• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



内容によれば、

2027年1月から税額に1%を付加する防衛特別所得税(仮称)を新設する予定だとか

復興特別所得税の税率は1%引き下げるらしい










この記事への反応

1%下がって1%上がるだけなのでプラマイゼロですね。まあ復興のための税金がそのまま防衛費にスライドするというのは賛否あるでしょうけれど、アジア情勢を考えたら仕方ない気もします。
何も読まずに「増税か!!」と言うのはネットリテラシーの低さがバレるので気をつけましょう()


税金⁉
ばか‼ もっと金もちからとれ‼


新設っていうけど復興税の減税とバーターだからなぁ。条件反射や政治的意図を持って過激に反対している人を見かけたら、その言動に流されないように注意せんとね。

防衛費の増額が一段落したら、社会保険維持特別所得税なるものが誕生し、事実上所得税は+1%が恒久化しそうだな

は?馬鹿か

は???何言ってんの???

これは復興特別所得税の付け替えだけど、両方廃止したらいいと思う

マジ要らん、政権交代

復興税はそのままでいいから防衛税は払いたくない。





今の状況と変わらないみたいだけど…どうなんだろ



B0DPF6LH21
内々けやき(著), あし(著), カオミン(その他)(2024-12-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4

B0DP1XYVP1
羽田遼亮(著), 中島零(著), 潮一葉(その他), 赤衣丸歩郎(その他)(2024-12-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DJB684L2
ONE(著), 村田雄介(著)(2024-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(351件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:01▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:01▼返信
ポケモン迷惑
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:01▼返信
>>1ヤクザクズ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:01▼返信
恒久増税キターーーーーーーーーー!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:02▼返信
「米地方政治の中枢」に浸透する中国工作 NY州知事の元側近逮捕の衝撃

米東部ニューヨーク州知事部局の元職員女性、リンダ・サン被告(41)が在任中、中国政府の「秘密の代理人」としてスパイ活動を行ったとして9月3日に起訴された。この事件は、中国の対米工作が「地方政治の中枢」に浸透していることを示し、米社会に衝撃を与えている。中国の対外工作は、米軍やハイテク産業への諜報活動、米国に亡命して活動する民主派の取り締まり、交流サイト(SNS)を通じた情報の収集・拡散にとどまらないものとなっている。

中国のエージェントと判明し訴追された元NY州知事補佐官のリンダ・サン容疑者、多様性、公平性、包摂性(DEI)のうち、公平性の重要性について動画で言及

「人々は多様性や包摂性をめぐり概ね意見は一致するが、いま世界に必要なのは公平性だ」
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:03▼返信
公務員のボーナス10%減らせば良いじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:03▼返信
増税じゃなく無駄遣い減らして減税しろって何万回言わせるんだよ
しんでくれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:03▼返信
>>2
>>3
"ポケモン迷惑"は前の記事だったな
なんで🏃なんかにしたんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:03▼返信
韓国人「日本は自分たちよりずっと小さな国である大韓民国にどうしてこんなに劣等感や被害者意識を持つのか本当に不思議だ。中国やロシアには怖くて文句も言えないから大韓民国をいびっているのか?(笑)」
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:04▼返信
増税魔人ぶう
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:04▼返信
議員と公務員の給与を数%下げれば財源にならない?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:04▼返信
これ嫌なら、国からでていけばいいんやで?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:05▼返信
転売ヤー出てけ!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:05▼返信
自民税調ってなんでこんなにバカなのかね
明らかに野党の支持得られないのだから、議論の時間の無駄遣い以外の何物でもないのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:06▼返信
プラマイゼロなのに、文句言ってる連中は何なんだ?
日本を防衛したら困る人達かな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:06▼返信
自民のクソどもの無駄使いをなくすだけで年間十数兆円も浮くのにな
本来なら今の半分以下の税金で済むのに何で更に国民負担が増えるんだ?
まぁ増税しても一切怒らない奴隷として鍛えられた日本人は何でも従うだけだから仕方ないが。民主国家の他国なら絶対に100万人規模のデモが起きてる。下手すらクーデター起きてこんなクソ政治家殺されてる
何もしない民主国家って世界で日本だけ。中国ロシア北朝鮮と何ら変わらん軍事独裁国家
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:07▼返信
外国人向けの接待費(留学関連、生活保護費などなど)を削れって
日本人なら賛成すっから
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:07▼返信
ゲル!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:07▼返信
トランプ大統領になるし米軍駐留費とか戦闘機購入費用も必要だから
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:07▼返信
不透明が過ぎる
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:08▼返信
税金食い散らかしてるクソ外国人どもさっさと自国に返せよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:08▼返信
>>12
消費税以外税金払ってないと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:08▼返信
ウクライナ戦争で弾薬がめっちゃ必要と分かって調べたら日本は1週間程度しか戦争出来ないと分かって慌てて調達はじめたらから防衛費嵩みまくってんのよ
自衛隊員の待遇とか新兵器開発とかじゃなく必要最低限の装備揃えるのに必要な出費だから仕方ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:08▼返信
息を吸うように増税
物価も下がる気配なし
外国人だけが日本で贅沢三昧
いいんかこれで
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:08▼返信
絶対に減税はしないという強い意志を感じますねぇw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:09▼返信
不倫タマキンじゃダメだったか
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:09▼返信
石破は増税だけは手のひら返さずに有言実行したな
増税だけは
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:09▼返信
政治家の給料から出せよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:09▼返信
国家公務員は、ボーナス 7.1% 増だってよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:10▼返信
お前らこいつには増税メガネって言わないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:10▼返信
クソ石破
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:10▼返信
軍備増強し周辺諸国の威嚇をして戦争するを宣言したの小日本
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:10▼返信
自民批判してる頭悪いやつ居るけど野田元総理もバリバリの増税はだからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:10▼返信
>>25
復興特別所得税は減税するって上に書いてるのに、タイトルしか読まないはちま民が増えたなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:11▼返信
もう日本を救えるのは山本太郎しかいない
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:11▼返信
裏金税になって終わり
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:12▼返信
正しい使われ方するなら、何も問題ないんだが…
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:12▼返信
今のところ防衛所得税は1%だけど
今後、段階的に上げられるところが非常に気になる。
自民党はクソ過ぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:12▼返信
ニートを徴兵すれば0円だろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:12▼返信
>>30
常時装備してないから効き目がない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:12▼返信
転売禁止法を制定しろや!! 
そいつら全員アベシッ!にしろ!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:13▼返信
議員の席と報酬減らすなら良いよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:13▼返信
防衛が増税の口実にされてスケープゴートになるだけやな
いいから他を削って財源を捻出しろ、できないなら財務は解体しろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:14▼返信
議員削減します!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:14▼返信
軍事費上げろーとかほざいてたあほどもがばかすぎてまぬけすぎてどうしようもない
そりゃ税金上がって自殺者増えるわ
殺しに加担したようなもの
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:14▼返信
> 1%下がって1%上がるだけなのでプラマイゼロですね。
復興税は有期ってのも知らない小学生以下のガイジは黙っとれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:14▼返信
【速報】斎藤知事の会見始まる 知事のパワハラ疑惑 内部告発受け調査結果「パワハラあった確証までは得られず」
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:14▼返信
議員の退職金を廃止にすればよかろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:15▼返信
アジア情勢で上がるのは仕方ないとか言ってるアホがいること自体もう手遅れ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:15▼返信
災害時の救助以外にも不良外人の集落を武力制圧するくらいやってくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:15▼返信
(´・ω・`)上限?そんなもん青天井に決まってるだろ 
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:16▼返信
増税したけりゃ消費税でやってくれ
俺は高いもの買わないからほぼノーダメだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:16▼返信
>>24
外国人は国の宝なんでそれでいいんですよが日本政府の基本方針やで
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:16▼返信
減税カルトは国防を否定する反日パヨク
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:16▼返信
>>37
特別目的税ではないので当然役人の給料に流用しまくりです
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:17▼返信
1%で何が出来るのか分からないけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:17▼返信
何か石破に殺意が湧くようになって行ってるの気のせいか?
こんな感じになるのは東日本大震災時の菅が首相やってた時以来だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:17▼返信
そもそも復興という本来減税すべきタイミングで増税したのがキチゲェなんよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:17▼返信
まあ変わらんからいいけど
ほんとに使うんなら
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:17▼返信
103万とか言い出したからやん…
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:18▼返信
>>34
復興特別税の名前を変えて意地でも終了させないって意味だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:18▼返信
>>34
期間限定復興税と防衛税の税率同じなので差し引き0で減税にならず
復興税の当初期間が終わったら純粋な増税ですね

