• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Kアリーナ横浜、ライブ動員数が世界2位 業界誌発表 - 日本経済新聞
1734611006538



記事によると



・横浜市にあるKアリーナ横浜の年間動員数が184万人と米国ニューヨークにあるマディソン・スクエア・ガーデンに次ぎ世界第2位

・Kアリーナ横浜は2023年9月に、みなとみらい21地区で開業した2万席を超える世界最大級の音楽専門ホールで、高音質の音響設備が特徴だ。開業から現在までに140を超える公演が開かれている。

・運営・管理するKアリーナマネジメントの田村剛社長は「音楽に特化したアリーナとして実績を世界の音楽関係者に認知してもらえることはとても意義がある」とコメントした。

以下、全文を読む

この記事への反応



会場の下が駐車場でライブのときめっちゃ便利なんどよね最高よ

ボロクソ言われてるけど混んでても徒歩15分程度ですよ帰り

帰り導線の整備を早く

終演後アンパンマンこどもミュージアム側の通路塞ぐの謎なんだけど理由あるのかな

何度か行ってるけど好きです。Kアリーナ。
帰りに一杯飲めるのもいい


ライブ後に会場内で一杯やれるのホント良い

初の遠征ライブがここでよかったと本当に思ってる

音響や見やすさを鑑みれば、納得の結果だ。
さすが世界最高のアリーナだな!





2回行ったけどマジで見やすいし音いいし納得だわ


B0BPL837N5
濱田轟天(著), 瀬下猛(イラスト)(2022-12-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0B28R7S31
阿賀沢紅茶(著)(2022-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:31▼返信
🏃========3💩🍮
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:34▼返信
ここ駐車場が本当に便利なんだよなぁ
確かに大きなイベント時は特定日に指定されてることが多いから高額にはなるけど、最強の利便性のためにその料金を払うのは全然アリ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:38▼返信
Kを使う許可を韓国に取ったの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:38▼返信
マジでありがとう任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:40▼返信
はちま起稿は国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:41▼返信
縁ないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:41▼返信
2回行ったけどマジで見やすいし音いいし納得だわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:42▼返信
任天堂スゲー
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:42▼返信
サランヘヨ任天堂
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:50▼返信
アリーナ限定ランキングって意味あるの?
もっと大きい会場は除外だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:55▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:56▼返信
それだけK-popが人気だという証拠
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:58▼返信
横浜駅をどうにかしろ
普段の土日なのに人いすぎでまともに歩けない
完全にキャパオーバー
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:01▼返信
なんだかんだ5回行ってるな
横浜駅から徒歩で行けるってのはやっぱりでかいよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:04▼返信
立地良し音響良しハズレ席無しで前から評判良かったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:09▼返信
Kは何を意味する?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:09▼返信
音楽専門ホールってのがいいよねやっぱ
多目的なんとか施設とかどれも中途半端で役に立たない
これは狙い通りの良い結果なんじゃないでしょうか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:20▼返信
KoreaのK
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:42▼返信
>>13
横浜駅って人だけは多いのになんであんな魅力ない作りなのか理解できない
あそこほどパチ屋が目立つ大都市の駅前珍しい
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:45▼返信
ケンコーポレーションの頭文字のKなのにコリアンだらけのはちまだと当然のように別のKだと思い込むのがまさに頭の中までキムチって感じ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:46▼返信
ここはどんな話題でもとりあえず韓国に絡めたがる脳みそ腐ってるのが多いから仕方ない
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:50▼返信
はちまっ子とは無縁の施設
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:52▼返信
うちの娘も行ってたな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:56▼返信
田舎はカラオケ喫茶が最大ホールで
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:56▼返信
Kアリーナは動線がな……

26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:58▼返信
>>24
さすがにそれは言い過ぎwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:17▼返信
地元住民からすると、厄介なものができたなと思ってます。
動線のせいで
OKまでの道と被ってるから
28.投稿日:2024年12月20日 07:19▼返信
このコメントは削除されました。
29.投稿日:2024年12月20日 07:20▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:36▼返信
何らかの公演を2、3日に1回やってるってリハーサルも入れたら毎日稼働してんのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:37▼返信
※22
はちまバイトがこれ取り上げたのってつい先日ホロライブがライブやってたからやろwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:40▼返信
箱が糞だけどな
レベル7とか天空席つくるなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:43▼返信
後方席で見たけど音響はすげぇ良かった
流石、音楽を前提に作られた会場

