• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

VF Direct 2024
と公式Xより






PS4版『バーチャファイターeスポーツ』まさかのVerUP!しかも今日から

ベースとなっている『バーチャファイター5 ファイナルショーダウン』から"13年ぶりのバランス調整"









『バーチャファイター5 R.E.V.O.』発売日が2025年1月28日に決定
Openβが本日から5日間開催











大会情報








公式Discord開設







ありがとうサウジの石油王
ありがとうNVIDIA








バーチャ勢が続々と息を吹き返しているのを感じる
十年早いんだよは伊達ではなかった



B0CNPT817P
SEGA Sound Team(アーティスト), 光吉猛修(アーティスト), 光吉猛修(作曲), 中村隆之(作曲), 伊藤二三雄(作曲), 光吉猛修(編曲), 中村隆之(編曲), 伊藤二三雄(編曲), 高木一樹(編曲), 相馬琳太郎(編曲), 永田泰之(編曲), 花田啓太朗(編曲), Hiro師匠(編曲), 髙島依麻奈(編曲), 光吉猛修(Lyricist), Jesse Wheeler(Lyricist)(2023-12-14T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4





B0D86NXMKW
ポケモン(Pokemon)(2024-12-06T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:31▼返信
ようこそスイッチ2へ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:32▼返信
勝ったね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:32▼返信
バーチャンファイター
そなた等まだまだ子犬よ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:34▼返信
10年おせーんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:34▼返信
石油王はヤバイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:35▼返信
なんかすごい進化したバーチャ来たと思ったら焼き直しでした
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:35▼返信
酔拳の爺さんと忍者が居る事は辛うじて覚えてる
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:35▼返信
>>1
バーチャ ファイター ロン コップ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:37▼返信
>>4
ウホッ! アキラ ジャッチー
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:37▼返信
これやるなら鉄拳でいいや

古臭すぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:37▼返信
>>7
フー爺さんとカゲ丸
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:40▼返信
>>11
カゲ丸は何か思い出したけど爺さんの名前そんなんだったかw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:40▼返信
ボタンでガードは変わらんのかな
あれがしっくりこなくて鉄拳に移った記憶
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:42▼返信
前に言ってた5の調整版か、新作ではないのね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:43▼返信
バーチャ、鉄拳、ストファ、その全てにハブられた唯一の現行ハードそれがポンコツSwitchなんだよねw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:43▼返信
バーチャは世界レベルでコアなファンがいるけど覇権なんて1度たりともとったことが無いんだよな。
国内だとファミ通とTV番組をつかったステマで盛り上がってるかのようにしてたけど
その費用がかさんで結局赤字垂れ流しのIPだった。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:43▼返信
>>12
シュンてい
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:43▼返信
いや…

手拳VSヴァーチャン・ファイターでええやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:43▼返信
なんか最近続編出てもデザイン改変ばっかでコレジャナイガッカリ多過ぎだからデザイン変化無しってのは安心出来るわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:43▼返信
新作もあんな操作ムズかったらジジイ以外誰もやらんぞ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:44▼返信
>>18
六五手
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:45▼返信
セガはモノづくり自体はガチだったからね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:45▼返信
旧日本軍が多数の中国人を殺害したとされる「南京事件」から13日で87年となります。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:45▼返信
バーチャは古参ライトでさえ難しいと敬遠していった結果がこれだしな
スト6みたいな簡単操作モードをどれだけ上手く組み込めるか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:45▼返信
>>17
見たら読み方はしゅんでぃらしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:46▼返信
ブライアンフューリーとウルフ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:46▼返信
>>6
動画すら見てないの丸出しで大間違いコメしてて草
どうして見もしてないの叩いてるの?
そんな卑屈で怠惰な人間性晒して恥ずかしくない?生きてる価値の無いゴミクズだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:46▼返信
神ゲー
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:47▼返信
VF→VF2の頃は本当に人気は凄かったし刺激的で楽しかったが
VF3で「ん・・・?なんだろ求めていたモノとちゃうな」って感じになった
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:47▼返信
>>13
格ゲー初心者にはあれがむしろ分かりやすくて敷居を下げてたんだけどな
でも慣れてくるとやっぱりボタンガードは面倒だよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:47▼返信
>>25
テンキュー!👏
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:47▼返信
ライバルの鉄拳はもう8なんだよぉ!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:48▼返信
5自体は18年前のゲームですから・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:48▼返信
>>29
ライン移動が導入されてやめた人多いね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:48▼返信
 
