海外と国内で
「鳥山明全肯定ファン」と
「ドラゴンボールは好きだけど鳥山明全肯定じゃないファン」が
ネットでバチバチにやりあっている模様……
この記事への反応
・なんでもかんでも全肯定はあかんわ
・どんなクソみたいなキャラや展開でも
ドラゴンボールってだけで盛り上がる時代は終わったんやな…
・超から鳥山関わってもずっとクソやんけ
ドラゴボのブランドに騙されてるだけ
・タマガミ戦ですら評価されるくらいハードル低いのに
ハードルの下全力でくぐってきたからな
・ほんまダサいよね
・超の頃は
「鳥山明が一番のドラゴンボールニワカ」と言っても
みんな笑ってネタにしてたのに…
・ドラゴンボールの少年編を読んで
DAIMAがなぜワクワクしないか考察してみた
・修行がない(せっかく魔法という未知の要素出したんだから悟空に修行させてみたら?)
・メカがない、飛行機じゃなくてエアカーか戦車で旅しろ
・悟空を引き立てるために、他のキャラが全員ツッコミ常識人役なので
メリハリ無くてつまらない。
ツッコミ役にも少年編のブルマやクリリンやウーロンのようなアクの強さが欲しい。
・そもそも初期悟空はそこまで戦闘狂じゃない。
悪い怪物に襲われてる人を見たらやっつけて助ける純粋な正義漢。
道中での悟空の人助けイベントがもっと欲しい。
ドクター・アリンスと大魔女マーバによって生み出された
— ドラゴンボールオフィシャル (@DB_official_jp) December 6, 2024
新キャラクター・魔人クウが初登場!
魔人クウ役には関智一さん!https://t.co/i5UqJpzTi9#ドラゴンボールDAIMA #dragonball #ドラゴンボール pic.twitter.com/xWMD6Gp8Sw
だいたいこいつのデザインのせいか…
悲しいなぁ
悲しいなぁ


外人は遅れてるな
金儲けしたいだけやん 他人の褌で
ドラゴンボールは綺麗に終わったのに無理矢理ビジネスにしないで
居ないと、嘘くさい偽物になるよ
ドラゴンボール作者、鳥山明が脱税!?疑惑の真相とは…!?
ドラえもん「…」
クレしん「…」
サザエさん「…」
ブウやセルみたいに変身して良くなる可能性もあるけど
全否定な奴は話に入ってくんなよとしか
二シくん、何でや・・・
今更サイバイマンをラスボスにして誰が楽しいんだよ
脱税で有罪のメッシ、懲役21カ月の代わりに罰金3140万円支払いへ
未だに飛行機がないって大騒ぎしてるのがマジで終わってる
異論は認めない😁
次回! アナゴセルになる
スパキンゼロのセル
喋り方がゆっくり過ぎる…
宇宙パトロールみたいな漫画も描いたけど全然ウケなかったし
最近の悟空も含めてデザインセンスが微妙だとずっと言われてたんだから仕方ないだろ
NARUTOの続編の侍8だっけ?あれだって叩かれてたんだからそんなもんだろ
鳥山だけ別なんて無理無理
アバン?
GT初期の惑星移動しながら冒険してた時よりつまらないし
アンパン?
もこうがサイバー攻撃受けた奴って記事にしないのか?
ブウはどうなんだろうとは思うがここまでは間違いなくキャラデザに対しての上手さは抜群
以降はなんとも言えない
アバンタイトルだよ
老害なんで大丈夫です!
