• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより












突然現れた『白蛇』がどうして繁殖できて
真っ白固定化できてるんですかね

アオダイショウじゃなくてラットスネークのリューシでしょ、
ペットショップで買ってきたでしょ
面の皮の厚い神社だな
三宝神社は蛇窪神社、岩国白蛇神社、金蛇水神社の爪の垢を煎じて飲め










  


この記事への反応


   
所謂人造系「奇跡」を彷彿とさせる展開

おおー!ブラックラットスネークのリューシですね!!

私が知っているある神社さんも、
朝起きたら賽銭箱の前に白ヘビがとぐろを巻いていたと
ラットスネークを大事に飼っていて、
どうやら飼いきれなくなった人が、
神社ならば大事にしてもらえるだろうと捨てていったようなので、
そういう話かと思っています😅

  
アオダイショウのアルビノが正しい白蛇なんで
ほぼ間違いなくリューシ
先天性の遺伝子疾患だからムラはあるだろうけど


某観光地に行ったら近くに
「白ヘビいます!」って小屋があって入ったら
おじさんが「白ヘビブリーダーやってるんだ」ってニコニコ話してた
「なるほど需要がありそうですね」と返しておいた


山口県民やけど岩国の白蛇は目がガチで赤いよ

そんな怒らないでも……的なポストがあるけど
自然界で繁殖した訳ではないっぽいのに天然記念物に指定されてる
アオダイショウのアルビノと同じ扱いを受けようとするのは
どうなの?的な話なので
「神社にいる白蛇なら縁起が良さそうでいいじゃん」
ってことにするのは短絡的過ぎるというか



岩国の白蛇は見たことあるで!
確かに目が赤かった気がする
なるほどなー



B0DG311KJK
SNK(2024-12-12T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DG2Z4MQX
SNK(2024-12-12T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:02▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:03▼返信
え?まさに金運の神じゃん
神社にとって
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:03▼返信
ハ・・・ハ・・・ハクジャ!(くしゃみ)
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:03▼返信
嘘つき犬日本人
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:03▼返信
複数の関係者によりますと、トランプ氏から昭恵さんに対して訪米の要請があり、2人は今週末にフロリダ州の邸宅「マール・ア・ラーゴ」でメラニア夫人とともに面会する見通しです。

