• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「串から抜かないで」 焼き鳥店主が本気で怒るその理由

948tewa449t8w94t4w8eaw


記事によると


・焼き鳥を串から外すか、否か、たびたび議論になる事がある。

「みんなに行き渡るよう、外して取り分けたい」という気遣いによるものから、「串にかぶりついて食べるのは下品」という価値観まである模様。

・そんな中、「串を抜くたびに値段が上がる」と警告する焼き鳥屋が東京・新橋にある。

・壁には、「串をぬくなら焼肉屋へ行け!」と書かれたポスターが張ってあった。

・その下には「抜くたび値段が上がります」という小さな注意書きまである。

・焼き鳥店「出世酒場 大統領」は、客への注文が多い「うるさい店」として知られる。

・平日の朝に仕込み中の大将・沢崎誠さん(52)になぜ、串から肉を外させないことにこだわるのかと聞いた所、沢崎さんは笑いながら「一口目で心をつかむのが、うちの焼き鳥だからね。どの焼き鳥屋も刺し方が違って、二口目に大きい肉を刺す店もある。うちは、一口目でおいしいって思ってもらいたいから、最初が大きいの。体育会系の俺と同じ、逆三角形体形の焼き鳥だよ」と話した。

「抜くたび値段が上がります」というルールは、「もちろん本気」だとし、「これだけ手間をかけて仕込みをしているのに、勝手に串から肉を抜く客がいるから怒っているんだよね。串から抜かない客、次も来てほしい客には、いい肉を出すよ。いい客には、いい肉を食べさせたいから」と話した。

以下、全文を読む


この記事への反応

ここのお店14時からの営業で、他のお店で30分程の時間を潰し開店するのを待ってから訪問したら2軒目のお客様はお断りと強い口調で言われてから2度と行かないと誓いました。



焼鳥屋さんなんて美味しい店なんぼでもあるからこんな不快になるリスクのある店には行かないかな




記事を読んで店主の気持ちも分かるが
個人的には基本的な食事のマナーさえ守ればあとは自由に食べさせてほしい派。
必要以上に色々指摘されてビクビクして気を遣って食べてもおいしくない。
私にはこの系統の店は無理。
ただ、店に入ってから言われるより 予め店の方針を伝えてくれるのはありがたい。




いい焼鳥屋さんなら抜くのは勿体ないかなと思う
串から外す時肉を箸で潰すようにどうしてもなるから食感も肉汁も無駄にしてる気がするので
ただルールが細かいと思ったお店にはなるべく行かないようにしてる
飲食店には食事だけでなく接客や空間も求めてるので


焼き鳥屋にまでマナー講師みたいなのが湧くことに絶望した

抜かないで食べるけど、別に抜いて食べてる人を見てもまぁ、とは思う。
確か刺したまま食べた方が美味しいってのはうっすらと聞いたことある。専門店に来たんだから美味しい食べ方で食べてよってことだろうか。






まぁ店側がそういうルールならそれに従うしかないかと
嫌なら、他のところに行けばいいだけ



B0DPJQ1K2C
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-12-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0DLDMMV3X
原泰久(著)(2024-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0DQKB76FM
DUBU(REDICE STUDIO)(著), Chugong(著), h-goon(著)(2024-12-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(345件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:30▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:31▼返信
体育会系=脳筋
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:32▼返信
串ごと食ってたら口の中血塗れになりそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:32▼返信
それがおまえの仕事だろ、客がどう食べようが勝手だぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:32▼返信
高菜、食べてしまったんですか!
の店みたいになりそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:34▼返信
串を抜いてはいけない以外にも店独自のルールが大量にあって、
酒を飲まない人は入店禁止、1人で店に入るのも禁止って
こだわりもクソも、ただの客単価上げたいだけやんけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:36▼返信
外すのだめなら口で外しながら食えないじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:37▼返信
食い物シェアとかキモいんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:38▼返信
これじゃ出世できへんがな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:38▼返信
串刺すのはおまえらが焼きやすいからやろw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:40▼返信
まさかとは思うけど「大将」とか呼ばれていい気になっていませんよね・・・?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:42▼返信
こんな店行くなよ面倒くせぇ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:42▼返信
串から食べて食ってはならないというマナーはない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:44▼返信
うるせーwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:44▼返信
うぜーな串刺しにすっぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:45▼返信
この店主はなんでこんなインタビュー記事受けたんだろう
ヤフコメで1万近い非難コメやぞコレ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:45▼返信
客単価が落ちるからやん。
アホか。知ったこっちゃねぇわw
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:46▼返信
客が店に対して気分悪くなるように
店だって客に対してそう思うことある訳だし別にいいんじゃね
まさに嫌なら行くなでいいでしょ
19.誰が行くんだよこんなゴミの店w投稿日:2024年12月17日 07:46▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!       


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:46▼返信
個人経営の焼肉屋に入ったら
店主が客席に出張ってきて
肉のうんちくについて喋りながら店主の好みに勝手に焼きまくって
客の取り皿に店主の采配で配るまでする店だったことがある
 
まあ美味かったからいいけどさ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:47▼返信
金払ってるのに食べ方にまで口出してくるなよ、面倒なラーメン屋じゃないんだから
まぁ他のとこ行けばいいだけだから関係ないけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:48▼返信
厄介YouTuber達が押し寄せてわざと串を外しまくりそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:48▼返信
この店はアルコール飲めないのと一人客断り、若しくは2〜3人でも入れるとは限らないので孤独のグルメ全否定w
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:49▼返信
唐揚げにはマヨビームだし焼き鳥は串から外すのが当たり前なのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:49▼返信
串ごと食えよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:49▼返信
くっだらねーこんなクソどうでもいい拘りあるガイジ店主の店とかどこに需要あんねん
たかが焼き鳥店主ごときが偉そうに指図してんじゃねえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:49▼返信
串にかぶりついて食べるのは下品www
なんで焼き鳥屋行ってんだよアホか
これは文句言いたくなるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:50▼返信
串にかぶりつくのは下品はちょっと意味不明やわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:50▼返信
とうもろこしをナイフとフォークで食ってそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:51▼返信
> 壁には、「串をぬくなら焼肉屋へ行け!」と書かれたポスターが張ってあった。その下には「抜くたび値段が上がります」という小さな注意書きまである。