ネットなんて相手にしたらダメだよ
ブウだって何種類もいたじゃん
亡くなって今後鳥山明原作が出なくなったから神格化しちゃう人が出てるんだと思うが
今のデザインになってる。極めるってそういう事だぞ
制作側も最初はダサくて後からカッコよく変身させるのが意図だろダサくないって言ってるヤツは逆に失礼だわ
近年で良かったの限界サバイバーぐらいだろ
JAM辺りに任せてみたらいいのに
こいつがセルみたいに進化するならいいけどしないなら最低だよ
ではヤムチャを、、
神格化されてしまってる
近年の・・・というか10年くらい前から鳥山デザインというか絵は褒められたものじゃないよ
クロノトリガー辺りの絵が好きだった
DAIMAやるくらいなら無印リメイクしたほうがウケてたな
作画はGTで
地球のいい土で育ったんやろな
ドカバトでフェス限定で来たとしても引かないと思うw
そら古典作品そのまま現代に持ってきても微妙なのは当たり前だろ…
やはりファミコンドラクエ時代がさいっきょなんすわ
作者亡くなってるのに新作作ってる奴らは同罪
見てねーけど
声優交代じゃね
1話打ち切りやんけ
サンドラのゲームのストーリーはよかったわ。でもキャラデザは同意見
たしかにジャネンバとかフリーザクウラもそのクチやな
自分の感想を人に強制する行為自体がクソだから
DAIMAは声優交代の試験的作品だろ、ぶっちゃけ
絶対に人間ごときが考えるよりいい物が出来るんだから
ダイマが上手くいけばそのまま成長させて声優交代&そのまま正史にする算段なんじゃね
話が遅過ぎてビックリするレベル
鳥山はもう枯れてる
未だにルパンのクリカンとかドラえもんのワサビを敵視してそう
何を今更…
楽しんだもの勝ちよ
お互いを尊重しなされ
だからオワコンになったんだ
最新作が過去最高売上ですまん🤣
パルワールドに負けたけどね🤣
でも面白いよ今のところは
ただ超のフリーザ様と17号の活躍と限界突破サバイバーは凄く好き!
ドラクエとかクロノトリガーとかやってこんかったのか?
その上でダサいってんならしゃーないけど
我慢の限界がきたってところか、洗脳が解けてきた人達がチラホラ現れてきたみたいな
魔人ブウみたいだし
黙れ💢
オワコンオタクアニメじゃんwww🤣
サーセンwww🙇
そんなことを認める認めないってだけで、偽物ファンだ!本物ファンだ!って言い争いは、あまりにも不毛すぎるw
口出せるような人もいなくなったからそらそうとしか
強そうに見えないとかならわからんでもないがどうせ変身するだろう
鳥山だからと全て持ち上げるようなことはしません、駄目なものは駄目です
デザインゴミ+つまらないから荒れだしてんだろ
そんな記事いらねえだろ
また文句言ってるのはニワカかよ…
あの意味不明な展開だけは擁護できん・・・
ドランボーはブウまで面白かっただろよ
自作自演のしょーもないステマ
好き嫌いは語るのは自由だろ
肯定しないといけないみたいなファンが客を減らしてるって気づけ
変身するまえからデザイン出来上がってただろ
また懐かしい名前だしてて草
なんだっけそれ
反応するあたり効いてて草
任天堂のトラウマ
小学生はこれ見ないからそりゃな
GT含む後の作品は同人作品
しかもオチまでハンターハンターのパクリだしな
それくらい色々ひどい
自分の知ってる元気なOP・EDじゃなくなって時代の違いをまざまざと感じる
なんだろうロマンティックあげるよみたいな曲でも希望が感じられたのに
その辺りはダメなら弾くように周りの奴がちゃんとサポートしてやらないかん
そんなふざけた見た目のキャラが過去のどんな悪役よりもずっと強くてそれこそ指一本で瞬殺できるってのが受け入れられない
いやいやいやwww
日本人には「死者を冒涜するな」の精神があるんやろな
パソコン使い出すまでは良かったけどな
楽したい人に簡単に楽できるツール渡したら
強みだった部分まで手抜きして魅力が無くなった感じ
まだ3回変身すっから待ってろ
ドラクエも9以降のデザイン微妙だろ
んでたらこ唇だから怒ってる
ドラクエ7やテリワンくらいからかな?