バーチャファイター2を
Switchで遊びたい
以降の作品は、再現無理だと思うから
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:49▼返信
良くも悪くも鈴木裕とAM2研 最大のヒット作であり革新作だった>VF2まで
それを上手く成長させる事が出来ずに潰したのも鈴木裕だった
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:49▼返信
カズヤVSビリーヘリントン
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:49▼返信
完全新作の方はグラ良いけど、エフェクト無くしたんだな
エフェクト無いと派手さを演出すんの難しくね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:49▼返信
>>5
KOFの今の惨状見ると金だけじゃどうにもならないんだと思うわ
本当に格ゲー好きなクリエイターはもう今更バーチャには関わりにいかんやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:50▼返信
シェンムー5
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:50▼返信

DOA新作やりたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:50▼返信
>>29
そこからVF4でまた巻き返したけど
5はうまくいかなかった印象
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:51▼返信
さっきまでプロゲーマーが配信してたけどゲーム自体は昔のままだったぞ。
6をちゃんと作ってるかが重要
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:51▼返信
鈴木裕さんが高齢化したせいかまったく覇気がなかったのにびっくりした
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:52▼返信
どんな格ゲーか知らんけど
ちゃんと令和にあったゲーム性で出せるのかい?
懐古おじさん喜ばせるだけならシリーズ毎終わりだぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:53▼返信
R.E.V.Oって事象改変のグラサンのイメージ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:54▼返信
今更バーチャは無理やろ
パワーストーン復活させる方がまだ人気出ると思うわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:54▼返信
もう鉄拳に組み込んで貰えよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:56▼返信
避け投げ抜けとか当て身みたいなわけわからんテクニックが多すぎて廃れた
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:57▼返信
アウトランたのむわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:57▼返信
>>16
ゲームと言えば格ゲーの事を指す90年代後期
ゲーセンで一番盛り上がってたのはバーチャ2~3tbだったわ
KOFとかスト3とか鉄拳3とかあったけどバーチャとは比べられなかったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 16:57▼返信
鉄拳8が今年のベスト格ゲーに選ばれた中でのバーチャ新作は熱いな
3D格ゲーも鉄拳以外も復活して格ゲーシーン全体で上がってって欲しいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:00▼返信
ヴァーチャはヤラレ挙動でのマネキンムーブを何とか変えれば鉄拳越えて復権するよ
あれが人形の様だし、リアル追及でおかしなコンボが生まれたり
あれが何もかもダメだからそれをよりリアル追及して欲しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:01▼返信
※30
でもガードしようとして逆方向に入力で後ろに下がっちゃったらリングアウトだったからなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:03▼返信
VFでなければならないと新しくしなければならないと満たすのって意味が分からなくなりそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:04▼返信
バーチャファイターの登場キャラ出てくるプロレスのゲームあったじゃん
凄く面白かった記憶があるんだが
あれリメイクしてくれよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:04▼返信
バーチャって打撃のヒット音が威力と合ってないというかなんか釣り合ってないから微妙だわ
こんな技でドゴーンって鳴らすなよってのが多すぎ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:05▼返信
え、新作は????????????????????
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:06▼返信
VFは6でても流行らないしヒットもしないと思うぞ
VF勢は主力だった人口は50台とかの初老一歩前だし
人口が全くいない 騒いでるのは格ゲー界隈でも極一部

