選挙にSNS「懸念」85% 内閣支持36%、共同調査
記事によると
・共同通信社が14、15両日に実施した全国電話世論調査で、選挙期間中に交流サイト(SNS)を通じ、真偽不明の情報が拡大する懸念に関し「大いに感じる」「ある程度感じる」とした回答は計85.5%に上った。政治改革を巡り、自民党が政党支出の相手を非公開にできる公開方法工夫支出の新設を提起していることを巡り、政治資金は全面的に公開すべきだとの答えは66.0%だった。石破内閣の支持率は36.5%で、前回調査の40.0%から3.5ポイント減。不支持率は43.1%だった。
・SNSや動画サイトが選挙に与える影響について「大きくなると思う」「ある程度大きくなる」との回答は合わせて91.6%に達した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・新聞も疑えばいい、テレビも雑誌も疑えばいい。だからといってSNSは無条件に信用できるという精神構造は理解できない。自分に都合いい情報しか認めないタイプなんだろう。そういうのこそ偏向的な性格ではないか。
・別に最近SNSが流行りだした訳でも有るまいし、権力者がマスコミ使って、思い通りに選挙が出来なかったから急に騒ぎ出しただけかと
・SNSにも問題があるかと思うが、現行のマスコミも偏向報道が多くあり、真実を報道しないマスコミに問題がある。
都合のいい報道しかしないマスコミこそ考えないと本当にオワコンになる。
・オールドメディアの断末魔ですな
・オールドメディアにも問題あるよね。
改善しないといけない事はあるとは思いますが、SNSを完全に否定するのはまちがっていますね。
・アンケートの結果を出す時は質問と回答の選択肢も明示しなければならない。そうでないと結果として嘘を広めることになる。
SNSには嘘があることは周知されているが、オールドメディアには嘘がないかのように振る舞っていることがはるかに危険である。
公然と騙し続けているからだ。
・以前の選挙だって、真意不明の怪文書が出回っていたでしょう。それが手紙やビラからSNSというツールに変わっただけ。別に不思議なことではない。
ただSNSは金がかからず、誰でも気軽に発信できるということだろう。
はっきり言って、情報が正確かなんてわからない。
政治家だって、選挙期間だけ駅前で朝から挨拶をして、街中を走り回り、頑張っている姿をアピールする。でもそれは選挙期間だけだから、真実ではない。結局アピール出来た、注目度が高いかどうかの話。
・考え方が間違ってないか、疑ってみてはどうかと思う。
ここのところ、オールドメディアとSNSとの優劣がここを賑わせているが、どちらもある意図をもって発信されている情報に過ぎないのに、皆さまそんなにどちらも信を置いているの?
これも昨日だか記事で見たが、メディアは中立のタテマエをやめれば!と誰かが言っていた。
わが国の多く方が、メディアやSNSの情報。信じているなら、陰謀論にはまる人も特殊詐欺に引っかかる人も多いだろう。
ジイはどちらにしろ常に眉に唾をつけることを怠らない。
普通に考えれば、誰かの情報はその人のバイアスがかかっている。公正中立が幻想と思わないのは。人を疑うのは他人を信用しないことという、わが国の特異な認識では?
情報リテラシーが言われて久しいが、わが国の8割強の方が情報に対してこれほどナイーブなら、特殊詐欺で儲けている連中は濡手に粟。
懐疑なしに進歩はないかと。
・確かにネット情報は真偽不明のものも多く、すぐに信じて飛びつくのは危険です。
でも、オールドメディアも印象操作や偏向報道が非常に多く、信頼がおけるとはとても言えません。
SNSをやたらと規制したがるのは、オールドメディアが自分たちに都合がいいように世論を誘導するために言論統制しようとしているように見えます。
・まぁ、電話での調査自体が偏るからな。
旧メディアが、電話調査にこだわるのは、自分達が正しいと言うためのアリバイ作りでしかない。
この辺りが、信頼を失う原因なんだよ。
メディアさんが頑張ってファクトチェックでもしたらいいんじゃないですかね


「フェイクマスゴミのヘイトフェイクがSNSで流れること」
だからな
米大統領選も陰謀論合戦するし似たような物
ファイ!
共同通信って、つい最近もデマ記事で日韓関係に冷水浴びせたばっかだろ
ファイ!