帰りの導線は確かにヤバかった
超混雑時のコミケかよってレベル
早めにどうにかした方が良い
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:49▼返信
韓国のイベントをわざわざ日本でやる意味ってなんなの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:50▼返信
>>19
そもそも横浜は人口とみなとみらいだけであとは大阪以下みたいなところばかりだぞ
横浜駅と伊勢崎関内は特に顕著
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:52▼返信
あんな不便な場所に建ってるのに人気あるんやなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:00▼返信
2万人も詰め込む大箱で音楽特化とか笑うw
スピーカー必須でポップとかロックしかできんやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:04▼返信
なんか概観が韓国ぽいw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:16▼返信
音楽に特化したアリーナがうまく経営されてるのは素晴らしいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:38▼返信
橋まだ開通してなくて草
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:52▼返信
>>31
イライラするなよ好き嫌いおばさん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:53▼返信
>>38
漢字使いなれてない君も韓国っぽいね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:20▼返信
ライブ後の導線とトイレが少ない以外は問題ない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:25▼返信
横浜アリーナのパクリ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:36▼返信
混雑緩和目的の歩道橋せっかく完成したのに設計ミスで開通延期になってるのほんと酷い
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:42▼返信
福岡のドームライブやめれ!近隣住民が動けなくなる。迷惑や
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:49▼返信
アクセスが悪いとニュースでやってたなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:52▼返信
オールスタンディング出来ないからクソ
出来るぴあアリーナMMのほうがいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:07▼返信
なんかKアリーナだから韓国のアリーナとかKPOPがーとか勘違いしてるバカ野郎いるけど
不動産会社のケン·コーポレーションの保有するアリーナだからKアリーナで韓国一切関係ないぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:08▼返信
ここはアーティストや主催者側にもメリットが高い会場だそうだ
音楽専用なためライブ設備が備え付けなので他の多目的アリーナや
ドーム系の会場で必要になるステージ客席設置・撤去費がほとんど
掛からない。なのでAグループがやった翌日にB歌手がライブをやる
なんてことも可能
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:13▼返信
>>49
嘘も百回言えば真実になる、を実践してるんだろうなw
52.投稿日:2024年12月20日 10:22▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:03▼返信
音響照明の調整も舞台装置のセッティングも、慣れている会場の方が特徴が分かっていてやり易いし、よく使われる機材が会場専用化して安くなったりもする。
そうした蓄積で使われる頻度が増えていくものなのに、ライブやコンサートに使って欲しいと言いながら、税金を投じて催す「新モード」のお披露目を、照明や音響の参考には全くならないラグビーのライブビューイングにしちゃう、札幌ドームのセンスの無さって何なんだろうな。
54.バ韓国vs横浜銀バエィ投稿日:2024年12月20日 12:06▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!       


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:32▼返信
2万人が会場出たあとに1つの屋外階段を使って帰るきちがい設計
将棋倒しになったら犠牲者出るだろなぁと駅まで45分かかって帰りました
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:58▼返信
まぁ音楽ホールのために駅があるわけでも無いんでね
不満があるなら他のルート使えばいいじゃんとしか
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:03▼返信
俺の地元最強だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:44▼返信
>>35
横浜駅は建物と地下街全てが直結で全て揃うのが良いところだろ、雨の日でも関係ないから最高じゃん
食べるところの数もブランド店の数も渋谷や原宿より多いし詐欺店舗は無いし臭くない
多分お前地上歩いたんだろ、地上はホントだめ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:48▼返信
>>58
横浜の地下街はデパートやショッピングセンターの直結すごい多い

そごう横浜店からいける所で海を見ながらディナーしたわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:55▼返信
>>59
横浜知ってる人はみんな分かってるから直結じゃないところに買い物行かないからな直結以外は結構潰れてる
地上は居酒屋カラオケとか小さい店舗用って感じで完全に分かれてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:03▼返信
>>3
ケーン!のkだぞまじで
ケン・コーポレーション
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:23▼返信
5番街の方+橋わたってビックカメラとか新しくエディオンが出来た方は
昔からあまり好きじゃないゴチャゴチャしてるし臭いし
  
…なんか暗いんだよねw街の空気がどんよりしてるっていう感じがする。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:25▼返信
インペルダウン
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 19:56▼返信
音良いと聞いて超久しぶりにライブいったけどあんなので高評価なんか
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 21:48▼返信
ビール三杯頼んでTシャツついてきて1800円なの、なんかのバグだと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 09:19▼返信
Kといえば韓国

直近のコメント数ランキング

traq