足し算引き算できない人?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:18▼返信
軍事開発してなかった日本が今更1%の防衛費を得ようと状況変わんねぇよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:18▼返信
トランプのご機嫌取りのため 君等らにも協力してもらいますよ、家畜の皆さん
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:19▼返信
2024年中国の隠語ベストテン

「報復社会」「八失人員」「歴史的垃圾時間」「夜騎大軍」「上岸」「地攤女友」「単身狗」「千金粧容」「白菜価」「献忠」
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:19▼返信
装備は買えん軽い人件費アップ程度やな
自衛隊は災害でも出動してくれてるしいいんちゃうか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:19▼返信
※34
復興税はそもそも2037年末で終わるから結果的に増税っていう前提の話じゃないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:19▼返信
わかったから、期間限定で消費税をゼロにしてトリガー条項も発動して

出来ないならはよ解散しろ
自民の議席ゼロになっちまえ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:19▼返信
税金上げて良くならなら500%にしろやwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:20▼返信
有事になる前に外交頑張れよ
日本で軍備拡張したって
持久戦になったらすぐガス切れになるんだから
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:20▼返信
>>69
奈良「どうして・・・」
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:21▼返信
国が国民騙して金取ってんだもんな
正々堂々とやればいいのに卑怯だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:21▼返信
内側から破壊されてるのにどうやって防衛すんの
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:21▼返信
>>26
政策決めてるのは与党の自公で、国民民主はあくまで野党やん。
予算案に反対して通さなくできるポジションなだけで。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:22▼返信
また無駄遣いして足らねーってなって増えるパターン
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:22▼返信
お上のお小遣いが足りないとの仰せだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:22▼返信
日本政府が国民の給与と物価のバランスを見てこなかったツケが今、回ろうとしていた!
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:22▼返信
>>33
森林環境税も防衛所得税も元を辿れば野田の置き土産だしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:23▼返信
国民をこれ以上苦しめてまで核以外の武器の攻撃力を上げたところで意味があるんだろうか
戦争になれば、核兵器を使わなくとも、真っ先に東京名古屋大阪と全国にある原発を攻撃されるので、その時点で詰むんだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:23▼返信
安全を人質にしてるだけの増税
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:24▼返信
どうせ全ての皺寄せはバイトと派遣が受け止めてくれるさ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:24▼返信
増税して現状維持だろどうせ。それか大して変わんないし、その癖スパイ防止法を制定せず機密保持すら取り組む気がまるでない。
増税する癖に国の運営はちぐはぐ過ぎだから、財源に難色示しても理解されないんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:24▼返信
消費税を全部福祉につかうっていう、約束をまもってからそういうタワゴトを言えよ!!!!!!!!!!!!!!!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:24▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:24▼返信
ちゃんと使われるならいいけどどうせちゃんと使われないからなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:24▼返信
おめーら国ガチャハズレで草
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:25▼返信
※32
こんなのでブルってんじゃねーよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:25▼返信
増税するなら給与上げろや!
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:25▼返信
防衛関係で天下りを全て排除してからの増税なら全然文句はないよ。中国韓国ロシアの領海侵犯が多発してるから燃料費や修繕費が嵩んでいるだろうからな。現場にだけに使えよ😉上層部は寧ろ給料天引きしろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:25▼返信
武力以外からも国を守れよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:25▼返信
実際、核兵器で脅されたら台湾どころか沖縄だって無条件差出だろウクライナみろよ馬鹿w
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:25▼返信
安全以外何もない国になってきとるやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:27▼返信
>>88
本来なら給料があがって納税額が増えるんやがな…日本は税金だけ上がるシステム
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:27▼返信
嘘コケ防衛費なんかに使わないだろ
防衛費なら増税しても良いって馬鹿抜かすから誤魔化されてるだけだろ
どうせ中抜きお仲間にお金配りするだけだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:27▼返信
>>1
マジで公務員と天下りキチガイから取れよ特に財務官僚のOBからはな