等身下げた微妙なデフォルメキャラが増えたんだよね
GTもそうだったがプロの頂点たったような人が相手のレベル落としすぎの学生の地方予選の何回戦レベルで無双してるような感じで大活躍じゃなくて弱いものいじめやおふざけや茶番に見えてしらけるだろ。
そういう弱いやつ相手でもなりあがりや成長演出できるキャラも居るけど人気的にとても所要人物として活躍させられないし、人気のゴクウやべジータが出ずっぱりなら必要なくて意味がないしな。
未来トランクスは人気あったぞ
ハードルが下がって、DAIMA の評価が相対的に爆アゲ!!
全然違う
ダサくないけど
鳥山明がいないならダサいキャラのまま
ドラゴボ世代のガチおじはGTも超も認めない奴が多いぞ Dなおさら・・・なおさら・・・
担当キャラがサイバイマンとプイプイをフュージョンさせたようなキャラでかわいそうに
鳥頭信者は頑なに認めないから可哀想だけどw
そもそも魔人ブウ編あたりから怪しかった
はっきり指示されないと、すぐテキトーなデザインかオッサンしか描いてこないからな鳥頭
声優が変わるのは仕方ないよ
そう言うレベルの話じゃ無いでしょ
作者が亡くなってて監修も作者がしてないのに金儲けのために新作が作られてるのが理不尽って事でしょ
あれと超を面白いって言ってるの境界知能だけ
ダイマは鳥頭がガッツリ関わってるんだよなぁ
文春砲でラストシューティングされたヤムチャ(アムロ)に代わって、サイバイマン(ドモン)
まあ、自爆と言えばヒイロ
ただ全20話って決まってるみたいだし、DB終了後の短期連載群(COWA、カジカ、サンドランド)みたいな
コンパクトでゆるめの話なんだろうって肩の力抜いてテキトーに観る分にはまぁいいんじゃない、って感じ
ここから返信して格好良くなるんだろ
ブゥ編やドラクエ7以降はなんやこれって当時子供ながらに思ってたよ
でもDAIMAはデザイン以前にストーリー展開がなぁ
超は身勝手の極意があったから良いけどDAIMAは悟空に新しい変身あるのかね
ブウよりにしてよ
???
既に世の中にあるものの集合体だけど…
内容じゃねえのかよwww
Xは特にその傾向が強い
イーロンはレスバを望んでるのにw
サイバンマンの種で作った魔人ブウ
正直フリーザとかも思い出補正というかフリーザはフリーザって概念として自立してるけどデザインとしてはまぁまぁダサいし
変なキャラ出しても、かっこ悪いからやり直しって言ってくれたんじゃね?
いや、別にカッコよくはなかった
ようやく動き出したと思ったら予想以上にずっこけ担当だっただけ
ブイブイ?だっけオリジナルのやられキャラ
あれと同格のを勿体ぶって出してきやがった
冷静に見たら流石に最近の作品の方が面白い
GTはブウ編までのファンに叩かれ鳥山明じゃないとダメと言われた
超はGTのファンに叩かれてGTが擁護された
DAIMAもその次が出たらDAIMAまでの世代の人に擁護されるようになるだろう
文章からも頭の悪さ出てる
そしてこの文章は就職もして無さそう w
もう口出しできる人がいないんだろ
超サイヤ人になれる悟空に今更如意棒持たせても意味ないだろってのをやっちゃってるから困る
ジレン、ニズゼルファの仮面ありみたいなデザインもダサいし
モナカとか仮面なしニズゼルファみたいな不細工な顔のやつ多くて萎える
昔はもっとメカにミリタリー感あったし
サンドランドで使い果たしたというか
作品が自分の人生と一体化してるからクソでもクソって認めないw
ジョジョリオンベタ褒めする信者とか見てらんないw
こいつらはどんなことに対しても信者とアンチしかいない二極論の世界でしか物を見られない知能なんだろうとしか思わないし話が通じる訳でもないから無駄なんだと思うよ