安倍元総理との首脳外交で親密な関係を構築していたトランプ氏から就任前にぜひ会いたいとの呼びかけが昭恵さんにあったということです。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:03▼返信
黒人のアルビノ個体にはすごい価値があるんや 魔術的に
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:05▼返信
宗教なんて紀元前から続く詐欺なんだからこの程度はかわいいものよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:05▼返信
うるせぇ壷売んぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:05▼返信
GETだぜ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:05▼返信
>>5
コールガール昭恵
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:06▼返信
白蛇は白蛇だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:07▼返信
オタクのめんどくさいところがここに現れてる
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:07▼返信
俺のケツに入れればみんな茶蛇になってくれるよ
試してみるか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:07▼返信
宗教施設がこれだよ
カルトでしょ
だから俺ははちまだけでいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:07▼返信
>>13
真っ赤になって出てきそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:08▼返信
な? 宗教だろ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:08▼返信
目が黒いからアルビノではないよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:08▼返信
心底どうでもいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:08▼返信
アオダイショウだけになってんだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:08▼返信
ペンキで塗れ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:09▼返信
誤解のないよう口コミで指摘すればいいだけじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:09▼返信
奇跡でも何でもねえだろって話w
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:10▼返信
日本原産の蛇じゃないのがまたねw柄が無く真っ白だから一般人には何蛇か見分けつかないだろうけどマニアにはわかるわなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:11▼返信
白蛇と書いたらアルビノアオダイショウ以外白蛇と言うことを認めないというネットヤクザに絡まれました
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:11▼返信
作り物の霊験で騙そうとしてるってんなら霊感商法に触れるんかねぇ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:11▼返信
元々白い蛇が白い蛇の子供を産んだ!奇跡だ!ってのはおかしいって話だよな
たしかにその通りだと思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:12▼返信
ナミヘビって余り好みじゃないんだよね
やっぱパイソンが良い
そのうちアルビノのカーペットパイソンをお迎えしたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:12▼返信
一般人からしたらクッソどうでもいいと思うよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:12▼返信
人為的に奇跡は起こせるってことだぞ
神頼みするなバカども
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:12▼返信
蛇マニアやった
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:12▼返信
>>12
どっちかっていうと蛇博士的な
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:12▼返信
インタビューを受けてたこの神社のおばちゃんの所作で色々察した
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:13▼返信
ヘビガチ勢でしたか
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:13▼返信
日本は宗教施設がこれくらい軽くてほんま良かったわ
宗教の解釈違いでミサイル飛ばされたり国を亡くしたりしたくないもの
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:13▼返信
別に奇跡とも突然変異ともアルビノとも書いてなくない?
白い蛇を白蛇と呼ぶなって言ってるだけの定義の話では?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:14▼返信
不躾超えて、撮り鉄orホビットくらい、めっちゃ攻撃的しますや〜ん♪
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:14▼返信
ただの外国産白蛇を奇跡みたいに取り上げんなアホマスコミ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:14▼返信
【悲報】 韓国民さん、デモに便乗して大騒ぎを始めてしまう・・・ 「旅行より楽しい」 深夜であろうがお構いなし
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:16▼返信
蛇が白ければなんでもええんやからこれはひねくれすぎやろとそれとこんなの好きなのはどうせ日本のスピリチュアル好きなんやからほっとけばええやろなに熱くなっとんねんくだらない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:16▼返信
本物は目が赤いからすぐ分かるね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:17▼返信
嘘をついているか否かで判断したいところ
忖度して勝手に有難がっている分には害でもあるまい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:17▼返信
金と蠅を集める為なら何でもするぞ
神社を舐めるなよ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:20▼返信
めっちゃ早口で言ってそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:20▼返信
動画観たけど「奇跡的に10匹も」は昨年の4匹より多く産まれた今年が珍しいというインタビューを
番組が大げさに見出しを付けている
これをネット民は画像で見るから勝手にアルビノだなんだって解釈されてるという感じ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:20▼返信
シロヘビは確かにアルビノのアオダイショウのことだけで、ソースでは「白ヘビ」であって「シロヘビ」とは書いてないじゃん。
紛らわしいじゃないかと言われればその通りだけど。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:21▼返信
一匹ならギリセーフだけど繁殖はもう騙す気しかないやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:21▼返信
22年前からいて、いつも4匹くらいしか生まれないのに今回10匹って話なんだけど・・。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:22▼返信
リューシスティック
英語:leucistic

動物などで、生成される色素の量が通常の固体よりも少ないために全身が白い固体。

リューシスティックの主な例としてホワイトタイガーなどがよく挙げられる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:22▼返信
安定のオールドメディア
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:22▼返信
全身が真っ白い固体としては「アルビノ」と呼ばれる固体の存在も知られている。アルビノとリューシスティックの違いは白化の要因に求められる。アルビノは遺伝子の欠損により、メラニン色素が生成されないため白い固体を指す。リューシスティックはメラニン色素を正常に生成できるため、瞳孔が赤色を帯びることはなく、黒色の模様なども維持されることが多い。

日本の天然記念物である岩国の白蛇は、アルビノが種に定着したものとされている。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:22▼返信
そんな日もある
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:23▼返信
ぺろぺろしてんのかわいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:24▼返信
別にいいだろ
ヘラクレスオオカブト10匹祀ってても見てみたいし
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:24▼返信
「奇跡」を謳ってんだからアウトだな
テレビ西日本は反省文出しなさい
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:24▼返信
バカが騙せなくなったんじゃなくて
バカがネットに騙されるようになっただけという
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:25▼返信
奇跡とか言ってたらたしかにつっこみたくなるよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:25▼返信
めっちゃ早口でいってそう
友達いなさそう
ADHDそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:25▼返信
>約40年の歴史がある、大川市の「三宝神社」
40年て・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:25▼返信
これはオールドメディアしぐさが悪いかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:26▼返信
>>56
奇跡って人によるから
俺がこうして生きていられるのは奇跡だと思ってるけど、お前にとっては雑音の一部程度でしかないだろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:27▼返信
奇跡はつくれる!
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:27▼返信
なんか電車の写真撮る奴がシュポシュポしてる時と同じ熱量で笑う
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:27▼返信
人はなぜ嘘を付くのか
嘘ついたほうが得だから
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:27▼返信
関税の件を撤回してくれないからイジケたきんぺーさん、来月のトランプ氏就任式を欠席w
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:28▼返信
>今年9月に、12個の卵から一度に10匹が誕生したのです。
>「毎年毎年卵は産むけど、孵化するのが難しい。10匹も孵化するのは珍しいこと。初めて。
>今まで1番多いので4個。だからもう10匹は涙が出た、うれしくて」

