• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





納得感ある単語しかない100

















2024y12m18d_211826385


2024y12m18d_211832645




2024y12m18d_211803745


2024y12m18d_211756703


2024y12m18d_211749111










この記事への反応



やったぁぁぁぁぁぁあ!!!!!
ガンダムが大賞だぁぁぁぁぁああ!!


ガンダムSEEDFREEDOMさんネット流行語大賞受賞おめでとうございます。
この映画で、SEEDシリーズ放送当時に抱いていた嫌悪感や複雑な気持ち、そしてこの10年で少しだけ擁護しようという気持ちになった心持ちが一気に成仏しました。ありがとう御座いました


ドゥンドゥン………
ドゥンドゥン……


20年前のガンダムが1位をとりホモビ男優が大人気の動画サイト。終わりだよもう。閉鎖だ、閉鎖

おめでとうございます😭😭💓💓💓泣きそうなったのに、プロデューサーさん4回目の登壇で「もはや実家」ってコメントみて吹いてしまったw

ウチはお前に会えてよかった
心の底から今改めてそう思う


うおおおぉ!!!!1位だ!!!!
この下にもMSとかキャラが入りまくってるし本当に一大ムーブメントだったよな種自由


ニラレバ炒め

アイマスエキスポに気軽にニコニコブースを作れない理由

2020年ぶりのアイマスネタである




たしかに種FREEDOMはネタ要素満載だったからな~


4087035557
柴田 勝家(著), 荒木 飛呂彦(著)(2024-12-18T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DFGBBH7Z
PLAYISM(2024-11-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1










コメント(235件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:30▼返信
はぁ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:31▼返信
海老揉めってニコニコだけだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:31▼返信
うん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:31▼返信
記事画でステマやめろってバカ痴韓
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:32▼返信
1の人 2の人
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:32▼返信
アニメのタイトルとかやめてくれよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:32▼返信
1の人 2の人
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:32▼返信
ステマ大好きもちづきさんは?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:32▼返信
ネット流行語っつーかオタク流行語じゃん
だとしてもあんま納得感無いけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:33▼返信
TOP10とか猫ミームしか流行ってなかったやろ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:33▼返信
任天堂よわw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:33▼返信
フリーダムよりズゴックだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:33▼返信
チー牛は殿堂入りか
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:33▼返信
ステマ
最近のガンダムは全部そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:34▼返信
「ふてほど」www
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:34▼返信
キンモ😩
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:34▼返信
ニコ動の今年一番はサイバー攻撃だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:34▼返信
種の劇場版が一位って・・・これって流行”語”なの?言葉じゃなくね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:34▼返信
予選敗退でーす
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:34▼返信
💩心底どうでもいい💩
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:35▼返信
弥助ェ゙・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:35▼返信
ニコニコ過疎った結果だと思う
造語が少なすぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:35▼返信
この国幼稚すぎだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:35▼返信

作品名は流行「語」じゃないだろ

25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:36▼返信
猫ミーム以外はアニメアカウントでしか流れてこないからネット流行とは全然違う
時事問題のが入ってくるだろ普通
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:36▼返信
センスがない┐(๑ ੱ ౩ੱ๑)┌ヤレヤレ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:36▼返信
察しの悪い雨穴とか本人が嫌がってるものを入れるあたりセンスが無い
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:36▼返信
公式チャンネルしか見ないからマジで知らんやつばっかだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:36▼返信
ガジェットのネット大賞よりは全然マシだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:36▼返信
アニメタイトルとかキャラ名とかそれ流行語じゃねぇだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:37▼返信
ニコニコのオワコンっぷりが際立つだけやん
ソニーは角川買収したら切り離せよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:37▼返信
生きているだけで優勝のデスゲーム
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:37▼返信
ニコニコはキモい
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:37▼返信
ニコニコキッズってほんと小学生っぽいね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:37▼返信
チー牛が必死に考えたやつかwwwwwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:37▼返信
>>1
まぁふてほどよりは・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:37▼返信
ここの流行語も世間とズレ過ぎだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:37▼返信
流行語とは
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:38▼返信
ブルーアーカイブス
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:38▼返信
流行語じゃなくてただの話題作ランキングじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:38▼返信
>>34
実際小中学生しかおらんやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:38▼返信
>>36
じゃあはちま流行語は?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:38▼返信

