• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




12月17日からすき家と松屋がいくら丼を開始。




松屋

241212matsuya2-1024x512




すき家

97263-555-d01d44b187a34aa161f7bb0c6265084d-1459x2065





前からやってたなか卯も併せてみるとこんな感じ







なか卯が最低価格は一番下。

3倍盛りはすき家だけ高め。

松屋は鮭とあいもり

すき家はまぐろたたきとあいもりができるのが特徴。







この記事への反応



美味しそうだけどちょっと高いかな

お値段いくらやろな

なか卯のクオリティを超えられるか??
楽しみにしてます


(*^o^)ウォォォォォオ!!
僕のとこなか卯 遠いからすき家助かる


なか卯、すき家、松屋の牛丼チェーン3社で、いくら丼…🤤どこに行ったら良いのだろうか。なんなら食べ比べしたい

牛丼屋が海鮮丼。
そのうちラーメン、グラタン、サンドイッチなんでもやりそう~
安くて美味しいなら何でもいいけど





ちなみに毎回いくらとか見ると痛風騒ぐ人いるけどプリン体少ないからね、いくら。


4081024251
荒木 飛呂彦(原著)(2024-12-18T00:00:01Z)
レビューはありません

4757595395
スクウェアエニックス(編集)(2024-12-16T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:31▼返信
韓国人「韓国は訳もなく先進国なわけではない。韓国には高知能者が5000万人いる。一方、日本には境界線知能障害者が一億人いる。」
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:31▼返信
イクラ丼の起源は韓国
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:32▼返信
なか卯のパクリやんけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:32▼返信
>>1
成人の「言語能力・数理力・問題解決力」がOECDの平均を “下回る”=韓国

ハングルという欠陥文字を使ってるから韓国人は馬鹿で世界中で嫌われてるんだよなぁ
それに気づかない韓国人は本当に超お馬鹿w
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:33▼返信
不景気不景気言ってるけどどの店も高いもん出しすぎじゃね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:33▼返信
こんなチェーン店でいくら食べるとかチャレンジャーすぎる
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:34▼返信
実際は本物いくらじゃなくて似た物なんだろw食って大丈夫なのかね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:34▼返信
イクラ三倍は気持ち悪くなりそう、二倍と剥き身?が一番美味しいかな?
出前対応なんだろうか?熱々ご飯に直接乗った状態だと火が通って白くなってそうw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:34▼返信
紅鮭いくらなのかマスいくらなのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:35▼返信
いくらってそんないっぱい食べてもおいしくなくね?
特にチェーン店とかで出るようなのはどっか生臭くて……
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:35▼返信
ちゃんと店で食べた方がええやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:35▼返信
なかうで食ったけどあまりうまいと思わなかったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:36▼返信
デカレンジャー最近みないね🥲
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:36▼返信
実物見ないと何とも言えん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:36▼返信
いくらはふ化させて海に還した方がいいんじゃないかな
(いくらあまり得意じゃない人並感)
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:37▼返信
※1
いつ韓国が先進国になったの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:37▼返信
どうせ人工いくらなんやろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:37▼返信
鮭不漁って言ってなかったか・・・?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:37▼返信
>>13
東映チャンネルに契約するかDVDレンタルすれば?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:37▼返信
『学マス』新プロデュース&シナリオ“N.I.A編”が12月26日に実装決定。優勝ライブの楽曲は『Campus mode!!』。緑川光さんがナレーションを担当するPVも公開
21.投稿日:2024年12月12日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:38▼返信
うなぎではファーストフードチェーンやコンビニが取り扱いされ始めてから
中国の乱獲で高騰しすぎたからなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:39▼返信
ついに来たか ジハードの始まり
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:39▼返信
実物の写真じゃないと意味ねえだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:39▼返信
ウンコをムシャムシャと食べる韓国人
犬や猫をガスバーナーで笑いながら殺す中国人
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:39▼返信
中性脂肪がぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:39▼返信
>>13

