• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




日本ファルコム

取締役会長の逝去及び役員の異動に関するお知らせ(訃報)




記事によると



 当社の創業者である、当社取締役会長加藤正幸は、2024年12月15日に逝去し、同日をもって取締役を退任いたしました。ここに生前のご厚誼に対し深く感謝いたしますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。



1.氏名 加藤 正幸(かとう まさゆき)

2.生年月日 1946 年8月 19 日(満 78 歳)

3.逝去日 2024 年 12 月 15 日
(退任日)

4.略歴
1981 年3月 旧日本ファルコム株式会社(現株式会社ファルコム)代表取締役
1988 年6月 旧株式会社ファルコムドットコム(現株式会社日本ファルコムホール
ディングス)代表取締役
2023 年 12 月 当社取締役会長

5.その他 同取締役の逝去、退任に伴い、当社取締役は1名減員となりますが、法令に定める取締役の員数を満たしております。

 通夜・告別式につきましては、ご遺族の意向により、近親者のみにて執り行われる予定です。
 また、誠に勝手ながら、ご弔問ならびにご供花、ご供物、ご香典、ご弔電等は固くご辞退申し上げます。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
 なお、後日お別れの会(仮称)を執り行う予定ですが、現時点で詳細は未定です。

以下、全文を読む

この記事への反応



ファルコムの創業者で現会長の加藤正幸氏が逝去。日本のPCゲームの発展に寄与した功績は極めて大きいかと。ご冥福をお祈りいたします。

ドラゴンスレイヤーシリーズやイースシリーズなど、ファルコムに受けたインパクトは多かった…
ありがとございます、ご冥福をお祈りします


加藤正幸さんがいなかったら日本ファルコムはなかったわけで、ドラゴンスレイヤーもイースも生まれなかった。
イースの書は我がバイブルの一つ。

御冥福をお祈りします。


お悔やみ申し上げます。

数々の名作をありがとうございました。


ファルコムが無借金経営を貫いて90年代末から00年代中盤を乗り越えたのは、この人の経営哲学ありきだったんだろうな、と思う。
御冥福をお祈りします。


ファルコムのゲームは10代のころの青春だったなあ
イース、ドラゴンスレイヤー、ブランディッシュ…
どれも最高だったぜ







日本ファルコム - Wikipedia

日本ファルコム株式会社(にほんファルコム、英: NIHON FALCOM CORPORATION)は、ゲームソフトを開発・販売する日本の企業。主な作品にドラゴンスレイヤーシリーズ、イースシリーズ、英雄伝説シリーズがある。

1981年(昭和56年)3月に創業した。2001年(平成13年)にゲームソフトの企画、制作、開発および販売業務を分割し、現法人とする。2003年(平成15年)12月には東京証券取引所マザーズに上場した。

創業者は現会長の加藤正幸。社名は『スター・ウォーズ』に登場した「ミレニアム・ファルコン号」からの着想で、「ファルコン」の語尾に当時コンピュータ開発関係の社名として称されることが多かった「com」を合成したもの。元は米Apple Computerの代理店であった。

日本のパソコンゲームの黎明期である8ビットパソコンの時代からのメーカーである。長らく非成人のパソコンゲームを中心に扱うメーカーであり、1980年代から2000年代中盤までの作品は、他社へのライセンス供給により家庭用ゲーム機に移植されていた。ライセンス提供作品の開発も原則として当社以外が担当することが多かったが、1987年に『ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー』のファミリーコンピュータ版(発売・販売元はナムコ)が初めての家庭用ゲーム機向け自社開発作品であり、1991年から1995年までセガ・エンタープライゼスとの合弁でセガ・ファルコムを設立し、メガドライブやメガCD用タイトルを同社からの発売(開発元:ファルコム・販売元:セガ)で展開した。1995年にサードパーティーとしてスーパーファミコンとPCエンジンにごく短期間参入し、それ以降は他社へのライセンス供給を中心とする戦略に出戻ったが、2000年代後半にPlayStation Portable(PSP)へ参入し、以降は家庭用ゲーム機向けが中心となっている。









御冥福をお祈りいたします











コメント(295件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:31▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!       