架空公共事業で6億円 「財務省OB四人組」の悪だくみなんてやってるわけだし
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:28▼返信
>>15
こども家庭庁と男女共同参画とSDGs辞めたら年間20兆予算浮くんだけど。防衛費予算6兆だよ?
そこからとれや
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:28▼返信
>>90
自民公明NHKから国民を守る会が必要だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:28▼返信
>>92
安全まだあったんだね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:28▼返信
>>8
八雲べにさんの言い分が全て本当だとしたら、今までに2回しか使ったことがないジェットという1番難しいエージェントでACS 370というプロ級の成績を出したことになります
これは難易度で言えば、オートマしか乗ったことがない奴にミッション乗らせたら何故か完璧なドリフトで縦列駐車決めたようなもんです

下の人みたいに、事態を客観視できない盲目ファンは無視しましょう
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:28▼返信
>>6
iDeCo拡充で公務員も議員も退職金大幅カットか無しで良いんじゃね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:29▼返信
アップデートしていない日本政治家に対するコメントをどうぞ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:29▼返信
>>86
生まれ落ちた罪を納税で償います
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:30▼返信
きっしー「俺の方がよかっただろ?」
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:30▼返信
そもそも復興税はもう既に意味をなくしているのにとり続けていた害悪税だよ!
予算も余りまくってどうしようかってなっていたところ、いいスライド先を見つけただけだろ。
余っていた予算を国民に還元しろよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:30▼返信
中抜きし放題で羨ましい限り
使う先の企業も仲良しこよしなんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:30▼返信
これも調べたら実際は目的税じゃなくて防衛に使われないパターンでは?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:30▼返信
日本なんて攻めてくる国いないから安心しろ
何の資源も無い放射能汚染されたクソ狭い島とっても意味ねーから
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:30▼返信
>>12
イヤ、クソ官僚とそのOBソレにナマポこそ出ていってほしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:30▼返信
>>95
取れじゃなく、公務員自体を減らせなんだよな
何か役職だけつけて1年じゅう草むしりだけしてる部署とか平気であっから
マジで解雇できる制度作れって感じでしかない
税金と同じであいつら増えたら増えた分人員減らせない制度何とかしろ!って思うわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:30▼返信
武力革命で自民党議員を処刑して河原で晒し首にしよう
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:30▼返信
兵器は輸入のウェイトが大きい
インフレ率よりも円安のが上回ってるならしわ寄せがくる
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:30▼返信
要は復興以外の防衛目的(+α)で使いたい、いつまでも復興は無い、でも税収は欲しいってことぉ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:31▼返信
これをミスリードさせる悪意のある方向でしか報道しないのがオールドメディア
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:31▼返信
そもそも日本が核武装なんて米国が絶対許さないし
仮に核武装出来ても碌に維持出来ず日本国内で爆発させるのは目に見えている
自殺行為だよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:31▼返信
防衛のためじゃなく
攻撃のための税金なら喜んで払うのに
もちろん1年以内に即攻撃ね
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:31▼返信
中国が尖閣に進行してきた場合
習近平「核うつぞ!」
日本「打てるわけねーだろアメリカが後ろにいるぞ!突撃!」
トランプ「まって、こっちも核うてないから」
日本「は?」
トランプ「核抑止できないのばれるから、自衛隊ひっこめて戦闘やめて」
軍拡しても意味ないんすよトランプは台湾を見捨てるって明言してる
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:31▼返信
>>15
官僚含むクソ公務員は7%アップですってよw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:32▼返信
毎年上がる防衛費ってなにに使われてるん?
昨年と同じじゃ何があかん?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:32▼返信
もう今の政府は日本の経済や将来、国民生活を潰したいだけだからな
先進国ではなくなった以上国民生活を苦しくしたら衰退加速させるだけなのにそれを無視
財政のためなら日本が滅んでもいいという無責任
石破を下げたところでこういったものが残る以上
自民党は次の選挙でこの責任もとれることになるってわかってるだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:32▼返信
ふざけんなよ
まず防衛装備品を業者の言い値で買ってるのをやめてちゃんと競争入札しろよ
この金食い虫が!
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:32▼返信
復興特別法人税は前倒しで廃止したのに復興特別所得税は恒久税に変えて継続か
これが通るようなら国民はバカにされすぎだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:32▼返信
防衛省「何もしてないのに13兆円消えた」
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:32▼返信
※118
利権に決まってんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:33▼返信
プラマイゼロって言ってるやつはそもそも復興特別所得税に期限があることを知らないんだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:33▼返信
LGBTの参画予算が防衛費と同じくらいかかってるから無くせばOK
それでLGBT税追加で許されるか社会実験しろよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:33▼返信
ネトウヨは防衛費上げろ防衛費上げろって言ってるんだから
文句言うなよw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:33▼返信
本当に防衛のために使うんすか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:33▼返信
税は何があっても減らさんよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:34▼返信
収入の壁を壊しても絶対どっかから取りに来てプラマイになりそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:34▼返信
退職金を課税対象にしようとしていたけど
4000万から課税対象にしよう
天下り官僚が貰う額がこの額以上だし
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:34▼返信
自国通貨で防衛力を支えられず円安で防衛力低下
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:34▼返信
ウクライナと違って海の上には核落とすかもしれんのよ
島や海上戦闘では核ミサイルのハードルさがっちゃうから、ふつーの兵器ちょっと買っても意味無いし
だからといって日本が核武装しても撃てないことは撃てない
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:35▼返信
議席最低半分に減らして、選挙区も統合して、チューチュー辞めて無駄遣いするのやめりゃ増税する必要ないだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:35▼返信
後期高齢者医療保険削って防衛費にあてろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:35▼返信
戦争になったら円がさらに半額か三分の一になるぞ
そしたらそれだけで戦争継続むりなんよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:35▼返信
防衛費を上げても上げなくても、どのみち核兵器を持ってるような大国と戦争になったら、
全滅まで多少長引くかどうかの違いだけなんで、それなら少しでも国民の負担を上げないほうが得策だと思うが
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:36▼返信
とりま森林環境税とかいう分けのわからん税金とダラダラ続けてる復興特別所得税を無くそうや
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:36▼返信
売国税とか取らなくていいのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:36▼返信
統一教会文鮮明の望み通りの日本になってるな
日本の防衛費
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:36▼返信
自民党「9割裏金に使います」
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:36▼返信
確かに具体的に何に使われてるかわからんよな
何にそんな金かかるんだろ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:38▼返信
>>1
防衛するなら老人減らして衰退止めろよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:38▼返信
ただでさえ物価が1.5-2倍になってるのにまだ取るの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:39▼返信
ウクライナでわかったけど21世紀にもなって戦争ってこんな長引くんだなって
大国相手だと体力もつわけない
北朝鮮も同時にせめてくるから勝てない
韓国も今中国ロシアに取り込まれそうになってるから味方にしないと無理
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:39▼返信



