• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






夫と将来の娘がヤベー彼氏を連れて来たらって話になって、
私が「理性を保てないかもしれない…」って言ったら
夫に

『絶対に怒ったり否定しちゃダメ!
次から隠れて会ったり嘘つて会うようになるよ!
何も話してくれなくなったら一番困る』

って念を押されて、つくづくすげーなって思った…




  


この記事への反応


   
リアリティありすぎる
これ夫の実体験なのでは


私は結構オープンに話したら🆖喰らって…
結局その子とはダメになったけどコソコソしましたねー…
お金ないからバレたけど☺︎笑


実際自分も親に過度ないじりされたりしてから
一切言わなくなったし嘘ついて隠れて会ってたな

  
漫画でまんま同じセリフ読んだ事ある 
そのセリフなんの漫画だっけ?


参考になる🤔
かといってヤベー彼氏には引っかかってほしくないから
『こんな彼氏はクズだ』シリーズの話はちょいちょいしてる
それと併せて
「何かあったら着の身着のままで実家に戻ってこい。絶対怒らないから」
って言ってる


昔、私が中学生の頃に声優のイベントに並ぶため
夜中家を抜け出そうとして見つかり、
絶対行かせない!と激怒する母を父が同じようになだめてくれた。
血のつながらない父を誰よりも信頼しているのはこういうことの積み重ね。
自分の子ども達にも信頼してもらえるように、父を手本に…。


親に親なりの正義やポリシーがある
って頭で分かってても否定ばかりされたら信頼できなくなるよね。
私もうアラサーになるけど、
母とはもう表面上だけ仲良くして
当たり障りないやり取り以外の事は絶対しないって決めてるもん。



お父さん、これ子供時代に
親にやられたのかな
確かにいざという時に隠してしまうから
とりあえず受け入れるのが大事やね
そのうえで「ヤベー恋人」の特徴とか
それとなく教えるとか…



B0DQ43TH7K
高松美咲(著)(2024-12-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません











コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:33▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:33▼返信
韓国人の彼氏が一番
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:34▼返信
まんさんの妄想
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:35▼返信
しかしヤバい相手との交友を否定しないで犯罪者になる可能性もあるからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:35▼返信
人付き合いが無さすぎて全部むしられるオヂやホス狂いみたいに歯止めが効かなくなるから失敗も込みで対人関係は若い頃からの経験値でしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:42▼返信
苗字が相手のになるなら
戸籍離れるし問題ねーべ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:42▼返信
聞いて、私の夫すごい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:42▼返信
哲雄を見習って娘のクローゼットに潜むのが正解
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:42▼返信
>>1
ビリーヘリントン
10.投稿日:2024年12月14日 08:43▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:44▼返信
>>4
これな
大人になってからでもある程度進言できるのは
むしろ親だけなのに
基本的に肯定が正しいとかないわな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:45▼返信
子供とはいえ別にそいつの人生だから最終ほっとくけど・・・
こっちに迷惑来るなら切るわ。配偶者が見切りつけれなくて庇うならそれごと切る
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:46▼返信
本当にヤベー彼氏を連れてきた場合、その場では一旦受け入れて
時間をかけて諭して別れる方向にもっていくのがいいのかね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:47▼返信
恋愛経験豊富な親だとこんな彼氏はクズだ話できるからええな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:48▼返信
野田草履
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:49▼返信
※13
本当にヤバイと一旦受け入れた最後家庭内に侵食し出すぞ
「軒を貸して母屋を取られる」になりかねない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:53▼返信
若気の至りでヤンキーと子供作ってバツイチコブ付き30才になっても全然やり直せるから大丈夫よ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:54▼返信
このセリフ使える!!

よしネタで投稿しようっと!!

