07




ヒカル、大物タレント出演番組を「全然面白くない」とぶっちゃけ フジモン「なんでそんなこと言うの?」
1734450046613

記事によると



・「FUJIWARA」が公式YouTubeチャンネルを更新。ゲスト出演したユーチューバー・ヒカルが、突然大物タレントの出演番組をディスる場面があった。

・「テレビ」についてのトークになり、ヒカルが「今でもYouTubeよりテレビの方が面白いと思っていて」と語っていると、「キングコング」の梶原雄太から「でもぶっちゃけ、今のテレビにはげんなりしてるでしょ?」という質問が。

・これにヒカルは「『水曜日のダウンタウン』とか、トガった番組は面白いと思うんですけど」と返したが「最近、野々村真さんがフェリーで旅行するみたいな番組を見たんですけど。全然面白くなくて」とまさかのぶっちゃけ発言。

「いいと思うんですけど、僕は野々村真さんを見たいわけでもないし。全然笑いを取れるわけでもなくて。僕が好きなものはテレビでなくなったんだって思った」と続けると、藤本敏史は「なんでそんなこと言うの?」とツッコミを入れていた。

以下、全文を読む




この記事への反応



旅番組に面白さ求めるのがわかんないわw
旅番組はその旅先の景色とかがメインであり出演者に派手さや面白さはいらない。


だからヒカルはアンポンタンなんだよ。別にヒカルに刺さらなくてもいい。そもそも批評する上でターゲットが誰か考えろよ。

鏡いるかい?

少なくとも自分はヒカルの動画と野々村真のフェリー選べって言われたら野々村真見るわ。

ヒカルとかいうのがやっている動画が面白くもないしヒカルを見たいわけでもないし。って言われたら別に見なくていいよ頼んでないしって言うだろ。そういうことだよ。

余裕がないんだよ。他人を否定しないと自分を肯定出来ない人間、よくいるでしょ。

色々な意見が有るし、どう見るかは個人の自由。
発言も個人の自由。だから一言。
ヒカルは金に物を言わすような動画を上げるようになって、全く面白くなくなった。
遊楽舎の店長と絡んでる時は面白かったけど、祭りのくじの闇を暴く辺りから視聴する気が無くなった。


テレビはつまらないがそれ以上につまらないのがYouTube。
「暇つぶしに最適=面白い」ではないよ、マジで。
でもエガチャンネルは面白いので欠かさずチェックしてます。


面白い面白くないに異常なほど執着する割に、自分でそれを生み出すことはせずに他所への批評や批判ばかり。尖ってる=面白いとか見識が余りに旧く狭すぎやしないか?

旅番組とお笑い番組を同列に扱うのも不思議だし面白いの意味もよくわからないですね。
おなじような旅番組でこれは面白いけどこっちは面白くないとかいうならまだわかりますけど。






旅番組の良さをわからんとは、まだまだ子どもやね・・・