• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




任天堂、モノリスソフトを完全子会社化。高橋、杉浦、本根の株式を買い取ったか
1733927177093

記事によると



・「モノリスソフト」は、「ゼノブレイド」シリーズの開発などで知られているゲーム会社。旧ナムコが出資する形でモノリスソフトが誕生し、その後バンダイナムコが任天堂にモノリスソフトの株式のほとんどを譲渡したことで任天堂の子会社に変わった。

・さらにその後、バンダイナムコは残りの株式も処分し、モノリスソフトは任天堂と前述の創業メンバーである高橋哲哉氏、杉浦博英氏、本根康之氏の3人が株式を持つ企業に。

・今回、海外ファンが、高橋哲哉氏、杉浦博英氏、本根康之氏の3人の株式所有が消えていることを発見。モノリスソフトは現在、任天堂が株式を100%所有する完全子会社の状態になっているという。

・この完全子会社化がいつ行われたのかは不明だが、2024年春ぐらいまでは高橋哲哉氏が30株、杉浦博英氏が30株、本根康之氏が20株持ち、任天堂が残りの2320株を持った状態だった。

・なお、モノリスソフトは元々任天堂の子会社なので、任天堂がモノリスソフトの株式を100%取得したことで何か変わるわけではない。主に会社の手続き面で完全子会社化したのではないかと推測されている。

以下、全文を読む








この記事への反応



モノリスソフトが任天堂の100%子会社になったのか。

まあ、任天堂としても重要な子会社になってきたしな、モノリスソフト。 技術開発がらみで。 自社タイトルはともかく、任天堂の主要タイトル(ゼルダ2作、スプラ2作)にも制作関与してるし。

体質としては今後も変わらないと思うが(元々高橋さんたちは株全然持ってないので権限はない)、100%子会社となると辞めるか新会社作るかどっちかなんかなぁ…

現役引退される見据えてるのかわかりませんがどのようなの動きになるのか発表があるまで待ちましょう。

さすがにxb3は任天堂ハードのスペックで遊ぶ限界を感じたので、いつかモノリスが任天堂傘下から離れてくんないかなーなどと願ってたけど無理ですね。もうSwitch後継機くんの性能に祈るしかない。

モノリスは元々任天堂の100%子会社では?と思ったけど、役員が持ってた株を任天堂が買ったのか。





特に何か変わるということはなさそう?












コメント(298件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:01▼返信
ぱかおぢ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:01▼返信
俺は真のデカレンジャー😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:01▼返信
サード総ハブだからこうなった
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:02▼返信
ゼノブレ3のナエルはよプレイアブルにしろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:02▼返信
ゼノサーガシリーズのリメイクは完全に無くなったなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:03▼返信
モノリスと任天堂はクロスDEが規制版なのに変更点ちゃんと説明せずに誤魔化そうとしているのが不誠実すぎる
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:03▼返信
「もうゼノとかどうでもええからゼルダとスプラだけ作れ、あとマリオも」
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:03▼返信
>>1
どうりで高クオリティのソフト連発してたわけだ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:04▼返信
ええやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:04▼返信
スクエニから捨てられた企業が任天堂の技術力の要かぁ
割とマジでこれから大丈夫?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:04▼返信
韓国の血を受け継いで良かった
日本人に生まれなくて良かった
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:04▼返信
売れなかったのにな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:04▼返信
     株式総数
モノリス  2400
角川   520000000
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:05▼返信
また任天堂パワーが増大したぞソニー
このまま押し潰して倒してやるわガハハ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:05▼返信
何か変わる事はないとかいう定型文信じる奴おらんやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:06▼返信
あ、そう
としかいいようがない
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:06▼返信
豚にすら面白いと言われない技術力皆無の会社
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:06▼返信
モノリスソフトを解き放てよチョ.ンテンドー
20.投稿日:2024年12月12日 01:07▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:07▼返信
ブウがZ戦士をどんどん吸収したようなもんだよ、ゴキちゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:07▼返信
ゴミッチじゃあモノリスソフトも技術力上がらんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:08▼返信
      株価(12/12終値)
モノリス   114円
角川     4404円
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:08▼返信
これでゼノブレイドシリーズも任天堂独占じゃねぇか!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:08▼返信
ショボゲーしか作れない三流メーカーだし別に誰も困らんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:09▼返信
モノリス終了のお知らせ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:09▼返信
ゼノブレが安っぽいキモオタ向けになったの任天堂のせいか
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:09▼返信
>>24
もともとやろw
29.投稿日:2024年12月12日 01:09▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:09▼返信
次はフロムかプラチナか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:10▼返信
別に100%であろうがなかろうが何も変わらん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:10▼返信
周りが最先端技術を利用したりしてゲーム作ったりしてるのに
ゴミスペの低水準で10年くらい前のママゴトみたいなゲームしか作れないとか技術者としてどうなの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:10▼返信
でソフトは?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:11▼返信
モノリス株の時価総額が27万しかないの草
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:11▼返信
自分で作りたいゲームを作らせてもらえずに下請けばっかやらされてそうw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:12▼返信
>>9
高クオリティ?
🐷には違うものが見えてるようだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:12▼返信