ネット流行語第1位は 托 卵 だろ

44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:39▼返信
ブンブンジャー流行ってるんだ🤭
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:39▼返信
なんで作品名が流行語なんだよ
ふてほどと同レベル
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:39▼返信
ペーパーマリオRPGの方が流行ってたが
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:40▼返信
>>42
デカレンジャーに決まってるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:40▼返信
スイッチングハブじゃないのか 今年良く聞いた気が😆
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:40▼返信
一周回ってふてほどがマシに見えるレベル
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:40▼返信
>>42
「火の玉ストレート」
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:40▼返信
今年は任天堂がやる気なかったからね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:41▼返信
これまた流行語ではない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:41▼返信
>>43
ドラマでも推奨してたし異議なし
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:42▼返信
ニコニコだとサイバー無解決金に4億投資じゃねーの
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:43▼返信
20以上おかしくね?そんなにネットで流行してたかアニメ漫画限定じゃないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:44▼返信
猫ミームくらいしか聞かなかったぞ
テレビバカにできないじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:44▼返信
>納得感ある単語しかない100
これマジで言ってんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:44▼返信
結局これも嘘っぱち
身内ネタばかりでエビとかドラゴンとかニコニコ以外では知らんから
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:44▼返信
>>1
今年の流行語は PS 30周年忖度GOTY です!🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:45▼返信
>>42
ガチのマジで
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:45▼返信
斎藤さんが流行だった気がする
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:45▼返信
流行語なんて止めろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:45▼返信
>>1
え~?
さすがにここは「ドヤコンガ」一択でしょうよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:45▼返信
>>54
「BlackSuit」と「Newspicks」やね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:46▼返信
猫ミームってなんでこんな流行ったことにしたいの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:46▼返信
>>61
信者、アンチ込みでそれ入ってないのはおかしいわな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:47▼返信
流行語(映画タイトル)


???
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:47▼返信
タイトルが多いけど流行語・・・なのか?