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:32▼返信
誰?知らんわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:32▼返信
もう知ってる奴らはほとんどがあの世だし向こうでのほうが認知されてそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:32▼返信
なんかはちま重くないか…?
スマホからでも重い
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:32▼返信
君はアドル・クリスティンを知っているか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:33▼返信
スタッフに嫌われてた人だ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:33▼返信
ファルコムも終わりか…
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:33▼返信
>>4
ワイはサクサク動くで
ちなBraveで見てる
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:35▼返信
完全にオワコン
またひとり老害が消えたか
これで永久にSIE覇権
豚の手下どもは絶滅だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:36▼返信
会長だと78でも現役なのか…
イース、ドラスレシリーズ、楽しかったです
御冥福をお祈りします
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:36▼返信
これでSIEはより盤石に
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:36▼返信
なるほどね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:36▼返信
ファルコムは俺の青春だった・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:37▼返信
知らねぇなぁ
ファルコムとか一切世話になってないから知りようがない
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:37▼返信
さっさと買収したれよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:37▼返信
>>1
日本ファルコムゲー「女子大生プライベート」のSwitch移植まだ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:37▼返信
寂しい報せだ・・・ランスシリーズは僕の青春でした
お悔やみ申し上げます
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:38▼返信
そう考えると新規IP生み出せて無いんだなファルコムは
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:39▼返信
あ、ゴミッチに媚び売って転落したとこだ
ざまああ
これは倒産だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:39▼返信
新海誠も参列するのかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:39▼返信
Nゾーン 怖い
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:39▼返信
ゴミッチに擦り寄って潰された因果応報企業
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:40▼返信
スイッチハブいたらまたイース買ってやるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:40▼返信
>>20
離れてしばらく経ってるし微妙だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:40▼返信
1980年代当時PC持ってるだけですごかった時代に40万本売れた伝説のゲームXanaduを生み出した会社
ご冥福をお祈りします
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:40▼返信
これが任天堂信者の報いよ
天ははちまの味方だった
はちまにしか真実はない
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:41▼返信
記事にも少しあるけど、PSPの参入をきっかけに復活したのが凄かった

それまでは沈みかけてた国内(健全系)PCゲーム市場であがいてた感じだっただけに
28.プリン投稿日:2024年12月17日 17:41▼返信
>>16
【ご報告】デカレンジャーは病気により一年半の闘病の末、今月永眠いたしました。生前、彼は俺はデカレンジャー😡と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:41▼返信
ざっまああああああああああああああ(゚∀゚)
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:41▼返信
老害相手にしか商売できない老害による老害のための老害みたいなところだしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:41▼返信
Nゾーンに突っ込んでからはこんなニュースばっかり…
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:41▼返信
※28
くそ滑ってるからもう寝な
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:42▼返信
加藤球
飛ばないボール
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:42▼返信
🐷がここぞとばかりに追悼してて大草原
クズしかいねえな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:42▼返信
信者には悪いが今時では無さ過ぎてファルコムゲーは耐えれなかったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:43▼返信
これで倒産確定だな
任天堂に近づいたら消える運命
ゲームはSIEのみ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:43▼返信
【ご報告】ゴキちゃんは病気により一年半の闘病の末、今月永眠いたしました。生前、彼は任豚ガ‐と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:43▼返信
マリオとセッ.クスさせろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:43▼返信
ゴキステの呪いとか・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:43▼返信
よし!これで完全にSIE覇権確定!
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:43▼返信
>>39
switchに注力した途端、これだからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:43▼返信
豚の悲鳴はいつ聞いても心地いいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:44▼返信
俺カトウだけど誰だこいつ!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:44▼返信
この手の記事でもゲハの乗りで暴言吐くやつらすげえな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:44▼返信
これが俺たちの力だ!
思い知れ!
このままニシくんは滅亡させる!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:44▼返信
>>43
加藤純一
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:44▼返信
ファルコム「助けて! PS 70%、Switch 30%なの!」
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:45▼返信
>>44
死人に口なし
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:45▼返信
>>6
マジ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:45▼返信
>>44
出た出た
自称中立ニシくん
そういうのキモいよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:45▼返信
今のファルコムは任天ゾーンに嵌って落ちぶれかけてるからなあ
さぞかし無念であったであろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:45▼返信
SIEの力
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:45▼返信
ずっとイース作ってる会社というのは知ってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:45▼返信
スイッチ2でファルコム旋風期待している
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:46▼返信
ファルコムだしな
まあこの扱いは当然
こいつらも買収してくれると嬉しいもんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:46▼返信
まぁファルコムはスイッチに注力もしょうがないと思うよ
そもそも小規模だし自称国内3000万台と聞けば国内メインだとスイッチに行くのはしょうがない
が想像以上にスイッチ市場が悲惨だっただけ
国内3000万台異常w
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:46▼返信
コピーされまくりで商売にならんからPCからPSに移行したのに
割られまくり低性能のSwitchに入れ込んで売り上げ低下って
過去のPC退去が何の教訓にもなっていないしアホでしょ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:47▼返信
ニシくんの味方がどんどんいなくなるねww
これは永久にSIE覇権、任天堂も倒産かな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:47▼返信
日本初の国産RPGを作った偉大なクリエイター