国民に財源がない


146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:39▼返信
金あるところから税金を取ろう
ほら創価学会とかかなりあるじゃん
あんな無駄にでかい総本山とか税金免除されてなきゃ維持できないでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:39▼返信
>>141
男女共同参画と子供家庭庁とデジタル庁の無駄金
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:39▼返信
全部アメリカにあげるだけ
自衛隊の装備は相変わらず貧弱のまま
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:39▼返信
まずは兵站だろ 国民が生産をできるようにしろ
兵站の軽視が敗因だったろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:40▼返信
で、いつになったら老人2000万人減らして衰退止めるの?
衰退って日本の増税で止まるの?笑
アホなんじゃねぇのそんなんじゃ領土だって減るわ貧乏人はでかい土地もてねぇだろアホか
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:40▼返信
どうせ戦争やっても負けるのに武器揃えても無駄だろ!
ウクライナを見ろ、さんざん抵抗して結局ボロボロで停戦やぞ
最初からNATOはいるとか言わなかったら戦争もなかったのにアホすぎるw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:40▼返信
>>144
武器商人のための戦争だからだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:41▼返信
>>124
その期限が終わるまでに、何かしらの自然災害が起きて復興のために延ばされるに決まってるだろ
大地震や洪水などの災害は今後全く発生しないと思っている頭がお花畑な人かな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:41▼返信
で、いつになったら老人2000万人減らして衰退止めるの?
衰退って日本の増税で止まるの?笑


老人減らさないと2070年まで衰退って言われてんのに軍事費上げたら半世紀衰退しても何かよりひでてると思ってるんですか? アホなんじゃねぇの そんなんじゃ領土だって減るわ貧乏人はでかい土地もてねぇだろアホか
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:41▼返信
防衛費?アメリカ様への上納金だろ?取ったもん勝ちしてるどっかの省庁の予算もっと減らせや
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:41▼返信
先に無駄な20兆円を削れよ😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
・男女共同参画費...9兆円
・SDGs関連予算...6兆円
・こども家庭庁...4兆円
・外国人生活保護...1200億円
・外国人留学生優遇...250億円
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:42▼返信
他国に攻められる前に勝手に滅びそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:42▼返信
>>156
老人が下の世代から吸い上げる金 30兆
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:42▼返信
>>157
ずっと老人に攻められてるからね
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:42▼返信
とりあえず在日どうにかしろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:43▼返信
子供家庭庁いらないから早く潰してくれ、無くてもあっても何も解決しないわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:44▼返信
毎年税収過去最高更新しているのにこれ以上増税する必要はあるのだろうか
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:45▼返信
>>156
自民党のお得意企業様にだけ優遇している特別租税措置も止めれば1兆円浮くで
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:45▼返信
もしもソ連が末期に軍事費あげまくって崩壊しなかったらどのくらいひどい終わり方するかって実験でもしてんのこれ?
頭の中にうんこでも詰まってんのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:46▼返信
トランプがアメリカ第一の政策を掲げて大統領に当選
アメリカ第一、今まで海外に使ってきたお金を減らす
トランプは唯一戦争をしない大統領だった、台湾有事も防衛しないので武器を日本に与えて勝手に守れという方針
これからアメリカから兵器購入が増えるぞーw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:48▼返信
少子化のしわ寄せだな
10年後は10年前はまだよかった言ってんだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:48▼返信
>膨らみ続ける防衛費の背景にアメリカ製兵器の爆買い

