• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
人気店の「生焼けハンバーグ」が話題に。コレ保健所的に大丈夫なのか……?





人気店のハンバーグ「生焼け」動画が波紋 食中毒リスクも指摘、店主「客に焼いてもらう方法は止めます」
1733827041045

記事によると



・ 東京都武蔵野市内の人気ハンバーグ店「吉祥寺バーグ」で提供されたチーズハンバーグについて、「生焼けではないか」とネット上で指摘が出ている。

(略)

・厚労省が定める基準では、ハンバーグを焼くときは、中心部を75度で1分以上加熱することになっている。こうした指摘について、吉祥寺バーグの店主は取材に対し、チーズハンバーグの提供方法が不十分だったことを認めた。

「お客様自らで、ハンバーグを熱した鉄板の上でつぶして加熱してもらっていました。しかし、思うようにいかず、結果的に中心部を75度で1分以上加熱されていないときもありました。指摘がありましたので、今日から、店で火を通してから提供するように変えました」

・ハンバーグについては、以前は、中がレアのまま客に提供していた。他の店で、同様なハンバーグを食べて、美味しいと思ったからだという。しかし、4月に保健所が立ち入り検査に入り、中心部まで火を通してから提供するよう指導された。その後、温度計を買って鉄板の上で実験しながら、客自らが焼く方法でハンバーグを提供していたという。

・保健所の検査のときは、ハンバーグ内に含まれる菌の数値が問題ないレベルだと言われたという。これまでに、ハンバーグを食べて、お腹を壊したり体調が悪くなったりした客はいないといい、食中毒は発生していないと説明した。

・今回の騒ぎを受けて、店には10日に保健所の立ち入り検査があるという。店主は、「面倒なことになりますので、お客様に焼いてもらう方法はなくしました。もちろん、中心部を75度で1分以上加熱してから提供します」と話している。

以下、全文を読む

この記事への反応



人が亡くなる前に指摘されて運が良かったな

ユッケを食べてるつもりなんじゃないの?
食中毒は苦しいぞ。


静岡のさわやかもこのスタイルですが、さわやかは品質管理体制が凄いです。興味本位で就活時に説明聞きに行ってビックリしました。肉の使う部位や加工の仕方もですし、加工工場からその日のうちに届けて消費出来る範囲にしか店舗作りません。
そういったお店が評判だからと、形だけ真似たお店では怖いですね。


こんなクレームまで対処してたら焼肉屋なんて営業出来ん。焼く前に生の肉を出すこと自体駄目になるでしょ。焼肉屋で焼いた肉出てきたらって考えて?

あとは好みで自分で焼いてくださいってハンバーグ、近所にもありますけどあれって何かあったら客に責任転嫁させるつもりだと思って食べません。
「お客さまにはきちんと焼くように伝えましたが、伝わってなかったんですね。でも私たちはやるべきことはやりましたので(責任はありません)」って言われそう


生焼けハンバーグを出すなら、注文を受けてからお客さんの目の前で固まり肉の表面をカットし、空気に触れていなかった内部の肉だけをタタキにして作るくらいでないと安心できないよね。そぎ落とした表面の肉はカレーや牛丼など加熱して食べれば良いので無駄にならない。美味しいから高く売れるのではないかな。

牛肉は生でも大丈夫と言うが、それはステーキとかローストビーフだけ。ミンチなどの加工肉は内部に細菌が入り得るから。これを認識していない人が結構いる。だから半焼けの状態で提供するのは危険です。自分で焼いて、自己責任、と言っても食中毒が出れば店の問題とされるでしょう。

客が焼くシステムなんだろ?ならちゃんと焼けよ

店側の面倒な事っていうコメントの時点で、
この店の姿勢がわかる。


動画を見たけど、生焼けのままチーズソースをかけて提供しているから、ここから鉄板で更に熱するのは無理じゃないかと思った
他の、中心が生のハンバーグを提供している店は、客の前でハンバーグを半分にして、その内側を熱い鉄板に押しつけて(ジュ~と音がする)ソースは別で提供しているし、別にペレットを付けたりしているからこの店と違ってそれなりに火が通るけど、ここはチーズソースをかけてからさらに焼いたらチーズが焦げそう