60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:47▼返信
元社長もそのまま後追いで死ねばいいのに
はよ買収してくれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:47▼返信
現社長もそのまま後追いで死ねばいいのに
はよ買収してくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:47▼返信
>>28
何回死ぬねん
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:48▼返信
ゴッキーの恨み節メシウマーwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:48▼返信
これは任天堂寄りも虚しくそのまま倒産かもね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:49▼返信
難易度選択を導入したのはイース3が最初
RPGの裾野を広げた功績は大きいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:49▼返信
マジで任天堂に近寄ると呪われるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:49▼返信
ソニーが携帯ハード出さない限り厳しいだろうなここは
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:49▼返信
>>19
ゲハはどうでもいいけど、いくらここでもよくそんなこと書けるなお前
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:49▼返信
僕任天堂信者だからこんな無名しらない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:50▼返信
貴重な任天堂陣営がまたひとついなくなるのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:50▼返信
>>44
いうてゲハ戦場ど真ん中で
勝手に葬式やられてもね…笑
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:50▼返信
堀井雄二 坂口博信 小島秀夫 加藤 正幸 彼らは本物のレジェンド
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:50▼返信
よくこんなとこで正義かざせるなお前
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:51▼返信
>>44
どんな人生送ってる人なんだろな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:51▼返信
まずゲハブログで民度考えてる方が病気
お前のような以上パソコンガが出てけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:51▼返信
>>61
お前らすぐライン越えるよな…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:51▼返信
にじさんじ運営、社外のVTuberのデザイン担当者への誹謗中傷に異例の声明発表
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:51▼返信
まあニシくんは散々ライン超えてるからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:52▼返信
Switchは何の役にも立たないクソハードだったな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:52▼返信
木屋善夫氏は今どこで何をしてるんだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:52▼返信
>>75
はちまバスター誕生秘話
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:53▼返信
誰?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:53▼返信
>>48
遺族にはあるから普通に開示来るで?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:53▼返信
つまり任天堂が最強ってことか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:54▼返信
「はちまだけが真実」らしいからな
逮捕されても「マスゴミと任天堂の犬が!お前ら警察が異常」って騒ぐんでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:54▼返信
>>82
俺の妹
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:54▼返信
PCから直でPSじゃなくて、最初にNDSに何か出して大爆死してた記憶がある
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:54▼返信
ここ数カ月の荒らしのガチっぷりは以上
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:55▼返信
>>73
未だにネットがアンダーグラウンドだと思い込んでいるインターネット老人かな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:55▼返信
PS3PSP時代はソニーの為に尽力頂き感謝しています

ご冥福をお祈りします
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:56▼返信
はちまは実際アングラだよ
じゃなきゃとっくに閉鎖要請出てる
なぜのうのうと更新できているのか分からない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:56▼返信
※39
あるわけないんだよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:56▼返信
Nゾーンに突入して赤字になったところね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:57▼返信
近所のマサちゃん逝ったか
俺もそろそろ逝く
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:57▼返信
>>75
パソコンガは荒らす方だろ
なに言ってんだお前
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:57▼返信
※84
最強のサードデストロイヤー堂
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:57▼返信
Nゾーンの件があったから何とも思わない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:58▼返信
ここは続編に継ぐ続編で信者すら年老いて消えていきPSだけでやっていけなくなったとこだしね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:58▼返信
かつてのPSサード四天王のファルコムか
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:58▼返信
創業以来最悪レベルに落ち込んだ決算なんか見とうは無かったろうにな…
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:58▼返信
ゴキ「裏切り者!!」
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:59▼返信
【ご報告】ゼノキモ爺ちゃんは病気により一年半の闘病の末、今月永眠いたしました。生前、彼は絵文字ガ‐と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:59▼返信
イースのタイトル画面すげえインパクトあったなぁ。タイトル画面だけだけども。pcとかいう高嶺の花を手にしたらこんなの見れるんかぁって思ってたよ。もちろん買うという発想なんて持てない年齢だったけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:59▼返信
この方と木屋氏がいなかったら今のfalcomは無かった
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:59▼返信
>>98
Switchマルチとシナリオの出来で離れただけだぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:59▼返信
スイッチで出しても全然売れなくてショック死したんだろうね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:59▼返信
代表インタビュー | 日本ファルコム 公式サイト

―ファルコムは創業以来、一度も赤字を出したことがありません。借金もしたことがありません。

ファルコム、10-6月期(3Q累計)経常が36%減益で着地・4-6月期は赤字転落
2024/08/09
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:00▼返信
>>61
こういう一線超えたやつも放置(なんなら非難コメの方を消す)してる時点で管理もどうかと思うよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:01▼返信
自社ソフトの売り上げ比率がPS:SWで7:3になって
おかしいなぁとか言ってるところだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:01▼返信
良かったね、倒産とかいう地獄をその目で見て発狂する前に逝けて
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:02▼返信

誰かしらんけど御愁傷様でした

112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:03▼返信
ご冥福お祈りします
ファルコムは俺はPSPのイースSEVENから初めて触れたけど
音楽とゲームパフォーマンスは高くて面白い作品のメーカーだから今後もイースやザナドゥは購入します
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:03▼返信



誰?アハンオケツイクⅡのサム・レイ.プよりも有名なん?


114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:03▼返信
日本一と早く縁を切るべきって思ってたけど
最後の良心が消えたか
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:04▼返信
コメント欄の豚ひでぇな、訃報記事でゴキゴキゲハやって
どういう育ちしてんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:04▼返信
>>1
わざわざ知らんとか、ザマァとか言ってるヤツって、そう言えば格好いいとでも思ってんの?
人が死んだって話やぞ?
恥ずかしいと思えんの?
知らんのは別にいいけど、興味ないなら黙っとけや
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:05▼返信
誰?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:06▼返信
歴史が浅かったゲーム業界もいよいよ鬼籍に入る方ちょこちょこ増えてきたな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:06▼返信
>>99
今やゴミッチ推しで技術力を失ったクソゲー量産メーカーだもんな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:06▼返信
>>62
イグイグ界王拳1000倍だー!

