トランプ氏、夏時間廃止を提唱 「国家に大きな負担」
記事によると
・トランプ次期米大統領はSNSへの投稿で、サマータイム(夏時間)制度の廃止を提唱した。「夏時間は不便で、国家にとって非常に大きな負担だ」と理由を説明した。夏時間は北米や欧州などで採用されている。
・トランプ氏は夏時間について、「少ないながらも根強い支持があるが、廃止すべきだ」と指摘。「共和党は廃止のために全力を尽くすだろう」とも強調した。
・夏時間は日照時間が長い夏に時計の針を進める制度。国レベルでは、第1次世界大戦中の1916年、ドイツなどでエネルギー節約のために導入されたのが始まりとされる。一方で、生活のリズムが狂うことによる健康への悪影響も指摘されている。
・米国も18年に初めて導入し、いったん廃止された後で再導入した。3月に1時間時刻を進め、11月に戻している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・歳いくとね、間違いが多くなるのよ。
若い頃計算できたけど、パッと分からなくなる。だから止めてくれたら嬉しいわ。
・サマータイムが有効なのは緯度が高いところだからな、アメリカ程度の緯度でやるのは割に合わん。まあそんなことよりヤード・ポンド法廃止を提案したら?
・癖みたいなものてすよね、個人的には地球時間ってのが出来れば『現地の~』ってのが無くなって良い気がしますが慣れるまでが大変かな?
・時間はプログラミングにおける困難な問題の一つだが、サマータイムで頭を悩ませる必要がなくなることは歓迎したい
・個人的にはサマータイムあったほうが欧州サッカーは見やすいんだよな…深夜0時開始が夏なら午後11時開始になってなんとか見れるし
・前々から大きな損害なのになぜ続けるのか各方面で言ってたよね。まぁ昔からの流れで続けていたんだろう。時間の調整毎回面倒なので、廃止していただきたい。
・廃止で良いと思います 周りの国も合わせなければならないし、本当に省エネ効果あるのでしょうか
・出張でアメリカに行った時に、たまたまサマータイムへの切り替えタイミングで、出張慣れしている上司から「明日の10:00は今日の何時とか考えるな」と言われました。
案の定混乱して集合時間に遅れてくる同僚がいました。
・誰かがとっくにやめるべきだった。
が、長年の習慣となるとそうもいかず?
トランプ氏らしいと言うか、彼なら廃止できるだろうし、この件に関しては功績になるんじゃないかな?(実際そう言っても良いくらい、やるべきじゃない制度だと思うんで)
・夏時間、導入してほしい!もう今さら無理だとは思うけれど。夏の朝、6:30とか7:00になるともう太陽は南の空高く暑くて、ああ、サマータイムだったらなぁって毎年思う。反対する人の感覚が私にはわかりません。
夏時間あると海外の配信イベントとか日本時間で何時開始なのかよくわからんことになるから廃止でお願いします


さすがに手動じゃないよな?
自動調整機能がない時計をいちいち直すのはすごい馬鹿臭いけど
さがさないで あの頃の私を
そこらへんはネットで現在時刻を取得してるから更新されるよ
サマータイムくらいで時間わからなくなるやつはアメリカのじかんなんてわかんねぇだろ
複雑にするならそれを簡潔に出来るシステムを構築すべきであって
むしろサマータイムに合わせて全ての時間調整するほうがコストかかるし
ぜひお願いします🙏
欲しがるのはめんどくせえ社長業とかその辺の人種だけ
日付がずれて請求日がずれるのホント糞やから賛成
プレミアムフライデーとかも
サマータイムの方を標準にしてほしい
季節に合わせて生活スタイル帰ること自体には一定のメリットはある
今はIT化で手間の方が多くてデメリットの方が多いだろうけど
日本人は昔から季節による変化をそのまま受け入れて人がそれに合わせてきた
時間をずらしてでも人間の方に合わせようとする欧米の考え方がすごいキリスト教的に感じる
なんで欧米にあわさなアカンねん
それ市場が開いてる時間を長くしてほしいってだけですよね
太陽暦自体は暦のずれが少ないんだから圧倒的に採用メリットの方が高いだろ
夏季がどんどん長くなってる昨今だと1年を13~14ヶ月くらいにした方がいいまである
こんな状況で笑える
教養が滲み出てる。眩しいからやめろ。
あいつらどうせ計算出来ないんだから変えても気付かんやろ
・五輪サマータイム断念 自民、システム改修困難
自民党は31日、2020年夏に開く東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として浮上した国全体の時間を夏だけ早めるサマータイム(夏時間)の導入を断念した。同日開いた党の研究会で、国民生活や経済活動に対応するには広範な分野でシステムを改修する必要があり、2年以内に実現するのは困難だとの認識で一致した。東京五輪で実施するために必須だった今国会への関連法案提出を見送る。
会長を務める河村建夫元官房長官は会合後、記者団に「東京五輪に間に合わせるのは時間的に難しい」と指摘した。
サマータイムは、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が7月、安倍晋三首相を官邸に訪ね、制度導入に向けた法整備を要請した。マラソンや競歩など屋外競技の選手の体調に配慮する切り札として必要性を主張。
これマジで意味わからんかった
たかが五輪のために生活スタイルまで変えさせようとするとかどんだけ五輪に価値を見出してんだと
はやくこのバカげたルールを終わらせて快適になろう
まだPDTで告知するアホ公式が居って困るわ
定例のテレカンが夏時間始まったこと気がつかなくて1時間早くなってて慌てたことある
ややこしいだけで全然メリット無い。マジでいらん
合理主義者が民主主義なんて不合理なもん信奉しねえよ
今でも何のことか理解する気ないわ
タイマーとかの設定ってどうしてるんだろうな・・・
自覚をいじるとか行動力のあるバカ
アメリカ人と毎週会議してるけど、サマータイムになると会議の時間が早朝になるからマジでやめてほしい
それ故に他の国のように近代化によって時代に合わなくなった制度をアップデートすることができない国になってしまったのよ
自分自身や犯罪者の息子のために恩赦を与えることができるとか、
大統領に前近代の王権の役割を持たされているのもそれ
あきらかに不公正なことであってもアメリカ人は昔から決まっていることは変えたがらない
海外に居た時サマータイムのせいで遅刻した事が何度かあるし正直面倒だった
誰だよハリスなんか応援してた奴
元号があるから年月の流れにメリハリができるって中年になって気付いたわ
西暦で考えたら2000年代なんてつい最近だけど、元号で考えたら結構昔に感じるとかね
ガロン「ククク、あいつはアメリカローカルルールでは最弱」
華氏「四天王の面汚しよ」
あと50hlzと60hlzは統一しろ
日本は升や尺廃止したぜ?