リスクしかないのによくやるよなぁ












コメント(288件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:32▼返信
文句かあるなら食うな!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:33▼返信
ちっうっせーな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:33▼返信
この店も救われたか食中毒出す前でよかった
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:33▼返信
客が悪いんだよ~(ハナホジ)
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:35▼返信
他の店で美味しかったから真似したとか、面倒だから客に焼いてもらうのやめたって
この店長も色々やばそうな気はするんだがな・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:35▼返信
生肉って言うほどうまいか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:35▼返信
また俺たちの正義が人の命を救ったな
店主も感謝してほしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:36▼返信
店主のちっうっせーな、反省してまーす感
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:36▼返信
>面倒なことになりますので
もうこの店の体制や危険性の問いに対してのアンサーがこれだからお察し
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:37▼返信
焼肉酒家えびすだといきなり事件が起きて5人死亡32人重症約200人が食中毒だったからな
仕入の段階での問題だったから店側ではメニューを提供してる限りどうしようもなかったし
生は一発廃業のリスクが割と高い
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:37▼返信
焼肉とハンバーグじゃ認識が違うから
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:37▼返信
チーズソースぶっかけられたらそりゃ焼けないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:38▼返信
さわやか信者○ね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:38▼返信
まぁおっさんが素手でこねくり回してた生肉バーグだからな普通の感性してたら食べない
そしてこのメディアに対しての対応 ゴミ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:38▼返信
こういうの見る度にレアステーキと違って生の挽肉って別に美味しくは無いだろって思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:38▼返信
死人出てからでは手遅れだぞ
ちゃんと焼けよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:39▼返信
なに客のせいにしてんだこのガイジ店主
さっさと見せたためやクズ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:40▼返信
さっさと潰れろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:40▼返信
チーズかけてる時点でお客側に焼かせる気ないように見えるが
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:40▼返信
おっさんのこねた生肉
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:41▼返信
「面倒」というのが理由とか最低やね
「面倒だから客に焼いてもらう」
「そうすると面倒だからやめる」
この半生ハンバーグも「面倒なく便乗で話題になりそう」でやってたんでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:41▼返信
動画見たけどチー牛みたいな店主が素手でこねくり回してたな気持ち悪い
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:41▼返信
あたり前田のクラッカー
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:41▼返信
いやいや「レアで食べられるハンバーグ」で提供しといてそれはおかしいだろ
客に焼かせる前提とか謳い文句がブレてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:41▼返信
素人が見様見真似でやってる飲食店なんてこんなもんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:41▼返信
ネットで燃やすしか能の無い面倒くさいチギュが増えたからね、仕方ないね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:42▼返信
余熱でどこまで火が通るんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:42▼返信
生肉需要あるのか隠れてこういうの出してる店あるんだよな
SNSに絶対流さないでと釘刺してやってるとこまだありそうよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:43▼返信
ただの炙った生肉って言われてるの草だわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:43▼返信
そもそも生焼けのハンバーグとかおいしくないだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:43▼返信
ハンバーグの起源は韓国
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:43▼返信
さわやかは、衛生管理がすげえ上に
運ばれてきたら店員に切られてジューってされるからな

それでもレアだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:43▼返信
みんなが余計なことするからこういう店がなくなっていくんだよ
ユッケと同じだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:43▼返信
>>1
文句が無くてもこんなもん食わねえよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:44▼返信
>>27
気持ち程度
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:44▼返信
食中毒ってチー牛みたいな劣性遺伝子持ちの虚弱な雑魚だけ発動する毒だからね
普通の人間にはあまり関係ない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:45▼返信
こねただけの生の挽肉ってぐちゅぐちゅねちゃねちゃしてるだけで
食感悪いと思うんだけど食べたがる人が結構いるのが謎
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:45▼返信
自分で焼くシステムなのに焼かないで何かあったら客が悪い気もするが
法令上はそうも行かないよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:46▼返信
新鮮な肉なら大丈夫だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:46▼返信
あれでおいしそ〜とか喜んでたガイジどもwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:46▼返信
え?レアで食べれるから裏表で出してたんじゃないの?
食べログにも裏ハンバーグはレアで食べれるんですとか客は誤解してるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:47▼返信
なにか起きる前でよかったじゃないか
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:47▼返信
調査入っとるやんやっぱ駄目っぽいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:47▼返信
奥様は生がお好き
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:47▼返信
面倒なことになるてw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:47▼返信
O-157🦠「ほう…たいしものですね🤓🤏」
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:47▼返信
※33
いや、無くなれよw何でほっといていいと思ってんの
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:47▼返信
>焼く前に生の肉を出すこと自体駄目になるでしょ。
カット肉とミンチでは汚染リスクが違うんだけどな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:48▼返信
んー、調理師免許ってこんなんでも取れるもんなの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:48▼返信
これ動画あげた人は
美味そうでしょう〜っていう意味であげたのかね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:48▼返信
食中毒で死人が出ないとわからん店主なんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:48▼返信
>こんなクレームまで対処してたら焼肉屋なんて営業出来ん。
焼き肉と挽肉ハンバーグの違いすらわからないんだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:49▼返信
※1食わないけど提供駄目
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:49▼返信
素手でひき肉こねてた時点でアレなのに調理器具も素手で触ってたからな
もう終わりだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:49▼返信
もう創作料理なにも出せないね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:49▼返信
>さわやかもこのスタイルですが