朝日新聞
クソだよねどっちも
オールドメディアでCM作ってるオールド広告代理店、ダッサwwww
日本国民舐めんな
SNSもオールドメディアなので・・・
ゴミはゴミでしかないのかな?
オールドメディアさんが何だって?
ホントにSNSの品を下げるなパヨクw
全国電話世論調査がまず精度として弱い
有吉eeee「今年1番のゲームはマリオパーティジャンボリー」
けど扇動されて取捨選択ミスってるのだからSNSも大概ゴミだけどな
テレビ多CHの時代に
1~12でボタンに決まった放送局が割り当てられているなんて
おかしいだろ
偏向報道による印象操作酷いし特定の政治家や大学や企業へのイジメも酷い
国民は取捨選択できない馬鹿やと揶揄してるわけや
レポートでこんなデータ出したら間違いなく落とされるよ
なんで全チャンネル同じ思想なんだよ
もっと左右中道に散れよ
電話調査
はい、解散
柔軟に個別で対応していけば良い
スマホ版戒名メーカーは無料なのにSwitch版は1000円なんだよな
どっちの言う事も本当のことなどわからない
だから信じたい方を信じるだけだ
今日の有吉eeeeの任天堂忖度は凄かった
オールドメディアにも劣るまとめサイトさん・・・
オールドメディアって虚仮にした記事書いてるけど
本当に滑稽だよねw
ネットは基本的にリアルタイム且つ拡散しちゃいけない情報も垂れ流しなんだよね
テレビだと情報の編集ありきじゃん
テレビの場合は一次情報までたどり着くのが難しい
それと比べればネットのほうが比較的優しいけどね
それが最近はリモコンにYoutubeとかのネット動画のボタンが増えて
今やYoutubeが日テレの次に見られてるらしい、しかも僅差まで追い上げてる
スマートテレビのみの統計でこの状況だから、スマホやPCも入れたら
既にオールドメディアよりYoutubeのほうが圧倒的に視聴されてるってことになる
もしそれが少なかったら数々の裁判などで証明されたり自首によって明らかになったデマやフェイクニュースやマッチポンプを気にしてないって人の割合が分かるわけだし
それがテレビというオールドメディア
共同ごときが何言ってもなんも変わらないだろうからどうでもいいけど
その記事を作ってるのも記者個人のもの
ネットも確実とまではいかないけどソースありきな情報が多い分テレビよりかなりマシだぞ?
そしてこのざま
国民のネットリテラシーが高まれば変な規制の必要もなくなる
オールドメディアの思惑通りなのかオウンゴールなのかは知らないが感謝しているよw
オールドメディアに広告出してる企業はお金の使い方見直したほうがいいですよーー!
アカウントなどにより主張や内容が違う
その中の都合のいいものだけ選んでいるというけどそれってテレビや新聞も同様でしかない
似たようなものだから70代からもネットに移行している人が増えているんだよ
信用されてないと主張はオールドメディアに返ってくる
何の脈絡もなく宮崎事件を口に出すあなたはバブル世代?
アンケートにまで答えちゃうようなリテラシーのない人間限定のアンケートってことよな
どれがというのは分からんが規制自体は普通にありそうだと思うけどね、オーストラリアとかアメリカの件を考えると
だけどテレビの場合は自分に都合のいい改変で印象操作をしまくってるじゃん?
そもそもテレビを見ないからだけどなw
頭が良くなったわけじゃない
コタツ記事書いちゃうオールドメディアさんはSNS以下の存在ってこと?
