VF Direct 2024
と公式Xより
PS4版『バーチャファイターeスポーツ』まさかのVerUP!しかも今日から
ベースとなっている『バーチャファイター5 ファイナルショーダウン』から"13年ぶりのバランス調整"
PS4版『バーチャファイターeスポーツ』Ver.2.0 は本日配信開始!
— 「バーチャファイター」シリーズ公式 (@vf_official) December 13, 2024
アーケード版は12/16(月)より全国順次稼働開始!#VFes#LegacyVF pic.twitter.com/EjPc8Zqe77
PS4版『Virtua Fighter esports』アップデートファイルVer.2.00の配信を開始しました。
— 「バーチャファイター」シリーズ公式 (@vf_official) December 13, 2024
オンラインモードのプレイには本アップデートの適用が必須となります。
アップデートの内容については公式サイトのニュースからご確認ください。https://t.co/eLXwPHfrKB#VFes#LegacyVF pic.twitter.com/1Om9C9UfpM
『バーチャファイター5 R.E.V.O.』発売日が2025年1月28日に決定
Openβが本日から5日間開催
『バーチャファイター5 R.E.V.O. 』の発売日が2025年1月28日に決定!
— 「バーチャファイター」シリーズ公式 (@vf_official) December 13, 2024
プロモーションムービーを公開いたします。https://t.co/mBYotYPogc#VF5REVO#LegacyVF
『バーチャファイター5 R.E.V.O. Openβ』本日から5日間開催!
— 「バーチャファイター」シリーズ公式 (@vf_official) December 13, 2024
Steamストアページをチェック!https://t.co/u7NIbs8PGD#VF5REVO#LegacyVF https://t.co/JGvRsXwrrV
『バーチャファイター5 R.E.V.O. 』では30周年を記念した特別版として『30th Anniversary Edition』の発売が決定!
— 「バーチャファイター」シリーズ公式 (@vf_official) December 13, 2024
プレオーダー特典として「セガハードカスタマイズアイテム3点セット」が付属!
プレオーダーされた方向けに20%OFFセールも実施中!https://t.co/u7NIbs8PGD#VF5REVO https://t.co/4gy84tE2Qf
大会情報
『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』を使用したグローバル大会「VIRTUA FIGHTER Open Championship」を2025年春より開催いたします。#VF5REVO#VFOC https://t.co/O1TMcjCUc0
— 「バーチャファイター」シリーズ公式 (@vf_official) December 13, 2024
『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』が「EVO Japan 2025」に参戦決定!
— 「バーチャファイター」シリーズ公式 (@vf_official) December 13, 2024
ただいまエントリー受付中!https://t.co/2VToWq6NpY#VF5REVO#EVOJ25 https://t.co/1uVCetB9FD
2025年1月にシカゴで開催される「Frosty Faustings XVII 2025」に『バーチャファイター』として参加いたします!
— 「バーチャファイター」シリーズ公式 (@vf_official) December 13, 2024
会場では『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』リリース記念のリアルイベントを開催いたしますので、どうぞお楽しみに!https://t.co/Bir1MbrEHR#VF5REVO#FFXVII2025 https://t.co/17SxTk6EwU
公式Discord開設
VFグローバル公式Discordサーバー「VIRTUA FIGHTER OFFICIAL」開設!
— 「バーチャファイター」シリーズ公式 (@vf_official) December 13, 2024
こちらのURLより登録が可能ですので、ぜひご利用ください!https://t.co/UF4mJ7NZ1Z#バーチャ#Discord pic.twitter.com/q8xSwdkx6s
VF30周年を記念して「VFプロフィールカードジェネレーター」を30周年記念サイトで公開!