てかなんか色々違和感あるなと思ったらニコニコかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:47▼返信
本家流行語と一緒でこれもズレて来てるよなぁ
ニコニコとかpixivとかの狭い中だけでの流行り感が酷い
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:47▼返信
トレンド入りとか検索ワードとかじゃなくニコ動でのアンケか。
そら変なランキングにもなるわな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:48▼返信
>>65
流行ったからじゃね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:48▼返信
ニコニコ内でのアンケだからおかしなことになるだろ
エビ揉めなんて全然ニコニコ以外じゃ流行ってないし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:48▼返信
お前らの中の流行語大賞だって他の人から見たら「何それ?」って言われるぞ
ネットのマイノリティという自覚を持て
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:49▼返信
>>71
流行ってるなら疑問に思わねえだろ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:49▼返信
>>67
単語ならまだズゴックの方が流行ってたわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:49▼返信
>>65
1月2月に限って言えば流行ってただろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:50▼返信
>>74
疑問に思ってるお前がおかしいという可能性
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:50▼返信
Google検索上位ランキングとかのがよっぽど納得出来るよな・・・・
昔はまともだったランキングとかが落ちぶれてくのが目に見えていて凄く嫌だわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:50▼返信
ふてほどと変わんねw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:51▼返信
>>76
こんな程度で入るなら熊とか鹿が無いのはなんでなんだよ
ポリコレ五輪とか
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:51▼返信
知らんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:51▼返信
流出で人口減った中で残ったニコニコ住民のアンケートって蠱毒みたいなもんやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:52▼返信
流行語大賞と大して変わんねーよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:52▼返信
だんご三兄弟じゃなかったのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:53▼返信
来年の1位はSwitch2で確定
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:53▼返信
ニコニコ動画のキモさが理解できるランキングだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:53▼返信
ネット流行語ってか、殆ど作品名じゃないの・・・?
そんなん流行語って言うんか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:54▼返信
どこのネットだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:54▼返信
一部に流行ったアニメのタイトルがそのまま流行語ってふてほどレベルの賞だな
てか、猫ミームはわかるがエビ揉めとドラゴンはマジでわからん
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:54▼返信
ニコニコ見てるヤツなら納得感強いやろ
とはいえseedはかなり広く話題にはなってたな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:54▼返信
X込みなら確かにSEEDは順当今だに逆張りするようなのははちまとかの荒れ地ぐらいなものだわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:55▼返信
>>82
蟲毒ははちま民にブーメランだからやめろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:55▼返信
猫ミームしか知らない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:55▼返信
フリーダムが1位ってすげえ違和感あるけどニコ厨の間では大人気だったん?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:56▼返信
ネットっていうかニコニコで流行ったものベスト100って感じに見える
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:56▼返信
>>91
今だじゃなくて未だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:56▼返信
>>94
オタク界隈で人気だったんや
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:57▼返信
ニコニコって僻地で検索が多かった程度のランキングをネット流行語ってw
しかも大体作品タイトルじゃねーかw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:57▼返信
>>94
作品としては流行ったかもだけど語句としては…って感じ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:58▼返信
やっぱ年末近くなものが選ばれちゃうからネット流行語も大したことねえよなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:59▼返信
すげえ、全く納得感ない
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:59▼返信
フリーダムは作品の評価が高いのはわかるけどワードとして何か流行したことあったか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:59▼返信
こりゃ酷いわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:59▼返信
ユーザーの絶対値が大きいYOUTUBE辺りで統計取った方が正確やろな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:59▼返信
SEED FREEDOMはキャラデザとか頭身とかおかしいのいじられてた記憶しかないな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:59▼返信
毎日ネット見てるけどseedの話題なんて映画始まったときくらいにちょっと見かけた程度だわ
あと総菜発表ドラゴンなんて一度も見たことない
ふてほどよりマシ程度でこっちもクソランキングやん
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 22:59▼返信
これも結局はKADOKAWAが勝手に言ってるだけ
ユーキャンやガジェット通信のやつと同じ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:00▼返信
ふてほど並みに納得いかなくて草
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:00▼返信
バンナムとKADOKAWAのステマブログみたいなもんや
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:00▼返信
なんだこれ?と思ったらニコニコ大賞か
見てねえわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:00▼返信
ちなみにニコニコは過疎化したあと、若年層が流入して現在は回復しつつある
種自由もTV視聴世代だけじゃなく若い世代が新規に入って売れたって話だから
つまり今時の若い層の流行がこんな感じなんだろうな

ニッチだから俺らが知らないんじゃなく、単に俺らがもう中年老人ってことよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:00▼返信
これ流行語?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:01▼返信
やくみつる賞よりは聞き馴染みあるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:01▼返信
ドワンゴなのにドヤコンガ入ってない時点でな…

あと中絶暴行不倫もバンナムのだから入ってないか
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:01▼返信
>>111
流行語なのに番組名ってのがよくわかんねぇって話では
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:01▼返信
これもユーキャンと変わらん忖度まみれでなにそれ流行語だなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:01▼返信
マスゴミ「流行語大賞はふてほどです!」テレビ業界「ドラマすげえええ!!!!!」

SEED FREEDOMがネット流行語大賞ってこれと何が違うん?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:02▼返信
ブルアカって何か話題や流行になる事何かあったっけ?ステマ以外で
ステマのゴリ推しってアニメ今年2期やってたのに工作費つきてステマ減ったら完全空気になったな。こういうステマだけの作品って何の価値もない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:02▼返信
>>111

ないです
再生数も登録数も激減してるのにw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:02▼返信
猫ミームに勝てるわけなくて笑う
結局クドカンのふてほどと一緒なんだわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:03▼返信
そらまあニコニコなんて、存在がニッチなんだから流行語もニッチだわな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:04▼返信
>>42
働けニート
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:04▼返信
魔法少女にあこがれて関連が何気に高いな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:05▼返信
これもうネットのオタク世界は制してるみたいな気分になってるバンナムとか集英みたいななにかステマ得意ですいるな
実際のところはゴリ押しで盛って飾り立てて自己洗脳もしてる
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:05▼返信
こういうランキングは「どこの会社が出してるか」を見ないと