さわやかは店員が客の目の前で鉄板に押し付けるやん・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:49▼返信
ソンビ映画思い出したよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:50▼返信
※55
ちゃんと食品衛生法を守ればいいだけだぞw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:50▼返信
>>55
生肉を創作料理だと思ってる馬鹿発見
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:50▼返信
店名をグロやかに変えろwww🫵
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:50▼返信
>>38
自分で焼くためのペレットが食べログとかの写真見てもないんだよな
これ焼かせるつもりあるんかね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:51▼返信
調理師免許持っとる人間ならあかんことくらい分かるやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:51▼返信
ああいう生肉って一定の需要があるのかね。
ユッケもとかもそうだけど、肉にジューシー感を求めると生になるんだろうな。
俺は生肉の食感が苦手だから分からんが…。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:51▼返信
まぁ猿しか行かないからご自由に
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:51▼返信
>>55
食中毒のリスクが無いものなら、いくらでも出せるが???
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:51▼返信
※56さわやか見たけど鉄板にめちゃ押しつけて焼いてたぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:51▼返信
>>34
俺がここまで狂ったのは世の中が悪かったから限界きたら最期に嫌がらせしてやろう
山手線とか良さげ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:51▼返信
>>52
低能底辺は焼肉店で挽き肉が出てくると思ってるんだろうな
ちゃんとした焼肉店に入った事がないのかも
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:51▼返信
生はいいよね~
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:51▼返信
※6
ユッケとかは美味いな
ひき肉ってのは大抵美味くない肉に脂身を混ぜ込んで作るもんだから生で食っても美味くはない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:52▼返信
>>32
つまり焼き立てなのか。
そりゃ美味いな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:52▼返信
他の店の同様なハンバーグ真似てみましたって…
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:52▼返信
そもそもさわやかは客の前に出した後に店員がカットして熱々のプレートに押し付けて焼いてるわけで、
客が焼くスタイルともまた違うんじゃない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:53▼返信
自分で追加焼きする店はあるけど
それでもここまでの生ミンチはないわ、、
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:53▼返信
サムネクパァ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:53▼返信
さわやかスタイルなら許されたのにどうして...
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:53▼返信
>>73
全然違うよ
これはただの生焼け。というかほぼ生のひき肉
料理でもなんでもない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:53▼返信
レストランが「めんどくせえ」とかほざくなw

だったら生肉の塊だけ出してあとは客に全部やってもらえwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:54▼返信
結局こんな店がおいしいとか馬鹿舌にもほどがある
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:54▼返信
子供じゃなくていい大人なんだからこれ食って腹壊して店のせいはないだろ
食べちゃいけないって見りゃわかるだろ大人なら
それでも生肉食いたい勢は責任転嫁すんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:54▼返信
お客様に焼いてもらうの意味が分からない
別に何も特別感ないし作業増えるだけだ
お前がめんどくさかっただけだろ
なにせオーブン使わなくていいんだからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:55▼返信
>>13
確かに神ね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:55▼返信
ヤフーニュースでも取り上げられてたけど店主嘘ついてるよな
お客様が焼くことはもう止めます って言ってたけど、流出してる動画見ると店主が調理してそのまま出してそれが真っ赤なのが分かる
影響を抑えたいがためにこういうデマ表現したんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:55▼返信
まず危険を冒してでも生肉食べたい民ってなんなの?
前世ライオンなの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:56▼返信
ここまで来ると死にたがりのアホにしか見えんから放っておいて方が(淘汰的な意味で)世の為な気がする
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:56▼返信
そんなに生の挽き肉食いたいならスーパーで買ってきてむさぼり食えばいいだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:56▼返信
焼き肉持ち出してる馬鹿は焼肉屋がどれだけ気を使ってるか理解してないんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:56▼返信
両面焼き焦げてるのに中身真っ赤で火が通ってない
調理法の時点で素人の見様見真似なのが分かる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:57▼返信
>>21
実際、レアという名目で提供コストカットしてるんじゃないかと思う

ここの倍ぐらいの大きさのハンバーグを焦がすことなく芯まで火が通った絶妙な焼き加減で出す店があるけど、
弱火で蒸し焼きにしてるからか注文から提供まで20分以上は当たり前。相当手間がかかってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:57▼返信
焼き肉とハンバーグじゃ全然違うだろ
ひき肉の時点でアウトやんけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:57▼返信
さわやかのように、少なくとも客の前でハンバーグを切ってジューと鉄板に押し付けてその後にソースをかける手順にしろ
先にソース掛けてたらジューとできないし、何もかも間違ってる
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:58▼返信
>>34
あのね、「肛門に棒を入れ、熱湯をかけ、プロレス技をかけ、踏切自殺に見せかけて殺害」ってのは、「いじめ」なんかじゃなくて、「暴行罪」「傷害罪」「脅迫罪」「自殺教唆罪」もしくは「自殺幇助罪」っていう犯罪なんですよ。いいかげん、「いじめ」って言葉使うのやめろや。