 女の子を暴行してグッタリしたところを強.姦したい

38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:12▼返信
>>12
なら日本語使うな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:12▼返信
売れなさすぎて潰れそうやったんかね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:13▼返信
>>12
近親○姦で歪な遺伝子のコリアンであることが誇りなのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:14▼返信
>>34
サラリーマンの月収じゃん
42.投稿日:2024年12月12日 01:14▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:14▼返信
そもそも記念に残してた程度のものだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:14▼返信
まぁ主要スタッフが抜けたと考えるのが普通やな
会社の動向は変わらんだろうが、作品の質は大きく変わってくるだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:15▼返信
任天堂以外のハードでゲーム出ないのは残念だわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:15▼返信
>>44
全員役員だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:15▼返信
ソニーはKADOKAWA、任天堂はモノリス
これで平等だなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:15▼返信
>>1
パヨさんの日本侵略のための悲願
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:16▼返信
>>45
言うほど残念か?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:16▼返信
つかしてなかったの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:16▼返信
任「ゼノブレとか大して売れないしどうでもええねん。オープンエアーの新作ゼルダだけ作ってろな」
モノリス「・・・・。」
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:17▼返信
>>48
ノーベル平和賞の団体も単なるパヨクだったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:17▼返信
スペックに悩まされる日々が続くな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:17▼返信
>>15
100に0.0001増えても大差ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:17▼返信
>>11
企業としては最初からほぼ無関係だぞ
アホなの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:18▼返信
たぶん赤字続きやったんやろな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:19▼返信
豚に持ち上げられる割に全く売れないよなここのソフト
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:19▼返信
この前FF16やったけどクソすぎてビックリした
ゼノブレイドシリーズの方が面白い
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:20▼返信
ありがとう任天堂
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:20▼返信
なんかGOTYの任天堂枠でしかたなくノミネートされるけど
誰も本当にGOTYとれるとは思ってないって感じのソフトばっか作ってるイメージw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:20▼返信
>>58
雑すぎる
やり直し
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:20▼返信
ソニーもさっさと子会社化しようぜ
任天堂に負けたんだから下につけよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:21▼返信
>>62
決算見て理解してから発言してくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:21▼返信
>>60
フイタw
わかるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:22▼返信
ドラクエFFテイルズペルソナを超えたJRPG
それがゼノブレイドシリーズ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:22▼返信
>>63
お前ら仲良いな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:22▼返信
日本三大RPG
ドラクエポケモン、そしてゼノブレイド
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:23▼返信
>>65
違う世界線からのコメントかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:23▼返信
※62
時価総額20.68兆だからその半分払えればね・・・