ユーチューバーにエンドレス串抜きしながら食べてみて欲しいわw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:51▼返信
俺の言う事聞く従順な奴にはいい肉を出すけど、生意気な奴にはいい肉を食べさせたいと思わないし値段も上げるって事かな
堅苦し
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:51▼返信
店名が大統領のくせにずいぶんケチ臭い店だなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:51▼返信
ひとこと言わせてもらえれば
豚肉も焼き鳥と呼ぶのは未だに納得いってないから
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:52▼返信
シェアする為だが?時代は変わったんですよ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:52▼返信
>>1
加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:53▼返信
>>35
加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:53▼返信
>>36
加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:53▼返信
外さずそのまま食べたいって思わせられないこいつが悪い
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:53▼返信
鉄板焼きの店行くといいよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:53▼返信
>>37
加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:53▼返信
>>40
加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:53▼返信
うわ出た
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:53▼返信
>>41
加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:53▼返信
>>43
加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:54▼返信
>>44
加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:54▼返信
>>45
加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:54▼返信
>>46
加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:54▼返信
>>47
加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:54▼返信
>>48
加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴加藤純一流行語大賞が「全部、出す!」に決まったけど記事にしないのか?⚪⚫🟤🟣🔵🟢🟡🟠🔴
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:54▼返信
外して皆でシェアってのが嫌だから店ルールで言ってもらえると助かる
気を使わないで食べたいんや
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:55▼返信
Google のクチコミ(541)で評価1.5てw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:55▼返信
何故かキチガイの中国人が発狂
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:56▼返信
串もののみで割り箸使わせないようにしよう
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:56▼返信
串にかぶりつく姿が卑猥だからな
アレを想起させる
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:58▼返信
>>51
おもちゃにされてるんでしょ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:58▼返信
アルコール頼み続けなきゃお会計になるルール怖すぎ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:59▼返信
焼肉屋じゃ鳥は食えねえだろ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:59▼返信
いちおうルールを承諾して入店したけどやっぱり気分良くなかった人は居るだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:59▼返信
箸を提供しなければ串で食わざるを得ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 07:59▼返信
>>51
低評価入れてるやつの大半があのルールを受け入れてない連中だしw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:00▼返信
せっかくうまい焼鳥を作ってもアルコール飲んでたら台無しじゃないのか?
味なんてどうでもよくなるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:00▼返信
>>54
頭の病院に行ってきな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:01▼返信
あんまり飲めねえから行けないな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:01▼返信
串は焼くためにあるんじゃないの

蒲焼も串刺したまま食えとかいうんけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:01▼返信
客に求める要求が多すぎィ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:01▼返信
シェアなんて貧乏くさい事すんなよ
あの程度の量でなんだから一本ずつ食えや
色々食べたいにしたって3回も行けば大体制覇できる程度じゃねえの
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:02▼返信
>>57
鳥焼肉ってのが三重県にはあってな…

あと、普通の焼肉店でも鳥肉を提供してるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:02▼返信
>>64
言わないから提供する時抜いてるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:02▼返信
お客様は神様です
神様が焼き鳥をバラして食べたいと言ったなら従いなさい
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:03▼返信
事前に説明されるようなのでまあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:03▼返信
こだわりの強い店主ってだけでしょ。昔からそういう店あるじゃん。
その店のルールがあるならそれに従えばいいだけ。嫌なら行かなきゃいいだけ。
俺はそういうの苦手だから行かないけど。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:04▼返信
>>68
だから串なんて食うときは抜いていいって話だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:04▼返信
低評価爆撃喰らってて草
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:04▼返信
食べ物は出来立てが1番美味しいから飲食店の料理は店内で食べるのをオススメする派だけど、車内で食べたい派とか家で食べたい派とか色んな派閥があるから強要する事はしない
串に刺さったまま食え派も客に強要することじゃないだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:05▼返信
モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず
自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで……
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:05▼返信
寿司屋でシャリだけ残すバカ女とかいるからなんともいえんわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:05▼返信
>>72
焼き鳥提供する時は抜いてねえだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:05▼返信
食ったらどの道串からなくなんのに馬鹿なの
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:06▼返信
いっそのこと調理工程から串にさす工程を省けば
調理の回転率も上がっていいのではないでしょうか(ハナホジ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:06▼返信
>>76
ラーメン屋でスープ残すバカもいるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:07▼返信
>>34
食べる前にスマホのカメラで撮ってそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:07▼返信
>>80
あんな塩分の塊全部飲むのは熱中症寸前の時くらいやわwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:07▼返信
シェアとか言って串から外すのマジで気持ち悪い
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:07▼返信
お店のルールには従いましょうね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:07▼返信
>「串にかぶりついて食べるのは下品」という価値観まである模様。
焼き鳥屋に来るなよ気持ち悪い
86.ナナシオ投稿日:2024年12月17日 08:08▼返信
>>1
???『ラーメン(蕎麦饂飩麺類)に最初から胡椒薬味を掛けるな!』
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:08▼返信
>>82
寿司のシャリだって炭水化物の塊やんけ 血糖値爆上がりィ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:09▼返信
>>85
店主も言ってるけど焼肉屋いけよとw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:10▼返信
>>87
寿司食った程度で血糖値気にする雑魚は氷でもかじってろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:11▼返信
今の時代串から外して皆でシェアするのはマストマナーだからな?
勝手に串にかぶりついたらあいつは個人主義だと非難される
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:11▼返信
シェアされると客単価が下がるよぅ(泣き言)
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:11▼返信
串にかぶりついて食べるのは下品 vs 串から外して食べるのは下品
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:12▼返信
>>89
ラーメン食った程度で塩分気にする雑魚も氷かじってろ!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:12▼返信
稼げなくなるからやめて下さいって言えよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:13▼返信
店のルールに従うべき
俺は嫌だから行かない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:13▼返信
だれが好んで行くんだ?こんな腐った店。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:13▼返信
東京なら人間がいっぱいいるから何とかなるなる
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:13▼返信
そのルールでも良いやと思っているお客と仲良くやっていれば良いじゃないか
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:14▼返信
串焼きは串刺し公ヴラド・ツェペシュを思い出すからマナー違反だぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:15▼返信
※92
串から外して食べるのは下品