今まで産まれたヘビはどこ行ったんだろな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:29▼返信
いろんな界隈に警察っているもんなんやなあ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:29▼返信
>>58
昭和の終わり如きで歴史がある言うてんの草
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:30▼返信
何人が経営者なのかね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:30▼返信
>白い蛇から白い蛇が生まれるのは奇跡でもなんでもないわけで、「金色のカブトムシがいました!」って言ってヘラクレスオオカブト展示してるのと一緒だよってことさ

いや今まで4匹とかだったのが、10匹生まれたなんて珍しいから、奇跡だねって言ってるんだけど、記事読んでないのバレバレじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:31▼返信
奇跡でも縁起物でも何でもない
それって神社と同じじゃないですか?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:31▼返信
ナイスショット! ナイスinなのだ('ω'`)
(´・ω・`)へぇ~元気だねリアルゴルフ打ちっぱなし…バトルゴルファー唯ぐらいしかやって無かったのに
 女房の奴喜んじゃってさ('ω'`)
(; ・‘д・´)金蛇精か
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:31▼返信
またオールドメディアがやらかしたか。よく見たら目が黒いしな。完全な偽ヘビ。罰が当たるぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:32▼返信
※58
そこら辺の大手チェーン店より歴史無いです
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:33▼返信
わざと繁殖させたんじゃなくて、増えそうだったから飼い主が捨てたとか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:33▼返信
あのさぁー?

マスコミの記者がそんな知識知ってるワケないだろ?
ムチャ言うなよ
マスコミの記者は無知だから想像とか憶測で記事書くんだが?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:34▼返信
サムネイルは白うんこ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:35▼返信
>「記事読んでないだろアオダイショウなんて最初から言ってない」みたいな指摘多いけど、『ラットスネークのリューシで参拝客300人集めてヤフーニュースになってる事に違和感を感じてるよ』って話なので、

全然わからねえ……めっちゃ早口で言ってそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:35▼返信
なんだ、マスゴミが悪いだけかよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:36▼返信
オカルトジャンルにマジレスもアレだけどな
キリストもサイババもただのインチキ手品師だし
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:36▼返信
釣りタイトルなのか日本語読めないアホバイトなのか知らんが
このタイトルじゃ内容正反対だろアホ
一刀両断にされたのは神社じゃなくてニワカだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:36▼返信
記事のどこにも、アオダイショウともアルビノとも書いてないんだけど。
まさか、白ヘビはアルビノのアオダイショウしか認めない、白ヘビガチ勢とかが存在するのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:37▼返信
>>72
ヘビはヘビやろ
偽ヘビってなんだよツチノコか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:37▼返信
>>60
そういう話じゃないだろ
本当はタネも仕掛けもあるのに伏せてこれは希少なケースだと視聴者に誤認させてるんだから
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:37▼返信
なんの種類だろうが、白いヘビは白いヘビなんだが
だからキモオタクって友達ができないで周りから浮くという良い例じゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:38▼返信
作られた奇跡
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:39▼返信
大昔からそういったもんよ
河童のミイラとかもよくよく調べればあれだし
知らぬが仏って感じで皆がお祭りイベントを楽しんでるんだし
無粋な事すんな、お前の中だけにとどめておけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:40▼返信
>取材したメディアが都合のいい切り取りして記事にしてる可能性もあるからあんまり過激なこと言うのやめようね。