必ず自社コンテンツを上位に持ってくるからな

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』も『魔法少女にあこがれて』もアニメ権利もってんのドワンゴの親会社のKADOKAWAでしょw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:05▼返信
>>118
俺自身ブルアカやらないけどあれのステマ扱いは無理あるわ
種自由といい確かに世代間やオタク話題の断絶感じる
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:06▼返信
JK流行語大賞みたいに限定的な賞ならわかるけど、ニコニコ村で流行っただけの言葉で「ネット」なんてつけられちゃたまったもんじゃねぇな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:07▼返信

ゲハカス関連は所詮は少数精鋭

129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:07▼返信
文句つけてるのはネットの世界でも相当ニッチな存在だと自覚しとこう
いやはちまでも話題になったのに知らないとか今までどこにいたんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:08▼返信
種とか公開直後に少し話題になったくらいしかわからんわ
エビ揉めとかマジでこの記事で初めて知ったし
これがニコニコってせっまい界隈では人気だったんだろな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:08▼返信

PS5はゼンゼロ

132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:08▼返信
>>118
pixiv賞だから単純にタグが増えたやつなんだろ
ブルアカの同人ゴロが相当増えたらしいし
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:09▼返信
ガジェットのネット大賞も猫ミーム押しのけてVチューバーが選ばれてたから結局忖度
万人に知名度あったのなんか闇バイト、大谷、兵庫県知事くらいかと
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:11▼返信
作品名とかの固有名詞が多すぎだろ
しかもガンダムとか一言も発したことすら無いけどどこが流行語なの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:11▼返信
ふてほどやりは納得いくわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:11▼返信
闇バイトだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:11▼返信
ガンダムSEED FREEDOMやんけ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:12▼返信
>>1
やってることオールドメディアと大して変わんなくて草
おまえら二度と文句言うなよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:12▼返信
ネット流行語大賞じゃなくてニコニコ賞とかなら誰も文句言わなかった
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:13▼返信
とうとう出たね。。。がない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:13▼返信
目くそ鼻くそで草
1位しかのこww 3位きもロボ爆死…おもいっきり忖度やんけ
一般人分からんやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:15▼返信
ゾンビとパルワぐらいやな


143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:15▼返信
まぁネット流行語ってオタク流行語やからな。それでもシードフリーダムが1位はびっくりだけど。
それにしても記事への反応にある「20年前のアニメが1位とか〜」ってコイツ脳ミソの容量小さ過ぎて最近の情報一切記憶出来ない知的障害か何かか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:16▼返信
16位をゴリ押しとかどんだけ金積まれたんだよはちまw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:16▼返信
ニコニコのチー牛おじさんが選ぶ流行語ね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:17▼返信
うま娘のキャラ2つがイミフ
ネットでも流行って無いやん馬鹿なの? カルトなの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:17▼返信
>>132
普通に工口同人やろな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:18▼返信
この中でマジのガチで流行ってたと言えるの猫ミームだけだろ
これだけは確かに今のネットに興味ない自分みたいなオッサンでも認識できた
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:19▼返信
>>85
「Switch2 ゴミハード」やなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:21▼返信
ガンダムSEEDフリーダムとか微塵もわからんし近辺だと話題になってないんだけど、ニコニコ界隈?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:22▼返信
2ch(5ch)やニコニコ流行語なら…まあ
ネットは違うやろww
X流行語(日本)とかでやって、つかやってた?知らんけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:22▼返信
誰でも知ってて誰もが夢中だった流行なんてもう生まれないんだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:22▼返信
ネット流行語なのにもうええでしょが入ってないんだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:25▼返信
Switchマルチは見えている核地雷
ゴミッチ
パソコンガ
特許ゴロ
パテントトロール堂
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:25▼返信
流行語とは?
ガンダムのタイトル全部言ってる奴なんて見たことないんだが
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:27▼返信
いやおかしいだろ
偏りすぎて
普通に風呂キャンセルでええやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:28▼返信
>>80
ニコニコのランキングだからだ☺️
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:28▼返信
ふてほどダイスキさん
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:28▼返信
>>146
そもそもSEED自体が特定の年代にしか流行ってると言えないやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:29▼返信
ニコニコとか狭い世界でネット流行語とか言われても困る
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:29▼返信
>>143
それも不明
tiktokで流行ったらネット流行語じゃねえのかよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:30▼返信
>>2
ニコニコ百科とpixiv百科の年間アクセス数とかいう極狭ランキングだから何も間違ってない
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:30▼返信
ニコニコ世代のジジイが多いからか納得してるの多いなここは
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:31▼返信
今年一番流行ったのは