アメリカさんそろそろ勘弁してぇ…
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:49▼返信
で?少数与党のお前らがどうやってそれ通すのよ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:50▼返信
戦後復興しないって教えといてあげるね
国はもう潰れろ
地方が独自に頑張れ

老人は四国にでも閉じ込めて下の世代だけで別の国作りな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:52▼返信
※168
維新や国民民主が賛成するから?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:52▼返信
※168
お得意の閣議決定
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:52▼返信
魔人石破ブゥは税金も吸収するか
どこまで太るつもりや
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:52▼返信
安倍は赤字国債でいいって言ってたやん😟自民党
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:52▼返信
>>165
思いやり予算廃止して全ての米軍基地から借地料等払ってもらう事にしよう
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:52▼返信
そうか、お前らの裏金に3000%の税金を付けてやろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:53▼返信
日本の老人を全員アメリカに送ればアメリカの高齢化率が10%以上あがってアメリカは一瞬でとてつもない経済衰退に傾くというね

何もかもあほらしすぎる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:53▼返信
来年の参議院選挙で自民大敗するの確定やろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:53▼返信
差し引きで変わらないなら賛成かな・・・

そもそも防衛費増額に関してだけ言えば、『賛成』が多数派なんだし
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:54▼返信
財務省解体しないと増税は止まらない
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:54▼返信
外国に垂れ流すのやめれば節約と防衛になるんだが
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:55▼返信
防衛費に財源って頭おかしいんじゃないの?
税収余ってるのに増税するんだってよ
財務省は算数も出来ないらしい
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:56▼返信
使途特定税な分だけマシだな
五毛は発狂してるだろうけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:56▼返信
身の丈に合わない予算案をどうにかしろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:56▼返信
防衛費いらんとか言ってるやつは災害時に自衛隊を頼るなよ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:57▼返信
財務省と厚生省と自民党と立憲民主党と公明党は国民の所得が増えるのは我慢ならないんだってさ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:57▼返信
名目を変えただけだわな。
いつまでも別の名目で集めた金を関係ないことに使ってることを放置するより
はっきりさせただけマシ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:58▼返信
財務省「やれ
メガネ「よし増税だ!
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:59▼返信
※184
いらんとは言ってない
その前に無駄を省けと言っている
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:59▼返信
だがNHK受信料だけは廃止しない!!!
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:59▼返信
防衛費増やすのは止めろアル
自民と財務省叩きを加速させるアル

税収減れば回せないだろうから国民とれいわは応援
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 15:59▼返信
案の定サヨクと五毛が発狂してた
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:00▼返信
>>177
防衛費の増額は先の衆院選より前に示していて、国民の6割以上が賛成してたからなぁ
(それによる増税に対しては否定的だっただけで)

1%下がって1%上がるだけなら、増額賛成派の方が多い事実から選挙には影響ないと思う
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:00▼返信
学歴自慢ばかりで仕事が全くできないゴミが大半の財務省を解体しないと増税は止まらない
仕事ができる中卒の方が100万倍マシ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:00▼返信
>>184
ほーら始まったwww
災害出動で予算の何が足りなくなって増税なのか明細出してみろよマヌケ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:01▼返信
理由をつけて増税し国民を苦しめていく政府にはもうほんとに我慢の限界
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:02▼返信
税収72兆761億円 4年連続で過去最高を更新

はて?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:03▼返信
>>188
あの旧民主党が無駄を省けなかったんだから、大して無駄は無いのかもよ?

もしくは旧民主党の議員が無能だったとか…
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:03▼返信
こんなアホなことしてるようじゃ来年の選挙でも自公過半数割れで自民党完全に詰んで下野確定ですな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:03▼返信
>>181
東大法学部は数学ができないからア法学部と言われてるぞ
200.投稿日:2024年12月11日 16:04▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:04▼返信
その税金をちゃんと国防に使うなら文句はねぇよ
でも別の所に無駄遣いしそうなんだよな〜チャイナの為に使いそうだわ売国議員だらけだから全く信用できねぇ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:05▼返信
ネトウヨ「増税なんて1回もしてない、マスゴミの捏造だ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:05▼返信
※194
今回の防衛費増額は防衛装備の充実が目的であってw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:06▼返信
消費税もそうだけど%はやめろって
物の値段が上がればどんどんその負担額が増えていく
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:06▼返信
防衛費上げるなら戦争放棄の一部変えて武器輸出するべきだろ

206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:07▼返信
※187
財務省「やれ
メガネ「よし増税だ!
石破ブゥ「税金吸収~~」
国民「俺たちののお金が吸い取られていく・・・」
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:07▼返信
>>202
今回に限って言えば、プラマイゼロなのでは?

それ以外の話というなら、なぜこの場で持ち出しているのか知能を疑うけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:08▼返信
103〜178万までの納税が減るけど、179万以上の人から1%毟り取ればいいよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:09▼返信
※1
期間限定の税金だからと言い訳して期限切れが近づくと別のを差し替える
脚だけ入れて「先っちょだけだから」と言っていつの間にか部屋に入ってくる奴
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:09▼返信
来年2025年からパンとお酒とか3000品目が値上げだって
2024年より値上げ品目が増えるんだってよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:10▼返信
※207
期間限定税だから許してくださいが無期限税にすり替わったということだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:12▼返信
2037年までの復興特別所得税が延長される可能性があると他の所で見たが期間も無い防衛費にこっちも延長されたら実質増税だな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:13▼返信
まーた景気が冷え込む
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:13▼返信
日本独自の核兵器研究してくれるなら大幅増額してもええよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:14▼返信
こうやってちょびちょび増税しやがって
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:14▼返信
※214
財源は?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:16▼返信
1じゃ足らんよ10は必要
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:16▼返信