「オ"っオ"っオ"ホッ♡イ ッッッグゥッッ‼︎💢💢♡」って感じの閲覧注意なやつが

見たいです。
みんなのおすすめ貼って♡↓
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:07▼返信
>>116
いちいち絡んでくんじゃねーよ雑魚
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:07▼返信
結局ファルコムは中小なんだし初期の考えからぶれないでほしいな
良い音楽と、もっさりしないパフォーマンスとデカイボスとのバトルと、ほどよく高めな難易度、これを忘れないで欲しい
良くグラフィックがどうこういう奴いるけど大手じゃないからそこまでは気にしてない
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:07▼返信
オワコン企業だからか誰も思い入れ無いしコメも全然無いな
アフィにならないならもう記事消しちゃえば?
存在する価値無し
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:07▼返信
コメント欄のゴキひでぇな、訃報記事で豚豚ゲハやって
どういう育ちしてんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:08▼返信
やっぱザナドゥでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:08▼返信
>>119
技術力なんてもともとなかったでしょ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:08▼返信
そうかぁ・・・残念
そんな年だったんだなぁ

明確に業界に影響を与えた一人よ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:09▼返信
死神ッチに傾倒した途端これ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:10▼返信
最後の最後で赤字出した年に死んだしまったんか...
ホンマ可哀想
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:11▼返信
まあ任堕ちしてゲーマー失望させたしね
黒歴史が終わってくれてよかった
これは実にいいニュースだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:12▼返信
>>124
いつもの光景だろ
お前こそ今頃何言ってんの
新規さんなのwそういう正義感浮くよ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:13▼返信
しらねー
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:13▼返信
黒字赤字は普通通期で見るものであって四半期の赤字は参考程度です
2024年度の決算は余裕で黒字です
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:13▼返信
新海誠ってファルコム時代は大した仕事したの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:13▼返信
自分達の味方がひとりまたいなくなったからニシくん発狂してんなあ
ほんとう惨めで愉快だな~~w
最高のネタだわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:14▼返信
英雄伝説を出すまでは洋ゲーっぽい和ゲーを山ほど作ってるメーカーって感じで
好きだったんだよなぁ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:14▼返信
>>126
やめたれw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:16▼返信
全然日常風景じゃないよ
はちまコメの前提でも一段と治安悪くないか
ここ半年マジで露骨すぎる荒らしコメ多い
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:16▼返信



安倍晋三に続きNゾーンの被害者が


140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:17▼返信



任天堂に関わったばっかりに…


141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:18▼返信
このサイトにいるゴキブリヤバすぎない?
人の心ないんか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:19▼返信
ファルコムファンでこのニュースにつられて見に来たけどここのコメント欄マジでヒデーな
ゲハの方がまだ100倍マシに思えるレベル
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:19▼返信
>>87
イースなら任天堂ハードに何度も過去作ベタ移植何度もやってるけど売れなかったよ
イースが完全復活したのはPSPで出たⅢのリメイクのフェルガナの誓いとSEVENから
VITAで発売されたⅣのリメイクセルセタの樹海、Ⅷはなんかいろいろ評価されて売れてたはず
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:19▼返信
僕にとっては唯一の師と呼べる人物が、加藤正幸会長でした。とても悲しいです。ご冥福を心からお祈り申し上げます。
新海誠@shinkaimakoto
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:20▼返信
78歳、俺の親世代なんだな。ご冥福を。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:21▼返信
>>138
「永久にSIE覇権」「altこそ真実」「死ね」
この辺連呼してる(恐らく同一人物)がずっと出没してる
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:22▼返信
任天堂ハード新作でコケたのって言うとSLGのイースが有ったと思うわ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:22▼返信
そのまま任天堂社長にもタヒんでもろて倒産してほしいww
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:23▼返信
ゴキブリ「スイッチガー、ニンテンドーガー、ザマアアww」

訃報どころかほぼ全ての記事でコレだからな
完全に異常者だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:23▼返信
リアルタイムとターン制の切替可能な軌跡のバトルシステムは他でもマネしてほしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:24▼返信
ゲーム系のことは反射的に書き込みに来るね、alt君
やっぱここ半年ずっと荒らしてるよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:24▼返信
イースSLGこと「イース・スラテジー」はFalcom製じゃなかったみたいだ。

製作責任者
【株式会社ヒューチャークリエイツ】
【株式会社マーベラスインタラクティブ】
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:25▼返信
ファルコムは元はPCショップで
一般から持ち込まれた自主制作ゲームを買い取り
店舗で販売していた
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:27▼返信
116 はちまき名無しさん投稿日 2024年12月17日 10 52
さっさと倒産しろよ任天堂
ゲームは永久にSIEだけで完結
117 はちまき名無しさん投稿日 2024年12月17日 17 32
やっぱパソコンガもニシも排除する保管庫alt以外ロクなとこはないか