ただ
都合の悪いことを伝えなかったり
都合のいい切り取り方をして報道するのが問題
そのくせSNSで各テレビ局が目撃者にダイレクトメールにてお話お伺いしても宜しいでしょうか
とか凸してんの面白すぎるでしょ
そいつらが本来テレビでだまされる役割を持ってたんだよ
シフトしただけ
元ソースの切り貼りがオールドメディアの仕事だからな
最悪な話をすりゃ原形が無くなってる事すらある
その認識は古いぞ
テレビのコメンテーターは嘘をついてる
最近嘘をついてるやつをほかのコメンテーターがそれは違うって言い争いをしてただろ
この85.5%も捏造だろどうせ
オールドメディア自体もう誰からも信用されてないんだから消えてくれてどうぞ
Xだとコミュニティノートで訂正してくれる人がいる分テレビよりもよっぽどマシだよね
テレビに自浄作用なんてないからなぁ
信用できる人間は自分を信用しろとは言わない
劇団員用意して市民の声を装い言わせてるのは嘘には当たらないのだろうか
一方オールドメディアは今までの性善説(信頼性)を逆用し、「報道しない部分」と「報道する部分」を偏らせて世論誘導するから始末が悪い
ジャーナリズムは自由民主主義の地盤なのにそれを揺るがせた。この責任は重い
不安を感じる以外の回答が14.5%ってのを急にがっつり信用してる人がいると飛躍させるのはちょっと危ないかな
まあ野菜も多少いるだろうけどね
まーたwこういうアンケート騙されてるヤツおるわw
懸念がないのは信じてるでなく、そこは個人でどうとでもできるって発想もあると思うけど
こういうのにすぐ騙されるのがおるんでないって懸念が85%ってことだわ
固定電話持ってるのは老人だけだからね
「もう殺した、と言ってしまいますけども」
ってテレビで言ってるコメンテーター居たぞ
なんで金も力もない左に寄んなきゃいけないんだよ
大物感のある人を呼び「コメンテータの言う事は絶対」っていう情弱を作るための印象操作や
公共の電波使ってSNSと同等かそれ未満のクソみたいな偏見報道や番組作ってたらそりゃキレられてもしょうがないでしょ
どちらにせよ、利用できるならそれを利用すれば良い
オールドメディアから出た情報はオールドメディアと争う時の武器として使いやすい
老害は左が多い、老害は新聞テレビ見る
理由は明白だろ
オールドメディアなんてサリン事件で無実の一家を追い込んだり
ジャニーという世紀の性犯罪者の片棒を何十年と担いでのさばらせてきたり
ネットどころじゃない過失やりまくってきてますやん
どちらにせよ、利用できるならそれを利用すれば良い
オールドメディアから出た情報はオールドメディアと争う時の武器として使いやすい
どちらにせよ、利用できるならそれを利用すれば良い
オールドメディアから出た情報はオールドメディアと争う時の武器として使いやすい
嘘翻訳ってテレビよかYouTubeじゃないか?
こんなオールドメディアはもうオシマイ
現状のネットの情報が全て正しいって思ってる方がヤバイ奴だろ
実際、SNSで乱痴気騒ぎのヒドイ暴れ方してんのはパヨクだけどね
全てじゃないにせよ正確さはネットの方が勝ってるよ
左派系は全く信用できない
同類だよ正義面すんなや
テレビと新聞しか信じない層だろw
偏向報道で印象操作してるオールドメディアの信者かな
偏った報道をして印象操作してるだけで嘘では無いな
情報が偏ってないしな
オールドメディアはチャンネル数も報道番組も限りがあるからね
2 それなりに感じる
3 多少は感じる
4 僅かに感じる
5 全く感じない
って選択肢の1~4と無回答の合計かな?
偏ってるでしょ
粘着するネトウヨがいたら終わる
ネットで真実
洗脳されて騙された馬鹿がネットを盲信し「テレビは信用出来ない!」とか言ってるんだから笑える
電波オークションで100チャンネルにして
ウソ報道は3か月報道番組放送禁止
年3アウトで放送免許はく奪で
ニューメディアにオールドメディアの真偽不明の情報アンケとったら似たような数字出るんじゃないの?
だいたい直近に大誤報やらかして大勢処分されてる共同通信なんて一番信用喪失を反省しなきゃいけないメディアだろうに
都合が悪い情報はあえて流さないとか切り取り偏向報道とか
国民が不安に思ってる事もアンケートしてよ
変な方向に盛り上がってる人も多くて不気味だったわ
オールドメディアの頭が異常なことは周知のことだし
オールドメディアは「嘘は言ってない不平等な報道」
財務省にしつけられた犬だからです
そして財務省の言うように財政をやるとオールドメディアが大嫌いな日本人が貧しくなり日本が亡ぶことを知っているからです
嘘も言いよるよ
オールドとかなんとか言ってるが、物事を考える能力のない馬鹿オタクがジャンク記事の見出ししか情報として吸収できないゴミってだけwww
信じたいことだけ信じる、それが犯罪者集団オタクwww
ネットはどの情報を信じるかは個人の自由だしな
マスゴミ「おねだりがー」
百条委員会「事実は確認できなかった」
これどうするの?www
取材に基づいて報道してんなら百条委員会の結果が違うことも報道しなきゃな?w
その中から恣意的に選択して信じたいものを信じてるだけ
つーか、あのときも詐欺師の話を真に受けてたよなwww
馬鹿なの?
