夫と将来の娘がヤベー彼氏を連れて来たらって話になって、私が「理性を保てないかもしれない…」って言ったら夫に『絶対に怒ったり否定しちゃダメ!次から隠れて会ったり嘘つて会うようになるよ!何も話してくれなくなったら一番困る』って念を押されて、つくづくすげーなって思った…
— パン耳 (@komezo7) December 12, 2024
夫と将来の娘がヤベー彼氏を連れて来たらって話になって、
私が「理性を保てないかもしれない…」って言ったら
夫に
『絶対に怒ったり否定しちゃダメ!
次から隠れて会ったり嘘つて会うようになるよ!
何も話してくれなくなったら一番困る』
って念を押されて、つくづくすげーなって思った…
親に否定ばかりされると嘘が上手くなります。そして大切なことを言わなくなります。私です。
— イクミ (@ikm_) December 13, 2024
この記事への反応
・リアリティありすぎる
これ夫の実体験なのでは
・私は結構オープンに話したら🆖喰らって…
結局その子とはダメになったけどコソコソしましたねー…
お金ないからバレたけど☺︎笑
・実際自分も親に過度ないじりされたりしてから
一切言わなくなったし嘘ついて隠れて会ってたな
・漫画でまんま同じセリフ読んだ事ある
そのセリフなんの漫画だっけ?
・参考になる🤔
かといってヤベー彼氏には引っかかってほしくないから
『こんな彼氏はクズだ』シリーズの話はちょいちょいしてる
それと併せて
「何かあったら着の身着のままで実家に戻ってこい。絶対怒らないから」
って言ってる
・昔、私が中学生の頃に声優のイベントに並ぶため
夜中家を抜け出そうとして見つかり、
絶対行かせない!と激怒する母を父が同じようになだめてくれた。
血のつながらない父を誰よりも信頼しているのはこういうことの積み重ね。
自分の子ども達にも信頼してもらえるように、父を手本に…。
・親に親なりの正義やポリシーがある
って頭で分かってても否定ばかりされたら信頼できなくなるよね。
私もうアラサーになるけど、
母とはもう表面上だけ仲良くして
当たり障りないやり取り以外の事は絶対しないって決めてるもん。
お父さん、これ子供時代に
親にやられたのかな
確かにいざという時に隠してしまうから
とりあえず受け入れるのが大事やね
そのうえで「ヤベー恋人」の特徴とか
それとなく教えるとか…
親にやられたのかな
確かにいざという時に隠してしまうから
とりあえず受け入れるのが大事やね
そのうえで「ヤベー恋人」の特徴とか
それとなく教えるとか…


戸籍離れるし問題ねーべ
ビリーヘリントン
これな
大人になってからでもある程度進言できるのは
むしろ親だけなのに
基本的に肯定が正しいとかないわな
こっちに迷惑来るなら切るわ。配偶者が見切りつけれなくて庇うならそれごと切る
時間をかけて諭して別れる方向にもっていくのがいいのかね
本当にヤバイと一旦受け入れた最後家庭内に侵食し出すぞ
「軒を貸して母屋を取られる」になりかねない
よしネタで投稿しようっと!!
はちま起稿で使われる
成功!
否定はせずに子自らこいつヤベー離れよってなるように諭すってことじゃない?
否定して子にシャットアウトされたらそれも出来ない
付き合いを邪魔されると燃えるというものよ
それもそれで娘が悪い方向に染まったり子供出来たりするリスクあるけど
否定しないのはいいけど、何もしなければヤベー彼氏とやらは追っ払えないよ?
なにせ花の金曜日ですから
いまはホスト狂いした娘が帰ってこないというのが話題になってる
駆け落ちの原因は親に認められずが主だからな
いったん認めてボロが出るまで観察だ
夫すごいな??? いや、ふつうの社会人なら誰だってまっさきに思いつくよ
主婦はいいよなあ、そんな脳みそでものほほんと生きていられて
男と違って、競争して生きてこなかった弊害かねえ
結局は父親に似た男を選ぶだろ
きちんと信頼関係築いてたら、親が自分の事を心配して言ってるのも意味もなく反対するわけないのもわかるし、親の言葉にきちんと耳を傾けるで。ソースはワイ。
どうせお前は結婚できないから大丈夫
その父親自体がヤベー男なんじゃない?
育児エアプ
こいつら外に出ろ
株価や為替と同じだねw
絶対娘から嫌われるだろ
実家が数億する様なお嬢さんだけそういう心配してくれ
後の庶民は男と大差ない扱いだから
?
ガチやばい家系とかが親族とかになると地獄だろ
普通の男は世間から叩かれすぎて
少しでもハラスメントとか毒親になるようなことは避けるようになってる
で何故か都合のいい男を探して暴れ周り社会に呪詛を撒き散らす
オールドメディア好きすぎだろきめーな