こんな事誰も言ってないけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:17▼返信
※16
わかってる感を楽しみたい一部の層だけを相手にするためだと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:17▼返信
狭い調理環境と少ない調理器具の中で焼くことと、自分らの周りの水質汚染を防ぐ為の串なんよ。で面倒だから串付けたまま食うんであってな。どっちかっつーと外して食う方が正しいんだよ。歴史学びな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:17▼返信
シェアしたい気持ちは理解する。串から食べるのは下品というやつがもしいるなら食うなよ、帰れと言いたくなる気持ちはとても良く理解できる
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:18▼返信
結局食うときに串から抜いているので値段が上がる新手のボッタクリかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:18▼返信
品性のない底辺って縛られるの嫌うからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:19▼返信
この店ではおれが法律だッ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:21▼返信
ルールはともかく焼肉屋行けは事実じゃないん?
と思ったけど、焼肉屋だと単価高いからそういう層かと気づいた
一人一串頼む発想持ってりゃ、そもそも分けるなんて前提が出てこないし
用意して出されてもの食べれないならその時点でマナ—どうなの?ってなるわ
串の盛り合わせを◯本ついてるから一つ頼む
みたいな奴らの集まりなのは確か
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:21▼返信
二郎系の完食のあとカウンターにどんぶり戻したらテーブルを自分で拭くのと一緒でしょ許容できる人だけ使えば良い
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:23▼返信
この「焼き鳥」は「串」から「外さずに」「食べてもらう!」
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:24▼返信
>>99
思い出すか!
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:24▼返信
マナー講師とかは串を外してから食べるのがマナーとか言ってそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:24▼返信
>>109
いいですねッ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:25▼返信
シェアとかみみっちいだろw盛り合わせ頼めやw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:25▼返信
そもそも鳥を焼くなんて可哀想だろ
そのままいただくのが命に対する感謝につながるんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:26▼返信
串まで食えって言われそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:26▼返信
まあお前らも騙されたと思って一度串のまま食ってみなよ
明らかに味が違うんだこれが
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:26▼返信
客が「店の言うことなんかいちいち聞けるか! 勝手にさせろ!」なら、
店が「客の言うことなんかいちいち聞けるか! 勝手にするな!」でもいいわな
客側が「自分は神様だ!」と言うのは違う
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:26▼返信
焼き鳥はなぜ串に刺すのかってのは
炭火焼きする為だろそれを手間だと言うなら別に串刺さずに網で焼いてもらってええんやぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:27▼返信
※115
言ってねえよ
言ってないことを言ったみたいに言うなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:27▼返信
>>116
んなわけねえよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:27▼返信
通は串ごと頂く
ん〜口の中で鳥の旨味と串が刺さって出た血の味が混ざって自然の味がするゥ〜^ ^
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:28▼返信
>>115
任天堂のゲームとかやってそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:28▼返信
※118
だから焼肉屋へ行けって
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:29▼返信
蒲焼きは食べる時串から外してますが?はい論破
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:29▼返信
>>6
面倒くさいだけの店やなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:30▼返信
焼き鳥屋でシェアするってのもよくわからんなぁ
人数分頼めば良くない?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:30▼返信
第三者が指摘するならともかく、店長が示すルールなら別にいいと思う