70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:23▼返信
>>67
どこの日本?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:23▼返信
>>65
ほかはギリいいとしても
ペルソナは間違いなく抜いてないわ
評価的にも売上的にも
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:25▼返信
とっくの昔に子会社化して支配的に動かしてたからなんも変わらんよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:25▼返信
小狡いSONYやMSが買収しかけてくるからな
防衛しておく任天堂の頭の良さやな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:25▼返信
フロムアトラスモノリスが同時期くらいに海外で評価上がり始めたけど
フロムがぶっちぎってアトラスもまあまあ
モノリスの評判だけが落ちちゃったイメージ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:26▼返信
>>73
そんな価値、モノリスソフトにはねえよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:27▼返信
微妙な作品ばっか出してない?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:28▼返信
低性能に縛り付けられる開発者が発狂して脱任するんやなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:28▼返信
xb3?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:28▼返信
とくになんも変わらんな
今までもゼルダやあつもりの開発手伝わせてたくらいには小間使い同然の立場だったし
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:29▼返信
可哀想に
switchゲーの開発なんて何のキャリアにもならんからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:29▼返信
オワタ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:29▼返信
大丈夫か?ゼノブレ3爆死 ゼノクロ爆死確定だが
プラチナゲームズの二の舞
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:30▼返信
バテンカイトス3を出すためにここまでやってくれるとはありがとう任天堂
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:30▼返信
モノリスは好きにさせるとロクなもん作らんから正解
管理してあげるといいもん作る
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:31▼返信
アトラスと差がついちゃった感あるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:31▼返信
これまでは持株比率1%以上持っていたから
株主総会に議案提出したりできたろうけど、
その権利が無くなったって事だね
あらゆる面で任天堂の方針に従わないといけない
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:31▼返信
任天堂はアトラス買っとけばよかったのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:31▼返信
>>49
他ハードに出たところで60fpsでクルクル回るようになるだけだろうしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:32▼返信
何も変わらないってことは任天堂のハードでしかゼノシリーズが出ないまま
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:32▼返信
ゼノサーガみたいなもん作られたらたまらんもんなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:32▼返信
なんつか
真のムービーゲーとはなんたるかを見せてやるぜという気概を感じる
コジマゲーよりムービームービーしてるムービーゲーの極み
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:33▼返信
ゼノブレ3がクソゲーだったからなー
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:34▼返信
退社か起業の準備してるのかもしれないぞ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:34▼返信
アトラスはマシンパワー必要なタイトルは作らないと言うか作れないので色んなハードに出させるのが正解
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:35▼返信
>>7
普通の人は気にしないレベルの変更点なのに何を言ってんだかw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:36▼返信
アトラスゲーはクソスペックPCでも余裕で動くので好き
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:37▼返信
モノリス完全に死んだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:37▼返信
ゼノブレイドクロスやった事ないゴキはREでやればいいよ
いかにプレステのゲームがゴミかわかるから
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:38▼返信



モノリスの業績が悪いからだよwバンダイナムコオンラインと同じパターンよw


100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:39▼返信
>>98
アストロボットやってマリオがクソだと分かりました
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:39▼返信
>>98
wiiu版は発売日に買ったけどクソ過ぎて速攻売った思い出
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:40▼返信
>>98
🐷の高評価はまず当てにならない
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:40▼返信
>>93
もういい歳なのに起業するかなぁ
名越みたいに中華に引き抜かれたと考える方がまだ可能性が高い気がする
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:40▼返信
なんか一生懸命ゼノブレ下げしとる奴おるけどアタマ大丈夫か?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:41▼返信
何の影響も無くて草wもっとGKを脅かしてみせろよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:41▼返信
>>104
君こそあんなゲームを評価してるのかね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:42▼返信
今年の任天堂株主総会より
【Q】取締役の持ち株数が少ない。
どう考えているのか?
【A】報酬の一部を株式で受け取るような
こともしている。
去年より保有数も増えている。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:42▼返信
>>107
取締役すら株欲しくないのか…
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:43▼返信
>>104
ゼノブレ1は好きだけどそれ以外はね…
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:43▼返信
これに独占が~とか言う奴はいないの?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:43▼返信
ゼノブレ3が酷かったがこれの影響なんだろうか
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:43▼返信
>>107
分割したからやろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:43▼返信
ゼノブサイクワロス持ち上げてる🐷は本当にアレやったんか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:43▼返信
>>110
🐷とは違うんです
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:43▼返信
ゼノブレは海外評価が高すぎる、FF7もそうだがそこまでか?とは思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:44▼返信
もうカニブレ移動3みたいなゲーム作るんじゃねえぞ
117.投稿日:2024年12月12日 01:44▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:45▼返信
>>103
正直引退に近い形なんじゃねえかな今回
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:45▼返信
やってることはゴロする以外すべからく無能な反日企業 それが任天堂
こうやってIP独占して他社ハードに行かないように買収するやり方はユーザーの方を一切見て無いのが分かる
パルワ潰しの件でもわかる通り、ゲーム終わらせてユーザーごと殺そうとしている完全なるゲス企業
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:46▼返信
◯ニンテンドーイーショップより
Monkey Kong In New-York
楽しい時間を過ごすためにかわいい面白いプラットフォームゲーム 490円税込
楽しい時間を過ごすためにかわいい面白いプラットフォームゲーム※本作は日本語に対応しておりません
ニューヨークのモンキー・コングで、これまでにないビッグアップルを探検しよう!モンキーコングになりきって、ニューヨークを代表する場所を制覇しよう!緑豊かなセントラルパークから、歴史あるハーレムの街並み、目もくらむような高さのマンハッタンのスカイライン、そして賑やかなニューヨーク港まで。
各エリアに散らばっているゴールデンバナナを集めると、より速く、より強く、そして止められなくなる驚異的なパワーを手に入れることができる。しかし、油断は禁物。やっかいな障害物や、いたずら好きなライバルのサルが行く手を阻む!バナナの数だけ、モンキーコングは新しい能力を手に入れます。
モンキーコングを都会のジャングルの王にすることができるかな?それぞれのユニークなエリアを横断し、樽をかわし、ライバルのサルを避け、ニューヨークのモンキーコングであなたの足跡を残そう!
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:46▼返信
古参スタッフが抜けるんだろう
良くなるか悪くなるか、どっちに転ぶかはわからん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:48▼返信
>>49
ゼノブレ1みたいなのなら欲しいけど、それ以降はいらんかな
インディーズ規模でソーマブリンガーとかのが嬉しいかも
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:48▼返信
開発社員は抜けて他所言って作ったほうがいい
飼われるんじゃなく、クリエイターなら自分が作りたいものを作れ
そうでないとクリエイターとして生きてる価値が無い
搾取される奴隷みたいなもんだ