こいつ荒らし
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:27▼返信
日本で売れない宣言しておいて日本で商売し続けてる企業
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:32▼返信
任天堂に関わるというのはこういう事だ…悲しいが
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:33▼返信
クロの軌跡とかけてんのか
やるではないか

ご冥福をお祈りします
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:33▼返信
創業者が死ぬと意志の継承が薄れていって腐る企業が多いが
ファルコムはどうなるかね。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:33▼返信
任天堂に擦り寄った途端コレ
Nゾーンこえー
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:33▼返信
コメするほど誰も思い出なくて草
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:33▼返信
※133
余裕になるほど売れてんのかねぇ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:34▼返信
>>158
存命時からあれじゃあもう確実に倒産だ
何があっても無理。良くて買収
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:35▼返信
【超絶悲報】ファルコムの新人プログラマが一人でNintendo Switch向け移植を担当していた…
◯日本ファルコムサイトスタッフインタビューより
プログラマー2022年入社 小西 優斗
吉田学園情報ビジネス専門学校 ゲームスペシャリスト学科
ファルコム新人の日々「どんなお仕事をされていますか?」
「入社して研修が終わると、Switch移植を任されました。
現在はSwitch移植のプログラムを一人で担当しています。」
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:37▼返信
ま、冥福お祈りされるほどの企業でもねえってこった
ニシくんは現実見な
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:38▼返信
【悲報】田村仁寿がコピペ荒らし、タイトル叩きする理由が遂に発覚【リア凸画像あり!】
YouTube、まとめブログでアフィる為でした!

ゲハ板は火消しのスレ乱立で完全崩壊の模様
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:41▼返信
また任豚が発狂連投しとるんか
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:41▼返信
知らん会社の知らん人だけどどのへんがレジェンドなの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:42▼返信
ファルコムの悪しき伝統も良き伝統も体現してた人
この人がいなくなってファルコムがどうなるのか
まじで消えるんじゃないかと思わなくもない
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:42▼返信
任天堂に関わったばかりに…
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:42▼返信
これでおま国が変わるかもな
スクエニと日本ファルコムはおま国がひどい会社で有名だからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:43▼返信
グラしょぼいの改善される?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:43▼返信
>>149
任豚「psガー、ffガー、ザマアアww」

訃報どころかほぼ全ての記事でコレだからな
完全に異常者だよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:44▼返信
日本ファルコムはファン層がSEGAと同じくらい気持ち悪い印象
眼鏡かけた加齢臭漂うオタジジイ向けって感じ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:45▼返信
ブランディッシュ1・2はPCで遊んだな
なんか主人公の眼の前に現れては罠に引っかかるネェチャンが可愛かった
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:45▼返信
>>57
PC撤退したのはソフトバンクがPCゲームの流通をやめたからだよ
その原因のひとつがファルコム

バンクに生産したソフトを買い取らせる契約をしていた
これを利用してwinがVistaやXPとかバージョンを上げるたびに同じソフトを〇〇対応版として出していた
耐えられなくなったバンクは店頭で500円や1000円で買える値段でファルコムのソフトを大放出しするはめになる
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:45▼返信
※161
余裕で売れてる
売り上げ  営業利益 利益剰余金      
2021 24億7千万 14億1千万 72億1千万  
2022 25億3千万 14億6千万 83億4千万  
2023 24億7千万 13億3千万 90億5千万  
2024 25億2千万 12億4千万 97億0千万  
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:45▼返信
40年くらい前にお世話になったなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:46▼返信
これはゲーム業界にとって良いニュース
真に価値あるゲームだけが残るようになるな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:46▼返信
Nゾーンにすり潰され死亡するファルコムを見ずに逝けたという意味では不幸中の幸いだったのかもな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:46▼返信
ファルコムってレジェンド級のスタッフがいたのにみんな抜けたよな
今となっては同じようなゲームを再生産するだけのメーカーになってしまった
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:49▼返信
歴史が長いだけにファンを大事にしてたり海外展開で成功したりいろいろ変化はあったけど
いつまでも安っぽいゲームしか作れないのはなんでなん?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:50▼返信
>>167
知らん会社の知らん人なら言っても理解できないでしょ
本当に凄い人なんでわからない人に説明は無理だよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:50▼返信
>>120
これからはAI声優を起用してフルボイスにしましょう。
クソ長い会話とフルボイス無しが噛み合ってない。
フルボイスにしたら神ゲーになる。
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:51▼返信
これはNゾーンの責任とって任天堂は廃業すべきでは?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:52▼返信
今は中国人スタッフばかりでチャイコム言われてんだろ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:52▼返信
>>181

良くも悪くも自分の会社だけでやろうとするから1IPにかけられる資金がね
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:53▼返信
任天堂が殺したも同然だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:53▼返信
※87
DSのイースはひどかったよなぁ・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:54▼返信
>>181
面白い人が面白いことをする
面白いから凡人が集まってくる
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
面白い人が見切りをつけて居なくなる
残った凡人が面白くないことをする
面白くないので皆居なくなる
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:55▼返信
>>186
今はそんなおらんよ19年まで韓国人は多かったが
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:55▼返信
>>174
ドーラ・ドロンだったかな
ビキニの魔法使い