立花の暴露話を報じたメディアがどこにあるんだよ、ドアホ
メディアが報じてないんだよなぁwww
そう言えば
折田のネット工作の問題も報じてなかったなー
あれは自爆だし
すまんメディアは無力だわ
あれだけ目立ってたのに
政治関連の情報は平気で嘘垂れ流したり印象操作、活動家の思想が混ざってたりと見るに堪えないし
つまりオールドメディアは金輪際政治関連を報道するなってこと
マスゴミどもの政治思想の毒電波全国に垂れ流されても困るんだよ
比率としては圧倒的だと思うが
個人が発信できる媒体ならそりゃ当たり前だが
オールドメディアの恣意的な報道のがよっぽど懸念だわ
はちまとマスゴミ糞すぎる
そしてこれが難しいからみんな好き勝手やってるし扇動されてしまうのだ
当然、同じことをカルト宗教でも出来るし、在日、在外問わず外国の団体なんかも出来るってことよ
そんなにむずかしいかな~??
新聞記事や広告代理店記事はネットメディアもSNSもソースに使ってるしな
もっとも左右が反対側寄りの新聞叩くことはあるが
SNS情報だって元はオールドメディア発だったりするわけで
SNSがどうこうじゃなく、
二次情報であるオールドメディア含むSNS情報が、
きちんと一次情報を伝えてるかでしかない
具体的に何が真で何が偽だったのか、オールドメディアは検証でもしてみてくれや
検証特番でも作ったら離れていった視聴者達も戻って来るんちゃうか~
ふつーーーーに報道してたよ
お前らみたいなTVで報道してないマンのネタって大抵報道してんだよなぁ
放送倫理検証委員の何故その情報が流れる事になったかの精査や
放送法による罰則があるけど
個人のネット扇動者共は名誉毀損とかその類の罰を受けるだけ
最悪とんずら知らんぷりはデフォ
人気タレント絡みの事件化してない醜聞のが多い
週刊誌とか新聞には乗ってるけど扱いが小さいとか全く報道しないとかね
大手メディアも同様に外国人株主配慮したり代議士も後援会に外国人いたりだし
ファクトチェックセンターも全然ファクトチェックできない始末やんw
まぁ、ネットの話鵜呑みも大概だけど全て疑って見るのは悪いことじゃない
噓つきや詐欺師って全部嘘は無い、本当の中に巧妙に嘘混ぜて騙すからねそれを見極める目を養えってことよ
近年ではそれがまともに機能した事例はないけどな
かつての西山事件や椿事件なんていうメディア犯した犯罪の反省は何もないよ
犯罪者心理の「次はうまくやれる」を地でやってるのが現在のメディア全般の姿勢だもの
文春が謎の配慮で不倫報道しない判断してるからな
そもそも、マスコミが選ぶ政党・候補者以外の候補者を恣意的に取り上げず、不平等に扱っているためことに民主主義を冒涜していると言わざるを得ない。
御用学者も同様ですね。
椿事件ってオールドメディアのせいで大事件みたいに思いこんでるバカがいるが
政権交代の選挙結果が出た三か月もあとになって
テレ朝の報道局長が突然アンチ自民発言して「国民は騙された」という印象操作しただけの話だからな
マスコミが望まない選挙結果になると『騙された』と言い始めるのがオールドメディアの常套手段
こうなったら終わりの典型
米大統領は2回暗殺未遂起きてるしガチ陰謀合戦なんよ。
不正選挙もしてるしな
ユーチューブ ハラノタイムス参照。
オールドも洗脳な。
ニューメディアの方は情報の時間が長いからちゃんと色々伝えてくれたりする。
xだとコミュニティノートつけれるしな。
オールドメディアde真実
マスメディアは間違い以前に意図的に偏向してるからな。
結局情報を拾う側の問題なのにメディア同士で対立させてること自体がおかしい
そりゃSNSに騙されて斎藤に投票したり陰謀論者が増えるわけだ
お前も騙されてるじゃねーかwww
斎藤がパワハラしてるとか未だに信じてるじゃんwww
オールドメディアに騙されてて草
SNSでは憶測不明な真実が拡散されていくんですね?