しかし本件、単なる自殺で片付けられていた可能性もあったわけで、防犯カメラで不審な車の存在に気づき、綿密な捜査で容疑者に辿り着き、証拠不十分となる可能性がありながら殺人罪で逮捕するに至ったのは、警視庁の執念が実を結んだものと敬服します。そして、被害者の方には謹んで哀悼の意を表します。
93.Beatmania上級者投稿日:2024年12月10日 22:58▼返信
光らない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:58▼返信
正直生肉食って馬鹿が死のうと店が潰れようと自分には全く関係ないので
どんどんやって大腸から血を垂れ流しながら死んでほしい気持ちある
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:59▼返信
生食用の牛肉もあって生食肉専用の調理場を保健所に申請した上で作ればちゃんと提供もできるのにそういった努力を全て放棄して生焼けハンバーグだしてたんか、流石に悪質すぎるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 22:59▼返信
>>73
客が焼くスタイルの場合、別で焼くためのペレットがあるからそれとも違うな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:00▼返信
それらしいプロぽい店名つけて
それらしいデザインに仕上げれば
おつむパーチクリンな衆愚が釣れる
それが今も昔も変わらぬ東京の姿
たこ焼き店が東京に出店して全然売れず、発想を転換して、商品名に「高級」をつけて値段三倍にしたら今までと同じものなのに爆売れし始めたって話もあるほど
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:00▼返信
チッ反省してまーす感
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:00▼返信
擁護してた奴いっぱいいたよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:01▼返信
よく考えたら焼き肉も自分で焼くよな
何が違うん?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:01▼返信
>>34
客が焼くならペレットだろ鉄板皿で焼くなんて聞いたことないしすぐ冷めるやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:01▼返信
飲食経営者ほど客のこと嫌いだし衛生面への注意とか徹底とかうるせぇなぁくらいにしか思わなくなる傾向が強い
だからこういうことが起きるし起きたら逆ギレする輩が割合を占める、その手の輩が経営してるから当然だよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:02▼返信
かかってるソースが煮えてない時点で肉は殆ど生状態
こんなんでお客様に焼いてもらうもクソもねーだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:02▼返信
焼肉屋がどんなに気を使っても
山本昌みたいなアホもいるから大変だよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:03▼返信
ハンバーグってくず肉のすり身なのに
ステーキと勘違いしてる奴が店と客両方にいるせいでレアが美味しいみたいな話になる
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:04▼返信
生焼けとレアの違いが分かってなさそうな店のもんなんかよく食えるな
ローストビーフは赤いけど生肉じゃねえんだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:04▼返信
※100
この生バーグは客が熱い鉄板で焼くわけじゃないからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:05▼返信
ステーキ肉と挽肉は違うから
牛肉は表面にヤバい菌がいるから中まで火を通さなくて良いけど挽肉は挽いちゃってるから
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:05▼返信
たしかに見た感じ鉄板冷め気味やね、じゅーっとはいかなそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:05▼返信
まあ、類は友を呼ぶって言うから自滅
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:06▼返信
客のせいかよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:07▼返信
肉を生で食べたくもないわ
しっかり焼かないと無理
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:07▼返信
ハンバーグ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:07▼返信
死ぬよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:07▼返信
お客様に焼かせるって少なくとも動画のソースかけてるやつは焼ける状態で提供してないじゃねぇかwww
あと今まで食中毒でてないとか、タヒ人だしたえびすだって大騒ぎになるまでは報告大してねぇよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:09▼返信
普通に気持ち悪いんだがよく食えるなこんなの
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:10▼返信
問題起きてないからセーフなんてのが通ったら保健所いらないんだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:11▼返信
チーズかけて鉄板も全部チーズまみれなのにどう焼けと?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:11▼返信
※100これは焼けてないのが違う
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:12▼返信
表面数ミリぐらいしか焼けてない生肉のかたまりをソースで冷めた鉄板でどうやって焼くと言うのか
店主に実演してもらいたい
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:13▼返信
一切謝罪も反省も言葉無いのが凄いわ・・・

客が焼くもんだからうちは関係ないだろってか?絶対見えないところで食中毒出してただろうに凄い態度だな・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:13▼返信
グッロ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:14▼返信
客が焼くほうが手間やろ焼き肉屋じゃねーんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:15▼返信
めんどいことにならなくてよかった
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:16▼返信
一番のマヌケはこんな店で生肉食ってる連中なんだよな
生肉でろーんってのにたかってくるまさにインスタ蠅どもは
虫並みの知性しか無い
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:17▼返信
どんだけ生で食いたいんだよ
馬鹿じゃねぇの
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:17▼返信
不謹慎厨って何で人の食ってる物に鶏知つけんだ?
納得して食ってるんだからどうでもいいだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:17▼返信
>他の店で美味しかったから真似した
一番やべぇコメントでワロタw
安全対策0だったのかよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:18▼返信
コメントがアウト過ぎるだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:19▼返信
たまたま致死性のある0157みたいな凶悪感染がなかっただけで、サルモネラや出血性大腸菌とかは日常茶飯事で出てただろ。
客も自分でオーダーした負い目あるから表にしないだけで。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:19▼返信
さわやか真似る店が後を絶たんな
そして知識0という…
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:19▼返信
ここでも擁護してた奴いたけど本当にアホすぎて驚愕したわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:20▼返信
生肉食べたい客の前で潰して加熱してやればいいんじゃね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:20▼返信
元々自己責任って形にすることで客が生で食うのを提供できるって暗黙の了解だと思ってたが
知らなかったみたいな反応の人がいるのに驚き
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:21▼返信
流石に生焼けすぎる
136.投稿日:2024年12月10日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:21▼返信
飲食経営って衛生知識ゼロのヤツでも店開けてしまうのが恐ろしすぎる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:22▼返信
>>107
記事見ると客が焼く方式で提供してたと書いてあるぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:23▼返信
面倒なことになりますのでってふざけてんのかこいつ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:23▼返信
なんならさわやかって店員が鉄板に押し付けたあと油ハネが終わるまでちょっと待つからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:24▼返信
システムがどうなってるかわからんが客が焼くだけならまだいいけど
生の状態のを客のナイフ使ってたりしたらそれもまずいからな
生肉加工したまな板とかをほかの調理と共有した結果食中毒になるとかよくあるし
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:24▼返信
保健所「ヤバイわよ」
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:25▼返信
もうね焼肉屋にクラスチェンジしろよ
タレだけ用意してくれ