はちま起稿で使われる

成功!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:57▼返信
>>4
否定はせずに子自らこいつヤベー離れよってなるように諭すってことじゃない?
否定して子にシャットアウトされたらそれも出来ない
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:00▼返信
これは旦那さん賢いと思う
付き合いを邪魔されると燃えるというものよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:03▼返信
子どもに子どもの彼氏とクソガチャが多すぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:03▼返信
ホストにはまったバカ娘にも否定しちゃダメって仰天ニュースで言ってたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:03▼返信
下手に撃発させず娘が相手の悪い部分に気付いて自分から離れるまでそっとしておいたほうが良いな
それもそれで娘が悪い方向に染まったり子供出来たりするリスクあるけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:08▼返信
これ別にヤベー彼氏への対策は何もしてなくね?
否定しないのはいいけど、何もしなければヤベー彼氏とやらは追っ払えないよ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:14▼返信
また仮想家族の話してる
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:16▼返信
あなたの娘さんは昨日も寒い中元気に立ちんぼしてましたよ
なにせ花の金曜日ですから
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:19▼返信
そしてブチギレるのは父親であった
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:26▼返信
メンタル弱いから知らんところでやっててくれた方が良いかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:27▼返信
お父さん、2周目ですか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:35▼返信
某カルトにハマった娘がカルト本拠地の外国で結婚してしまって帰ってこないというのを昔よく聞いたな
いまはホスト狂いした娘が帰ってこないというのが話題になってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:39▼返信
あるあるだな
駆け落ちの原因は親に認められずが主だからな
いったん認めてボロが出るまで観察だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:57▼返信
>>9
夫すごいな??? いや、ふつうの社会人なら誰だってまっさきに思いつくよ
主婦はいいよなあ、そんな脳みそでものほほんと生きていられて
男と違って、競争して生きてこなかった弊害かねえ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:58▼返信
才能がないYOASOBIの男みたいなんが来るといいね!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 10:04▼返信
親の教育じゃねえのか
結局は父親に似た男を選ぶだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 10:12▼返信
ホストにハマった番組で見たわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 10:56▼返信
>>4
きちんと信頼関係築いてたら、親が自分の事を心配して言ってるのも意味もなく反対するわけないのもわかるし、親の言葉にきちんと耳を傾けるで。ソースはワイ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:00▼返信
>>12
どうせお前は結婚できないから大丈夫
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:08▼返信
>>34
その父親自体がヤベー男なんじゃない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:23▼返信
>>32
育児エアプ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:29▼返信
マイホームヒーロー
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:32▼返信
リアリティあるというが、社会の常なんだが
こいつら外に出ろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:45▼返信
でもね、計画通りにいかないのが人生だよ
株価や為替と同じだねw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:57▼返信
この程度ですげぇと思うって母親がクソ親過ぎて笑う
絶対娘から嫌われるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:20▼返信
お前の娘のが世間的にはハズレだからなw
実家が数億する様なお嬢さんだけそういう心配してくれ
後の庶民は男と大差ない扱いだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:44▼返信
これ「親に好意的に認めてもらえた」って結婚まで突っ走る事になるんじゃねーの
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:53▼返信
>>39
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:01▼返信
付き合うだけならいいが結婚にまでなると家と家との関係があるからな
ガチやばい家系とかが親族とかになると地獄だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:03▼返信
嘘松ではなくパクリ松か
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:35▼返信
女は小石につまずいただけで理性吹っ飛ぶ精神病持ちだからしゃーない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 13:37▼返信
娘の場合だと父親の方が心配しそうなのに母親がって珍しいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 14:37▼返信
自分の経験だとすると奥さんにも本音言えてない可能性あるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 14:39▼返信
>>50
普通の男は世間から叩かれすぎて
少しでもハラスメントとか毒親になるようなことは避けるようになってる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 17:57▼返信
娘を信じろ両親のイメージと違うタイプ連れてきても娘は必ずいい男見つけるから
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 19:10▼返信
でクズと結婚してほどなくシンママになるんでしょ
で何故か都合のいい男を探して暴れ周り社会に呪詛を撒き散らす
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 19:38▼返信
仰天ニュース見ながら考えたん?
オールドメディア好きすぎだろきめーな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 20:10▼返信
それはそれで問題になるだろ

直近のコメント数ランキング

traq