— 「バーチャファイター」シリーズ公式 (@vf_official) December 13, 2024
さらに、30周年記念グッズの発売が決定いたしました。Amazonにて近日発売となりますので、続報をお待ちください。https://t.co/VIe4QrhWKk#VF30th#LegacyVF pic.twitter.com/6LObL5qaiC
ありがとうサウジの石油王
ありがとうNVIDIA
かつてバーチャを遊んでいた青年が今EVOの代表とNVIDIAのCEOとサウジの石油王になってバーチャ新作のバックに着く事を表明する映像凄かったな…。
— Dreaming Energy (@tori_555) December 13, 2024
「かつて確かに世界で覇権を取った格闘ゲームなんだ」っていう説得力がすごい。 pic.twitter.com/W76FK2NS8D
十年早いんだよは伊達ではなかった
SEGA Sound Team(アーティスト), 光吉猛修(アーティスト), 光吉猛修(作曲), 中村隆之(作曲), 伊藤二三雄(作曲), 光吉猛修(編曲), 中村隆之(編曲), 伊藤二三雄(編曲), 高木一樹(編曲), 相馬琳太郎(編曲), 永田泰之(編曲), 花田啓太朗(編曲), Hiro師匠(編曲), 髙島依麻奈(編曲), 光吉猛修(Lyricist), Jesse Wheeler(Lyricist)(2023-12-14T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4


そなた等まだまだ子犬よ・・・
バーチャ ファイター ロン コップ
ウホッ! アキラ ジャッチー
古臭すぎる
フー爺さんとカゲ丸
カゲ丸は何か思い出したけど爺さんの名前そんなんだったかw
あれがしっくりこなくて鉄拳に移った記憶
国内だとファミ通とTV番組をつかったステマで盛り上がってるかのようにしてたけど
その費用がかさんで結局赤字垂れ流しのIPだった。
シュンてい
手拳VSヴァーチャン・ファイターでええやろ
六五手
スト6みたいな簡単操作モードをどれだけ上手く組み込めるか
見たら読み方はしゅんでぃらしい
動画すら見てないの丸出しで大間違いコメしてて草
どうして見もしてないの叩いてるの?
そんな卑屈で怠惰な人間性晒して恥ずかしくない?生きてる価値の無いゴミクズだよね
VF3で「ん・・・?なんだろ求めていたモノとちゃうな」って感じになった
格ゲー初心者にはあれがむしろ分かりやすくて敷居を下げてたんだけどな
でも慣れてくるとやっぱりボタンガードは面倒だよね
テンキュー!👏
ライン移動が導入されてやめた人多いね
バーチャファイター2を
Switchで遊びたい
以降の作品は、再現無理だと思うから
それを上手く成長させる事が出来ずに潰したのも鈴木裕だった
エフェクト無いと派手さを演出すんの難しくね?
KOFの今の惨状見ると金だけじゃどうにもならないんだと思うわ
本当に格ゲー好きなクリエイターはもう今更バーチャには関わりにいかんやろ
DOA新作やりたい
そこからVF4でまた巻き返したけど
5はうまくいかなかった印象
6をちゃんと作ってるかが重要
ちゃんと令和にあったゲーム性で出せるのかい?
懐古おじさん喜ばせるだけならシリーズ毎終わりだぞ
パワーストーン復活させる方がまだ人気出ると思うわ
ゲームと言えば格ゲーの事を指す90年代後期
ゲーセンで一番盛り上がってたのはバーチャ2~3tbだったわ
KOFとかスト3とか鉄拳3とかあったけどバーチャとは比べられなかったな
3D格ゲーも鉄拳以外も復活して格ゲーシーン全体で上がってって欲しいわ
あれが人形の様だし、リアル追及でおかしなコンボが生まれたり
あれが何もかもダメだからそれをよりリアル追及して欲しい
でもガードしようとして逆方向に入力で後ろに下がっちゃったらリングアウトだったからなあ
凄く面白かった記憶があるんだが
あれリメイクしてくれよ
こんな技でドゴーンって鳴らすなよってのが多すぎ
VF勢は主力だった人口は50台とかの初老一歩前だし
人口が全くいない 騒いでるのは格ゲー界隈でも極一部
実際VF6が出て誰が引っ張っていくの?って話
一応バーチャeスポーツで鉄拳コラボやってたけど
バーチャキャラをスキンで鉄拳キャラに変えるだけの雑コラボだった記憶
要は二次創作 鈴木裕なら常に新しい事を追求するから
鈴木裕最後にコメントしてたから無関係ではないな以上!