肉はこっちで切ってやるから塊のまま出して来いw
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:26▼返信
まあきっかけになった動画はかなり悪意があるというかおせっかいというか
鉄板も冷めきった後に撮影してるわけだし
とは言え焼くスタイルは火元あった方が良い気もするけどな
普通に不安だし
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:26▼返信
牛だけでもやばいのに、豚が混ざってたりしたらかなり恐ろしい話
気が付かないうちに体の中は寄生虫であふれかえってるとかにならなければいいけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:26▼返信
実際に亡くなった場合の責任はどこに?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:27▼返信
※143
スーパーで生ひき肉買ってその場で食ってろよ豚
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:27▼返信
面倒なことにってなんだよw
物言いから程度が知れるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:28▼返信
面倒なことに、って…
どんな店だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:28▼返信
店側の出す料理の意図を理解できないおバカさんによるもっともらしい事を言って喚き散らして営業妨害をして憂さ晴らししてる阿呆のせいでいらぬとばっちりをくわされたって事やね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:28▼返信
>面倒なことになりますので、お客様に焼いてもらう方法はなくしました

食中毒になって客が死ぬかもしれんのにこの言い方はないわ~
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:29▼返信
>>150
しょうもない擁護してるお前敗北者!
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:29▼返信
表面焦げ焦げにしてチーズソースぶっかけた後の鉄板で
客が焼けって流石に無理があるぞw
もうほぼ加熱出来ませんw
小学生の言い訳以下だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:29▼返信
面倒とかいってる時点でどういう店か想像がつくな
よく今までなんもおこらなかったもんだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:29▼返信
>>150
逆張り君もう諦めよ?w
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:30▼返信
※32
最初にどう焼くか聞いてレアやだならちゃんと焼いて持ってきてくれるしね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:30▼返信
ハンバーグの恐ろしさは合挽肉の可能性があることだよな
豚肉は生で食っていい肉ではない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:32▼返信
面倒なことになるってほんとに言ってんなら明日と言わず今日店を畳め
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:33▼返信
なんか見た目だけで吐きそうだけど
人気あったんかこれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:33▼返信
和牛を生で食うけどハンバーグはダメなん?
和牛100なら大丈夫?
フライングガーデンとかも生ぽいの出して「自分で焼いてね」的に目の前で半分に切ってくれるけど
なんの説明もなかったから中が赤いまま鉄板が冷めちゃって生のとこ残したわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:34▼返信
日本人は菌とか気にしないで生で食べるから大丈夫だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:35▼返信
そもそもさわやかは半分にした後店員が鉄板に押し付けてある程度焼くんだぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:35▼返信
焼肉屋も焼いて出せばエエよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:36▼返信
広告代理店「ごり押し失敗したわーwww」
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:36▼返信
イトミミズのコロニー思い出して鬱
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:36▼返信
>・こんなクレームまで対処してたら焼肉屋なんて営業出来ん。焼く前に生の肉を出すこと自体駄目になるでしょ。焼肉屋で焼いた肉出てきたらって考えて?

無知なのかバカなのか知らんが、こういうクソコメする連中って一定数いるよな
全員くたばれボケ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:37▼返信
豚は生で食うと寄生虫も怖いけど、E型肝炎になる可能性もあるからな
B型やC型と違って一応は治る病気だけど致死率も高い病気だから
洒落じゃ済まなくなるぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:38▼返信
ねちゃああ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:38▼返信
焼肉の鉄板(加熱)とハンバーグプレートの鉄板(放熱のみ)の違いもわからない人が焼肉屋と比較してるのワロタワロエナイ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:38▼返信
俺はいいと思う。これで生肉食好きな馬鹿はむしろすべからく死ぬべし。
カンピロかかって動けなくなった奴は放置で。

でも宮崎鹿児島の鳥刺しは美味いんだよなあ。。。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:39▼返信
>>7
正義マンきしょい
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:42▼返信
>>160
挽肉にするような肉は、牛100%だとパサついたハンバーグになるから
一般的には合挽肉を使うだろ
料理のレシピとかも、牛の挽肉だけで作るってのは珍しいと思う

材料にこだわれば牛肉だけでも美味しく作れるかもだけど、
そんな良い肉なら挽いてハンバーグじゃなくて焼肉とかステーキ用にするだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:44▼返信
レンチンしてから焼けよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:44▼返信
ハンバーグって肉汁がおいしいからちゃんと焼いてね
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:44▼返信
言い訳無用最初っから中まで焼け
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:45▼返信
他力本願だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:46▼返信
>>169
表面に居る菌をミンチで混ぜ混ぜしてどこにいるかわからん状態になるのとその表面から焼くのとは違うんだよな
ユッケについても表面を熱処理した後何センチかトリミングしたものじゃないと提供できないとか細かく決められてるんだよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:46▼返信
ちっ、反省してまーす
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:48▼返信
ハンバーグを自分で作ったことがある奴なら分かると思うけど、
こねる過程で更に肉は潰れるから、生で食べても食感が悪くて
キモいだけなんだよな