というか、串から外して取り分けられるのって子ども扱いされてる(してる)みたいで自分は嫌だ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:30▼返信
馬鹿が言葉通りに受け取ってニュースにしてるけど、要は焼き鳥なんて安いものシェアされたら困るから、喰いたきゃ1人1本頼めってことだぞ。他のルールも効率よく金落とさない奴を排除してるだけだし、この店に有るのは焼き鳥へのこだわりじゃなくて、金儲けへのこだわりだけだぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:31▼返信
うっせーな伏せ丼すんぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:31▼返信
>>124
高級店いくと必ず串のまま出てくるんだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:31▼返信
これはマナー的な正解がないんだよ
串は本来調理道具であり調理道具で食べることは上品ではない
ただしバーベキューのようにあえて野趣、ワイルドさを楽しむ行為もあり
焼き鳥を串のまま食べるのは酒の場だしそれと同じと思われる
つまり串から外すのは上品な行為だか、酒の場でそんな上品ぶるなよという
意見も別に変ではないのでどちらでもいい
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:31▼返信
OKベイベー
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:32▼返信
※124
焼き鳥は食べる時串から外しませんが?はい論破
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:32▼返信
串打ち3年
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:32▼返信
それはまだともかく、おひとり様お断り、女性客のみお断り、飲まない人お断り、みたいな噂を聞く限り、正直そこまでして行きたい店ではないわな
今の時代にそういうことを表立って発信する時点でリスクしかないし
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:33▼返信
じゃあお望み通り焼肉屋に行きます
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:34▼返信
焼き鳥屋なんか焼肉屋の下位互換だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:34▼返信
※131
マナーってのは「ルールを無視するための言いがかり」じゃないんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:34▼返信
>>131
こんなところで長文大作 要らねえ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:34▼返信
※136
そうしろそうしろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:34▼返信
>>126
そう当たり前の話なんだよ
だが現場に行くと、一本食う気概はないくせに人が頼んだのをちまちま狙う蛆虫みてえな野郎が湧いてくるんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:35▼返信
焼き鳥どんの人がなんで串から抜かれると嫌なのかって見た目がショボくなるからって言ってたなw
結局串に刺さった状態がやはりビジュアル的にも最も商品価値が高いわけで、
串から外してしまうと純粋に鳥焼いただけの何かになるから価値が落ちてしまうんだろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:35▼返信
>個人的には基本的な食事のマナーさえ守ればあとは自由に食べさせてほしい派。
この手のことを抜かすやつに限ってルールとか守ってないからなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:35▼返信
串は焼くためのもので、食べるときは関係ないだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:36▼返信
いい女マナー講師が悪い
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:37▼返信
正直いちいち串から抜くやつ意味分からん
焼き鳥食うなよって思うわ
逆に俺なんて串にさしてくいたいって思っているぐらいだし
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:37▼返信
ぶっちゃけ店員でもないやつが外した焼き鳥なんか食えんわ
外されたら食べない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:38▼返信
>>119
日本語理解できてなさそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:38▼返信
外すのは大体女だなぁ
男はちゃんと串で食べる
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:38▼返信
シェアって野郎同士で飲みに行く時でもやってるの?