勝手にペットショップで買ってきただろとか想像で叩いたあとにこれって、こいつ二重人格かなにか???
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:42▼返信
>>83
おまえ記事読んだ?
普段4匹しか産まれないのに10匹も産まれたことを指して「奇跡だ」って書いてあるよね?
で、10匹産まれたタネや仕掛けって具体的に何?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:43▼返信
せーのっ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:46▼返信
(´・ω・`)ありがたやありがたや
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:46▼返信
※54
問題はそこよね TVが奇跡奇跡って囃し立て公共の電波使って嘘垂れ流してること
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:48▼返信
じゃあ日本のトキは日本原産は絶滅したんだし
外来種を有難がってるってことだよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:48▼返信
普通に詐欺やろ 通報されろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:49▼返信
>>4
オマエ以外誰も嘘を言っていないwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:49▼返信
爬虫類好きは短気ってことか
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:49▼返信
いやただのジョークやろ、冷静になれよヲタク
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:49▼返信
これは取り上げたマスコミがアホ
取材力の低下
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:49▼返信
神様利用して金稼いでる連中だもん、
蛇くらい客寄せに使うわ
見たくなるもん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:49▼返信
歴史40年の神社ねぇ・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:50▼返信
>>56
べつにええやん
飼ってる人は俺ん家では毎年奇跡起きてるで〜って言えるし
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:50▼返信
まあ俺くらいになると奇跡は起こせるし?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:51▼返信
>>88
>“金運の神”を一目見ようと1日300人
お前こそ記事読んだのか?大々的に見出しにしといて日本古来から言われてるシロヘビは海外産ってか?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:52▼返信
ほっとけよウゼーわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:52▼返信
ヘビーだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:54▼返信
そこらのペットショップで売ってる海外産のただの白い蛇を岩国の白蛇のようにニュースにすなと
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:54▼返信
どのジャンルにもガチ勢いるもんだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:55▼返信
お前らも蛇飼おうぜ
意外とカワイいんだわこれが
子豚を餌にしてるけどよく飲み込めるなーと毎回感心する
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:55▼返信
馬鹿と馬鹿と馬鹿たち
いつも通り、平和な日常
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:57▼返信
ところで15:30分の記事は?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:57▼返信
他人を出し抜いてナンボ、自分以外は全員敵、騙されるヤツが悪い、カネが全て

そういう国なんだから…
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:57▼返信
海外の白色の蛇ってだけだよね
所謂アルビノとは違うのに何でニュースになるんだろ
この種は一杯居るだろうに……
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:58▼返信
目が真っ赤な蛇と顔が真っ赤なおじさん
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:58▼返信
金運の神様とやらだったとしてそれを閉じ込めて見世物にして大丈夫なん?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:58▼返信
別に神社が白蛇飼っててもええやん
人の飼ってる生き物に偽物だとか騒ぐのは野暮やろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:59▼返信
※108
高見を気取る一番の馬鹿たれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 15:59▼返信
詐欺しかできんのか
この国は
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:01▼返信
>>1
宗教ってのはね、馬鹿を騙してナンボなんですよ
じゃなきゃ生活出来ないじゃない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:03▼返信
全て神様になるのよ、何言ってんの
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:03▼返信
>>116
一神教には一生理解できない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:05▼返信
白いヘビに御利益があるとされる界隈で、もともと白い種類を見せびらかしてるのは悪徳なやり方だと思うね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:07▼返信
※102
記事にはどこにも「シロヘビ」とは書いてないで。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:08▼返信
いや空気読めよ……そんなんだからそんなんなんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:09▼返信
白い事が神々しく感じられる日本人だからやたら美白美白と言って化粧やライトで白くしてるんやな