それにしても任天堂も給料泥棒しかいないから新規IPが全然作られない
マリオゼルダマリオゼルタ マリオはもう68歳 そろそろ引退しろって話
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:51▼返信
まじか旧メンバーにも捨てられたんだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:51▼返信
>>123
宮本は71歳だよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:51▼返信
>>71
その中でシリーズならペルソナが一番下では?
ゼノブレとどうなのかはしらんけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:52▼返信
◯転職サイトの任天堂退職理由より
完全フル出社で時代と逆行している。リモートは現在不可です。そのためこれを理由に辞めた方を沢山見てきました。有給が年に10日程しか貰えず、夏休みと合わせても13日程度です。病気休暇がないのでコロナになったりなどすると有給が一瞬で無くなります。そのため土曜出勤などをして代休を稼ぐ方が多いのも現状です。女性の管理職は少なく、ほぼ男性社会とも言えます。他の会社が周りに無いので、会社に馴染めないと孤立しやすい環境です。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:53▼返信
任天堂はモノリスで
ソニーは角川……か
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:54▼返信
>>98
おまえと違ってダ◯チワ◯フに興味ねえよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:55▼返信
2・3のキャラデザでゲーム性まともにしてくれたら買ってやってもいい
ぶーちゃんが絶賛してる2は超絶くそげーだったからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:55▼返信
ゼノブレイドクロスってキャラモデルがどう見てもダ◯チワ◯フじゃん
あんな卑猥なもん持ち上げるなよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:56▼返信
心中おめ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:56▼返信
ゼノブレイド2は1のマップデザイン良さを全て潰した細切れマップだからなあ〜
センスねえわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:57▼返信
>>74
フロムとアトラスだけ売上も評価もぶっちぎりだもんな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:57▼返信
低スペックなハード向けのソフト開発を
この先も延々しなきゃならないって考えたら
辞めることを考えるよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:58▼返信
ユーザーにとっても、経営の悩みから解放されて開発に専念してくれた方が良いしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:58▼返信
低スペでなんどもリメイク作らされてるからな
1なんか3DSとスイッチで2回も作らされてる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:01▼返信
豚すら興味ないからコメ伸びない
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:01▼返信
そういえば昔、豚にゼノブレイド3は2に比べて何処が進化したか聞いたら

豚「2に比べて戦闘時のキャラがひとり増えているだろ!」
と自慢していたなあ〜
140.投稿日:2024年12月12日 02:02▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:03▼返信
時代に取り残されて終わる未来が待ってるよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:03▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:03▼返信
新作RPGとやらの開発スタッフ集めしてるけど今からかよってなる😅
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:08▼返信
株を「返却させられた」んだろ、返却したんじゃないぞ、「させられた」だからな

つまり名前が消えた連中は会社を辞めるってことだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:13▼返信
>>98
Uの時は可能性は感じたけど、売れなかったよね。つまり豚さん買わなかったよね? Uの性能が低くて外付けHDD必須だったし。