マジキモイんだけどw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:39▼返信
串で出てきたらそのまま豪快に食え
小細工はするな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:39▼返信
※11
「大統領」だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:40▼返信
焼き鳥はシェアするものじゃなく串盛りの好きなやつを奪い合うものだろ
敗北者はぼんじりの油だけ食ってろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:41▼返信
有名な忠犬ハチ公は串ごと焼き鳥を食べさせられて亡くなったんだよな
解剖したら胃から焼き鳥屋の串が何本も出てきたのは有名な話
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:41▼返信
>>150
キモイけどそういうカマホモ野郎は本当に居るからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:42▼返信
串とセットで食わないとねぇ
焼き鳥食っている感じしないよねぇ
串にささったお団子外してわざわざ食わないでしょう普通
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:43▼返信
知らんがな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:43▼返信
串のまま食ったら俺がなんだこいつみたいな目で見られたもん
気持ち悪すぎだよシェアゴミ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:44▼返信
>>153
よく分かってるな、焼き鳥なんてのは仲良しこよしで食うもんじゃないんだよ
通ぶらずにネギマを最速でかすめ取る
それが焼き鳥屋での作法ってもんだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:45▼返信
これに文句言ってるのは店に行かないやつらだから店主にはとっては痛くも痒くもないわな
むしろ最初から店に合わない連中を排除出来て得してるわな
人の店のルールに外からどうこう言うやつはどの店にとってもトラブルメーカーの自己中なんだよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:46▼返信
まさかお前らは鮎の塩焼きを串から外したりしないよな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:46▼返信
※151
最初の一口で半分
残りは横に咥えて串を引き抜けば食える
串から外す必要は無い
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:46▼返信
お酒飲む場ってシェアや少し分けての文化あるからな山盛りポテトフライ一人で食べてたら流石に空気読人知らずだし刺身とかだし巻きは当然、なんならグラタン系も異性が気にせず小皿に持っていく
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:47▼返信
好きに食わしたれ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:48▼返信
>>160
日本人なら郷に従うからな
ピーピー喚いてるのはみんな中国人だよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:48▼返信
>>159
わかるモモ串なんぞ邪道、ネギとのコントラストが理解出来ない奴はつくねでも食べてろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:51▼返信
自分用分やるのはどっちでもいいけど、来た瞬間外し始めてるやついてさすがにサヨナラしたわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:52▼返信
串一本は流石に1人前だぜ
それを串抜いてまでシェアは違和感あるわ
欲しいなら1本頼めばいいとしか
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:53▼返信
お前らが飲み会も行かないぼっちインキャだってのがよく分かるw
今はもう焼き鳥はポテトやサラダみたいにシェアして食べるのが当たり前むしろマナーだよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:53▼返信
そんなに外されたくないならアロンアルファで接着しとけよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:53▼返信
串刺してるのって一気に焼く手間とか、一定の値段に合わせる為にまとめてるもんだと思ってたわ
何粒とか細かいオーダーせんじゃろ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:54▼返信
人数分注文しろハゲ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:55▼返信
これ実際によく行く焼き鳥屋で聞いたらどっちでもいいって言われたわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:55▼返信
それほど価値があるなら続くし
価値がないなら潰れるだろう
いいんじゃないか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:55▼返信
>>168
ところが刺さってる1個ずつを食って満足するゲイがいるんだよ
あんな連中が台頭してきて嘆かわしい
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:56▼返信
店の都合じゃん完全に
客の求めるものを柔軟に出せなきゃダメだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:56▼返信
>>144
焼き鳥が生まれた当初は客に提供する時に店側がわざわざ串を外して提供していた
しかしその作業が面倒だった店側が串のまま食べた方が美味いと広めたのが今の焼き鳥文化
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:57▼返信
串から抜かれた焼き鳥ってすぐ冷めるし放置されてるのよく見るわ
気遣いのつもりか知らんが迷惑よな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:57▼返信
本音→人数分注文しねえと儲けが減るだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:57▼返信
串に返しをつけるべき
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:57▼返信
>>173
客に本音を言うわけねえだろアホか
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:57▼返信
家系ラーメンで食えもしない飯頼んで残した訳でも無いし頼んだもの完食して金払ってくれるなら店が口出す事じゃない
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:58▼返信
>>169
カマホモかよ
オスでやってるやつ見たことないわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:58▼返信
揉めるくらいなら俺は食わない
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:58▼返信
いちいち串から外して食べるなよなよしたアホには缶詰の焼き鳥でも食わしとけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:59▼返信
高尚な食い物みたいに言うなよw
昔のジャンクみたいなもんだぞ焼き鳥は
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:00▼返信
食う時串から外れるじゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:00▼返信
>>181
じゃあこれからも気にせず外して食えばいいじゃん
本音を言われることは無いのだろう?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:00▼返信
>>181
言わねえなら好き勝手されても文句言うなや
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:01▼返信
人数分注文して欲しかったら単価下げろよ昔は50円とかだったろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:02▼返信
焼くために串使ってるんであって本末転倒感が凄いな
大事なのは串なの?っていうw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:02▼返信
とりあえずお前らはめしばな刑事タチバナの焼き鳥の話を読んでこい
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:03▼返信
大衆居酒屋の焼き鳥盛合せなら串から外す事もあるけど、焼き鳥屋に行ったら1人1本単位で頼むだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:03▼返信
俺は何も言わないけど焼き鳥外す人間は下に見てるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:03▼返信
焼き鳥って串があるから食べにくい
最初の一口は問題ないけど最後はかぶりつくと串が長くて危ないから横から食べるんだけど食べにくくて串に肉が残るしタレが口にべたっとつくし
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:03▼返信
これに文句あるやつはキャベツだけかじってろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:04▼返信
焼き鳥を外してシェアする気持ちがかけらも分からんのだが
各々食べたいのたのめばいいんじゃね? っていつも思う
いろんな部位食べたいけど、いちいち頼んでたら出費がかさむから、
シェアして少しでも安くしようぜって事なん?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:05▼返信
コース料理で注文してるのに1人1本出さない方にも問題ない?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:05▼返信
焼き鳥屋に来てまでうじうじしたことするなよ
パンケーキでも食ってろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:06▼返信
単にシェアされると売り上げ減ると言えばいいのに
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:06▼返信
>>199
いえ焼き肉行きますw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:07▼返信
1番奥の焼き鳥食おうとして喉の奥に串が刺さって死んだ人の話を聞いてから外すようにしてる
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:08▼返信
>>202
自分で言っててなんかおかしいと思わないの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:08▼返信
一応はね、串打ちにもいろいろ理論があって、
一本の串をもって初めて店側の意図が完成するというか
それを分けてしまうと店側の意図が崩壊してしまうってのはあるね
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:09▼返信
※202
そういう場合どうなんだろうな
俺も串の中盤くらいから箸で押し出して食べるよにしてるんだが
完全に抜いてないし、シェアするつもりじゃないから許してくれるんだろうか
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:09▼返信
>>197
皆で同じものを食す事で仲間意識を高めるんだよわからん?
社会人なら当たり前
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:11▼返信
※206
キショイ事いうなw
……ネタだよな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:11▼返信
まぁなんの拘りもない店よりはいんじゃね?
って思う俺もいるし、不快と思う奴もいるし、強制じゃないからあらかじめどういう店かわかりやすく看板もあるんだしいんじゃね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:11▼返信
串から外すためのフォークを用意してくれる店もあるよな
あれ罠だからな、間違っても串から外すなよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:12▼返信
抜いてシェアされると客単価が下がるからイヤ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:12▼返信
>>205
横からかぶりついて串を引けばいいじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:12▼返信
店側が串から外せって言うなら外せ
外すなって言うなら外すな
それだけのことなんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:13▼返信
ソロ客以外入店禁止にすればほぼ解決するやろ
それでも外すとしたら入れ歯&差し歯の客だけや
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:14▼返信
ここを見ていると「串を外すな派」の民度の低さが印象的
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:14▼返信
この焼き鳥屋を完全に黙らせる方法教えてやろう





串をガッシガシに噛み潰す
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:15▼返信
※211
それで唇の端切ってからトラウマでな……
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:15▼返信
居酒屋に行くと頭のおかしい客がちょくちょく居るからなぁ
店主がイラッとするのも理解出来るわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:16▼返信
※209
それ、もはや串に刺さずに焼いて提供したらいいんじゃねぇのかなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:17▼返信
未だに串の奥の方の肉が食べ辛い焼き鳥屋さんサイドにも問題が有る
短い串にするとか工夫は出来んのか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:17▼返信
焼き鳥専門店なら一人一本で食べるかな
居酒屋で焼き鳥盛り合わせを頼んだなら串外してシェアするだろうな。いろいろ食べたいし、焼き鳥以外のものも食べるから
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:18▼返信
>>218
串に刺さなきゃ直火で焼けないだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:18▼返信
串から外したらどの串に刺さってた肉なのかわからなくなるだろ
外す派はその辺どうすんの
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:18▼返信
※221
七輪とか使えばいいのでは?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:19▼返信
>>222
見りゃ分かるだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:21▼返信
ねぎまのネギもシェアとか言って外してんの?きっしょw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:22▼返信
串に刺すのは1本の価格設定が楽、焼くのが7が楽、見栄えが良い
それだけ・
好きに食わせろよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:22▼返信
頑固系はめんどくさいから行かないな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:23▼返信
他の焼き鳥屋に行けと言えないの草w
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:23▼返信
刺したままのが美味いとかただの思いこみで草
刺し方で違いがあるのはわかるが、焼いたあとはもう関係ないだろ
せいぜい食う順番は意味あるかもしれんが、串の有無は関係ない
串にこだわりあんなら串ごと食える焼き鳥でも発明すれば?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:24▼返信
串から外すと明らかに味や食感が落ちるだろ?
俺は昔から気を使って串外すやつとか迷惑だと思っていたわ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:24▼返信
この店はこういう店ってだけで、不快に思う人は他の店に行けばいいだけでは?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:25▼返信
次郎とかもそうだが、自分ならこういう縛りや暗黙のルールのきつい店は行かないけど
こういうこだわりのある店があってもいいとは思う

