度、死語だった https://t.co/7341jgvEtN
— 名無しの政治将校 (@bandainokairai1) December 4, 2024
【悲報】シャフ度、死語だった
こう振り向くキャラ大体刺さるんだよな
— クウレン (@Kuren_kapuru) December 4, 2024
この構図に名前とかないんですかね https://t.co/AJRat1B4AB pic.twitter.com/q8r3GJ0Pwc
自分自身も数年口にしてない事に気付きましてね()
— 名無しの政治将校 (@bandainokairai1) December 5, 2024
もうシャフ度を知らない世代が出てきてるのか
— まっつん@バリュー投資 (@inves_engineer) December 4, 2024
ワイ、老害オタクに片足突っ込んでるね… https://t.co/3WXuXf8cdK pic.twitter.com/OdRwfQR8Bn
シャフ度 pic.twitter.com/JjwKjIJCaK
— 檜山沙耶 (@sayahiyama_1027) June 16, 2022
この記事への反応
・シャフ度を知らない下の世代にも刺さっているって
なんかうれしいじゃないですか
・サンライズ立ちとかガイナ立ちも通じなそう…orz
・逆にシャフトは最近あんまこれやってない気がする
・シャフト自体そもそも昔より知名度ない気がしますね
・シャフ度、なんか知らんけどまどマギ劇場版の頃は
朝のワイドショーでも取り上げられていたのに…。
・聞いた事あるけど雰囲気で聞いてたから調べてみた。
「シャフトっていうアニメ会社のよく使う角度」
でシャフ度らしい。
・ぐぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
(ジェネレーションギャップダメージ)
まどマギ劇場版も
長年進展なかったし
直近の物語シリーズはABEMA独占だし
…まぁそんなもんやろ
長年進展なかったし
直近の物語シリーズはABEMA独占だし
…まぁそんなもんやろ


このアニメって現在進行形でスロで何千億円って稼ぎ続けている
街中で看板で宣伝しているアニメってこれくらいだろ
遅そいな(笑)
コメントするのもうやめたら?
さすがに作品ごとに変えるわな
芸術に片足突っ込もうとして床踏み抜いちゃった
前衛的な演出は減るだろな
ヲタクだけじゃね?
不自然な首の角度でやたらキャラがキメてくる構図が頻発してた時期は、あるあるとして固有の名称が付くのも納得だけど、しょっちゅう見るものでもないし
田舎の人は知らんよ
顔の角度が〜とか目線が〜とかいちいち説明するんか?
作画崩壊
ホロライブ運営も大日本帝国みたいになってんな。
湊あくあ卒業←ミッドウェー大敗
沙花叉クロヱ卒業←ガダルカナル敗退
挙句には卒業を活動終了、ええ?全滅を玉砕ですか
夏クールに物語シリーズの新作が配信されてたのに過去のアニメ?
死語とはまた別の領域や
せやで
まずシャフ度の存在って、言及しないと作品の内容が説明できないものでもないから別段困らないし
温度湿度角度高度・・・意味があるのは度の前の字であって
度の方は数字という程度の意味しかない
シャフトがよく使う振り向く角度ってことだろ
遅そい?
どうやったらそんな変換になるんだ?
目つけられてるサイトでよくそんなこと書けるね
チキンレースに負けて痛い目見てご両親に心労をかけるなよ?
記事中に説明あるだろ
まずそれ読めよ
文盲か?
こんなサイトで捕まるわけねーだろ
捕まえられるもんなら捕まえてみろ
お前も自分が若い頃自分の世代向けじゃないと思ったものは視界に入ったとしても"見えてなかった"だろ?
そういうことだ
母音が同じなのも相まって角度もじってシャフ度って事でしょ
要はレイアウト用語とか構図用語な訳だから
検索の利便性はむしろ上がっているのに昔のオタクの方がずっと色んな事を自主的に調べてた
今はもうただ流れてくる情報をつまみ食いするだけで終わってるからしょうもないデマにも振り回される
オタクに限った話ではなく情報の取捨選択という活動の根本が揺らいでいる
シャフタール・ドネツクだしな
言われてそう
自分らも若い頃さらに上の世代に対して同じことやって老害老害バカにして排除してきたくせに(それ自体は若い世代が自立していくために正常な行為だと思うけどな)
自分がやられる側にたったら超絶悲報なのかw
老人を切り捨てろって言ってたやつらも初老に差し掛かってくると思うと楽しみだな
自分を切り捨てられるんだろうか
オタクの中でもごく狭い界隈でしか普及してない用語だろ
狭い世界だけで通用する話をさも一般常識だったかのように言うなっての
でも今は10年前くらいだと「古い」になるのかぁ……
若いファンは存在すら知らんよ
10年前が古くないって感覚がやばい
50歳以上の感覚か?
10年前って人間が猿になる前だぞ
ちゃんと調べろ
シャフ度は偉大で永遠不滅って事の証左だね
そもそもシャフトという会社自体知らん
シャフトアニメ作ってないんだもん
エヴァとガイナは関係ないけどな、破産してるし
カラーが商権や版権元で制作もタツノコ
俺も老害沼に両足突っ込んでる
若い時点で何も知らん
ガイナックスの存在すら知らなそう
逆にタツノコが名義貸しだろ
最近の配信版では当時のガイナの文字消してるだけ
板野サーカスみたいなもん
知らなくても問題はない
世代間対立煽りガイジはちま
そもそも知らん人間の方が多いだろこんなのw
これは『シャフ度』って言うのよ。
あれがデネブアルタイルベガ…以下略。
なんだよシャフ度ってw
それまであんまり無かったからな
アニメでこういう決めポーズ
一部の声がでかいシャフトオタクが言ってただけ
タツノコヒーローアニメに多いんやで
タツノコ好きだけど、微塵も印象にないな
あったっけ
後はブリーチの空白多用とかワンピースの「ドン!」とかも流行りものだったかもな
あれもキャラデザぽよよんろっく・・・か
それでも町は廻っている
の良さを完全殺したアニメ化した制作会社という印象しかない
ずっとまどマギの映画作ってんの?
もう5ちゃんなんて誰も見てないからアニメ用語とかネット用語は広まらないのよ
観て無いから知らんのよね・・・なんというかもう飽きたというか
化物語もリアルタイムで見てたけど、正直シャフ度という言葉は知らなかった
しかしながら記事タイ見てシャフトのあの角度のことやな?とは分かってしまった
確かに聞いたことないもんなぁ
落ちぶれるのも当然
関係ないけどジョジョ立ちの直後をアバチャと見間違えたw
ふてほどが死語になりようがないのと同じ
皆が知ってる作品しか知らないにわかなんだからオタクではないよw
臭い単語使ってるのもニコ厨でまともに見てないやつもいるからな
そもそも流行ったと思い込んでるだけで対して知名度無い言葉なのかどっちか