1作目のOP曲がアランフェス協奏曲にそっくりで
曲を差し替えたリニューアル版を出してたね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:55▼返信
もう要望通りのゲームを作れるところはフロムしか存在しないよ
あそこはゲーム史市場最高の名会社
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:56▼返信
任天堂倒産で全てが解決!
黒幕は任天堂
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:57▼返信
※191
ブランディッシュはPSPでリメイクされた奴はかなり面白かったなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:57▼返信
ブヒッチに転ばなきゃあと30年は生きられたはず
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:58▼返信
4年9月期第3四半期累計(23年10月-24年6月)の経常利益(非連結)は前年同期比36.4%減の4.7億円に落ち込み、通期計画の12億円に対する進捗率は39.8%にとどまり、5年平均の54.3%も下回った。


大丈夫じゃなさそう・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:58▼返信
CSでPS陣営にくっついていなければもっとマシな企業になれただろうに
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:59▼返信
Nが存在し続ける限り悲劇の連鎖は止まらない
だから!
早く!
潰れろ!
特許ゴロコリアンヤクザ堂!
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:00▼返信
時すでに遅し
創業者バイバイ
まあ良くて買収は不可避だな
ニシくんの味方また消滅ww
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:00▼返信
現社長がへっぽこだから困ったものだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:00▼返信
>>197
PSに注力してた頃は順風満帆でずっと黒地だったんですけど?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:00▼返信
昔のファルコムはよかったな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:01▼返信
イースのスタッフに嫌われてなかった?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:01▼返信
これも豚共の素行の悪さと任天堂の悪行を原因とする呪いのせいだ!
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:02▼返信
※196
ゲーム会社なんてのはゲームを発売する期に売上がドカッと増えるんで4半期ごとに見たって何の意味もないよ
最終的に2024年度は目標の12億越えてるし
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:02▼返信
任天堂に媚びた途端赤字
任天堂に媚びた途端訃報
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:03▼返信
>>121
頭、悪いのなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:04▼返信
※201
通期で見れば今もずっと黒字だから
    売り上げ  営業利益 利益剰余金      
2021 24億7千万 14億1千万 72億1千万  
2022 25億3千万 14億6千万 83億4千万  
2023 24億7千万 13億3千万 90億5千万  
2024 25億2千万 12億4千万 97億0千万  
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:05▼返信
本当に今のへぼ社長も後追いしてほしい
いらねえんだわこんなサード
はよSIE周りが買収しろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:05▼返信
>>194
おもしろいんだけど画面地味で武器の耐久力管理とかが重要なゲームだから売れなかったんだろうな
バグで耐久力減らなくなるけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:06▼返信
あーあどうすんのこれ?
任天堂はファルコムに謝罪して賠償金2000億円払うべきじゃあないの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:06▼返信
>>2 >>82

あの新海誠がXで追悼するくらい有名な人
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:07▼返信
>>121
恥知らずの居直りか?
ダサい事この上ないわ
どっちが雑魚か考える頭も無いんだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:07▼返信
日本ファルコム「それでも俺は!俺達は!」
日本一ソフトウェア「任天堂様にご奉仕するのを!
やめない!」
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:07▼返信
※209
買収って得が無いとしないわけで・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:08▼返信
※210
98版の頃からだけど、ゲーム進めてくと型落ち武器だけど
回数無限の武器が手に入るからそこまでシビアでもないよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:16▼返信
電ファミのインタビューだと思ったけど
ザナドゥ作ってる頃に何処かの階層のマップデザインを担当したものの
他のスタッフから大不評でショックだったとか言ってたな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:19▼返信
若い頃にX1版イースを楽しくプレイさせていただきました。めっちゃ面白かったです。
ありがとうございました。