焼き鳥をわざわざ抜いてシェアとかどれだけ貧乏くさいことしてるのってのはある
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:25▼返信
>>229
外しても同じ味だというのこそ思い込み。
同じものだろ?っていう先入観がそうさせてる。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:26▼返信
焼き鳥屋店主なんかに言われるまでもなく
串から外すような糞馬鹿は焼き鳥食うなって
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:28▼返信
>>3
んな障害者レベルの不器用バカは食わなくていい
つか生活大丈夫か?箸ですら危なくて使えないんじゃね?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:29▼返信
焼き肉屋では出せない焼き加減だから焼き串・・・てか焼き鳥屋で座って喰った覚えないわ。
学習塾の近くの焼き鳥屋で買って立って喰ってたから串から外して取り皿に置いて箸で喰う様な事は無かったな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:29▼返信
串から外してシェアとかいう女にはおごらないようにしてます
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:29▼返信
元々は店が外すの面倒だから串付けたまま提供したのが始まりだぞw
つまり外す方がスタンダードだった
串が付いたままは店側の作業減らす為だけの事
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:31▼返信
>>237
それがいい
どうせ下半身もシェアしてるだろうからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:31▼返信
値段上がるってのは会計時にそいつだけ上げるって意味なんだろうか?
いくらルール書いてあってもメニューと金額変わったら法に触れそうだけど
それとも焼き鳥自体を次から値上げしていくって意味か?
だとしたら串抜いてない客も被害にあうだけで、この頑固ジジイの気が済む以外のメリットねえけど
後者なら逆に目の前でガンガン串抜いて値段釣り上げてみてえ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:32▼返信
焼き鳥は肉のサイズとか塩加減とかで串に刺さってる順番で
食べたほうがおいしくなるように刺してあるけど

外して食べることに文句を言うほどでもない
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:33▼返信
>>238
食い物の美味さが理解できないバカは成り立ちを語って理解した気になる(笑)
元がどうであれ、やってみたら美味かったものなんていくらでもあるだろ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:34▼返信
刺さずに焼いてるものもあったらいいのに
指す手間が省ける
まあ串に刺してないと焼けないんだろうけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:37▼返信
自由を弾圧する思考回路の奴は何なんだろ
「焼き鳥アサド」とかに店名を変えろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:41▼返信
焼き鳥をシェアって気持ち悪いわ
串の一本くらい一人で食えよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:42▼返信
>>243
網じゃ鉄板じゃの汚損やら焼き上がりの確認が面倒になるとか、個別来るだろうし卓を皿で占領するとか
各々の手間が増えるとかで値段結構上がるのはしゃーないって割り切れればいいんじゃないかな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:44▼返信
串から外すなってのはわかる
けど逆三角形は嫌だな
両端小さいのは火加減の問題もあるからじゃね?って思うんだけど違うのか
真ん中だけ弱くとか無理でしょ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:45▼返信
流石に食い方にまで注文されるの意味わからん
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:46▼返信
>>211
それに気づかない人案外いるよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:50▼返信
別に外さないけど他にもめんどくさそうで行きたくないな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:50▼返信
店に入ってこんなん言われたら不快な思いするから嫌だわ
予めこういう独自ルールが店に入る前に分かっているのならOK,入らなければいいだけだからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:51▼返信
酒飲まなきゃアカンのか
そんなに量飲めないから無理だなぁ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:55▼返信
やきとり弁当を例えにしてるけど
弁当はなく前提で作ってるしこの店とは関係無いだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:56▼返信
外して食べたら味の感じ方が変わるから外さない
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:56▼返信
シェア(笑い)とかセコイ事しないなら串から外して食ってもいいんじゃね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:01▼返信
ウナギだって外すし味は変わらんのよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:05▼返信
いやでーす
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:06▼返信
※249
口元が汚れるから、分かっててやらんだけやぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:07▼返信
個人の居酒屋なんてどこの店主も一癖持ってるもんやし。嫌なら行かなきゃいい
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:07▼返信
そ、そうだ!先生(ニックネーム)がやれって言ったんだ!