最近は特に男性化粧品も売れてて男性用だけでは物足りなく感じられ女性用化粧品にまで手を出し
俺って女性では?と昨今の洗脳思想により勘違いする男性が多いらしいね
鏡を見ながら化粧品を使うから余計にヤバイらしいよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:11▼返信
>>121
金運の神って何でしょう???それ何て言うか知ってる?詭弁って言うんだよ?
ラットスネークが金運の神と現地で呼ばれてるならその通りだけどそういう証拠あんの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:12▼返信
意図的に欺いてる時点でアウトだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:13▼返信
白蛇!金運!なんて喜んでる連中はそもそも騙されやすいんだからどうでもいい、というかすでに迷信に騙されてるしそもそも騙されたがってるんだからほっといてやれよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:15▼返信
アルビノ系は色素薄いから目も赤く見えるんだっけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:15▼返信
色が白いんだから白蛇で間違ってなくね?
なんでイチャモンつけてるのかわからん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:15▼返信
川流されてた白蛇は見たことある
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:17▼返信
そこまで簡単に維持できるなら
ありがたみゼロだな
奇跡ではなく必然ってことだから
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:19▼返信
※124
別に、神道の神社で何を神の象徴にしようと自由やんけ。
何にだって神はいるって信仰なんだから。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:21▼返信
よくわからんが白い蛇自体は事実ってことか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:24▼返信
神仏にいちゃもん付けだしたらキリがないぞw
興味なかったらそっとしておくのが吉
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:24▼返信
>>131
>幸運の象徴とされる白ヘビの赤ちゃんが生まれ話題となっています。
この神社が自前で言ってる事じゃなく一般論じゃねぇかよまた詭弁か?
そんでラットスネークが金運の神とどこで呼ばれてるわけ?証拠まだ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:27▼返信
※134
いや、だからこの神社が何を幸運の象徴として発表しようが自由やんけ。
誰かに認められないとダメなの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:28▼返信
蛇警察こっわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:31▼返信
白蛇なんてありがたがってるジャッさんにはこの程度でいいんだよ海外には普通にいるんやからしかたない白い蛇がw 世間知らずのガラパゴスなのを恥じろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:31▼返信
めんどくさ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:34▼返信
ちっちゃいこと気にすんなよ
ワカチコ以下じゃねーか
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:34▼返信
>取材したメディアが都合のいい切り取りして記事にしてる可能性もあるからあんまり過激なこと言うのやめようね。
お前じゃい!
141.投稿日:2024年12月13日 16:34▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:35▼返信
ファルシのルシがコクーンでリューシ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:36▼返信
>>135
だからちゃんと天然記念物の白蛇とは違いますって言って祀ろうね。
祀る対象が曖昧とか罰当たりだし。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:37▼返信
>>135
この神社ではラットスネークを幸運の象徴として祀ることに決めたってどこに書いてあんの?
証拠出せばいいじゃん?この神社にとっての神はラットスネークですって宣言してる資料なり何なり
世間一般では金運の象徴であるシロヘビってアオダイショウのアルビノを指すけどこの神社は違うってどこに書いてあんの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:39▼返信
これだからオールドはー
って言われるんだろマスコミどもめ
146.投稿日:2024年12月13日 16:39▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:43▼返信
神社全否定みたいなもんやろ
過去にさかのぼっていけばいくほど胡散臭いものばかりだしな
それを神さんと崇めてた時代があったしそれが受け継がれてきたのが今
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:49▼返信
種類ガーとか記事内でどこにも書いてないのに勝手に言い争ってるの笑う。白い蛇、ただそれだけなんだが
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:51▼返信
確かに奇跡的に10匹もって書いてるな
まぁ22年前突然神社に海外のペット用スネークが表れて飼われてるって言われるとモヤる気持ちも分かる
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:53▼返信
ヘビ界隈にも警察いるのか。
アオダイショウだとかアルビノだとか、記事のどこにも書いてないし、白変種のラットスネークだとしても、ありがたがって何がいけないのか。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:54▼返信
>>6
脳みそ食うんだっけ🙋🏿
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:58▼返信
>>117
今はネットですぐバレるからね
世知辛いね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:58▼返信
シュバってくるミリオタと似たような匂いがする。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:00▼返信
そんなことより宗教法人に課税しろ
公明党は政教分離で解党で
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:01▼返信
そのうちバズレシピと称してズボラ料理動画とか出してきそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:03▼返信
マスゴミがまぁたやったのか 
何が奇跡だよバーカ

嘘はすぐ見抜かれるのにまだこんなカスなことやってんの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:04▼返信
日本には八百万の神様がいます
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:05▼返信
奇跡の湧き水とか言って実際はエアコンから出てきた結露水でしたって話みたいな感じ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:07▼返信
>>150
悔しそうに負け惜しみ吐いてる姿に草生える
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:07▼返信
海外の蛇もってきて奇跡のホワイトが10匹生まれましたーってほんと舐め腐ってるよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:07▼返信
40年しか歴史のない神社って、どんな感じなんだろうと思って調べたら
思っていたより、しょぼかった。

