• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






差し入れました。
黙秘権を行使しようと思っても、相手はプロなので、
身体拘束され心身が疲弊している中で
黙秘を貫くことはなかなか難しいです。
裁判になったとき冷静に読んで、
こんな供述調書になっていたとは・・・と思ったときには時遅し。




これの色違いを差し入れたら、
先程依頼者から、

今日脱がされて取り上げられたと言われて
理由聞いたら、「危険物」なんだってー😳

き、きけんぶつ?あれ、理解できないのは私だけ?🤔
黙秘権は?








  


この記事への反応


   
洗濯した梳きにこの文字のプリントが剥がれる、
とかしょーもない理由だと思うよ。
それより、僕が西が丘に中古の文庫を差し入れようとしたときに
「カレーのシミが一つあるので危険物です」
と言われたのがほんとに意味がわかんない。


↑こんな理由言われたら、
速攻差し入れ可能な無地Tシャツを買って、
警察署で「私は取り調べを拒否します」って油性マジックで書いて差し入れますよ(笑)
そしたら油性マジックのインクがー!とか言うんかな🤣
よし!明日から赤のマジック持ち歩こ😁


こういうのは裁判所に不当だと訴えても認められないのかな
  
これ取り上げるのはさすがにありえない。
黙秘権の主張したら思想強いとでも言うんかね


これは国賠訴訟待ったなし

Tシャツを危険物扱いしてまで取り上げるのは、
職権濫用に当たるでしょう。


当然分かって作ってるんだろうが、
強制捜査の対象となった人物は黙秘権により
供述は拒否できるが取り調べ自体を拒否することはできないはず



えぇ…
危険物って「思想的に」ってコト?
納得いかねえ…



B0DG311KJK
SNK(2024-12-12T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DG2Z4MQX
SNK(2024-12-12T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:00▼返信
😡😡😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:00▼返信
SIEの悪行
・ブラッドボーンのリマスターを禁止
・ラスアス2より売れてしまったデイズゴーンをシリーズ終了させる
・デモンズソウルをポリコレ化
・ツシマ2の主人公を女主人公に変更、隠ぺいしていたCEOはテンセントに逃亡
・ポリコレに反発したとか言っている黒神話の欧米の宣伝担当になーぜかSIEの全てのタイトルにポリコレを取りいれて売上を半減させた責任者が転職している
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:02▼返信
なにこれステマ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:02▼返信
そもそも黙秘権があるだけで拒否権なんてねぇよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:03▼返信
普通に生活してたら警察に身柄を拘束されることなんてなと思ってるけど合ってる?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:04▼返信
この弁護士の差し入れが全部危険物扱いなんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:05▼返信
見なくてもわかる嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:06▼返信
手紙でさえ内容次第で破棄されるのに
こんなの差し入れ拒否されてもおかしくないだろ
今の日本って、こんな奴ばかりで頭おかしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:06▼返信
日本の警察は韓国以下
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:07▼返信
それが妥当かどうかは別として
思想的なものに対しては本当に厳しいから
こういうプラカードモドキはそりゃ没収されるだろうなと
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:07▼返信
任天堂のゲームとかやってそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:07▼返信
弁護士が上手いことしてやったアピールするのが嫌
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:07▼返信
>>9
韓国の警察トップ全員拘束されてて草ァ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:08▼返信
>>1
ワツァゼ ソーチーハ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:08▼返信
警察の取り調べの可視化だけじゃなくて、弁護士の接見も可視化されんかね
一般市民からしたら弁護士のいらん入れ知恵で犯罪者の罪が不必要に軽くなるほうも嫌だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:08▼返信
取り調べを受けるようなことをしなければいいだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:08▼返信
※5
そう思うだろ?
警察は正義の味方じゃないんだよ
仕事で捕まえてるだけなんだぞ 
お前みたいな馬鹿じゃ意味解らんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:10▼返信
弁護士は本当にろくでもないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:11▼返信
※2
任天堂はあなたの張り付きに感謝してるでしょう
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:12▼返信
弁護士って悪人も助けなきゃいけないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:13▼返信
>>20
そういう事でしょうね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:13▼返信
差し入れって事は拘置所内とかで逮捕勾留されてる状態だろうし黙秘権を行使できても取り調べを拒否はできんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:13▼返信
※5
毎年のように問題になって報道される程度には稀によくある
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:14▼返信
まぁこんな事する奴はまともじゃないだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:14▼返信
黙秘権使っても取り調べはされるし裁判で無罪にはならないんやで
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:17▼返信
これが必要になるほど秘密抱えた取り調べ対象なんてほとんどいないわw
仮に何かに巻き込まれても正直に話して終わりがほとんどです
犯人以外は
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:17▼返信
そもそも黙秘権とか拒否とか、行使したら私が犯人もしくは関係する情報を知っていると言っているようなもの
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:17▼返信
どうせヨゴレの依頼者だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:18▼返信
※2
ソニー好きそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:18▼返信
高知県の有事の際の避難場所が個人の畑で笑えると話題に