もともと防衛増強には賛成派が多数だし、増税にもならないなら良いこと尽くめじゃんw

219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:16▼返信
今のままじゃ3年後のお前らの党勢滅茶苦茶になってるけどなw
衆参過半数割れは確定だなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:16▼返信
>>214
国連憲章って知ってます?
日本は侵略戦争をしたことによって国連で「日本に再び武装化の兆候が見られたとき国連加盟国軍は採択の必要なく日本を侵攻できる」
この国は敗戦によって完全に縛られてるんですよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:17▼返信
福島の震災から何年たってると思ってるんだよ…
いい加減復興税廃止しろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:18▼返信
男女共同参画とか家庭庁とか日本学術会議とか要らんから防衛費にまわせ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:19▼返信
中国相手に下手に出て散々儲けさせてブクブク太らせておいて
手がつけられなくなったら国民が徴税して防衛整備して帳尻って
ほんと楽な仕事してるよな政治家って
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:19▼返信
個人的には、国防と戦力均衡にはもっと金が払われるべきとは思うのでどうぞ
結局、攻められたら負けて何もかも失う可能性には代えられない
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:20▼返信
日本が防衛費とか言う戦争準備金を増やせば、日本円の価値がもっと下がるから、増税しても、足りなくなるという、待ってるのは自滅の道
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:21▼返信
>>220
専守防衛のための軍事力保持が認められている以上
より効率のいい専守防衛のための核武装の研究も進めるべきでは?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:22▼返信
共産党とれいわ新選組が発狂しそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:23▼返信
>>221
まだ仮設住宅住まいだし
原発全く廃炉できないし
原発いつになったら作業進むんだよ、未だに中の核物質取り出せないんだぞ禁止区域あるんだぞ
原発のヤバさ知ったか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:23▼返信
※225
通常防衛費が”戦争準備金”ってw   共産党の言葉遊びみたいwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:26▼返信
喜べ。
お前らが自民党に投票した結果だぞ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:26▼返信
>>225
石垣島まつりに自衛隊が迷彩服で参加したらキレてた連中?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:26▼返信
原発で思い出したけど10年くらい前に北朝鮮のスパイが問題になった時に日本中の原発の施設を調べてたのが警視庁で発表されたな
戦争になったら日本中の原発を破壊すれば日本が崩壊するって、こういう情報は同盟国の中国ロシアにも渡ってるんだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:27▼返信
復興所得税は2.1%
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:29▼返信
プラマイゼロとか言ってるやつ、恒久的な増税のための布石に決まってんだろ
30年間ずっっっっと同じこと繰り返してるんだから
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:29▼返信
反日連中が私腹を肥やさずに世界情勢踏まえて
普通に防衛費に流し込んでくれてれば負担は無かったはず。
どうせ拒めないから払うけれど、議員は議席分だけ直接選んで投票したいなぁ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:29▼返信
※230
防衛費増強には国民の多数が賛成してたし、要望通りじゃんw

しかも追加の増税なしなら、文句が出るはずもないw (防衛費増強自体に反対してた奴らは別だけど)
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:29▼返信
>>230
ありがとう自民党
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:30▼返信
「今と変わらない」 は 「開始する理由」

"復興特別所得税"は税率を上げる理由が難しいからな
期限切れをすり替えて、段階的に上げていくって目論見

国民ナメられ過ぎて、全ての増税にNoの意志を持たないとこうなる
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:32▼返信
そういやトランプが日本が買収しようとしてたUSスチールの買収を拒否したなw
絶対に日本には買収させないだって
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:39▼返信
防衛に金を回すことは賛成だけど、新たに税を新設するのではなく現財源の無駄なところを廃止したり減額したりして捻出しろや
仕事できない人がやる仕事が政治家なんか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:41▼返信
別にまだ決まったわけじゃないんだろ?
今までは与党だけでそのまま決まってたけど今は少数与党じゃん?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:43▼返信
内いくらが米国に支払われるのやら
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:44▼返信
はい、参院選惨敗確定
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:45▼返信
防衛費という名目のアメリカからの兵器購入w
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:46▼返信
※228
まだ仮説住まいなのは
努力してない証拠だろw
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:46▼返信
ボケナス過ぎる
というかガチで増税すると確実に負けるからって復興税からの付け替えとか狡い事やってるのが露骨過ぎる
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:46▼返信
一時的な増税が恒久的な増税に変わっただけなんよね
用途がどうとか中の人しか知らんし
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:46▼返信
あっちこっちも増やし過ぎだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:51▼返信
必要なら増税で良いと思うけど、今まで散々転用や無駄遣いされて本当に必要な費用としても国民の理解を得られないのは政府や官僚のせいだろうと
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 16:56▼返信
また公金チューチューできるね^ ^
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:00▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:01▼返信
まず無駄な歳出から見直せよ
いつまで昭和の時代の気分でいるんだ
防衛の名前を借りて日本を攻撃しているだけだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:02▼返信
自民が〜自民が〜とか言ってる奴らいるけど、どの政党になっても増税するやろ。アホなん?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:04▼返信
増税はとんとん拍子に決まっていくのふざけてる
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:06▼返信
アメリカから世界一高い金額で購入したオスプレイ

>事故多発により自衛隊も当面使用禁止へ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:09▼返信
防衛費はしゃーない
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:12▼返信
自衛隊に寄付したいと思ったことあるけど
寄付者に変に発言権持たれるとマズいから禁止なんだよな
難しいもんだわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:13▼返信
また増税w
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:14▼返信
給料を上げてから家カス
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:17▼返信
特別税と恒常の物はバーターしたとは言わねえ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:17▼返信
変わらないならいいけどちゃんと復興したか?そこがだいじじゃない?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:18▼返信



  よし!
     中抜だ

263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:22▼返信
自分の国は自分で守れるようになれ
アメリカのポチじゃエエようにされるだけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:23▼返信
増税しか財源確保できない無能
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:23▼返信
石破って何のために生きてるんだろう・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:25▼返信
12月11日16時