これで神社と言われても…
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:08▼返信
アルビノだから特別ってのはあるわな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:09▼返信
ようは参拝客増やす為に海外から白蛇を仕入れてそれで奇跡とか言っちゃってるわけでしょ
守銭奴神社はマスゴミもろとも消し飛べばいいんじゃないかなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:14▼返信
ブラックラットスネークのリューシは、北アメリカ原産のナミヘビで、全長は150cm程度です。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:14▼返信
三宝神社
大川で多種多様な事業を営む佐藤さんが、自宅の敷地内に建てた神社。
30年以上前「もっと木に感謝しなさい」といわれ、樹木大明神を奉ったところ
何をしても成功し続けているという。
市内で3回引っ越しをしたため、今の場所に「三宝神社」としてお宮を建てたところ
神社本庁から認められ、功労賞(全国で32人)を受賞。
ちなみに、お宮は、昔宮大工の修行をしていた佐藤さん自身の手作り。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:16▼返信
兵庫県民なら信じそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:18▼返信
※165
>何をしても成功し続けているという。

失敗しちゃったw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:18▼返信
白い蛇が縁起が良いとされているんだから最初から白い種類は駄目、アルビノじゃなきゃいけないなんてルールはどこにもねーでしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:18▼返信
汚いやり口で金集めようとしてるんだからそりゃ批判されて当然だろな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:19▼返信
>>168
奇跡という誇大広告がなければね
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:20▼返信
白い猫もアルビノの可能性あるのかな?目は黄色いけど。
にしても、ヘビをまじまじと見るのひさしぶりだったんだけど
にょろろ~ってかわいいねw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:22▼返信
記事読めば分かるが白蛇毎年4匹くらいしか孵化しないのが今年は10匹も孵化したって話だぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:25▼返信
※167
調べてみたら、旅行ツアーのコースにもなっているみたいだから
商売で考えたら、成功の部類でしょ笑
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:28▼返信
>>172
記事読めば分かるが孵化数の問題だけなら「幸運の象徴とされる」なんてくだりは不要だよな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:29▼返信
蛇しっててスゴイね
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:33▼返信
マスコミの報道はともかく、現地でどう言って祀ってるかだわな
繁殖もどうやってるのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:38▼返信
地元の神社のXはほんわかしてて大好き
生き物ネタも、鳥居にコクワガタがいました!とか可愛いしw
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:50▼返信
嘘つき詐欺神社wwwww天罰下れ!!
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:52▼返信
神は見ている
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:58▼返信
偽物祀ってるからバカにされるんだわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:00▼返信
まあメラニズム(アルビノの逆)は固定まではいかんでも40%くらいの高確率で起こるらしいからな
ある程度遺伝はあるぞ
黒豹はそんなに珍しくないが、あれはそういう種なのではなく全部普通のヒョウの突然変異だからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:02▼返信
蛇の種類なんて誰も触れてなくて白い蛇なだけなんだけど
鉄オタのシュポ味を感じるな、こいつからはw
183.投稿日:2024年12月13日 18:03▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:04▼返信
>>182
よぅシュポガイジw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:06▼返信
縁起がいいので白い蛇を飼ってます
今年はいっぱい生まれてうれしい、縁起いい!

ヘビオタ「アオダイショウガー!! ラットスネークガー!! 
  いやがらせに蛇を展示して金取ってるって役所にいいつけてやる!」
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:07▼返信
※184

なんかさっそく鉄オタが煽り出されてきてワロタw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:07▼返信
白蛇抄とかゆう工口くて濡れ場だらけの映画があったな~
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:09▼返信
まぁあれか
天然温泉謳ってる旅館なのに実は風呂に入浴剤ぶち込んでたみたいな感じ?
ちがうかw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:10▼返信
>>186
散々泣いて無様に逃げ回ってるシュポガイジくん証拠まだか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:10▼返信
これは珍しく文句言ってるほうが正論だわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:14▼返信
白い動物をありがたがるバカ民族
普通のタヌキは駆除されるけど白いアルビノは神の使いと言われて手厚く保護
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:20▼返信
>>185
いつもの逆張り在日ガイジがレスバで負け散らかして逃げながら大発狂で声闘してるの大草原なんだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:23▼返信
同じ命なのに、見た目だけで差別されるのは本当に不公平ですよね。