メートルとキロが世界標準なのにアメリカだけわがまますんな
それは海外製品というか軍艦とか銃とか買って使わないとあかんし貿易のためなんだわ
内需で賄えてむしろ輸出しまくってるアメリカは関係ない話
虎の威を借りないと何もできないゴミクズくんちーっすwwww
なんでアメリカはヤードやインチ使うねん、わがままだろ。
ほな日本も米の一合とか一升をcm3かLに直さないとな……
飛行機とかそれで落ちそうだから簡単にやめれんか
夏時間やりたいなら時計の針じゃなくて始業時刻の方をずらすべき
言語も英語で世界共通でいい
国ごとに違うとかだりいのよ
スタンダード6種(12種):EST, CST, MST, PST, AKST, HAST (ET, CT, MT, PT, AKT, HAT)
デイライト6種:EDT, CDT, MDT, PDT, AKDT, HADT
14種~18種使っているアメリカ
DOGE策を考案中なので当然斬り込む。Dを消すと、混乱防止総合Bも不要、Sの実質3種~6種に圧縮される。
東海岸(EST) 中部(CST) 山岳部(MST) 西海岸(PST) アラスカ(AKST) ハワイ・アリューシャン(HAST)
言い出したの森だから
え?
なら、共通言語でお願いします。
「放映時間の都合もあるし、前代未聞!世界初2時間のサマータイムを導入しようぜ!」と言い出し、
「(閉塞された環境で)試験した結果、時間がずれても問題無かったから業界は団結せよ!」とか
ドヤ顔で言い出してIT業界とソフトウェアベンダーにえらい迷惑をかけていたけど、
まともな国のちゃんとした政治家はやっぱり言う事が違うなあ……
英語で言ってくれ
普通にグラム表記されてるだろ
引きこもりかよ
サマータイムは時計を変更するのを止めるだけなんだから難易度はかなり低いよね
文化遺産の万年時計は当時の時間を再現するので、文字盤の字自体が動く構造になっている。
ちなみに構造が複雑すぎて歯車に超絶負荷がかかるので、動かすと速攻壊れるそうな
頭おかしいの?
混乱招くだけだろ
働き方を変えるためのサマータイムなんだが
時計の方弄ろうって発想も採用するのも不可解過ぎるでしょ
だから、文系のバカが思いつきだけで出来しまったのがサンマタイムだろ冗談は秋だけにしとけ
民主主義じゃねえ
ヤードポンド法のが便利なんだけどな。
例えばメートル法だと細かく測ろうと思ったら1ミリ単位までしかないだろ。
通常の定規やメジャーだとね。
だけどアメリカ(カナダも?)だと1インチ、1/2インチ、1/4インチ、1/16インチ、1/32インチ単位で超細かく測る事ができる。
やりたければ個別に企業内で勤務時間ズラすとかやれよと
時計をずらす必要ないやんけw
勝手に1時間早く仕事始めればいいだけだろw
日本にはサマータイム関係ないのに何言ってんの?
ニートだから世間知らずなんだよ
朝鮮ジンの世話するの好きだろ?
トランプは韓国嫌いだぞ
日本人なら全員しってるよ
なんで時刻をずらすんだいってずっと思ってたわ
世の中が一時間早く動けばいいだけ
馬鹿馬鹿しい
1日1000ビートだったかな
冬場は8:30出勤!3月~11月は7:30出勤ね!って勝手にやってればいい
早いな、現場かよ
荒らし嫌がらせ混乱の元でしかなくて各方面で不評を買って無視されて終わった
定期的に導入しようって話出るが永遠に要らん
わざわざややこしくすんな
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
季節で太陽の高さが変わるのなんか当たり前なのにそれを時計と照らし合わせできないアホ
何で日本なのにアメリカの時間に合わせてゲームやらのサービスで1日のリセット時間が右往左往しなきゃならんのかとずっと思ってる
あれはバカの考えたシステム