俺は悪くねえ!俺は悪くねえ!
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:11▼返信
肉を串から外すと不味くなるんか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:14▼返信
>>230
その理屈が分からない
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:14▼返信
>>259
知らずに入ってクソルールで不快な思いさせられるのが嫌だって話じゃないの
最初からルール全部見せの扉に貼ってあるとかならいいが
串外す以外は書いてあるんか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:14▼返信
ウナギは自分で串外すと風情を感じて映えるけど
鳥は量も種類もバラバラだからだろうけどなんかきちゃないんだよな、一本ずつ処理しても食べてる間に冷えて抜けづらくなるし
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:16▼返信
串のまま食べると手と口の周り汚れるじゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:17▼返信
>>258
なるほど、それは思い当たらなかった
指摘したら横から食べるようになった人が何人かいたけど、パワハラになっちゃったかな
次からは口元が汚れるかもしれないけど気にならないならって付けるようにするわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:18▼返信
なんか哀れだな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:19▼返信
焼き鳥はいちいち分解する奴の気がしれないな、勿論自由ではあるからするなとは言わないけど。
崩して食べる事を想定した料理ならわかるけど、焼き鳥は串料理だろ?他より分解し易いってだけで分解して食うもんじゃなくね、分解する方が下品だわ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:23▼返信
串が必要なのは焼く工程で、食べるときはいらないよね?
串ついたまま食べたほうがうまいわけじゃないのに
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:24▼返信
焼き鳥を串にさすのは調理に必要だからだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:25▼返信
※266
今、そんなことも気にしなきゃいけない時代なんかw
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:26▼返信
串揚げもばらして食ってんのかな?
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:27▼返信
どうでもいいよ、店のローカルルールなんか珍しくもない
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:27▼返信
ん?どういうこと?
焼き鳥はそんなこと言わんだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:39▼返信
入店前に分かるように店のルールちゃんと提示してくれてんのなら別に良いわ。めんどくさいとこは事前に避けれるし。
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:45▼返信
串に刺すのは均等に焼くためだと思ってたわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:50▼返信
>>253
串に刺さってようが外そうが調理時に串に刺して焼いた焼き鳥という概念に変わりはないだろ?
と言いたいんだと思う
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:50▼返信
旨い店、良い店なら相応の客が集まる。客に不満をぶつける前に自分の不出来を嘆け。
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:50▼返信
串に刺してるかどうかがそんなに気になるの怖いな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:55▼返信
先端恐怖症で串の先が怖くて外さないと食べられないんだよ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:01▼返信
ちょい高居酒屋なら分かるけど出世酒場でそんなこだわり言われてもな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:06▼返信
たまにバーベキューの金串も外さず食べようとする奴いるから困るわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:13▼返信
>>1
店主が本気で望むならこの様に弱々しく記載しないで「焼き鳥は串から外して食べるな。嫌なら出て行け」と店の前に書けば良いだけ