まったく縛りのない中でアカ複製し工作するのが簡単か
五毛にとってはどっちがいいんやろな
「パワハラはあったが自殺との関係性はない可能性が高い」が正解ととっくに出てて何度も言われてるのに
金積まないといけないが割と影響力大きい放送業界と手下に中国から楽にやらせられるネット
どっちもメリットデメリットあるから難しいな
まぁ両方やってるだろうけど
という真偽不明の情報
自分で選んだ結果過激な陰謀論にハマる奴が大量に居るんだから大人しくテレビとかの情報鵜呑みにしといた方がまだマシやろ
バカは自分で考えても碌なことにならないんだから大人しくしとけ
また、オールド(TV・新聞等)のそういう考え方・結論が視聴者の求めているそれと必ずしも一致してるとも思わない
そりゃ、責任のある情報発信の方が信頼性は高いかもしれないが、視聴者にも(個人として)真偽を判断する(追求する)権利はあると思う
そういう意味で、情報源の価値として「オールド>ネット」とは言えない訳で、情報源の価値としては「オールドもネットも関係ない」からしかない
でも定率減税は忖度案件か
信じたい情報だけを摂取し続けた結果
暇アノン達やN国信者がどうなったか知ってるよね?
放 送 日 時 2024年12月15日(日)深夜0・55~1・50
戦時中、海底炭鉱で起きた水没事故。犠牲者183人は今も海の底に眠る。その7割が朝鮮半島出身者だ。山口県宇部市の長生炭鉱。遺族は遺骨の収集と返還を願っている。地元の市民団体は国に調査・収集を要請してきたが、「見える遺骨しか調査しない」との回答が続いてきた。
一方、市民団体は独自に調査も進めてきた。この秋、炭鉱跡地で念願の掘削工事を実施し、地下に埋められていた坑道の入り口を発見。遺族の期待は高まる。
オールドメディアがやろうとしてる新しい付け火な
慰安婦 徴用工の次はこれ(´・ω・`)
選挙で選ばれたわけでもない私企業が間に入り、好き勝手に情報を取捨選択して歪めていた時代よりもはるかに民主的だ
「悪役」が成敗されえば痛快だよね
でも、世の中そんな簡単な勧善懲悪で出来てませんぜ、単純じゃあありませんぜ
これで世の中安泰だ
……ハハワロス
自分らが追い抜いて上を目指す気概はないんかよ
奴らにはオールドメディアがお似合いだ
一度失った信用取り戻すのはかなり難しいよ
いつまで経っても警察やら動いてる気配ないよなあ
まさかの斎藤に完全敗北か?
ただオールドメディアは偏向報道しかしてこなかった皺寄せがきてるだけ、ずっとマスゴミって言われ続けてたのに改善しないからこうなる
ジャニーズ問だ····うっ、頭が
今回の兵庫のとかそんな感じじゃん
冷静に分析出来てえらい
SNSとさほど変わらんレベルだから別に問題ない。
同じ結果かそれ以上になると思うぞ
テレビ新聞離れが進んでるのは、あんたらが好き放題偏向報道して知らんぷりしてきた歴史があるからだよ
それでいいのかな?
ほとんど露骨に煽ってるのはSNS側じゃね?
オールドメディア朝から年賀状終い特集してたぞ。どうでもいいやろそんなんw
そんな事する連中が一番信用ならんでしょ?
普段からしょうもないゴシップの内容追ってんだから大して変わらんやろ
オールドメディアのデマや誤報って日本が悪くなる方向へのものばかりなんだよね
なぜか
オールドメディアさんは偽一択じゃんwww
真があるだけマシですねwwww
目糞鼻糞だろ
マスコミもSNSも情報をもとにという意味では同じ立場だろ
どっちの媒体もクソなんだよw
一次ソースに当たれ、ってことしか言いようがない。
みたいなもんで
金払って新聞テレビに騙されてるか、金払わずSNSに騙されてるかの違い
重箱の隅つつけばどこかで必ず都合よく騙しに来るのが情報媒体ぞ
それでも利点の方が多いとされる媒体が支持されてるだけだよオールドメディアくん
韓国のネガキャンするのやめろよ
デモが効いたんじゃなくて、普通に与党の支持層が次の選挙応援できないと言い出しただけだぞ
なんでそういうしょうもないウソついてアメリカ様かばうの?
正常な事と素で刷り込まれているから何も考えないし感じないんだろ
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政