実際VF6が出て誰が引っ張っていくの?って話

60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:07▼返信
メーカー違うけど闘神伝もリメイクしてほしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:07▼返信
バーチャは打撃音と食らい時の挙動がなんか違和感つきまとってて苦手だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:08▼返信
DOA5に数名いたなそういえば
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:09▼返信
石油王がいるからガチだなセガ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:10▼返信
20年くらい前からバーチャvs鉄拳を夢見てます
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:13▼返信
ナンバリング変えてくんないからeスポーツとどっちが新作か混乱する
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:13▼返信
最終的に話題になってんのは大神か・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:14▼返信
※64
一応バーチャeスポーツで鉄拳コラボやってたけど
バーチャキャラをスキンで鉄拳キャラに変えるだけの雑コラボだった記憶
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:20▼返信
鈴木裕が関わってないバーチャってただの綺麗な御意見無用だからな
要は二次創作 鈴木裕なら常に新しい事を追求するから
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:26▼返信
石油王がケツモチは強い
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:27▼返信
20年は遅いんだよ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:29▼返信
※68
鈴木裕最後にコメントしてたから無関係ではないな以上!
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:33▼返信
龍が如スタジオが作るのが5REVO?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:38▼返信
最近ゲームを見て楽しむ層が増えているというニュースがあったが、格ゲーはそういう意味で入りやすいジャンル。FPSやRTSはまずそのゲームのルールがわからないと画面のどこを見ればいいのかも迷うが、格ゲーは基本的に二人のキャラが常に画面に映っていて殴り合いで体力が無くなれば負けと単純明快。深いとこまで理解してなくても好きなキャラや選手の応援しながら観戦できてそれなりに楽しい。これは新しい鉱脈かもしれんのよ
バーチャについては3D格ゲーというのがどう出るか。観戦側からするとわかりやすさという面ではカメラアングルが変わらない2D格ゲーのほうが何がおきてるか把握しやすいからなー。今ほとんどの格ゲーは3Dグラフィックで作られてるが、ゲーム性は結局2Dタイプがほとんどなのはそのせいだろうし
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:40▼返信
※72
バーチャ5がAM2研
それを元にしたバーチャeスポーツがAM2研と龍スタの共同開発
バーチャeスポーツを元にした5REVOもたぶん同じ体制
完全新作バーチャは龍スタ主導でやるみたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:41▼返信
過去のVFコレクションまで出したら神だったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:52▼返信
2研も龍スタも世代が移ってしまってるからどこまでノウハウ残ってるか疑問だなぁ・・・
結局晩節を汚すことにならなければいいけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 17:58▼返信
格ゲー今も昔も入力できてない
ソフトだけは結構な数買ってるのに。
スト6チュートリアルのルークでどんだけ苦労したか
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:19▼返信
1コンボ見ただけでクソゲーだと分かったわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:31▼返信
どこの国のどの世代向けに作ってんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:37▼返信
すまん,心底どうでもウンチ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:39▼返信
オイルマネーがバックについてるなら安泰だわなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:45▼返信
桐生一馬参戦か・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:46▼返信
任天堂ハードでは遊べないシリーズ バーチャファイター
PS2 VF2 VF4 VF4evo
PS3 VF5 VF5fs
PS4 VFeスポーツ(アルティメット)
PS4~5 VF最新作
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 18:48▼返信
※77
モダンあるんだから基本コマンド入力はいらないでしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 19:04▼返信
※35
PS3で800円ぐらいでDL配信されててオンライン対戦も可能
PS3のオンライン対戦は無料で出来るPS+無しでokバイパーズやソニックファイターやデイトナUSAもある
ガンシューのハウスオブtheデッド3~4もmove対応であるよ1000円ぐらいで
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 19:22▼返信
ガチで10年遅せえんだよ案件w
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 19:25▼返信
>>81
一般には爆死確定だけど石油王が200万本くらい自腹で買って水増しするんじゃね?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 19:40▼返信
2まではゲーセン民大抵やってるって感じだったが3を挟んで4からは離れたところで一部の人がやって人数のわりに妙に盛り上がってるるって感じになったな
まあ、鉄拳もそんな感じだったし突き詰めていくと複雑になりやすい3Dの宿命みたいな感じかねえ
DOAはあのボヨンボヨンで1から選ばれた民しかやってなかった
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:01▼返信
テーマ曲がダメだわ。
一度聴いたら誰でもサビのとこだけ歌えるくらいバカっぽく簡単しないと。
デイトナ以外パッとしないね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:05▼返信
石油王がらみでシーバ参戦
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:18▼返信
>>1
ラウ使うなきたねーだとよ
にわかゴミいしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:21▼返信
時代に合わないゲーム設計が無くなってればええけどな。
ガードボタン、足位置八の字にノノ字。レバガチャ、横移動投げ抜け仕込みとか。
これらをバーチャとは何か?に加えてるならアホや思うわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:22▼返信
…息を吹き返してますか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:50▼返信
※5
中華や石油王から大金をせしめてシンプル2000シリーズを量産する某格ゲーメーカー「9割は女遊びの為に消えてるニダアルよ~!!」
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:52▼返信
カゲ使いのチャンピオンがニコ生で必死に練習してきたゲストクッソ馬鹿にしててコメ欄がやばい事になったのだけは覚えてるわ
ゲーマーごときが勘違いしすぎっていう典型がバーチャ信者
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 20:54▼返信
金だけ吸いとったシェンムー3
コラボバーチャロン
ハイ論破
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:01▼返信
すげーなサウジアラビアの石油王
日本でバーチャやり込んでた連中はいいとこゲーセン店長か編集者でほとんどがフリーター
老害化プロ叩きライト層いじめ足引っ張りしかしてないのに
98.未だに格ゲーやってる馬鹿どもの格ハラ反対投稿日:2024年12月13日 21:25▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:38▼返信
今作のディレクターがVFは如何にイノベーション起こせるかが重要っていう
基本理念持ってて安心したわ
今度こそ新しくしてくれそれこそ古参が離れるかもな位でね
進化がなかった5シリーズの延長路線はやめてくれ
5シリーズ以降顕著な鉄拳みたいな長いコンボもいらないからね頼むよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:40▼返信
ボタンガードに小難しい入力のままだったら爆死だろな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 21:55▼返信
新作と思ったが新作じゃないんだな
CSに来たら買うと思うけどガッカリではある
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 22:02▼返信
>>24
スト6モダンみたいなもの入れたら海外で売れなくなるってわかったからダメだろう。
てか現代のゲーム作りで日本の意見は取れ入れちゃいけない。
日本がゲーム業界の基準だった時代はもう終わったのだから。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月13日 23:22▼返信
ボタンガードでVFの様な早い攻撃と連携(PKやpppk)はスティック専用になってしまう
PKはボクシングで云うワンツーやし、しかも基本なのでパッドだと、どうしても遅れる
因みにVF1の家庭用はスティック専用に近い調整しててバーチャスティック強制購入求められる仕様('ω'`)
VF2はパッドでも技自体は出るもののやはりパッドは遅い…まあHORIからVF2専用アケコンが3980円の格安&ハイクオリティなの出たけど
今のeスポも次のも対戦メインやしパッドじゃストレス仕様になるから操作は考えんとな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 00:08▼返信
よーし、パパスポット21で再デビューしちゃうぞー
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 01:01▼返信
え、あんだけ言っといて新作じゃないの?!
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 01:13▼返信
SteamでVF5新ver出して
ついでにVF1~4でネット対戦できるVFコレクション的なやつも出して
バーチャおじに一生遊べる環境を提供してVFシリーズは終わりかと思ったら
マジで新作出してきてビビった
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 01:25▼返信
SteamのVF5 REVO って
ほぼPS版VFeスポーツver2.0と同じものっぽいな
4K対応やネット周り改善しただけかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 04:17▼返信
Gボタンを廃止しない限り絶対に流行らないよ