心よりご冥福をお祈りいたします
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:24▼返信
>>213
実は俺って両親から「男は女を殴ってはいけない」って言われたことが一度もないんですよね。
暴力はいけないと言われたことはあっても、女に限定した表現をされたことがない。だから小学生の時に女のクラスメイトから殴られた時に思いっきり殴り返しで相手の女の歯が抜けたら、男友達が「親から男は女を殴ってはいけない」って言われたと言ったときは、本気で驚いたの。
「女殴ったらいけないの?!先生やニュースでは男女平等だって言ってるのに?!僕が先に殴られたのに?!」って本気で驚いた思い出がある。補足だけど小学校低学年〜中学年の時の話で、年齢的に相手の子は乳歯の生え変わりのタイミングだったから勢いで抜けただけやで
口が血塗れになってたので焦ったけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:24▼返信
イース作った人?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:26▼返信
>>200
今までの謎が明らかになります!とほざいておきながらループまみれで全く話が進展しなかった黎2はひでぇクソゲーだったもんな このバカ社長、虚言癖に加えて最近はファンに後ろから砂ぶっかけるゲハ臭い発言もするわで目も当てらんないから、界を最後に完全に見限ったわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:31▼返信
何故かミニミニソーサリアンを気に入って延々遊んだ時期があった
で、この曲が今でもずっと頭ん中で流れてる
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:40▼返信
この人の独断でごみっちにソフト提供してたけど今後は完全撤退かな?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:41▼返信
今年の日本ファルコムは厄年なのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:43▼返信
switch版以前の移植やメインハード以外への作品は基本ライセンス許諾で別のメーカーが作って出してたから
DSのファルコム作品に微妙なのが多かったのは仕方がない
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:44▼返信
>>221
めちゃめちゃ口汚く罵って気持ち良くなってキモいところ悪いけどこれ社長じゃなくて会長の訃報なんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:44▼返信
最近の近藤のクソムーブの原因はこれか
任天堂の危険性を熟知してた辣腕会長がいなくなったのでは、マジでファルコムは終わりだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:45▼返信
Nゾーン
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:47▼返信
迷走してる社長に苦言とか言ってなかったのかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:49▼返信
>>219
コピペとかいらねーよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:56▼返信
頭のすみでソーサリアンの Sigh and Tear 流れはじめた
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:57▼返信
Nゾーン関わるから…中国堂
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチ ハブッチ ガレキン
関わるから…
Nゾーン恐ろしい
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:00▼返信
Nは一体何人コロコロすれば気が済むんだ!
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:02▼返信
でも、この人が後に他社で名を挙げた開発者を片っ端に追い払った事を考えるとなぁ
無借金に拘ったのとそれでセガとの協業やSFCでの失敗で成長出来なくなったわけで
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:11▼返信
不謹慎だがこれを機に嘗て仲違いした彼らと距離縮まればいいね
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:14▼返信
任天堂ハードでは常に爆死赤字やったな
ip貸しファザナドゥ酷評爆死(ハドソン)イースFC全機種最低クソゲーに
イース3はPCEとMD版が優秀でSFCは容量食いすぎ劣化ゴミ
ソーサリアンはMDとPCEだけかな?ゴミッチ移植はガラケーから
以後PSハードで大成功おさめるもswitch参入で減収減益しイース10ゴミッチベースでクソゲー化し現在に至る
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:17▼返信
任天堂に注力して減収減益で最後を迎えたとか悲惨やなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:18▼返信
>>5
誰?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:21▼返信
軌跡完結する前に逝ってしまったか
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:23▼返信
イース2のOPを見ろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:29▼返信
な?ゴキブリて異常だろ?
FF16やFF7リバースの爆死は見ないふりでファルコム叩く
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:30▼返信
最新ゲームの音源はpcエンジンでいいくらいよかった
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:53▼返信
>>2
知らなくても仕方ないファルコムが青春とか言ってるやつは50オーバー確定のジジイ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 21:24▼返信
初期のほとんどのゲームやったわ
全部面白かった
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 21:28▼返信
※18
そうだなここ最近はずっと英雄伝説やイース擦ってるし
東京ザナドゥもこけてるし新規IPは出てないね
ある意味堅実とも言えなくもないが新規IP無しは尻すぼみになるんだよなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 21:29▼返信
※212
でも自分の好きな元ファルコムスタッフはみな追悼ポストしてないからどうでもいいわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 21:29▼返信
いまや倒産の可能性が高いメーカーだよな、ここ。
時代についていけてないオワコンになった。
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 21:34▼返信
ファルコムの意志はモノリスソフトがしっかり引き継いでます
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 21:34▼返信
>>168
イース初代とII、IIIのスタッフはこの人と折り合いが悪くて辞めてるからね
特にIIIは酷くて発売前にみんな辞めてる
リンクの冒険に影響を受けてゲームを創ってたらこの人に強引にイース新作に変更されて、挙句の果てにスタッフロールをゲームから排除されてる
ドラスレの木屋さんもWindowsでゲーム作ることを提言したら「会社潰す覚悟があるなら」と言われて辞めてる
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 21:37▼返信
英雄伝説(スターレイル)は永遠に引き継ぐアル
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 21:39▼返信
うわあ、マジか
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 21:52▼返信
>>241
異常なのはエフエフガーしてるテメエの頭だこの境界知能
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 21:53▼返信
>>247
こんなんじや買い手もいない
無価値
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 21:57▼返信
>>214
コンパオトメイト、マベ、ブシロ、キュリエイト、L5 も追加で
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 21:57▼返信
>>61
マジでこれ
もう興味なし
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:00▼返信
こんな会社はとっとと倒産してゲーム史のお笑いとして擦られ続けるとして
これからは何十年100年とフロムが業界を引っ張るゲーム最盛期の始まり確定よ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:06▼返信
手取り1桁万円で働かせやがって!庭石1つ300万円を3つも注文したFAXが会社に来たのは忘れねーぜ!!
病気は金じゃ直せんかったな、、
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:07▼返信
>>247
スタレがPS5で4K60fps(可変)で動いてるというのに界の軌跡はグラ劣化した挙句PS5版のfps優先モードすらガタガタですので😅
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:09▼返信
※249
あの女以外の皆だ!!!!!
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:15▼返信
ファルコムが手遅れになる前にSwitchに鞍替えしてくれたのは本当に偉大な功績だと思います
有り難うございました
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:38▼返信
任天堂のハリボテっぷりに騙されて凋落し始めた瞬間に逝くのは無念だろうなぁ...