標識にも「避難場所 田中さんの畑」と書かれている
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:19▼返信
こんな弁護士いるんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:19▼返信
※17
どう論じようと、普通にいきてたら捕まらんよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:22▼返信
弁護士は総じてクズ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:23▼返信
>>4
というのは当局の主張であって、法律にはっきりそんなことが書いてあるわけではない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:24▼返信
黙秘権行使しないとならないような事で捕まった時点でアカンのでは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:25▼返信
>>8
なんでそう思うの?
被疑者は別に犯罪者じゃねえんだぜ
着る服がどんなふうに房内秩序を乱すのか、具体的に言ってみろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:26▼返信
>>15
お前は自分の事件で自分の代理人と打ち合わせる場に、対立当事者の代理人を同席させるのか?
アホなことは日曜休日に休み休み言え
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:27▼返信
>>22
というのは当局の理屈で、法律にそう書いてあるわけではない
黙秘権保障の点からは、取調べ拒否権は認められて然るべきだし、ドイツではそうなってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:28▼返信
>>35
おまわりが間違いなく犯人である者のみを身柄捕ってるとでも思ってんのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:29▼返信
なんとなくパヨった感じがするから
このツイートしてる弁護士のプロフィール欄見てみたけど

>ウィシュマさん名古屋入管国賠請求訴訟弁護団

お察し。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:30▼返信
なんか絶望的なコメント欄だな
君らに言っても信じないだろうが、刑事手続の分野では、実は日本は韓国よりも後進的
そりゃこういう連中がいまだに蔓延ってるんだから、当局の意識なんか改まりようがないわな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:30▼返信
>>14
冤罪や不当逮捕が多いからな

一昔前なら、犯罪者のくせにと一笑に付していたが
警察の不祥事が多すぎる。袴田事件の刑事は笑って焼肉食ってるんだからな、無実の人間が臭い飯食ってる間ずっと
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:31▼返信
>>5
脊髄反射で警察が悪い、って指摘してるだけの連中だからしゃーない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:35▼返信
※32
不当拘束や冤罪事件がニュースになってない年なんてないやろ
取り締まる側も人間である以上間違えたり罪を犯した事例なんていくらでもある
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:36▼返信
>>41
被疑者の人権がきっちり守られて先進的な国々は日本よりも遥かに治安が終わってるんだから
日本くらい後進的な方がちょうどいいんじゃないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:37▼返信
サルに黙秘権あるわけないんだよなぁ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:39▼返信
文句あるなら警察相手に訴えればいいのに。
ネットで悪口ってちょっと
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:40▼返信
大阪地検の人の件は批判的な記事にした癖に
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:40▼返信
逮捕権=取り調べと見るかどうかだが結局は判例次第じゃね
裁判でしかはっきりした答えは出ないでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:41▼返信
【速報】
年少扶養控除復活名言へ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:41▼返信
こんなのが弁護士とか弁護士ガチャ失敗か
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:45▼返信
なんかヤバそう
てか思想ヤバそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:46▼返信
罪状にもよるだろうけど、現行犯だったら起訴されたらめっちゃ不利になる行為なんでわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:46▼返信
〉ウィシュマ弁護団