ヒョロくてユニークな見た目しか描きたくないから昔から見てるファンは毎回毎回「外し」ばっかり見せられてフラストレーション溜まってるんだろうな
無印ドラゴンボールの頃だってこんなデザインばっかりじゃなくてちゃんとカッコ良さを担保したキャラの中に混ざってる程度だったのにDB超以降の新デザインにそういう奴は一人もいなかったじゃん
ヒットなんてモロに同人オリキャラって感じだったし
キャラデザが下回ってるのはわかる ドラクエ感が拭えない
きれいさっぱり忘れて新しい作品を適当に楽しんでいればよい
Gtは主題歌含め有能だが、最近のは誰が見ても魅力感じない酷い仕上がり
だからドラゴンボールは成功したわけで
鳥山考案のドラゴンボールではこうなってしまう
全盛期鳥山、画力S、キャラデザA(編集補正でS)、ストーリーF(編集補正でS)
晩年鳥山、画力B-、キャラデザD、ストーリーF、この現実を受け入れられないだけだろ(´・ω・`)
分岐というかダイマから超へ繋がるだけだろ
GTは黒歴史
正直超もダサいし
ヒーローズとGTのがマシ
1はかなりいいぞ。それでも最終形態まで持っていくよういった編集は有能
どんなコースでも最終的には孫悟空の遠い子孫がスーパーサイヤ人に覚醒する話で終わるのは確かだよな。
原案の数話だけね
もう監修済んだ話は終わってるから最終回してもいいかもね
それ以外はまったく面白くない
人造人間編も鳥嶋が口出してなきゃクソつまらんかったろうし、
ブゥ編に至っては設定崩壊起こしてて、ほんとに同じ人が描いてるのかすら疑わしいレベルだしな
ブロリーは鳥山明やん
超のブロリーの映画の時昔自分がキャラデザしたらしいけど全く覚えてなかったってコメントしてただろ
動かした時が楽な容姿
やりすぎなんだよ…
そしてまた引き延ばしてる。
キッパリ終わっていれば印象良いまま語り継がれたのに。
敵がインフレし過ぎて薄い話になってしまった。
ダイマはもう悟りで見とる。
そもそもダサいだの何だのって基準でドラゴンボールを見た事すらなかったわ
鳥山明はダサいのにすごい、すごいのにダサいパターンを多用してるからな。
とはいえ、フリーザやセルみたく変態する可能性もあるし、最後まで評価できんわ。
タマガミもクウもダサいのは比べてみれば分かるだろ
鳥山明が一時期本当に凄かったのは確かだが流石に神格化し過ぎだ
時系列的には魔人ブウ編の後だぞ
名前を使わせてもらってるだけの別物だからな。
けど、老人たちがやたらと神聖視するファーストも新しい価値観を提示したものとしてはリスペクトしていいと思うけど、エンタメ作品として見ると過大評価されてるように感じる。
ファースト神聖視も後年になってからだしなw
ファーストは視聴率もグッズの売上も不振で打ち切られてるし
サイバイマンやないかw
そうなんか、じゃぁ超サイヤ人3までなんだな
ブロリーは鳥山、コメントも残ってる
ギリギリGTまで
鳥山らしいとは言ってても誰もかっこいいとは言ってないし
アレは酷かった
ザマスとかケフラとか過去のデザイン流用の方が評価されてるし
いや不気味さ満点だった
リアタイでは読んで無いけど
・・・そう、なんか不気味な強さが
全然無いよなGT以降は
どうせ第2だの第3だのの形態があるだろ…
超とかいう原作と繋がらないゴミの時点で
GTですら原作と繋がってるのに
今期のぼっちや竜生よりひどい
ぼっちはまだ女の子がかわいいとか評価点あるし
それでいいじゃない
あれはアニメもゲームも好きだった
BANDAIはそういう会社だけど?最初からそういう世界観・理念の会社だけど
コドギーアスみろよ。BDが毎巻6'0000万枚売れた、過去のヒットを夢見てイミフな続編をぞくぞくゾクゾクと作ってるじゃないか?