アイツ忙しいんだってさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:39▼返信
やっすw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:40▼返信
ちゃーん
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:40▼返信
でも実際は御飯が見えるくらいの量なんでしょ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:40▼返信
人工的に作ったにせイクラだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:41▼返信
鮭じゃなくて鱒の卵だろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:41▼返信
イクラは加工食品なのに天然をつけて売るのは違法では?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:41▼返信
なにー
松屋ってイクラ扱った事ってあったっけ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:42▼返信
マスいくらでもいいけど鮭いくら丼って名前のマスいくらだったらムカつくな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:42▼返信
いくらなんでも松屋とすき家に1食2000円は出せないわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:43▼返信
おそらくはちまの連中で行くやつでも出るだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:43▼返信
俺はいくらが嫌い
北海道行ったとき最上級のいくら丼ってのを食ったけど、それでも無理だった
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:47▼返信
こんなもんいいとこ500円だろ
ボッタクリすぎなんだよ
40.リチャードソンジリス投稿日:2024年12月12日 20:47▼返信
>>4
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:47▼返信
なんで急に一斉にいくら丼やりだしてんの?なんかの陰謀?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:50▼返信
お前らが注文したらいくらが7つで良いんだ
ドラゴンボール丼です😉
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:51▼返信
※5
貧乏人があまりにも金使いたがらねえから少しでも金を使ってくれる層にシフトしてるんだろ
今の飲食業のポイントはプチ贅沢だぞ
店のランクは低いけど、そのカテゴリ内でちょっと贅沢風なもの出して
自分へのご褒美を演出するって奴や
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:51▼返信
※写真はイメージです
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:51▼返信
>>41
そういう時期なんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:52▼返信
回転寿司行くわ
47.投稿日:2024年12月12日 20:53▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:55▼返信
※41
ロシアの陰謀だろ
外貨に困ってすじこを大量放出でもしてるんだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:56▼返信
これが世にいうイクラ戦争である
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:58▼返信


