
70代後半男性「運転に自信」78.7% 高齢ほど増える傾向
記事によると
・MS&ADインターリスク総研が行ったアンケート調査では、自動車の運転に対する自信について、高齢になるほど増す傾向があることが分かった。
・最も高かったのは、75歳から79歳の61.3%だった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・なんで「自信」とか曖昧な事聞くんだよ。操作ミスしたとかヒヤリとした事が有ったとかそういうの聞け。
・大丈夫!大丈夫! 自信があるから!!!
・凄い自信だな やった時はほぼ取り返せない大事故起こして
被害者子供
・30年後には昔は80歳でも90歳でも運転出来たらしいぞ!ヤバイよな?って世界になってるやろな
・なんでそんなに自身があるのか‥。昭和の意識のままだからだな。老化を受け入れて認めなきゃ。
・高齢者はミスしたときの修正能力が著しく乏しい
パニックになるとさらに暴走する
・運転の経験が長いと、様々な衰えを自覚していても「経験で補おう」とするし、そもそも無自覚やいろいろと言い訳をして受け入れない人もいる。移動の代替手段でも自動運転でもなく、意のままに自分で運転したい人が相当数。今では故人となったとある老齢の身内から、激しい抵抗に屈せず運転そのものを強引に奪った事は、今も一切の後悔無しだよ。
・「いつも通っている道だから大丈夫だよ」、ほぼこういう答えが返ってくる。
慣れた道だから自信があるんでしょうけど、井戸の蛙が外へ出るととんでもない事やらかすんよ。
・もちろん年齢が全てではないけど
高齢者になればなるほど
豪マンな方が多いような気もする^_^ 当然だけど それがクルマの
運転にも出ています^_^
・高齢者ほど左折と右折の時に対向車線に煽って曲がる煽り曲がりする奴が多い
バスとかダンプでも前タイヤの位置を知ってれば普通に曲がれるのに奴らは脳が劣化して教習所の記憶が無く曲がる場所が早いから煽らないと曲がれない
【84歳女性が運転する車が歩道に乗り上げ、4人をはねる事故が発生! 車がボロボロになるほど現場は悲惨な状況になり、1人が死亡、1人が重体に】
【【怖すぎ】高速道路で80歳男性が逆走 → 爺「わかりません」 → 行政処分なし】
どっからそういう自信が出てくるんだよ…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
本日はパールハーバーメモリアルデイです。
私たち日本人は日本の戦争犯罪を絶対に忘れない。