ステーキとかのレアと違って、生部分があって美味いってものじゃない
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:48▼返信
炎上商法失敗
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:49▼返信
下痢バーグに名前変えろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:50▼返信
ハンバーグを生焼け状態で出すとか、どんな御大層な理由を付けても
単に客席の回転率を上げるために調理を手抜きしたとしか思えない

183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:51▼返信
客に最低限のところをわざわざ焼かせる意味がわからん
そこまでやって、そっから先を委ねろよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:54▼返信
>>138
熱い鉄板を提供できてないからなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:54▼返信
>>170
鹿児島は知らんけど宮崎は鳥を美味しく食う天才県だと思う。
縁もゆかりもないけど、自撮りの炭火焼き、鳥の叩き、チキン南蛮全部好きでよく宮崎料理屋行くわ。。。
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:54▼返信
客もこんなモラルの低い人間が経営してる店によく行くよな…料理人としてのモラルや矜持とは無縁の、流行りに乗るだけのタピオカ屋とかやっていたような連中が経営してるのか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:57▼返信
鳥刺しとか生レバーとか危ない食い方が好きな奴が一定数いる
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:58▼返信
おい食べログの最初の写真はどうすんだよ
メニュー表に(レアで食べられるハンバーグ)書いてるがな、客に焼かせるとか後出しじゃねーか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:01▼返信
素手で作ってる時点で生焼け駄目なやつだろ
鉄板もチーズソースかけてる間に冷めて75度
以上なんて保てないじゃないかな?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:02▼返信
そら面倒なことになるだろうなあ~
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:03▼返信
>>188
焼きレバーとか焼きユッケ(ご自分で焼け)を思い出したな
とはいえ、例え客に焼かせても客が食中毒とかになったら店の責任にしかならんのだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:04▼返信
人類は火に頼りすぎて生肉を食うことができなくなってしまった
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:04▼返信
素手で肉こねてる奴が作る生焼けハンバーグとか絶対に食いたくねえわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:04▼返信
菌やウイルスは目に見えないから困ったものだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:06▼返信
店「レアで食べられます」
客「レアで食べれるなんてすごーい」
保健所「どれどれ、レア提供の基準満たしてますかね」
店「イヤイヤお客様ご自身で焼くようにですよ、問題あるなら辞めます」
客「?レアで食べれる言ったから食べたんですけど?」

ヤバない?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:06▼返信
亡くなった人は食中毒になったとか何も言えないしな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:07▼返信
焼肉店で提供された肉を焼かずに食べる奴は先ず居ないが
今回の場合ハンバーグの中まで焼かずに食べるのを想定している
焼肉と比較するのはナンセンス
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:08▼返信
素手でこねくりまわされたハンバーグなんてキモすぎてくえねぇよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:08▼返信
マジでこれ放置してたら最悪テロだからね
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:09▼返信
さわやかは本当に大丈夫なんだろうな!
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:09▼返信
※197
少なくとも焼き肉屋は生で食べれますとか言わんし書かない
店から言われたらそりゃ従うのが客ってもんだ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:12▼返信
スーパーで買ってきた牛肉をいい加減に焼いて食ったときはやばかった
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:13▼返信
※200
そんなもんお前次第だよ!!!
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:13▼返信
>>188
草、どう見てもハッキリ書いてて弁明不可避ですよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:20▼返信
生をありがたがるバカが喜んで食べるからだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:22▼返信
客が焼くシステムって言っておきながら、焼く間もなくあれだけチーズぶっかけて鉄板の温度が肉焼くだけの温度保てるって思ってるなら相当アホだろ。
まぁ知っててそんな店に行く奴の方が……
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:22▼返信
焼肉えびすを思い出す
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:22▼返信
※170
あれでカンピロバクター知ったくらい年中当たってるのに
あっちはええんかいってなるわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:24▼返信
熱くした鉄板でしょ?
中まで焼けるわけないのは一回でもハンバーグ作ればわかると思うんだけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:25▼返信
あの動画のねちゃぁってなってるの気持ち悪かったしそのほうがいいだろ
ステーキとかローストビーフみたいに内側が汚染されてないならまだしもひき肉をこねて作ってるから内側まで菌が入り込んでるハンバーグで生とか馬鹿にもほどがある
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:26▼返信
>>209
しかもチーズかけて鉄板部分に直で肉が当たらないようにもしてる
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:26▼返信
インスタとかTikTokでバズった店にいく人増え過ぎて、安全性や美味しさよりインパクトがすべてになってしまった
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:27▼返信
客側でハンバーグを潰すってどういうこと?中まで火通らないから、客側がハンバーグ崩してバラバラにすること期待してたの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:29▼返信
客が焼くシステムなんだからええやろ
焼肉屋で生肉持ってこられてsnsに上げんやろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:29▼返信
しっかり焼いた方が美味いやろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:30▼返信
なんか意識低そうな店主に焼かせるのも不安増大だが
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:33▼返信
馬鹿が苦しむだけなんだから好きに営業させてあげて
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:40▼返信
まずうまそうじゃない
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:43▼返信
何でこの手の豚は店で生肉食いたがるんだろう・・・。

