• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

「修学旅行で木刀を買ったことがある」

名刀「日光山」!?
名刀「日光山」じゃないか!!
まだ、あったのか…!
修学旅行1日目に買って、その夜のホテルでのチャンバラで破壊し、翌日にまた購入したのは、今でも誇るべき良い思い出だよ!
お陰で…「いくつになっても刀を振り回すのが好きな大人」になりました(・∀・)


日光で木刀買わなかったこと3年経っても後悔してる

木刀といえば「白虎刀」だろ

持ってるんだなぁこれが

修学旅行の土産で木刀を買うというのは馬鹿馬鹿しいと自分が中学や高校の時は思っていたが、おっさんになって思うに、中学や高校の時にしかできない馬鹿馬鹿しいことをするというのも悪いことではない。

修学旅行で木刀、憧れのままでしたが40代で馬籠宿でお土産の木刀を買った女子です。娘さんが満足ならオッケーです👍

私も昔、修学旅行で全く同じのを買いました!

これででっかいドラクエのスライムクッションと戦ってたら根本から折れた



関連記事
【画像】「修学旅行先などでお馴染みのアレ」、巨大化してとんでもないことになってしまうwwwwwww




女子でも買うことあるんだ!?



B0DJB4QN8R
尾田栄一郎(著)(2024-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(65件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:30▼返信
💩硬いからひねり出す
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:30▼返信
政権交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:31▼返信
>>1バカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:32▼返信
刀剣女子ってやつだな(シッタカ)
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:34▼返信
マラドーナのマラどんなマーラ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:35▼返信
>>3
ハイ誹謗中傷訴訟
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:35▼返信
これ素振りすると折れるからマジで注意な
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:37▼返信
マジでこのパターンってどのパターンだよ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:38▼返信
役に立たないタイプの木刀やんけ。
今普通の木刀売ってないんか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:44▼返信
ア・ソ・コ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:49▼返信
鍔は要らん
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:49▼返信
素振りして運動にはなるんじゃないの
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:49▼返信
京都名物でしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:49▼返信
さすまた売ればいいw 熊にもつかえるやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:50▼返信
木刀といえば風林火山だろ常識的に考えて
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:54▼返信
寒いと💩が水っぽくてな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 07:59▼返信
勢いに呑まれて買わされたやつだろうな。なお製造元のオーナーは中国人
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:04▼返信
へー。今時の木刀って鍔付きでこんなんバラエティも豊富なんか?害獣駆除に一本持っててもいいんじゃね?とは思ったが安材料使ってるから何の役にも立たねえな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:04▼返信
後年みんなで集まった時にいい話のネタになるしいいでしょ
俺の家族みたいに全国で売ってる菓子(包装紙の地名を変えただけ)を買ってくるよりよっぽどいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:05▼返信
木刀は性別関係なくね??
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:17▼返信
銀魂かよおおおおお
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:18▼返信
別に飾っておけばよくね
木彫りのクマとかと同じだろこんなの
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:19▼返信
修学旅行先でゲームソフト買う俺に比べればカワイイもんよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:24▼返信
アナニーに使ってやれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:26▼返信
世の中には二種類の人間がいる…

ぼくt
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:26▼返信
思い出一つ増えるからな
買わないやつとは決定的な差がある
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:27▼返信
俺はドクロのブレスレット買った
2000円だったけどあれより高いアクセサリー買った事がないのが悲しい
20年経つのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:27▼返信
え、今の木刀ってこんな安っぽいの?昔は赤黒い樫の木か何かだったよね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:31▼返信
ビームスのやつはけっこう良いやつだった気がする
ちゃんと職人さんので打ち合いにも使えるほどの
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:34▼返信
木刀来たん?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:43▼返信
もっと無骨な木刀であって欲しかった
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:50▼返信
よく刀買ったなー
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 08:55▼返信
ジャンプ漫画を女子も普通に読む時代だからね そこの線引きなくなってるでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:08▼返信
すぐ折れそうなの買ってくんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:12▼返信
木刀って買った事が無いけどアレって普通の人が買うもんなん?
ただのアホがネタで言ってるもんだと思ってたけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:28▼返信
修学旅行と言ったらタペストリーだろ普通
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:37▼返信
ほんますぐ折れそうな木刀だな
こんなの売ってるんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 09:45▼返信
銀さんの木刀だと思って使うのだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:00▼返信
木刀の表面が剥がれたら聖剣だった
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:11▼返信
>>37 >>34 >>9
硬い木刀は危険だから購入禁止!って事で、柔らかい木刀 思い出の記念品(偽木刀)を販売する様になった
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:11▼返信
ドラゴンソードのキーホルダーかと思ったら
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:18▼返信
こういう木刀じゃねえんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:19▼返信
暗闇で光る骸骨のやつは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:28▼返信
剣道部が振ってるようなものとは用途が違うし
これは鞘から抜いて楽しめるやつ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:46▼返信
くだらね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 10:53▼返信
風林火山に憧れて
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:03▼返信
日常で棒が必要になる事はあるので意外と
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:37▼返信
今は軽くてカスカスの木刀ばかりなんだよな、規制されてんのかね?
昔は硬くて重いマジな木刀売ってたけども。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:44▼返信
今の時代護身用として家に一本あるのもアリ
自分は新撰組のハッピを買ったが使った事ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:47▼返信
侵入してきた闇バイトをぶちのめせ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 11:58▼返信
まぁ最近は強盗とか多いし…
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:17▼返信
女性差別!
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:18▼返信
闇バイト対策にええやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 12:43▼返信
日光でも京都でも買った
娘はさすがに買わなかったぞw

55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:44▼返信
30年ほど前に私(女)も買った。しかも日光でw今も売ってるんだと懐かしくなった。中学で剣道部に入部してちゃんとした木刀も買ったので、小学生の時に木刀買わなくても良かったとは思った。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:48▼返信
>>1
風林火山と掘って欲しい
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:50▼返信
今の修学旅行って長物買うの禁止とかじゃなかった?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:27▼返信
あの時買っておけば・・・と後悔するだろうから買っといて損はない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:08▼返信
日光山てやつあったわw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:09▼返信
>>57
うちは先生が預かって帰ってから返してくれるパターンだった
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:17▼返信
クラスの奴らに煽てられて勢いで買う奴
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:06▼返信
龍が如くやってたらポントウ欲しくなるんやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:30▼返信
今後何十年とその話題で盛り上がれるんだわ、買ってない連中はその話題にのれないわけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:38▼返信
木刀じゃなくて竹光な
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 14:34▼返信
闇バイト

直近のコメント数ランキング

traq