糞BGMと胸クソ悪いサブイベがそのまなら苦痛なだけだと思う。
少なくともやったやつなら発売日買いは警戒するだろうな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:15▼返信
センス無い会社がセンス無い会社に買収されてて草
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:16▼返信
>>140
サーガとか見ても元々そういう路線じゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:27▼返信
ゼノサーガの会社やろ?つまらなすぎて人生で唯一遊びながら寝倒れたわwあぐらでパッド持ちながら前に倒れてたわw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:34▼返信
決算は変わるだろ
任天堂の規模じゃ数字の影響が低いのは確かにそうだけど
あとは役員が株を手放すと業務を少し頑張らない可能性がある事くらいか
業績上げて配当金だしても自分のところにお金来ないからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:51▼返信
なにこのニシニュースw
しょっぼw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:52▼返信
元々子会社だった訳だから正直どうでもいいw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:54▼返信
役員逃げた?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 02:57▼返信
キナ臭い話だな、、
家族が知らない間に赤の他人と入れ替わってる話を思い出した
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:06▼返信
任天堂大勝利!!
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:08▼返信
世の中金なのさ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:16▼返信
どうでもいい情報
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:16▼返信
ゼノクロは出てもゼノクレは出ないよゴキちゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:21▼返信
モノリスソフトの意見を聞いてハード作るべきだな。
ハードの制約さえなければカプコンやフロムに匹敵するレベルのものが作れるスタジオだと思う。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:23▼返信
モノリスとプラチナは飼い殺しのまま死なせてしまいそうだね
どっちもハードスペックの足枷がなければ可能性を秘めたメーカーだっただけに残念
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:25▼返信
角川買収でフロムをPSで専売するなよ!つってる人がいるけど
モノリスにも同じ意見なんだろうか
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:34▼返信
ゼノブレイドリメイクをPS steamで出して欲しかったわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 03:58▼返信
角川買収とはレベチでどうでもwiidswitch
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:02▼返信
株式をよく知らない豚があーだこーだ言ってるのはちょっと笑える
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:31▼返信
社員を平気で嘘で訴えて嫌がらせしてきた悪徳社長が使ってたなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 04:45▼返信
中華ゲーに対抗できそうか? 
一番装甲薄い所(アニメオタクゲー)に一番足の遅いシャーシ(低性能ハード)詰んでるけども
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 05:06▼返信
で?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 05:07▼返信
引退前に一回スクエニに戻ってゼノギアスの本気リメイクをやってくれないかね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 05:33▼返信
2007年ですでに80%取得して子会社になってたから今更100%になったところで何が変わるのやら
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 05:53▼返信
>>94
ペルソナ3Rは低能ゴミハードには出ないな?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 05:55▼返信
>>105
主導権の一切を破棄させられてるのな。
任天堂イズムに染まり過ぎだし、野良になったらまず通用しないな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 05:57▼返信
>>115
お前はけなさないと気が済まないんだな
何も代案も出せないし、自分なりの哲学があるわけでもなし
くだらねえ三下乙
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 05:58▼返信
>>119
元々モノリスはバンナムの不良債権だったわけだし、それを勝手に買った分をどうしようが任天堂の好きにすればいい話。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:00▼返信
元々全体の3%しか持ってなかったんだから何も変わらんよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:10▼返信
設立主要メンツの定年退職が近いってことちゃうの
もうみんな60歳目前でしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:25▼返信
コメント削除しすぎだろ痴韓
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:25▼返信
最悪
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:27▼返信
モノリスソフト「この亀.頭!(詐欺師!)」
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:28▼返信
ゴキくんのゼノクレクレの夢潰えたか....
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:38▼返信
>>32
やっぱつれーわ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:38▼返信
まぁこれとは関係ないけど事業継承関係で怪しい動きする勢力が複数あるそうだから
よくわからん被害受けないように完全子会社にしたのかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:40▼返信
まさにクソゲー製造メーカー
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:43▼返信
ゼノブレイドクロスと言う超絶クソゲーのリマスターってwwwwwwwwwwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:43▼返信
こんな状態で外注扱いでなんかあるたびに悪評押し付けてたん?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:44▼返信
高橋やめんるんか
ハイエンドでやりたいやろうしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 06:48▼返信
次世代Switch登場控えて
より任天堂との関係を強固にするための完全子会社化ってだけやな
次はSwitchから大幅に性能上がるしな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:02▼返信
>>54
サタンフュージョンジレンマwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:02▼返信
隠す必要がないことを黙ってたのは率先して買収に負のイメージを作ってたからやろうね
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:07▼返信
>>185
そんなものは存在しないからモノリスのゲームはもう終わりやね
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:08▼返信
>>9
高クオリティ…?ソフト連発…?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:09▼返信
>>21
ヤムチャを吸収してもなぁ…
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:15▼返信
あれ?
これKADOKAWAの記事でソニー批判してた豚の言ってた内容がこっちで起こったってことでは?w
これ豚は批判しないの?w
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:23▼返信
(´・ω・`)どうでもWiiUnko
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:24▼返信
本当はユーザーに一番不利益な事してるのSONYでもマイクロソフトでもなく、影でコソコソと任天堂が汚い独占を行ってる
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:27▼返信
極小のマイクソww
買い潰しマンボウまみれカニ無礼奴
南無ぅ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:32▼返信
IGN JAPAN GOTY 2024部門最優秀賞を発表
>継続型賞『スプラトゥーン3』
ええ、、、
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:37▼返信
実は戦闘システムがFF14とあまり変わらないゼノブレイドシリーズ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:40▼返信
モノリスとプラチナはとっくにSwitch2で複数ライン動いてるから
GOTY常連になると思うの
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:44▼返信
>>1
つまり、任天堂が裏工作するためのトンネル会社にしている訳だw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:45▼返信
>>9
他で類を見ないカニ歩きを、恥ずかしげもなく披露してたもんなw
任天堂だから出来たことだったんだね納得だわw
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:46▼返信
ステマがひどくなりそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:50▼返信
>>195
さすがIGNJapan
笑わせてくれる
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:51▼返信
今更?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:52▼返信
>>198
役人の天下り先確保では
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:52▼返信
>>8
そんな予算はない
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:54▼返信
任天堂が存命のうちに株を処分しておきたかったんだろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:54▼返信
>>55
◯ 最初だけ
✘ 最初から
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:55▼返信
>>12
そうだよね日本に馴染めないよねw
精神が病んでいるからw
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:56▼返信
いるの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:57▼返信
>>13
任天堂が予算ケチるから
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 07:57▼返信
>>94
ただしswitchは除く
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:00▼返信
>>15
そりゃ技術のハシゴを降りるわけだなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:01▼返信
>>205
役員が退職するのかもね
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:08▼返信
スクエニに出戻ってゼノギアスリメイクあるか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:11▼返信
>>9
ゲッダンで空中でクルクルするやつか いらんわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:23▼返信
少なくともゼノギアス組の役員たちは辞める可能性はあるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:33▼返信
>>36
スクエニもバンナムも勿体ないことしたよなぁ
ここの技術力半端ないよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:33▼返信
ブラウニーブラウン → 1upスタジオ
モノリススタジオ → ???