まだわからんの?
鳥山の死を盾に何言ってんだこのエセファンども。
それこそ鳥山侮辱してんだろ。
って言われてたのに今ではイケメンキャラ筆頭やん? キャラデザなんて見た目だけじゃ正確に評価できないよ
実はアニメスタッフが原作展開に追いついてしまってアニオリをやったり引き伸ばしした事の辻褄が合わなくなっただけなんだ
だから原作とアニメは別物であると理解するのは難しい
原作にゴミを繋げられる方が迷惑なんだが
神と神からずっとダサいでしょ
かっこいい物見たいならドラゴンボールよりそっち見たほうが良い
そこと比べて最近の絵でも素晴らしいって言っちゃうのは信者の妄信すぎる
言うのは自由だろって言うならそれに噛みつくやつも自由だろ
底辺同士でイチャイチャやってろ
ガキ時代は本当の子供扱いだからいいけど他の公式二次創作やら1.5次創作が悟空を知的に残念にし過ぎる
作者が描きたい物と売れるものは別
あと、対立とか賛否両論が派手に目立った時点で
終ってるんだぜ
亡くなった人の遺したものを叩いてるのはお下品や
亡くなった人の遺したものを叩いてるのは下品よ
放送時間帯が全てを物語る
この人達の評論は僕の最強ドラゴンボール
おじさん達が足を掴んで離さないので続けます
おじさん達のアイデンティティなのよ
どうせDAIMA批判してるのって自分はGT世代で好きで見ていたのに上の世代からあんなのドラゴンボールじゃないって叩かれて泣いてた奴らだろ
鳥山信者みたいな人はサンドランドとかも全部肯定なのか?
人によるけど
「テンポ悪過ぎ」だからでしょ
テンポが悪過ぎて1話辺りの内容の薄さが致命的なレベル
怖いもの見たさで最新話まで見たけど、一向に面白くなって来ないのも酷い
GT以降全部蛇足のゴミ
今はもう見る影もない
老いて筋肉描くのきついんか?
故人の遺したもの使って金儲けしてる奴等の方がよっぽど下品だと思うんですがそれは
広く認められている人物を好きな自分はセンスあるみたいな自惚れしてる奴
お前の悪いところが出てるで。悪いところしかないけど
↑うわっ最高の返し
イケメン!
最強への道
ジャコ?
何の返しにもなってないけどなwそもそも鳥山明はドラクエやドラゴンボールで敵キャラデザインにダサ過ぎるって没出されてた前科有るし
超とかミニ見るとGTとかマシだったんだなと思うわ
そうだぞ?
そもそも超自体が嫌いだろ
スタッフも正味面白いと思ってないからこんなに短いのでは?
どうでもいいよね
たかがアニメなのに
概ね同評価、個人的には
全盛期鳥山: 画力S+、キャラデザA(編集補正でS)、ストーリーB(編集補正でS)
晩年鳥山: 画力B-、キャラデザE、ストーリーD、かな
エアプどもがキャンキャンうるさいのよ
いつもそのパターンじゃん
ゴクウブラックってなんなんだよ・・・
あとは没になっていいレベル
お前らの理屈なんぞ何の役にも経たんのにw
みんなそうだったろ
ドラゴンボールも作品ごとに評価すりゃいい
原作抜けて作画だけの漫画家みたいなもんやしな
ダメ出ししてくれる人抜けたらそらアカンわ
山場がマジでない
エアプってエアプレイの略じゃねえの?
これにおいてプレイしてる人ってなに?
魔人くう…どう見てもスネ夫演技だし
サイバイマンじゃん
別に悟空さ記憶失ってるわけじゃねえぞ
材料がサイバイマンの種なんで
仕方なく鳥山明も関わっているという名義貸し