自民、都議会でも裏金か パーティー収入のプール常態化の疑い
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:25▼返信
国民を逆撫でる政策ばかりの石破
逆に自民党の人気を落として消滅しようとしているのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:26▼返信
それよりも復興税をあと数十年国民から取り続けるって言ってる中で
東電のクソ社員のボーナスが年間数百万円ってのどう思うよ? なあ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:26▼返信
オリンピック見る限りそんなに困ってるように見えないけどな
数億数百億の用途不明の金が出ても困ってるように見えないけどな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:29▼返信
2027年1月から税額に1%を付加する防衛特別所得税(仮称)を新設する予定だとか
復興特別所得税の税率は1%引き下げるらしい

意味わからん、何で期限付きの復興税を下げる代わりに期限なしの防衛税上げてんねん
どんだけ税金下げたくないんだよww自民党は日本の税負担率理解してんのか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:29▼返信
子ども家庭庁(5.3兆円)と男女雇用機会均等法事業(9兆円)をやめたら?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:31▼返信
衆参両院は1日、国会議員の2023年分の所得に関する報告書を公開した。計693人の所得総額の平均は2530万円となった。前回22年分と比較し374万円増え、5年ぶりに増加に転じた。

最高額は7億4679万円の自民党の中西健治衆院議員で、2年連続。上位10人のうち8人が自民で、2人が立憲民主党だった。

273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:32▼返信
>>271
こども家庭庁の税金垂れ流しで出産率過去最低を記録するのアホすぎる
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:37▼返信
しかし過半数割れしている与党だけじゃこれ決められないだろ
結局国民民主などが賛同しないと新しい税になるわけだから通らないのでは?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:39▼返信
ほらな立憲共産党なんて何のストッパーにもならないだろ? あいつらはグル
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:41▼返信
上げた税金は下げません!自民党!
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:43▼返信
これも、円安による物価上昇の悪影響の一つだな。
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:44▼返信
船井電機、テレビ事業売却で交渉 中国家電大手「スカイワース」に

また中国だよ…
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:44▼返信
過去最高税収wwwwでもまだ足りねえわお前らの血税wwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:49▼返信
過半数割ってるんだから、通るわけないだろ。自民はアホか
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:50▼返信
でも野党よりはましだから
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:51▼返信
独身税も追加されたし大増税国家すぎて草
まじでナマポで生きてくのが正しい国やで
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:53▼返信
※278
そもそも船井の倒産劇しかけたのも中国やろ。経営陣がアホやったけどあんな悪質な乗っ取り取り締まらんのかね。。。
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 17:59▼返信
※61
脳内変換怖いなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:01▼返信
復興特別所得税がいつまでもあるのがおかしい
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:06▼返信
昇格して給料上がってるのに手取り額は入社一年目の時とほぼ変わらなくて泣ける
おのれ所得税と社会保険料め
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:08▼返信
国民が税金で困ってる・・・せや増税したろ!!

国民が物価高で困ってる・・・せや議員の給与あげたろ!!
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:10▼返信
増税
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:10▼返信
消費税と同じ。
2%~3%~と増えていく
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:10▼返信
これ、税金を恒久的に徴収するよりは中国、南北朝鮮を潰したほうがコスパいいんじゃね?
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:20▼返信
防衛費を上げたとて中露の核に対抗なぞ出来やせんわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:23▼返信
税金着服するだけだろ


いい加減にしろ無能政府
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:24▼返信
消費税5%に戻せよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:26▼返信
マイナカードのせいで財源が減ったんや
復興費と海外支援は別枠
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:31▼返信
>>95
YouTubeで税金の無駄遣い財務省や天下りのことずっと言ってる経済学者みたいな人が結構いるよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:31▼返信
防衛税の必要性自体は理解するけど外国人ばかり優遇し、犯罪すら黙認する売国政策は辞めろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:32▼返信
復興税とっととやめろ何に使われてるかイカ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:38▼返信
自民党は与党やめてくれ。