・ニコニコランサムウェア
・ニコニコ情報流出
・ニコニコ身代金

とかじゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:38▼返信
ガンダムより猫ミームでしょ、ニコニコはYouTubeで流行ったのは選びたくないのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:41▼返信
お前らもふてほど笑えないじゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:42▼返信
SEEDは相当話題になったからなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:43▼返信
ふてほど100位にも入ってなくて草
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:43▼返信
>>160
pixivも含んでるぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:43▼返信
ネタ要素満載、映画もそこそこ楽しかったのは否定しない。
でも話題になってる期間考えると、いくらなんでも他のと比べて短すぎなのに受賞すんなよ。
すぐどんな奴らがいるのかバレる。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:44▼返信
ニコニコのランキングやろ
いかにも30代が好きそうなコンテンツばかり
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:45▼返信
タイトルや人名って流行語とはまた違うくない...?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:45▼返信
>>36
なんだよふてほどってwww
聞いたこともねぇよwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:46▼返信
ガノタの間の話?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:46▼返信
ピクシブ百科事典の文字が見えて無いのが多すぎるな
乱視か?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:46▼返信
ガジェットのネット大賞のまいたけがニコニコでは圏外、逆にガンダムはガジェットでは圏外なのは草
結局運営推したいコンテンツ上位にしてるだけなのね
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:46▼返信
>>168
そりゃあニコニコでもピクシブでも聞かなかったし
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:47▼返信
>>165
あれ、Tik Tokじゃなかったっけ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:47▼返信
>>164
言うねぇw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:48▼返信
>>164
闇バイトもそうだがネガティブなのは選ばない風潮ほんまクソ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:49▼返信
>>176
まいたけの方がまだ流行ってたわ
ニコニコのランキングは流行語大賞以上に偏ってると思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:49▼返信
>>125
ピクシブもKADOKAWAだった…?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:53▼返信
エビ揉めなんて聞いたことないと思ったらニコニコなのね
ニコニコでのランキングじゃそらXやら検索ワードやらとまた全然違うわ

ニコニコなんかの狭い界隈でのことをネット流行語、なんて言わないでほしい
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 23:55▼返信
りりちゃんどうしたん?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:00▼返信
>>183
だよなぁ
ニコニコ大賞にしとけってね
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:03▼返信
「作品名」と「キャラ名」つった固有名詞ばっかだな。そういうことじゃねえだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:03▼返信
ガジェットのネット流行語大賞の方は金賞のまいたけ以外は割とまともや
次点が闇バイトやし
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:04▼返信
>>186
ニコニコやからしゃーない
所詮、オタクなんだからw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:07▼返信
>>42
むせび泣き(6年連続受賞)
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:19▼返信
サムネ露骨過ぎて草
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:28▼返信
ブルアカのステマは相変わらずだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:38▼返信
ガチでKADOKAWAがアニメの権利抱えてるやつだけ不自然に上位に来てんな…
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:40▼返信
というか今年だけじゃなくて去年もそうだろ
某社がアニメ著作権もってる作品だけ盛大に下駄履かせてる

はちま民ならさすがに気付いてると思ってたけどw
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:42▼返信
なぜテレビと同じ偏向が起きてるかっていうと
使ってる広告代理店が被ってるからや😥
結局は媒体問わず同じムーブやらかしてるし馬鹿なユーザーは騙される
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:43▼返信
ネット流行語っていうより、検索大賞じゃねえのこれ?