店を選ぶのは客だしな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:23▼返信
よほど汚く分解する女が多いのだろう
冷えた焼き鳥を無理やり箸で外してボンボン飛ばしてるんだろうな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:26▼返信
1、2個目はいいけど3個目以降は串のままだとちょっと食べづらいからなあ
やっぱ自由に食わせてほしいわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:30▼返信
私は別に串から抜かずに食べるが、串って美味しく食べる工夫ではなく調理出来るようにの工夫やろとは思うけどな
串のまま食べても串から抜いても味は変わらんわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:43▼返信
>>1
偉そうに(笑)
いまクチコミ見に行ったら炎上前でも低評価だったわ。まぁそうなるな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:44▼返信
※69
一演歌歌手の台詞をなんで一般常識のように言うのかよー分からん。
お前はジジィなの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:44▼返信
>>2
焼き鳥屋もラーメン屋化したのか(笑)
食い方に指図するなよ。調理法が串使って焼く事に意義があるだけだろが
串焼いてたあと串から抜いて皿に盛り付ける手間を省いてお客さんに差し出すのが焼き鳥屋の流儀だろ。だったら全部串から食材はずせ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:46▼返信
>>286
違うよ
塩の分量も違うし、火の入り方も違うし、例えばレバーであっても、
先頭部位と中間部位は微妙に味も肉質食感違うよ同じレバーと表記されてても
一本の串を食べることで小さなコース料理が完成するんだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:53▼返信
※2
と、言う何も出来ない何もしない口先だけの詐欺師文系による決めつけは止めて欲しい
アホの官僚が文系ばっかりなのも理解できるわw
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:54▼返信
体育会系がそんなノリばっかりだったら負け続けるぞw
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:57▼返信
意図がある場合は確かにある焼き鳥の串って
串から外されて順番無くなってごちゃ混ぜになるとコンセプト崩壊って部分は出て来る
ただどう食おうが客の勝手だろって部分も当然あるからちょっと難しいところはあるな
串から外してくったら値段上げるとかそこまでやる店なんてまずねーし
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:58▼返信
単純にバカなんだろうな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:14▼返信
ていうか、串から外さずにどうやって食うの?
串ごと食ってんの?串に刺さったまま肉を食いちぎってんの?
普通は串に刺さった肉を歯で挟む→串から引き抜く→食うって順番じゃねえの?
歯か箸かの違いだけで何が変わんの?
酒飲まない奴は入店禁止らしいけど、ベロベロに酔って味も食感も気にせず、ただのツマミとして焼鳥食う客には何も文句ねえの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:16▼返信
3流は自分の苦労を嘆いて苦言する。
1流は食べてる人の顔をみて満足する。
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:20▼返信
もはや意味不明w
一生懸命串に刺してるのにひどいよーぴえーん😭ってw
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:20▼返信
1人で行くときはいいけど、誰かと一緒なら絶対に選ばない店だな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:21▼返信
別に抜いて食べる派じゃないけど面倒そうな店だから行きたくねーな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:23▼返信
>>90
人数分頼め貧乏人
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:27▼返信
別にこの店に限らずラーメン屋でもなんでもそうだけど、
こういう「頑固オヤジの店」みたいなとこでも一定の客がつくのは、
「俺はあの有名な頑固オヤジに認められてる」っていう客の承認欲求が理由なんだってな
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:32▼返信
普通に食べにくいからシェアじゃなくても串から抜くよ
ダメならそんな店行かなければいいだけだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:34▼返信
まぁ、「嫌なら行くな」で終わる話だな
それはさておき、この料金システムは法的には問題ないのかな?
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:35▼返信
>>120
実際ちゃんと理屈があって、直火で焼くから肉の外側は硬化して油が外に出なくなる。でも中は柔らかいままだから、串を外すと穴から油が出ていく、押さえつけて外すから余計に。串から外すと結構早めにパサつくから、外してもいいと思うけど早めに食べた方がいいよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:43▼返信
>>75
ゴローとシャーリーは名作
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:44▼返信
残すなとか外すなとかマイルールは
ぜひとも予約前や入店前に知らせてほしい
そしたらちゃんと避けるから
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:47▼返信
>>303
店内とかでもちゃんと周知してるなら問題ないんじゃね?
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:49▼返信
>>295
シェアする時みたいに串から外して皿に移す行為の事で店が文句行ってんだろ
文盲かよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:55▼返信
>>295
1口目の肉が大きくしてるって書いてる外して皿に移すと店主の最初に食べてほしい肉じゃないから不満って事でしょ指摘する前に把握した方がいい
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:01▼返信
>>272
串揚げは大体1~2口で食べれるからやらないよね焼き鳥は3~4とかだし
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:17▼返信
串から引き抜いた鳥肉をご飯の上に落として丼にして食ってるけど?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:18▼返信
えっ…タレまみれの串を持ったら指がベタつくやん(´・ω・`)
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:19▼返信
そして誰も来なくなった...
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:24▼返信
思想が強い食い物屋には行かない
理由がどうとかじゃない
単純に何食ってもメシがマズくなる
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:29▼返信
串から外しても焼き肉と同じじゃないだろ
作る側が串焼きと焼き肉の違いが分かってないのはどうかと思うわ
この文脈だと焼き肉を下に見てるし
仕込みに手間がかかってるから偉いって言うなら和食の職人から馬鹿にされたらその通りでございますって言うんか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:30▼返信
客に楽しんでもらうよりエゴが上に来る時点で三流
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:32▼返信
こういう自分ルールを他者に押し付けるのは理由はどうあれ不快。
人間性も怪しい。売り手買い手以前に関わらない方がいいよね
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:34▼返信
「抜くたび値段が上がります」
ってえっちなお店かよw
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:35▼返信
串かはら外す層って元々焼き鳥好きじゃないだろ
わざわざ焼き鳥屋に行かなきゃいいんじゃない
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:36▼返信
たしかこれ抜かないほうが美味いって何年か前に科学的に証明されたろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:37▼返信
チェーンの飲み屋ならシェアもあるだろうけど
焼き鳥屋なら食いたいものは自分で一本注文するんじゃないの
行かないやつが騒いでる印象
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:39▼返信
シェアみたいなヌルい事言ってる連中は最初から焼き鳥屋には行かんだろう
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:41▼返信
焼き鳥全部バラしてシェアする人ってハンバーガーとかサンドイッチとかも全部分解してシェアすんの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:42▼返信
俺炭で焼き鳥焼いてるけど焼き機で焼く為に串してるだけだから別に串抜いて食べても味なんかかわらんよ
焼く時に必要なだけ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:44▼返信
>>323
甘いな
ショートケーキもクリームとイチゴとスポンジを分解してシェアすっぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:46▼返信
食いたいもの頼めばいいだけなのにシェアの意味がわからんわ
抜いて分けるだけで女子力とか頭湧いてんのか
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:49▼返信
「出世酒場 大統領」
この焼き鳥屋には近づくな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:56▼返信
>>327
野毛にある日本一態度が悪いフライ屋に比べたら全然普通だよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 14:05▼返信
え?待って?串を口に入れて肉引き抜くよね?それもダメなん?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 14:32▼返信
食べる時には結局串から抜いて食べるんだから同じだろ!アホか!お前は串ごとそのまま食えって言いたいの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 14:33▼返信
箸を置かなきゃいい。外す道具がなけりゃみんな串のまま食うよ
焼き鳥以外提供できない店になるけどな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 14:42▼返信
寿司をネタとシャリに分けて食べるみたいなものなのよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:01▼返信
串で突くと危ないから子供とか用に外すのはしかたないでしょ。
タレも付くから女性は外して食べた方が良いし。実用的だぞ。
この店主、焼き鳥を漫画肉みたいに考えてるんじゃないか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:01▼返信
最初からウチは串から抜く奴は客じゃねぇから出禁にしますとでも書いときゃまだ本気度合いは伝わるけど結局、金取ってんだろ?
ただの過剰反応でしかないなそれ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:03▼返信
仕込み・焼くために串に刺してるだけなのに
意味わからんこと押し付けてくるとか、指摘されて恥ずかしいと思わないのかな?
1口目に大きいの食べたい人だったら串から外した後にそれ食えばいいだけだろww
串から外すなに囚われて自分でも何言ってるか分かってないだろw
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:33▼返信
おひとり様はお断りなんだな
おひとり様なら、シェアしようとは考えないからあまり外したりはしないと思うんだが
変なの
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 16:10▼返信
要はシェアすると売り上げが下がるから辞めろってことでしょ。回りくどいなぁ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 16:46▼返信
こんな面倒な店行くかよw
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:14▼返信
こんな店行きたくないな
こんな人が自分が食べるものを調理したと思うと美味しく食べられない
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:53▼返信
良く行く焼き鳥屋のおっちゃんは「串で焼いてるだけだから、好きに食べて」って言ってた
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:52▼返信
全く論理が分からん
一本一本丁寧に差しているから抜くなって、どういう意味?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:37▼返信
気持ち悪い奴だな
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 21:22▼返信
串刺しが美味そうに見えるのは最初の一口だけ
2コ目からは食べづらくてウザいんだ、1本食べきらないと他のを食べれないのもイヤ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:12▼返信
焼き鳥屋のメニューが焼肉屋にないんだが・・・
レバー、砂肝、手羽先・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:22▼返信
>>90
学生飲みかな

直近のコメント数ランキング

traq