脱税するくせに国民にはまた増税か。

国民民主党でいいわ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:43▼返信
そもそもが震災復興も防衛強化もなんで国民からむしり取ってやるの?って話
どっちも廃止して国債発行して予算付けるだけだぞ
インフレ?この程度でなる訳ねーだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:44▼返信
プラマイゼロな上に所得税への課税なので、庶民には大して変化はない
庶民に重たいのは圧倒的に各種社会保険料
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:48▼返信
どっちもいらねえよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 18:53▼返信
いつまで、 東日本大震災からの復興のための施策を実施するの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:05▼返信
苦情は売国自民を落としてから言え
自民である限りいくら増税しても払え
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:06▼返信
NTTも中国に売るんか!バカが!
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:14▼返信
何が税金だよ お前らの財布じゃねーんだぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:17▼返信
男女共同参画だの思想系に振り分けているのを回せよって思うが
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:25▼返信
な、言ったろ。まずはタバコ税から上げるって。
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:27▼返信
日本人てマヂ何もせんからやりたいほうだい
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:29▼返信
こうやって薄く税金増やす事繰り返しすぎて大増税になってしまった
もう取らなくても良い税金もあるはず
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:37▼返信
過半数割ってんのにいつまで殿様商売しようとしてんのかね
国民民主の台頭で今後若者の投票率も上がって更に議席減らす可能性高まってるのにアホなんだろうか
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:55▼返信
ちゃんと自衛隊の人達の環境が良くなら良いよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 19:57▼返信
【速報】自公国
ガソリン税廃止!
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 20:01▼返信
アジア版NATO推進するなら桁足りんだろ
そして石破の言うこのアジア版NATOが本家NATOを手本とした組織にするなら覇権主義国家への牽制も考慮されるべき話なんだがどうなるだろう
石破だから米国の傘から中国へ差し替える方便でアジア版NATOと言ってそうで怖い
アジア版NATOでは無くアジア版ワルシャワ条約機構で盟主に中国をってイメージしか浮かばない
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 20:02▼返信
防衛のためならという短絡思考が恐ろしい
費用対効果の検証なしに増税するのは違法にしろよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 20:19▼返信
福利厚生のため、防衛のため次は少子化のためとか?
あくまで一時的な増税なので財源論はありません。減税はしないけど^^
有耶無耶になった頃に一般財源にするんかね、くたばれ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 20:25▼返信
身内に公金配るだけの糞政治家
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 20:38▼返信
その1%は本当に防衛にために使われるだろう。
そして、元々防衛に使われていた1%分に相当する金額が違う用途に使われる事になるだけで。
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 20:55▼返信
結局増税しかやってない
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 20:55▼返信
防衛のためなら100%増税でもいいぞ
わいはナマポ民だから痛くないし
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 20:56▼返信
そして例によって防衛費には使われないということはわかる
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 20:59▼返信
税金が変わらないなら、
災害復興に必要なお金は減らしてよくなって
有事の危険が増大してるからその分防衛費を上げたいなら構わない
税金が変わらないなら
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 21:01▼返信
徴収する名目は決めるが
その通りに使うとは言ってない定期
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 21:06▼返信
働いて稼ぐだけバカを見る国になったな
底辺のワープア民は無理せずナマポもらって悠々自適に暮らそう
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 21:08▼返信
これって防衛費を増やしたいって話が出た時に
財源は増税以外で何とかしたいって言ってたやつだよな?
結局増税かよwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 21:09▼返信
物価高で実質賃金下がりまくってるこの現状でさらに増税 って国民殺す気やん
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 21:22▼返信
お前ら日本脱出しようぜ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 21:31▼返信
何でも言うことは聞きますので

NHKの受信料を無料にしてほしいです💢💢💢
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 21:42▼返信
自衛官にトイレットペーパーを自費で購入させるような事がなくなるなら別にいいよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 21:44▼返信
>>325
1%下がって1%あげるだけだから実質変わらん訳だが
お前みたいなバカな愚民がいるから国は落ちぶれたのもあるって猛省しろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 21:46▼返信
>>324
どう見ても復興税の流用じゃね?
算数できないの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:20▼返信
円の価値落とす政策続けてるんだからしゃーない
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:23▼返信
ハーッ・・・
ほんと財務省は減税して自分達が使える金減らしたくねえのな
さっさと解体するか今の官僚全員異動させろや
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:32▼返信
ゴキブリが嫌がる政党応援
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:37▼返信
先に無駄遣い減らせや
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:49▼返信
不要になったものなら、まず廃止
他のものを防衛費に回して色々検証してからだろうが増税は
足りなくなったらいくらでも小遣いせびってくるガキかよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 22:58▼返信
プラマイ0の件は年金でテスト済みだからな。面白いくらい上手く行ったから本格的に実用するんやろ。暫定税率も廃止するとか何とか言ってるけど別な税を上げるだけだからプラマイ0なんだよ。値上げラッシュで原油もバカみたいに上がってるし高くなると思うぞ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:28▼返信
あのねぇ普通の企業は今ある金でやりくりした上で蓄えも作るんだよ足りないから他人から盗めばいいなんてクズゴミみたいな発想してる企業なんて1つもねーんだ
頭悪いゴミしか居ないから幼稚な発想で税金で増やせってなるんだろうけど幼稚園児は政治から離脱して牢屋にでも入っていてくれ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:36▼返信
甥の前歯大きくしたの予知だから誰に頼まれたかきいたらいいでしょ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:37▼返信
クッキー☆が頼むわけないでしょ
関係ないし家族わからないのに
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:40▼返信
>>329
名前を変えただけで増税体質は変わらないってだけじゃん
ポチかよお前
こういうバカがいるから政府も調子のってどんどん増税するんだろうな
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 23:59▼返信
結局減税してところでほかで増税するのがコイツラのやり方なんだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:27▼返信
政権交代しても財務省をどうにかしないと無理でしょうね
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:33▼返信
例えばロシアウクライナ戦争みたいに大々的な武力行使になった段階で恐らく日本はどうしようもないから
そういった物理的な防衛のために増額する意味は薄い
そもそも今や侵略はヘイトや人権を盾に内部から侵蝕させていく時代
そういった防諜活動も含めて不正滞在者等を国から排除する事も防衛の一環として行い、
それを行うための費用であるなら喜んで払う
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:30▼返信
消費税廃止
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:14▼返信
防衛費の為に使うのだったらしょうが無いけども、
何に使うか分からんのよな
デンマークやスウェーデンみたいに、これに使いましたって
ちゃんと国民に見える形にしてくれないと増税は納得出来ない
ちゃんとしてくれよな、日本さんよぉ!
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:09▼返信
>>328
永続的ではない名目の支出が終了した後に
ほぼ永続的な名目の支出が同額で発生するなら増税で合ってるだろ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:14▼返信
減税は国民に有利だから渋る、増税は国民に損害を与えれるから速攻で実現
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:31▼返信
パー券、政治献金も0.1%でいいから課税しろ
裏金全部捕まるからできないだろうけど
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:47▼返信
復興税は一時的にしか取れないから名目を代えて永久に取れるようにしただけ
復興税導入当時は一時的なのを強調しといてこれ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:12▼返信
泥棒とどう違うのか
よくこんな政党に票を入れとるわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 01:59▼返信
ふざけんなよその前に天下り財源から減らせよ
舐めすぎ
国有の金融資産全て処分してしまえ
何百兆あると思ってんだ

直近のコメント数ランキング

traq