はい、解散
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:46▼返信
"悪い奴"でも一律助けちゃう困り者の存在。かと言って第三者から見ても罪無き事でも
一度警察が立件するとなると弁護士を雇う以外に助かる術は無いんだよね~。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:48▼返信
※45
被疑者の人権状況と治安に相関関係があるってマジ?
ぜひ学会で発表してみてくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:51▼返信
黙秘しますなら文句言われなかったのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:51▼返信
こゆーのを平気でSNSで配信しちゃう弁護士とか怖いな
何が何でも警察の足を引っ張ろうとしてるのが気持ち悪い
何もしてないならきちんと話せば良い、悪いことした奴に黙秘権とかクソ喰らえだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:52▼返信
>>5
冤罪ってご存じ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:52▼返信
※58
自白させようとすることに対抗する権利だぞ
自白でどれだけ冤罪が生まれたか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 11:55▼返信
>>38
実際拘置所の中で取り調べを拒否し続けたらどうなるんだ?
外だと逮捕礼状を取るまで警察に囲まれたりするからわかりやすいけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:06▼返信
つか、黙秘って口を開かない事だけじゃないだろw
文字でも何でも主張したら黙秘じゃないって思わないのかね?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:07▼返信
まあ弁護士って、ちょっとアレな人もいるからな
死刑にさせない為にクソみたいな弁護や入れ知恵をする弁護士もいるし...
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:08▼返信
※61
過去の冤罪事件を見る限り別の被疑者や証拠を見つけられない場合は
難癖付けて再逮捕なりなんなりでひたすら拘留期間を延ばす
大抵はその間に精神的苦痛を与え続けて自白に追い込むか
新しい証拠が『生まれる』かのどっちか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:10▼返信
Tシャツで煽るのもアリなん?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:11▼返信
>>34
あるよ
勾留期間中は取り調べ受けないといけないよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:14▼返信
>>59
で、出たーw
警察批判する時に冤罪すぐ持ち出すやつーwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:14▼返信
警察が冤罪等に謝罪なりなんなりの行動をとっていれば
このものも必要ないといえるんだが
こんなものを拒否するほうが異常に見えるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:24▼返信
概要も罪状もわからんのに擁護出来んだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:26▼返信
袴田事件で冤罪確定して謝罪したのがよっぽど気に入らない検察庁がいるんだろ
俺は愛人を囲ってただけだ!(自分の部下)って奴が普通に居る辺りは警察国家は社会通念がかなり違う
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:32▼返信
日弁連がアレなせいで、やっぱ弁護士ってアレな人が多いのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:33▼返信
※69
概要や罪状で拘置所内での扱いが変わったらそれこそアカンだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:35▼返信
黙秘権はあっても取り調べ拒否権なんてもんはない
そんなもんあれば犯罪者にとっては天国だろう
こいつは意図的にそれを誤認させて取り調べ拒否権なんて害悪を広めようとしてる
犯罪者の手先か犯罪者そのもの
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:39▼返信
>>36
犯罪が疑われてるからしゃーない笑笑
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:41▼返信
悪いことしたならしょうじきに
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:45▼返信
>>55
本来なら悪い人なら余分な罪を被せられないようにするのが仕事なんだけどね…
無罪獲得が目立って評価されて仕事が来るようになるから、弁護士側も無理に無罪取りにいくようになってるのがなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:47▼返信
まあTシャツは首を括って自タヒする道具に出来るからね
留置場内や拘置所内の自タヒのニュースなんていくらでも見つかるだろ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:48▼返信
※73
取り調べの拒否権と黙秘権に実質的な違いなんてあるか?
結果はどっちも同じだと思うんだけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:54▼返信
俺の股にはもっと危険なブツがある
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:55▼返信
>>37
それと全く同じ事、警察にも言えるぞ内部調査に関わる情報もあるのに可視化させろだからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:56▼返信
>>17
当たり前の事を言うなよ、もっと言うなら司法の味方だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:56▼返信
>>38
書いてるぞ無知カス
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:57▼返信
物証が無いんなら黙っとけば良いからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:57▼返信
>>23
それ弁護士で難癖もあるやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:57▼返信
>>15
提案なんだけど自分の時にそうしたらいいんじゃないかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:58▼返信
※77
半袖のTシャツがダメなら大抵の衣類が該当するからほとんど裸で拘束することになるが…
普通にアウトやろな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:58▼返信
>>39
なら冤罪を証明しろよ黙秘じゃなく
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:58▼返信
ウィシュマ弁護団だし自殺の道具と見られてもおかしくはないわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:58▼返信
>>40
あーパヨールか
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 12:59▼返信
>>41
そのKoreaは警察トップが死刑間近やんけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:01▼返信
こいつ馬鹿なのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:01▼返信
>>56
何いってんだ?そもそも海外に冤罪ないと思ってんの?それも比較せな話にならんやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:02▼返信
警察の脅しなんてただの交渉術なんだから相手せず淡々と無視するか話すことはないから部屋に戻せって言い続けるだけでええのよ。威圧的になったり、急に優しくなったりとかはアメリカの学者が研究した手法を元に警察が尋問術として取り入れてるだけの方法でしかないから、万一捕まった時は警察の相手をせずに弁護士を即呼ぶことと、取り調べには応じず部屋に戻せと言って取り調べを拒否するのが大正解。
警察はただの演技。怒鳴られようが泣き落としだろうが迫真の演技してんなwって見ときゃええねん。物理的に攻撃してきたら即弁護士に行って訴えて賠償目当てに戦うんやで。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:02▼返信
>>60
自白も捜査の1つやぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:02▼返信
>>64
逆の難癖弁護士も追加しろや
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:03▼返信
>>68
こんな、シャツ着る方が異常や
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:04▼返信
>>72
捜査は変わるやろ犯罪やってそうなら厳しくなるししてないなら緩い当たり前だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:05▼返信
>>78
だから黙秘するのは勝手だけど、警察も取り調べしますよって話やん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:05▼返信
>>1
犯罪者が擁護しとる
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:11▼返信
※97
拘置所内での扱いの話であって捜査の厳しさの話なんてしてないよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:15▼返信
※87
立証責任は捜査機関側にあるってのが原則中の原則なんで
黙秘されてても立証できなきゃダメよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:17▼返信
>>66
そんな話じゃねえだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:17▼返信
>>5
違う
お前は低脳なんだから書き込みするな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:17▼返信
「おまえスベってんだよ、おもんないねん頃すぞ」
って正直に言えるワケないだろ裁判所が
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:18▼返信
>>67
地獄へ堕ちろクズ野郎
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:19▼返信
>>8
死ね低脳
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:19▼返信
>>74
お前の目玉を抉り出して口に突っ込んでやろうか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:20▼返信
>>15
死ね低脳
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:21▼返信
>>16
切り刻んでやりたいレベルの低脳
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:21▼返信
>>18
低脳は死ね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:22▼返信
※98
黙秘権が拒否権になると犯罪者にとって天国になるって
コメへの返信なんだけどそこ理解してる?
手順以外の実質的な違いがないならどうしてそうなるのかって話
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:26▼返信
※92
だからそもそも比較として成り立ってないよねって話をしてるんですけど?
皮肉だって理解してないのかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:59▼返信
取り調べの拒否はもう犯罪者確定じゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:01▼返信
これ着て街中歩けよ
自分は犯罪者ですって言ってるようなもの
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:23▼返信
黙秘権は大事だけど、他に物証あって有罪待った無しならこんなん着てたら反省してない感ありありで裁判の心象最悪やろ。弁護士無責任すぎんか?
116.ナナシオ投稿日:2024年12月12日 14:24▼返信
>>1
「カレーのシミが一つあるので危険物です」
と言われたのがほんとに意味がわかんない