生でいいならその辺のスーパーでパックのやつ買ってその場で貪り食えよ。同じ金なら店で食うよりも3段階は上の良い肉食えるぞ?
それで死んでも本望だろW
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:43▼返信
そのステーキみたいに表面を焼いてから中の肉をミンチにするって製法なんだけど馬鹿にはわかんないんだよね
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:50▼返信
血の滴るようなハンバーグ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:51▼返信
そこを面倒くさがる時点で、衛生管理もザルなんだろうな…としか思わん
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:55▼返信
店長も低能だし擁護する連中も全員低能っていう恐ろしい界隈だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:56▼返信
※3
6年間食中毒者が出なかったのは、奇跡だな!
先にハンバーグを切り開いて中身を鉄皿を予熱で焼いてからチーズとソースをかければ何か言う人が無かったと思うけど、実際は切らずに直ぐにチーズとソースかけて鉄皿を冷ましているからなぁ・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:58▼返信
ヤフーニュースがデマ流したのは問題視されるべき
店主の言い分が正しいとして「客にもう焼かせない」と記事にしたけど、流出映像を見る限りでは客が焼く要素なんて皆無なのが分かる 火元すらないし
ヤフーニュ8-スは被疑者の発言の裏取りをせずそのまま発信するデマ発信サイト
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:58▼返信
※211
更にソースをかけて鉄皿を冷ましている・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:02▼返信
ハンバーグでこの焼き加減は怖すぎるだろ


ひき肉を生で食べるとか自殺行為やないの
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:06▼返信
食い物屋はまず食っても大丈夫を心掛けろ
味はその次だ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:06▼返信
>>208
調べたらわかるけど宮崎のは生で食べるためにしっかりと管理されてるんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:08▼返信
焼肉とかまで飛び火しそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:11▼返信
生つくねっていうやばいもんがあるけどな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:11▼返信
生焼けハンバーグなんか食う気になれんわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:11▼返信
>>229
しっかり管理されても食中毒は起こる時は起こるよ
食中毒起こした店が全てズサンは流石に言い過ぎだろ
しっかり焼く店が正しい
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:13▼返信
責任客に丸投げだったのか
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:16▼返信
ビッグボーイ「さわやかとうちは大丈夫です」
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:18▼返信
自分に被害があるわけじゃないのになぜ生肉の店を潰したいのだろうか
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:18▼返信
※208
嘘吐け馬鹿。仮にカンピロバクター感染出したらちゃんと業者も工場も飲食店も公開されてるわ。
そもそも養鶏から解体までカンピロバクター他その他食中毒菌に感染しないように管理されてるから未だに許されてるんだよ。
こんな町中の馬鹿が適当に生肉出して人殺ししてるのとは次元が違うっつの。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:20▼返信
ソースかけるだけで一気に鉄板の温度下がるのにお客さんに焼いてもらうは無理がある
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:21▼返信
生肉が旨いって野生かw
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:22▼返信