白いタヌキやカラスが特別な扱いを受ける一方で、他の個体が差別、駆除されるなんて、心が痛みます。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:24▼返信
言ってる意味が分からん
何とかスネーク?
白い蛇だから白蛇って呼んだらいかんの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:25▼返信

白ヘビとしか言ってないのに老害がまた騒いでいるのか
いいかげんマスコミ離れしろよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:31▼返信
縁起がいいので白い蛇を飼ってます
今年はいっぱい生まれてうれしい、縁起いい! 
ヘビオタ「アオダイショウガー!! ラットスネークガー!! 
  いやがらせに蛇を展示して金取ってるって役所にいいつけてやる!」
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:33▼返信
※144
縁起がいいので白い蛇を飼ってます
今年はいっぱい生まれてうれしい、縁起いい!

ヘビオタ「アオダイショウガー!! ラットスネークガー!! 
  いやがらせに蛇を展示して金取ってるって役所にいいつけてやる!」
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:34▼返信
そもそも神の使いじゃなくてただの動物じゃんってなるやろ
縁起がいいから飼ってますで何か問題あるのかね
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:41▼返信
>>197
まーた証拠も出せずに泣いて逃げるのかよ逆張り在日シュポシュポガイジw
連投してまで声闘とかどんだけ効いてんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:42▼返信
>>198
問題はお前の知能やろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:45▼返信
>>19
日本の持論蛇信仰は、アオダイショウのアルビノだよ。
だから、希少で滅多に産まれないから天然記念物に指定されてる、そしてアルビノは色素異常個体だから瞳の色素の無い事が多いからアオダイショウは100%紅い瞳になる、虹彩の色素ないから血液の色が、そのまま見えるからね。
人間も、本来の人種として、有り得ない瞳に色になるね。
日本人なのに、紅いだったり、紫だったり、金だったりね、アルビノ納会度合いで。
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:47▼返信
>>194
日本の神社の白蛇信仰は、アルビノのアオダイショウですよ。
だから天然記念物指定されてる。
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:56▼返信
>>191
このヘビもたまたま白い個体に生まれただけで普通のヘビとなんも変わりないのにね。どっから来たんだろうな?白色=縁起いいって?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 19:11▼返信
元から白い蛇が白い蛇の卵を産んで白い蛇が孵っただけの話を、奇跡って盛るのはどうなん?って話
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 19:46▼返信
ワイのどす黒いマムシを見せてやろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 19:54▼返信
またヘビ警察が暴れてる
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:38▼返信
ストレス溜まってそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:56▼返信
>>206
ガイジ悔しそうw
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:02▼返信
本物のアルビノじゃないって事ね
有り難味が無え
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:04▼返信
海外種だとか目が赤いから違うだとか白蛇の種だとか本当は何なんだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:08▼返信
有識者→×
空気の読めないオタク→○
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:16▼返信
>>152
そもそも神主自体が
お国公認の詐欺師だからな。ただのおっさんですよ?何の力もない
なんでそんなもんを謎のルールと謎のマナーに従って有難がらにゃならんのだ
213.投稿日:2024年12月13日 21:19▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:21▼返信
そうなんだよね、神職ってなんでろくに社会も経験しないであんなに偉そうなの?銭ゲバクソ野郎どもだよ?葬式に呼ぶ意味なし。金渡さないと適当に済ませる奴らはもういらない。神も仏もいないのに嘘ついて騙すな詐欺師ども
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:25▼返信
ラットスネークのリューシ言いたいだけだろ
何だよリューシって
料理研究家?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:27▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
217.投稿日:2024年12月13日 21:42▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 22:34▼返信
🐍「嘘松」
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 00:33▼返信
>取材したメディアが都合のいい切り取りして記事にしてる可能性もあるからあんまり過激なこと言うのやめようね。