昔そのカレーのシミ、僅かな成分で格子を腐食させ脱獄された事例があってだな…
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:31▼返信
偏った思想を持つ弁護士の自己主張の道具にされそうで嫌だなこんなTシャツ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:31▼返信
被害者の前で言える?自分の家族が被害に遭っても犯人に取調べ拒否させる?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 14:44▼返信
※118
感情論で法理を曲げるのは隣の国だけでお腹いっぱいだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:08▼返信
首くくる道具になるからじゃねえの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:26▼返信
なんで取調べされるような事したの?
どんな事件に関わったの?
そこ重要じゃない?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:32▼返信
※120
差し入れにはチェック入らんのかな
弁護士やりたい放題やん
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:39▼返信
黙秘しますならわかるけど、取り調べの拒否ってできるの?
まあ弁護士ができると言うならできるんだろうけど、それはそれで裁判で不利になりそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:48▼返信
紐がついてる服はダメとか金属がついてる服が駄目とか色々決まりがあるんだよな
前者は自殺に使えるから後者は武器になるからという理由らしいが妥当なのか?
自分の上着は全部金属のチャック付いてるけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:55▼返信
警察は日本人を罪人に仕立て上げるならどんな出でも使うよ
その代わり外人は無罪なんでな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 16:05▼返信
弁護士ってこんな活動家みたいな事してんの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 16:08▼返信
>>126
プロフィール見たら不法移民の弁護とかやってるまさに活動家やったわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 16:45▼返信
なんか弁護士や犯人を擁護するような反応が多いけどなんでだ?
いつもはレイフ犯とかだったら去勢しろとか発狂するのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:01▼返信
ウシジマくん作者「黙秘すれば20日でパイになる」

