58664937

話題のツイートより






『いじめ良くない』と先生が言っても
全然いじめはなくならなかったのに、

特別授業で弁護士さんが
「いじめの損害賠償は総額でいくらか」を話したら
一瞬でいじめがなくなった

という話を聞いた時、
人間って現金な生き物だなと思ったぽよ🐼




  


この記事への反応


   
このての話聞く機会あったら熱心に聞き、
メモを取る(どちらもふりでOK)と
周りから「こいつ下手に手を出すと
知識を武器に反撃されかねない」と思われて攻撃の手が緩みます。
問題はそれすら気付かない奴らは変わらないということです。


生命を除けば、高額な金銭の処罰が効果抜群だから(笑)

奴らのいじめ証拠となる発言集を録音したら
加害者連中は真正の馬鹿なので
単に録音を嫌がらせとしか考えず、
逆にカメラを向けて撮影返したまま
暴言や暴行を続行してきました。
こちらを撮影されても……

  
殴る蹴る→暴行。
怪我をさせる→傷害罪。
金を持って来させる→恐喝。
持ち物を壊す→器物損壊。
他にも色々あるが、いじめはほぼイコールで刑法犯を構成する。
償うのは民事だけじゃない。


カツアゲも「殴られてカツアゲされた」ではなく、
「強盗傷害で訴える」というと、話がガラっと変わる感じですね。


お金で換算すると分かりやすいですよね☺️
参考になります🙏


この話広めるべきですね。
人を無闇に傷つける事=大金を払う事、と知るだけでも大きな抑止力となります。
それが正解かは別として、抑止力は大事です。



まぁそうだよね
いじめ加害者側になったら
具体的にどう人生が壊れるか
プロ弁護士が実例でわからせてあげよう



B0DLDNYMVK
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.4