静岡市清水区北脇新田の三田栄亮さんが、彼女経験あり、不動産資産あり、お酒が好きで、病気も通院も無く、健康正常で犯罪者でも不審者でもないのが本当

241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:26▼返信
あれじゃないの?境界知能
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:26▼返信
肉開く前にチーズかけたら流石にダメやろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:41▼返信
この動画うわぁ…ってしか思わんのだけど、撮った人は美味そうでしょ😆って気持ちなのかな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:42▼返信
>>1
1コメで誤字るな!!!
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:44▼返信
いや潰せよw
加害性のある反社会ハンバーグやぞw
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:44▼返信
>>50
控えめに言って頭おかしい
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:45▼返信
>>56
なんでダメなのか分からないやつが店主やってるってのが一番怖い
リスク回避マネジメント能力ゼロ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:54▼返信
動画見たけど、あれで自分で焼けは無理があるんじゃないかな
チーズ&ソースみたいなの垂らしてけっこう熱下がってるだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 01:54▼返信
4月に指導されててコレなんだから、何か起きる前に騒ぎになってよかったんじゃないかな
さすがにもう生焼けでは提供しないだろうし
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 02:12▼返信
むしろ問題が起こるで良かったじゃないか
感謝しろよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 02:14▼返信
自分で焼いてほしいなら鉄のペレットを鉄板の上に置きなよ
鉄板は料理が焦げるからそこまで熱さないが、ペレットはオーブンで300度近く熱してから鉄板に置くんでめちゃくちゃ熱い
ってか、大体のハンバーグ店ってペレットが鉄板にあるのデフォルトじゃね?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 02:30▼返信
こんなのが許されるのなら焼肉店は納得いかないわな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 02:38▼返信
保健所の立ち入り検査で指導されたってのがもう答え
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 02:44▼返信
さわやかの真似してやらかす店多いとさわやかにも迷惑かかるからやめろ
日本で唯一安心してレアハンバーグ食える店なんだから無くなると困るだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 02:59▼返信
※200さわやかのハンバーグは牛肉100%のブロック肉を表面殺菌してからミンチにし厳しく管理されながら各店舗に配送されてるらしい
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 03:47▼返信
いきなりステーキのクソハンバーグが生だった気がする
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 03:47▼返信
焼き肉ならしっかり火を通せるけど、このハンバーグはチーズソースぶっかけて鉄板冷えるんだから焼けないじゃん
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 03:53▼返信
youtubeとかTikTokでもっとやべぇもの提供シてる店ゴロゴロでてくるけどな
大体映え狙いのメニューなんだろうけど、保健所許可取ってるって本当か疑うレベルでやばい
店検索シて出てくるのはyoutubeショートかTikTokの動画ばかり
レビューが気持ち悪いレベルで高評価なのももっと気持ち悪い頭悪い若者釣ってるんだろうけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 04:18▼返信
これ鉄板薄いしソースもかけてるからしっかり火を通すには明らかに温度低いからね
客がちゃんと焼けとか言ってるバカがホント多いけどさ
客が焼いてどうにかなってるんならそもそも保健所来ないからね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 04:52▼返信
客に安全でベストな料理を提供するって料理人の根幹の倫理だと思うけどそこから無いなら営業許可とりあげた方が良いわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 05:18▼返信
こう言うの抜き打ちで検査しないと
いつの間にか復活してたりしないか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 05:22▼返信
保健所の立ち入りはいる店に行列つくるってまあ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 05:38▼返信
食中毒を体験したいならこの店だな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 06:43▼返信
さわやかもダメなのでは🤔
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 06:51▼返信
>>1
指摘されないとわかんない店側
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 07:25▼返信
焼肉と比較してるやつアホで草
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 07:29▼返信
え?客に焼かせるの?
焼肉とかならいざ知らず
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 07:38▼返信
あんな鉄板にチーズぶちまけた状態で更に焼ける訳ないじゃんよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 07:51▼返信
・こんなクレームまで対処してたら焼肉屋なんて営業出来ん。

コイツ馬鹿すぎろこの問題の本質何も理解してねえ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 08:01▼返信
面倒なことになるから止めるって飲食とかやらせちゃダメな人でしょこの人…
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 08:16▼返信
生肉食うやつは周りに肝炎ウィルスばらまいてること気づけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 08:28▼返信
>>270
結局取締りってそんなもんだからなぁ
ブラック企業とかもだけどいたちごっこだとしても継続的にそう思わせていくしかない
こういうのはすぐに逸脱しようとするから誰かがやって大丈夫だったって噂も光の速さで伝わるし
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 08:58▼返信
食中毒出たら「客には自分で焼けって言ってたよーん」って逃げ道か
潰れろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 09:19▼返信
さわやかの肉の部位を指定とか、その日のうちに消費とかはO157の食中毒にはほとんど意味ない対策なんだけどな
表面に火を入れて火を入れた部位を切り落とすか、低温で滅菌するか いずれにせよコストがかなりかかる
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 09:52▼返信
> こんなクレームまで対処してたら焼肉屋なんて営業出来ん。焼く前に生の肉を出すこと自体駄目になるでしょ。焼肉屋で焼いた肉出てきたらって考えて?

塊肉と挽肉を同じと思ってる焼肉屋さんは閉業して?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:03▼返信
レアチャーシューとかも食うきせんわ
まともな機械導入してないとやったらダメやろあんなもん
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:16▼返信
いきなりステーキとか行ってるなら分かると思うけど
鉄板にソースをかけた段階でもう加熱力なんて無くなる
あんなチーズかけて焼けるわけねーだろ
言い訳が苦しい
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:19▼返信
焼肉は客に焼いてもらってokなのに...
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 10:22▼返信
調べてみたら評価も悪くなかった
分かってて食べに行って文句言うやつって
マジでなんなの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 11:00▼返信
>>233
あっちは食文化を守るために独自の厳しい基準を満たして鳥の生食を続けてるんだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:16▼返信
>>面倒なことになりますので、お客様に焼いてもらう方法はなくしました。

ん?客のせいにすんなや
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 13:19▼返信
焼き肉は薄くカットしてあるけどハンバーグはな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 14:14▼返信
焼肉屋は肉が薄いしガスや炭で加熱してあるけど
熱々鉄板だけじゃちょっとなぁ…

似た形態で肉を焼くといえばペッパーランチなんかそうだけど
あそこも度々食中毒を出してるし。成形肉とかハンバーグとか
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:57▼返信
これは苦しい言い訳
客に焼かせる用意が無いのに客に任せてたのは無理がある
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:12▼返信
素人すぎるだろ
なんなの
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:20▼返信
盗人の浅知恵そのもの
飲食はクズだらけ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:14▼返信
生でも食える牛肉ってもそれはきっちり管理された物であってハンバーグの様に加工された物じゃねぇんだよなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:58▼返信
>>21
生焼けで提供して食中毒でも起きたら対応するの面倒だから辞めますにも捉えられるよな

直近のコメント数ランキング

traq