こういうのに一喜一憂するヒマ人ってどういう生活してんだろ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 00:56▼返信
話題じゃないツイートより
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 01:00▼返信
今年のニコニコ流行語なんて「 サ イ バ ー 攻 撃 」の一択だろw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 01:12▼返信
猫ミームしか分からんしどれのこと言ってるのかも分からん。

これもこれでオールドメディアの嘘だな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 01:18▼返信
>>197
たしかにw

「サイバー攻撃」か「ランサムウェア」だよな
KADOKAWA系アニメお抱え声優の「ドヤコンガ」もクソほど話題になってたのに排除されてるしw
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 01:40▼返信
マンガやアニメのタイトルやキャラ名が載ってるのキモオタ文化らしくて安心した
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 01:52▼返信
好きな惣菜、鹿の子、無課金、猫ミームは疎い俺でも知ってるけどそれ以外が本当にわからん
なんでガンダムSEEDが?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 02:30▼返信
流行語っていうか話題になったコンテンツとかキャラなんじゃね これは
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 02:33▼返信
タイトルがそのまま流行語になるわけないだろw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 04:33▼返信
ネット的には「クレカ規制」とかな気も
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 04:50▼返信
けっきょくわかんねぇ爺は大人しく黙ってな!!
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 05:29▼返信
ガンダム?は?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 05:32▼返信
固有名詞ありなのか
ネットでみんな機動戦士ガンダムSEED FREEDOMって書いてたってこと?長くね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 05:40▼返信
聞いたことねぇよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 05:46▼返信
ガンダム系以外は納得感あるな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 06:00▼返信
これを流行語というか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 06:02▼返信
作品名とかキャラ名は流行語と言わんやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 06:48▼返信
流行語…?ガンダムの話以外でキドウセンシガンダムシードフリーダムなんて口にするやついないだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 07:07▼返信
流行語ではないだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 07:56▼返信
「流行語じゃない!」と顔真っ赤にしてる馬鹿は真の流行語書けよ
もちろんオタク向けのやつだぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 07:59▼返信
流行語ってかよく検索された文字の間違いでは
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 07:59▼返信
大金を積んだ結果が出てる
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:17▼返信
ニコニコとかいうオワコンが流行語を語るのは片腹痛い
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:44▼返信
これはステマ言われてもしゃーないわw
正直もう擁護しようがないから

というか作品名まるごと流行語って
それバレないと思ったんだ…
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:46▼返信
ズゴックの中にあなたはいますか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 08:46▼返信
検索検索って無理筋の擁護連投してるけど

仮に検索ワードでもこの結果おかしいからね

上の指摘にもあるようにKADOKAWA系コンテンツのゴリ押しが目的のランキングっていうのが一番しっくりくる
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:01▼返信
ニコニコ内だけの流行語
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:08▼返信
好きな惣菜発表ドラゴンってなんやねん
ってか知らんもん多いな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:11▼返信
>>1
バカかコイツら
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 09:12▼返信
作品のタイトルが流行語っておかしいやろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 10:59▼返信
なんでこんな糞アニメが?
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 11:00▼返信
好きなやつが騒いでる程度で、
流行ってる実感も片鱗も一切なかったんだが・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 12:34▼返信
これ分かるのほとんどおっさんやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 12:41▼返信
毎回思うけどそれは流行語ではなく流行作品では?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:26▼返信
これ、内容的にニコニコ流行語大賞じゃん
初めからニコニコ流行語大賞としてランキングを見たら自然だし
ネット流行語大賞なんて名前にしているから紛らわしい
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:36▼返信
>>169
ドワンゴはKADOKAWAの子会社
pixivもKADOKAWAと提携してる

つまりKADOKAWA作品ランキングやね😅
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:38▼返信
>>182
自分でハートぽちぽち押してて草
「pixiv KADOKAWA 提携」でググれ情弱🥱
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:15▼返信
3,4,5位がゴミな時点でアテにならないランキング
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:12▼返信
昔のガンダム見るほど暇じゃないんだが
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:42▼返信
???
なんぞこれ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:13▼返信
あれ?
「お前らイッてへんなあ…俺は…イッたんやでー!!」
がランクインしてないぞ

直近のコメント数ランキング

traq