G+Kとか何の技か全くイメージ出来ないし
両手両足にボタンが対応してイメージしやすい鉄拳を見習えよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 04:59▼返信
バーチャはガードボタンがあるからいい
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:06▼返信
自キャラ以外の膨大な技や有利不利覚えないと
わからん殺しで一方的に処理されて勝負にすらならないようなゲーム性ならやらない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:37▼返信
龍が如くスタジオが作る新作のバーチャファイターのトレーラーの場所ってコミジュルで合ってる?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:03▼返信
>>110
そんなんどの格ゲーでも同じだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:05▼返信
>>108
鉄拳は攻守交代のテンポが遅すぎるし、空中コンボが長すぎてだりぃ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:48▼返信
>>112
VFとか鉄拳といった3D格ゲはその兆候がより顕著なんよ
使える技はある程度決まってるしコマンドも簡略化してるとはいえ
技数が膨大でフレームの良し悪しの2D格ゲにくらべ把握もしづらい
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 10:40▼返信
バーチャファイター エボリューション(10th Anniversary)でヨロ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:03▼返信
>>101
ニュース見てないのかよ
普通に完全新作やるって大々的に発表されたばかりだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:31▼返信
完全新作と思ったら5調整バージョンでずっこけた
鉄拳に勝てぬ、追いつけも出来ない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 16:21▼返信
なんでスプラッシュマウンテンって消されてたの
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 20:58▼返信
>>47
パワーストーンはセガじゃなくてカプコンやろ

直近のコメント数ランキング

traq