中長期的にはマリオやゼルダ延々作らされる会社に変えられる展開もありそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:37▼返信
いよいよゼノギアスリメイク来るか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:38▼返信
FF5の頃から楽しいマップが作れるのが高橋だもんな

プレワイ、ティアキンとマップ作りでモノリスは参加している
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:41▼返信
>>217
身売りするってそういう事でしょ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:49▼返信
>>216
当時のスクは国内100万本レベルじゃ要らない とかやってたからなw

ナムコは高橋を制御できなかったのかな?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:55▼返信
むしろ違ったのか?
って感じ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:57▼返信
元々会社と社員で分けてたものを会社に集約しただけだからなんも変わらんな
マジで帳簿の表記が変わる以外何の変化もないだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 08:59▼返信
性能競争から降りたプラットフォームにしかゲームを出さん限り
興味を持つことはないわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:03▼返信
何年か前に独立の機運があるとか話があったけど結局潰されちゃったんだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:03▼返信
モノリスは任天堂と心中するんか
Switch2か後継機か知らんけどスペックウンコなのは確定だから信者はモンハンやFFレベルのゲームが出てくるとか期待すんなよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:15▼返信
Wikipediaではまだ
任天堂株式会社 96.67%
杉浦博英 1.25%
高橋哲哉 1.25%
本根康之 0.83%
から更新されていないな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:21▼返信
100%になったから元の役員辞めるは今の時点でないよ
そうなる前に、ブラウニーの奴らは辞めていったけど
モノリスはそうではないからさ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:35▼返信
ゼノサーガの頃ならまだしも、ゼノブレイドシリーズや開発に関わってるゼルダを見ても分かる通り、
今のモノリスに今更野にでて勝負できるような技術力や革新性なんかないんよね
Switchっていう箱庭でトゥーン調グラと子供向けのストーリーのゲームで誤魔化し続けてる現状

つっても高橋さん、ゼノシリーズ自体、一生ゼノギアスを擦りに擦ってるだけなんだけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:47▼返信
>>226
心中するも何も任天堂に拾われなかったらそのまま無くなってたよ。
つか、当時のGKはモノリス買収に対して任天堂を散々馬鹿にしていたぞw