バーチャについては3D格ゲーというのがどう出るか。観戦側からするとわかりやすさという面ではカメラアングルが変わらない2D格ゲーのほうが何がおきてるか把握しやすいからなー。今ほとんどの格ゲーは3Dグラフィックで作られてるが、ゲーム性は結局2Dタイプがほとんどなのはそのせいだろうし
バーチャ5がAM2研
それを元にしたバーチャeスポーツがAM2研と龍スタの共同開発
バーチャeスポーツを元にした5REVOもたぶん同じ体制
完全新作バーチャは龍スタ主導でやるみたい
結局晩節を汚すことにならなければいいけど
ソフトだけは結構な数買ってるのに。
スト6チュートリアルのルークでどんだけ苦労したか
PS2 VF2 VF4 VF4evo
PS3 VF5 VF5fs
PS4 VFeスポーツ(アルティメット)
PS4~5 VF最新作
モダンあるんだから基本コマンド入力はいらないでしょ
PS3で800円ぐらいでDL配信されててオンライン対戦も可能
PS3のオンライン対戦は無料で出来るPS+無しでokバイパーズやソニックファイターやデイトナUSAもある
ガンシューのハウスオブtheデッド3~4もmove対応であるよ1000円ぐらいで
一般には爆死確定だけど石油王が200万本くらい自腹で買って水増しするんじゃね?w
まあ、鉄拳もそんな感じだったし突き詰めていくと複雑になりやすい3Dの宿命みたいな感じかねえ
DOAはあのボヨンボヨンで1から選ばれた民しかやってなかった
一度聴いたら誰でもサビのとこだけ歌えるくらいバカっぽく簡単しないと。
デイトナ以外パッとしないね。
ラウ使うなきたねーだとよ
にわかゴミいしい
ガードボタン、足位置八の字にノノ字。レバガチャ、横移動投げ抜け仕込みとか。
これらをバーチャとは何か?に加えてるならアホや思うわ
中華や石油王から大金をせしめてシンプル2000シリーズを量産する某格ゲーメーカー「9割は女遊びの為に消えてるニダアルよ~!!」
ゲーマーごときが勘違いしすぎっていう典型がバーチャ信者
コラボバーチャロン
ハイ論破
日本でバーチャやり込んでた連中はいいとこゲーセン店長か編集者でほとんどがフリーター
老害化プロ叩きライト層いじめ足引っ張りしかしてないのに
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
基本理念持ってて安心したわ
今度こそ新しくしてくれそれこそ古参が離れるかもな位でね
進化がなかった5シリーズの延長路線はやめてくれ
5シリーズ以降顕著な鉄拳みたいな長いコンボもいらないからね頼むよ
CSに来たら買うと思うけどガッカリではある
スト6モダンみたいなもの入れたら海外で売れなくなるってわかったからダメだろう。
てか現代のゲーム作りで日本の意見は取れ入れちゃいけない。
日本がゲーム業界の基準だった時代はもう終わったのだから。
PKはボクシングで云うワンツーやし、しかも基本なのでパッドだと、どうしても遅れる
因みにVF1の家庭用はスティック専用に近い調整しててバーチャスティック強制購入求められる仕様('ω'`)
VF2はパッドでも技自体は出るもののやはりパッドは遅い…まあHORIからVF2専用アケコンが3980円の格安&ハイクオリティなの出たけど
今のeスポも次のも対戦メインやしパッドじゃストレス仕様になるから操作は考えんとな
ついでにVF1~4でネット対戦できるVFコレクション的なやつも出して
バーチャおじに一生遊べる環境を提供してVFシリーズは終わりかと思ったら
マジで新作出してきてビビった
ほぼPS版VFeスポーツver2.0と同じものっぽいな
4K対応やネット周り改善しただけかな
G+Kとか何の技か全くイメージ出来ないし
両手両足にボタンが対応してイメージしやすい鉄拳を見習えよ
わからん殺しで一方的に処理されて勝負にすらならないようなゲーム性ならやらない
そんなんどの格ゲーでも同じだ
鉄拳は攻守交代のテンポが遅すぎるし、空中コンボが長すぎてだりぃ
VFとか鉄拳といった3D格ゲはその兆候がより顕著なんよ
使える技はある程度決まってるしコマンドも簡略化してるとはいえ
技数が膨大でフレームの良し悪しの2D格ゲにくらべ把握もしづらい
ニュース見てないのかよ
普通に完全新作やるって大々的に発表されたばかりだろ
鉄拳に勝てぬ、追いつけも出来ない
パワーストーンはセガじゃなくてカプコンやろ