(´・ω・`)
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:08▼返信
丈夫なやつで首吊るのに使えるからとかじゃね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:19▼返信
※130
それ上でもよく書かれてるけど
拘置所は服をロープ代わりに掛けられるようなところは全部対策されてるから
その理由では拒否されない
例外として紐がついてる服は防ぎきれないから紐を外さないといけない
ウエストのゴムなんかも取り出せる構造なのはダメ
あとは金属パーツ類とかもダメかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 17:31▼返信
最近の弁護士は服のステマまですんのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:33▼返信
>>66
刑事訴訟法の何条何項に取調べ受忍義務を定めてるのか教えてごらんよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:36▼返信
>>74
で、罪を犯したことを疑われてるだけだろ?
懲役の奴ならいざ知らず、未決の者が、どういう根拠で罪証隠滅や逃亡、また房内秩序壊乱につながらない行為を制限されなきゃならないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:37▼返信
>>80
取調べは、対立当事者が他方当事者を一方的に呼びつけて取り調べるんだろうが
そもそも民事でそんなアホなことできるか?
そういう非常識な大権を捜査機関に認める以上、可視化は当然だろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:39▼返信
>>82
面白いことを言うね
刑事訴訟法の何条何項に取調べ受忍義務を定めてるのか教えてよ
俺は浅学で刑訴の本は酒巻しか読んでねえが、酒巻刑訴にそんなこと書いてあった覚えがねえんだけどな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:41▼返信
>>27
そういう理解はもう古い
むしろおのれの潔白を証明する事情を捜査機関に潰されないようにするというのが現代の黙秘の意義
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:42▼返信
>>87
バカなこと言ってないで勉強しろよ
なんで被疑者被告人が無罪を立証しなきゃなんねえんだよ
 
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:43▼返信
>>45
お前は行政警察と司法警察の区別くらいできるようになれよ
韓国をバカにする前に基本的なことくらい弁えないとてめえのバカを晒すだけだぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:44▼返信
>>94
自白は証拠だ
捜査じゃねえよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:46▼返信
>>96
別に異常じゃねえよ
隙あらば黙秘権侵害を試みてくる本邦捜査機関が異常なだけだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:47▼返信
>>73
取調べ拒否権がないとか言う以前に取調べ受忍義務が法律に定められてないんだがな
法律に定めのない義務をなんで当局が勝手に作り出してるの?
取調べ拒否権に法律の根拠なんか必要はないけどな。強いて言えば憲法が根拠だから
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:49▼返信
>>98
それであの手この手で黙秘権侵害にチャレンジしてくるわけよ
威嚇、誘惑、偽計までやりたい放題だぜ
官憲がそんなことをやってくるようでは、取調べ拒否権を認めないと黙秘権保障の意味なんかねえよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:50▼返信
>>93
甘いね君も
おまわりどころか検察官ですら交渉術とかいうレベルをあっさり踏み越えて黙秘権侵害をしてくるのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:53▼返信
>>115
そもそも外堀埋められてるんなら弁護人だって黙秘は勧めない
黙秘ってのは、実は罪責隠しではないんだぜ。むしろ、無実を証し立てる事情を捜査機関に潰されないためにやるんだよ
逆にいうなら、犯罪隠しなどという薄っぺらい目的だと早々にめくれちゃうからな。そういう場合にまで黙秘を指示したりはしない
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 19:55▼返信
黙秘は否認の戦術としてやることだ
おのれの罪責隠しなどというしょーもない理由でやっても、めくれた時に後がひどいからな。身に覚えがある奴にまで積極的に黙秘させるなだということはない
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 22:07▼返信
犯罪者を弁護する弁護士の脳内ってどうなってるんだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 00:12▼返信
>>42
話拒否するなら黒って言ってるようなもんやん
所詮金儲けだけできれば良いゴミ弁護士やね
裁判には勝てねえよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 00:15▼返信
>>15
ルフィーのデブには弁護士が接見中に携帯使わせてたしな
所詮弁護士なんて金儲けできれば犯罪者を世に放っても良いと思っとるゴミばっかだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 00:16▼返信
>>21
金もらえるならなんでもやります!
犯罪者を全力で無罪にします!(無実ではなく無罪)
死んだ方が良くね?闇バイトかよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 00:17▼返信
>>25
ヒント(弁護士費用)
これ差し入れされてる方もこのチー牛に騙されてるようなもんなんだよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 01:48▼返信
取り調べ拒否は危険だよな
放置するから肯定していると弁護士が主張しそうだから
捜査上危険でおしまい
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 02:51▼返信
それでは検察、警察側の不当な行為だな
断固糾弾せねば
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 04:26▼返信
警察も検察も腐敗してるとは思うけど、同じくらい日弁連とか弁護士も腐敗し切ってると思ってる
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 13:09▼返信
取り調べって拒否できるの?
取り調べ「中」に黙秘権を行使して話さないというのは分かるのだが。

直近のコメント数ランキング

traq