バンダイとナムコの統合の際に「チーム解散して全員クビになるか、負債ごと何処かに買い取ってもらうか」の2択になる事が決定
任天堂:提示額より高い3億で買取る→金ドブ・任天堂がゴミ買った
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:49▼返信
>>229
ゼノサーガの頃に売られたのに何言ってんだ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 09:58▼返信
ゼノブレイド3国内52万本、海外134万本
メトロイドプライムリマスター国内5万本、海外104万本
ベヨネッタ3国内16万本、海外91万本

ゼノブレイドとかプラチナってswitchではあまり活躍してないけど
なんであんなに持ち上げられてるんだろ?😏
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:00▼返信
色々終わったやん
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:17▼返信
単に毎年の株主への配当が無くなるだけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:17▼返信
モノリスの低スペックでも世界トップレベルのオープンワールド技術がないとゼルダが作れないから
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:19▼返信
誰も興味ないから返信1件🤣
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:20▼返信
>>213
今のスクエニに戻っても自由にゲーム作れないからモノリスの役員でいる方が遥かに良いでしょ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:21▼返信
Wiiのスペックで日本のその当時トップのオープンワールド使ってしまったからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:24▼返信
※232
ブヒッチが主戦場だから豚の指示は高いw
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:38▼返信
ガ490さん 2015/3/9 15:21 2回答
wiiにオープンワールドゲームってありますか?

bup********さん 2015/3/11 18:37
wiiの「街へ行こうよどうぶつの森」なんてどうでしょうか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:45▼返信
あーあ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:54▼返信
モノリスが技術開発wwwwwwまぁホグレガの劣化移植スタジオを囲い込むような必死ぶりだもんなww
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 10:58▼返信
これでモノリスはSwitchレベルのゲームしか作れなくなったと
少し新作に期待してたけどこれじゃきついわね
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:02▼返信
いや元々子会社みたいなもんだしな
文句言ってる奴ほんと哀れだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:07▼返信
※244
数%でも低性能ハードから脱却する芽が摘まれたのを嘆いてるのが理解できないのか
流石は低性能信者、ハードとお揃いだなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:07▼返信
なおFF16
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:12▼返信
実際、今更任天堂から離れたとしても他サードに比べて技術力で数世代遅れをとってるモノリスは技術競争力が激しいSwitch外の世界では生きていけないでしょ

これはどっちにしろウィンウィンちゃう?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:29▼返信
そろそろ高橋も引き継ぎを考えてるって事でしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:33▼返信
退社したか
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:34▼返信
これからはモノリスで作ったソフトにもマウスカーソルが映るようになるのかな?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:56▼返信
モノリスのマップ作成能力ってセンスだからな

再現性を任天堂社内でどこまで共有出来るか?だけどFF5の頃からスクウェアすら高橋のセンスを共有出来ていない

FF5、FF7、ゼノギアス、ゼノブレイド、プレワイ、ティアキン、結局フィールド歩いてて楽しいってセンスは高橋によるところが大きい
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:57▼返信
高橋を解放すればゼノサーガとゼノギアス何らかの作品作れんじゃない?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:59▼返信
オワコン会社らしい末路やね
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:00▼返信
もはや高橋のセンスを実現できるのは任天堂ぐらいだろ