  有村架純の血とオシッコ以外のエキスで作られた


    変態レシピ「アリムラカスミ丼」食べたい
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 20:59▼返信
いくらとかホタテはうまいと思わない派
金出すならマグロとか屋根
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:00▼返信
松屋のいくら丼は実物ショボいんだろうなというのは何となくわかる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:00▼返信
痛風待ったナシ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:01▼返信
>>41
ジジイはもう季節感ないもんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:01▼返信
こんなのいいから
ウナギを常時売っとけよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:02▼返信
他所も真似しだしたってことは、なか卯のいくら丼結構売れてるんかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:03▼返信
>>3
なか卯も すき家もゼンショー系だから
同じいくらを共同仕入れするんだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:03▼返信
汚染水で中韓が買ってくれなくなったので余ってるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:11▼返信
ウチの近く松屋ないからすき家に行くわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:16▼返信
いくらかけるだけなら家で食べるわ😅
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:21▼返信
業務用スープで良いから低価格でラーメン提供してくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:23▼返信
見た目ならすき家だな
一度は食いに行くわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:23▼返信
わざわざ牛丼チェーン店でいくら丼食いたいか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:24▼返信
親指痛すぎて草
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:25▼返信
本物のいくらか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:26▼返信
松屋もすき家も近所にない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:29▼返信
全部高いからいかんでいいや
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:32▼返信
>>53
置き論破されてて草
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:32▼返信
せめて高くても500円やろ
ぼったくり杉てワロスw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:33▼返信
ロシアに経済制裁したがためにイクラが高く…
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:35▼返信
12月17日からか~…もう12月17日になるのか~今年も、もう終わるんだね…。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:36▼返信
中国相手にいくら御殿が建てれらるほど儲かってたけど
放射性物質のあれこれで中国で売れなくなってこっちに回ってきたんか?
確か国の支援とかジャブジャブやってたよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:39▼返信
※68
プリン体低くてもコレステロールは高いから注意な
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:42▼返信
松屋の醤油はただの醤油
なか卯は出汁醤油
好きな方はを選べば?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:44▼返信
※72
それホタテじゃね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:45▼返信
で、何グラムなん?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:46▼返信
この値段出すんだったら、
同じチェーン店でもファミレス形態の「天狗」とか「とんでん」に行くわ
店舗数が少ないのが難点だけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:49▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:50▼返信
こんなん食えるの年収1000万以上やろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:52▼返信
いくらでも食ういくらだけにな!
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:52▼返信
北海道でも普通に買うと筋子グラム1000円余裕で超えるから普通に作ったら値段は安くはできない。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:52▼返信
いくらは人工の方が生臭さがなくて美味しい
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:54▼返信
で食べ比べはまだなの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:56▼返信
※30
それな
スーパーで買うより安くはならない
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 21:58▼返信
チェーン店でいくら丼なんて食うもんじゃないだろ
いくらは店っていうかものによって全然違うし
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 22:03▼返信
スーパーで買って同じようなの作れるじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 22:04▼返信
もうやってるなか卯のいくら丼は正直微妙だった
うまさより生臭さの方が上回ってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 22:06▼返信
フリスビー丼でやるのは草
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 22:10▼返信
>>34
今回が初めて
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 22:13▼返信
この値段だとシャケじゃなくマスの卵だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 22:26▼返信
>>86
海の幸は好きだけどイクラ丼はそんなに美味しくない
それよりも色んなお刺身盛り合わせや海鮮丼のほうがいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 22:34▼返信
>>1
北海道で盛り盛りのやつ食ったけどホント最初は美味しいけど後半から生臭いのが気持ち悪くて食えなくなる
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 22:40▼返信
ハーイ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 22:42▼返信
絶対こんなに乗ってないよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 23:13▼返信
どうせ人工いくらやろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 23:15▼返信
>>1
韓国が発展したのは日本が隣にあったからでしょ。
理由はそれだけ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 23:30▼返信
>>1
GDP(国内総生産)基準による世界10大国家に韓国が含まれますが、ノーベル賞(自然科学)を受賞していない国は韓国だけです。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 23:30▼返信
本物のイクラなのか? スジコじゃねーのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 00:21▼返信
>>98
勘違いしてるだろ
筋子は処理してない袋に入った状態のイクラで本物もクソもないぞ
筋子は店で売ってるもので筋子の状態で出す店はない
鮭のイクラか鱒のイクラかで値段が大幅に変わるから多分それと勘違いしてるんだろうが
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 00:26▼返信
>>1
イクラ本物なのこれ
10年くらいか、夕方ニュースで人工のイクラ作れるとか
あれかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 00:35▼返信
たっかいらんわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 00:35▼返信
すき家となか卯は同じゼンショーGやんけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 01:01▼返信
通風になった人を見たが.....死ぬほどつらそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 01:14▼返信
紅鮭かな?
安価なのは良いけど小粒で口に入れた時の満足感が薄いんだよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 01:24▼返信
>>104
紅鮭じゃなく銀鮭だった
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 01:56▼返信
プリン体が少なくても、コレステロールはアホみたい多いのが卵やぞw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 02:09▼返信
ガキの頃小瓶に入ったお高いイクラをちょびちょびご飯にのせながら食べるの好きだったわ
外食系のは量が多すぎて味が強すぎる
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 02:24▼返信
食べ始めはいいけどだんだん塩気がきつくなって頭が痛くなってくる
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 02:58▼返信
イクラはロシア語
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 03:55▼返信
2000円以上かぁ
スーパーで購入して酢飯に乗せた方が良いわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 04:55▼返信
この中ならすき屋かなぁ、とりあえずイクラでも肉でも具が多すぎて米とのバランス悪いのは苦手なんで並で
個人的には松屋の鮭いくら丼の鮭がサーモンの刺身だったりすき家のいくらまぐろたたき丼がハーフ&ハーフなら良かったのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 06:28▼返信
値段的に天然うたっても怪しいよな
お湯のつけたら偽物か本物か分かるで
本物は白くなる
チープな回転すしとかでも偽物いくら多いからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 08:36▼返信
松屋の野菜で寄せてるタイプホンマ嫌い
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 09:30▼返信
1シーズンに1食が限界かな
2倍以上だとタダでも断る
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:47▼返信
通風の甘え
保険適用するな

直近のコメント数ランキング

traq