ええ~…
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 01:34▼返信
神社本庁とか名乗って国の省庁ヅラしてる霊感商法団体ってわけか
偽りの奇跡で金儲けねぇ、、、
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 02:07▼返信
こういう神社は神罰くらうね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 02:51▼返信
これ、シウだとか言うやつの神社へのただの誹謗中傷なんだよな。神社は例年より孵化が多かったみたいな記者のインタビュー話しかない記事だったし
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 04:27▼返信
繁殖させるまでは飼育目的で良いけど、取材で真意を隠すのは意図あってだろうな
神社ではなく話題作りたかったマスコミ側の可能性も高いけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:24▼返信
神社で飼ってる白い色の蛇が今年はいっぱい孵化したよー。見に来てねって話だろ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:29▼返信
>>224
まだ性懲りもなく無駄な声闘してんのかよ病気だろこいつ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:50▼返信
ペットショップで買ってきた蛇か
日本の蛇でもないんだな
参拝者増やしたい故意を感じる
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:09▼返信
※223
マスコミ嫌いすぎて拗らせすぎだろ
そういうのは「多角的に疑ってみる」じゃなくてただの結論ありきの個人の妄想なんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:27▼返信
ツィッター見てたら、ここは新興の神社だって指摘が入ってるね
オウム〇理教が出始めた頃、マスゴミが意図せず宣伝してしまってた件から何も学んでないね
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:30▼返信
>>227
疑うのと個人の感想と何が違うんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 20:56▼返信
>あんまり過激なこと言うのやめようね。

なにこれ自分に言ってんの?
感情任せにキレちゃった結果があの長文って怖すぎんだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月15日 00:53▼返信
>>210
アオダイショウはネズミを好んで食べる、と言われてる蛇(実際は他の小動物や鳥の卵にカエル等も食べるが)なので、農村部では大事にされてきた。
 特に白い個体や金色の個体は神の使いとして信仰の対象にもなって来たという歴史がある、だがしかし、外国の元々白い個体が多い種類の蛇を展示して
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月15日 01:00▼返信
>>231
途中送信失礼。
元々白い個体が多い種類や白い個体同士で繁殖させた蛇を展示するのはそれはなにか違うだろう、と蛇好きがツッコミ入れてる。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月15日 10:08▼返信
神道の皮着た罪人の巣窟だろ。神道は具や外来種雑種の侵入、所持、放流を禁ずる。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月15日 10:15▼返信
>>117
人間崇める宗教と原産種の動植物を崇める宗教がある。日本原産の宗教は動植物の法でな、古来より日本の神に人間型は存在せんし、禁じられとる。

なんなら海外の古めなソレよか遥かに超重度のモフ信仰となるのでな、日本では人間や人間が作るモンを崇めることは外法邪法ん類なんよ。音出したり外来種許したりてのは仏教の交雑種の俗神道ゆーてな、神道でも仏教でもなく、創価やオウムと変わらん盗賊集団になる。よーは日本の法に従わない犯罪者よ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月15日 10:20▼返信
>>4
あの神社の人間は、神道にも憲法にも逆らった、日本人に満たん人間だ。で日本では犬も神だ。人間は犬よか下だ。それが日本本来の正式な宗教で、よー間違えられよるが仏教は外来種だ。信仰したり依存したりしちゃならん。

原始仏教から戒律を守らん罪人として扱われとるのが現代の仏教だ。神仏習合はどちらの宗教にも禁じられとる。

236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月15日 17:57▼返信
騙してナンボのヘルジャパンwww
騙される方が悪いw
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 00:18▼返信
蛇オタの言う通り「海外産の白いヘビです」と言っとけば批判なんかされねえのよ。
北朝鮮産のアサリを日本産と言ったり、美容整形を天然だとかAI生成絵を手描きだとか言ったりするから炎上するんよ。
偽るな。正直に言え
「ほんとの事言ったら受け入れてもらえない!」だと?そりゃ受け入れてもらえん方に原因があるからだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 12:23▼返信
こうやって外来種増やすんやな。ほんま「宗教」やな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:37▼返信
宗教なんてそんなもん




アホが騙される

直近のコメント数ランキング

traq