他の会社に移ってゼルダクラスの開発規模をいきなり新規でさせてもらえるとは思えない。

ゼノブレイドの延長戦上やゼルダで実力発揮してるほうが良いように思う。
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:04▼返信
高橋は原作者みたいなもんだから監修的な立ち位置でゼノギアスリメイクくるで
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:11▼返信
一生ド底辺ハードでの開発を強いられる哀れなモノリス…合掌🙏
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:13▼返信
これが何を意味するかというとゼノブレイドが一生PCで遊べない
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:44▼返信
※252
あの人ももう58歳だから作れてもあと1~2作じゃない。
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:54▼返信
つまりモノリスに未来はないことを元経営陣は心得ていたということだな
売り逃げした連中は知ったことじゃない
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:14▼返信
Steamでも出してくれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:23▼返信
低スペハードに幽閉かあ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:39▼返信
役員たち株を売り抜けて脱任wwwwwwwwwwwwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:08▼返信
どこも拾ってくれないデベロッパーだったからな
縁あって任天堂に拾われただけ
ソフト的にはデビルスサードとかベヨネッタと同じ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:49▼返信
ゼノギアスやゼノサーガで破滅してたオワコンプレステ会社を直してあげたんだからゴキブリ共は土下座して感謝しろよ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:50▼返信
中郷さんのSRDと同じだろ
長年の尽力に対して株式を高値で買い取る事で恩に報いるみたいな形
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:50▼返信
🪳
モノリスはPS5でゲームを作りたがってるんだよおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:51▼返信
完全に任天堂や
おめでとう
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:52▼返信
ゼノコンプのこれからの活動は
高橋独立してクレクレになるのか
あーあ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:53▼返信
>>252
任天堂以上に金回り良いとこどこだよって話
普通に考えて100%任天堂の持ち物になって安泰なのに辞める訳ないだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:58▼返信
>>256
Switch後継機が高くなってクレクレ
任天堂もPCにゲーム出してクレクレ
ソニーも携帯機出してクレクレ
週販が壊滅的だからDL版売れてクレクレ
モノリス独立してクレクレ
願ってばかりだけど無職の詰んでるお姫様かな?
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:59▼返信
>>249
高橋ってもう任天堂決算の質疑応答とかに出てくるレベルの重役なのに辞めるわけねぇだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:01▼返信
>>184
ソフトの売れないPSに行く理由ってなによ
高解像度テクスチャキャラを出すだけなら
スマホでもできるぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:01▼返信
🪳技術者は高い性能を求めている!
モノリスを辞めてPS5で存分に力を発揮させたいに違いない!

→社員300人に増えました

274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:03▼返信
いまだにブレワイ以上のものが作れないSONYと大手サード
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:04▼返信
未だに初代ゼノブレイド以上のRPGが作れないスクエニ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:05▼返信
SIEだと買収後1本失敗したらレイオフ解体だからな
コンコードとか買収スタジオにSIE方針で作らせたのに即解体だし
モバイル用に買収した会社なんて一本も出す事なく閉鎖w
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:08▼返信
>>276
バンジーなんて独立性担保するとか言って結局リストラして小数を吸収してスタジオ消滅だもんw
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:09▼返信
バンナム傘下の時はすんごいモノリス無視されてたんだよね
任天堂が引き取って鍛えたらコレよ
たった三億円で任天堂に売った間抜けの
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:10▼返信
※273
抱えきれるだけの儲けなんて得られないだろw
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:11▼返信
スクエニに育児放棄されてバンナムの養子に出され、バンナムも育児放棄したんで任天堂が引き取ったんだぞ
まぁ、任天堂のチェック、指導体制でモノリスは輝き今になっては任天堂になくてはならない存在になった
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:14▼返信
Switch後継機で出るであろう新作のアクションRPG楽しみ過ぎる
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:16▼返信
スクエニに高橋残ってればFFが没落しなかったのかも
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:17▼返信
ゴキのそのポジティブさで人生やってきてたら
こどべやヒキニートおじなんかにもならなかったろうにね
ポジティブなのに人生詰んでるんだからすごいよね彼等
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:18▼返信
次世代機のローンチがゼノギアス・・・あると思います
ゴキは発狂するだろうけど、プレイしてもいないくせにwwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:24▼返信
>>279
ゴキちゃん達【子供部屋】から未だにでてこないやろ?50も過ぎてファイナルファンタジーを遊んでるようなダメダメな初老ジジイ集団が毎日任天堂貶めすしかやるこないって惨めだね
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:45▼返信
>>284

リアタイでやったけどアバンでもうサブイボ出てやってられなかったわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:26▼返信
ブーメラン豚w
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:35▼返信
開発も遅くてろくなタイトルも出せない会社をゲームすらまともに作れない会社が吸収しただけでしょ?
まぁ仲良く泥船で沈んでくれ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 18:43▼返信
※285
へぇー君50代なんだ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:07▼返信
>>232
如く8 マルチ100万本
ペルソナ3R マルチ100万本
グラブル リリンク マルチ100万本
自分たちは100万本持ち上げるけど単独機100万は任天堂だから叩きますってGKが多いこと多いことwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:08▼返信
>>287
ブーメラン連発してるGKがなんか言ってるwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:08▼返信
>>288
ああ、ソニーの話しねwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:11▼返信
>>282
無理無理
高橋がFFを選ばない。
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:33▼返信
株持ってた三人が会社を辞めたがってるって線はないのかね
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:55▼返信

だからなんなんだよ?w
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 23:04▼返信
低性能を強いられてかわいそうな会社だな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 00:45▼返信
※282
ゼノブレよりFFの方が売れてるんだが
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 11:21▼返信
>>276
アンチソニーってマジで捏造挟まないとなにも言えないんだな

直近のコメント数ランキング

traq