自称PS5の6倍ぐらい国内売れてるけど、DL込みならPS5の方が圧倒的に売れてるとか売り手側卒倒するでしょ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:40▼返信
イースや軌跡のシナリオ考えてる人ではないのか・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:04▼返信
数多の企業が潰れるなかここまで生き続けた手腕は素晴らしいの一言、今後も身の丈にあった堅実な企業運営して行って欲しいよ
昔のファン(イース1.2や英雄伝説等)だけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:30▼返信
俺も昔のファンだけど上で書いてる詳しい人の読む限り良くも悪くも築いた人ではあったのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:40▼返信
ドラスレ木屋「俺のおかげですやん」
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:44▼返信
>>260
自ら技術の梯子から降りて着実にコンパイルハート化してるからスペックにこだわらない任天堂に与して正解だと思うよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 00:37▼返信
ここからファルコムはいよいよタガが外れておかしくなって行きそう
せっかく長年掛けて徐々に上げて来てたCGのクオリティが
ここ数年劣化し続けてたしなぁ…
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 00:49▼返信
英雄伝説はいつまで軌跡で引っ張るつもりなのか
ドラスレやりてえな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 01:16▼返信
話ちょっと違うけど当時のPCゲームでファルコムと双璧だったT&Eは今はまったく別業種の大黒屋になってるな
ほんと栄枯盛衰っていうか何がどうなるかわからんね
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 01:26▼返信
まあ正確には、木屋さんがいなくなった時点でファルコムは終わってたんだけどね
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 01:27▼返信
>>222
テンキーで賽の目をコントロールできるやつね
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 01:28▼返信
>>220
それは橋本昌也
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 01:32▼返信
>>134
リメイク版イース2のオープニングやってたのは知ってる
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 01:33▼返信
>>125
ザナドゥネクストはコンシューマのコントローラに対応できるようカスタマイズされてたのに
コンシューマに出なかったな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 01:44▼返信
※260
売り上げ落ちてます…
せめてSwitch2出てから移行なら理解出来たがあんな遅すぎるタイミングで移行はアホかと
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 01:52▼返信
>>269
っていうかPC出身で今も生き残ってるのはPCに早々に見切りをつけてファミコンに参入したスクエニだけじゃね?
あとは文字通り全滅。
むしろ最後まで付き合ってからコンシューマーに切り替えたファルコムは奇跡のメーカーでしょ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 01:55▼返信
軌跡のシナリオ書いてるんじゃなかったんか?
引き伸ばしすぎだからちょうどよかったか。
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 02:04▼返信
>>9
ゲハ老害はお帰りください
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 07:13▼返信
※14
多くのJRPGとラノベ、新海誠や奈須きのこの作品は彼の影響を受けてるよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 07:15▼返信
国産RPGの産みの親の一人が居なくなったか
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 08:02▼返信
軌跡の結末見れんかったやな。無念だろうな。
軌跡は完結まで年1本出すのを確約しろよ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 08:46▼返信
ホリエモン、ひろゆき、新海誠、奈須きのこもインタビュー記事やYouTubeで
この人のゲームに衝撃を受けて夢中になって遊んだと言ってたなぁ
この当時、PC持ってた人にはドラクエより衝撃的だっただろうしな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 09:35▼返信
※247
創業44年で一度も赤字決算になったことがなくて内部留保もたっぷり
どこに倒産要素があるんだ?
もしかして決算も見れない人?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 09:41▼返信
落ちてません
    売り上げ  営業利益 利益剰余金      
2021 24億7千万 14億1千万 72億1千万  
2022 25億3千万 14億6千万 83億4千万  
2023 24億7千万 13億3千万 90億5千万  
2024 25億2千万 12億4千万 97億0千万  
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 09:41▼返信
※275
落ちてません
    売り上げ  営業利益 利益剰余金      
2021 24億7千万 14億1千万 72億1千万  
2022 25億3千万 14億6千万 83億4千万  
2023 24億7千万 13億3千万 90億5千万  
2024 25億2千万 12億4千万 97億0千万  
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 09:44▼返信
※281
プロット段階だろうけどユーザーが知りたがってるような謎はシナリオ担当から聞いてるだろう
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 09:51▼返信
>>277
それは今の社長
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 11:13▼返信
>>269
T&Eはアーケード主義過ぎてコンシュマー参戦前後にはもうピンとズレ過ぎて輝き失ってたしなー
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 14:09▼返信
>>276
コーエー「えっ?」
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 15:44▼返信
>>276
工画堂スタジオとかまだ生きてるぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 16:07▼返信
>>188
というよりイースの移植は出来がいい方が珍しいからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 20:05▼返信
ソニーに大打撃・・かな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:13▼返信
>>249
日本人は職人好きなので、開発者を名工かなにかと勘違いして
経営を軽視して技術者ばかり偏重するきらいがあるが

経営観念無かったら詰むからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:34▼返信
早く潰れろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月08日 08:09▼返信
それで軌跡シリーズはいつ完結するの?

直近のコメント数ランキング

traq