• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





結構売れたロマサガ2R



関連記事
リメイク版『ロマサガ2』がアップデート配信!! 待望のソフリセ実装とバグ修正など : はちま起稿




これをきっかけに他タイトルに手を出した人も多いはず。

そんな中で令和に食らうとショックをうける

やべぇゲームオーバーが話題に。







飛行機がハイジャックされ

解決するために飛行時は渡ってはいけない通路を

ダッシュで駆け抜けるシーン。



sadsada





とにかく素早く渡らないと

空に放り投げられてゲームオーバー。

すっっとタイトルに戻る

(当時はオートセーブもないのでマジで消し飛ぶことも)









この記事への反応



オリジナル版でこうなったことがあるのでリマスター版では警戒して行きましたが結局操作ミスやらかして……

なんか梯子のとこで一旦引っかかって止まっちゃうんですよ

当時はオートセーブなんて無かったので(

よく失敗します♪(サガではよくあること・・・・)

いやサガにしかない事♪


あったーな(笑

つっぱしらんか

懐かしい、このサガ感

乗り込む場所間違うと敵に囲まれて、勝ってもゲームオーバーパターンもあった

自分は一度目はスムーズに通れたんで
セーブから二度目は手抜いてみたら本当にスムーズにタイトル戻って清々しさすら感じましたね





今考えるとあそこマジで理不尽の塊よな


B0BPL837N5
濱田轟天(著), 瀬下猛(イラスト)(2022-12-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0B28R7S31
阿賀沢紅茶(著)(2022-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:31▼返信
www
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:31▼返信
ポケモン迷惑
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:31▼返信
>>1馬鹿
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:32▼返信
クソゲー
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:32▼返信
落ちる要素いる?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:33▼返信
佐賀の起源は韓国
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:36▼返信
どうせ毎秒セーブしてんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:36▼返信
昔は何の説明もない理不尽な製作者の思いだけのゲームオーバー多かった
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:38▼返信
キグナスかと思ったらキグナスだった
あとブラックレイも
ガキの頃何でタイトルに戻るのか意味不明だったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:38▼返信
サガフロ2のサウスマウンドトップの戦い
「え?これ負けイベントじゃないの?」
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:40▼返信
昔の日本のゲームはどうせユーザーなんて引きこもりのカスみたいな感情しか無かったから、作者のオナ二ーみたいなゲームぶち壊し要素が多かった
ドラクエは初めてそういうのを無くしたおかげで売れたゲーム
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:40▼返信
지금 생각해보면 정말 불합리한 부분이 많았죠?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:42▼返信
ゆとりが
ゲームでもゆとってんじゃねーよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:42▼返信
この後正面突破して難易度高めで犯人倒すと自爆かなんかでゲームオーバーになるのも泣ける
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:44▼返信
サガフロリマスターはヒューズ編追加で主人公パーティーで組めた。
倍速機能追加で戦闘や移動も楽になった。退却機能で敵も消せるからね。霜の巨人もすぐに出せる等出来るので良いですよ。
ラスボスも強化出来る。強化ラスボスは行動パターンも変化して大分強くなってます。
さらにそれより強い裏ボス追加等もあり遊びごたえが凄くある。ヒューズ編ではルージュやブルーでエンディングも変わるので本編の補完も出来てます。
サガシリーズでは大分易しいほうだけどちゃんと遊ぶ人も遊べる良い出来なんだよね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:46▼返信
>アーイキソ...アーイク
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:47▼返信
神ゲー
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:49▼返信
ずん子と茜とレトロゲームシリーズといったレトロゲーム実況動画でレトロゲーム力を高めないと
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:52▼返信
ロマサガなんて開始して船乗ったら詰むゲームだしな 何をいまさらって
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:52▼返信
※12
박근혜를 성적으로 보지 말자
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:54▼返信
エヴァーグレイス
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:55▼返信
そういえばこのスゥー感ってロマサガどころか魔界塔士までさかのぼってもありそうなのサガだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:59▼返信
一番簡単なサガで言われましても。。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:05▼返信
ゲームオーバーにはならないけどヴァルキリープロファイルでは
落下するとワールドマップに戻されるダンジョンがあったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:16▼返信
ゆとりゴキちゃんゲーム下手すぎ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:21▼返信
クソゲーすぎ
ブルアカ行くわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:21▼返信
ミハルを思い出した
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:22▼返信
サガ系統って昔からこんな感じのぱっかりだったから肌に合わなくて
あんまりプレイしたことないな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:26▼返信
FF8でもこんなんあったな。
刑務所脱出の時だったか。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:29▼返信
こんなもんでゲーム上手い気になってんだからほんとじじばばゲーマーは笑えるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:35▼返信
そりゃ上空はムッチャ風吹いてるだろうからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:36▼返信
いつまでリメイク版しか取り柄の無い糞ゲーメーカーを相手にするつもりなんだ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:40▼返信
ところでなんでホモの中国人任天堂信者がイライラしてるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:46▼返信
鳥の分に転んで落下しする禿よりましやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:47▼返信
>>30
どこからそう読み取ったのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:55▼返信
原作プレイしてたけどこんな仕様覚えてないってことはなんかうまいこと通れたんだろうな…
解体真書は持ってるんだけどな

リマスター買いたいけど積みまくり過ぎてて着手できそうにないんだよなぁ
ヒューズ編やりたい
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:56▼返信
ブラックオニキスのカラー迷路やブラックタワーに比べれば数段マシ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:59▼返信
ps1はまだまだ理不尽時代で当時の子供は親に指摘された時間内にクリア出来ないセーブポイントまでいけないゲームが沢山ありましたねテレビ占領するし?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:04▼返信
昔のゲームが良かったとか言うのはほとんどが思い出補正で
今やったらたいしたことない駄作だったりするからなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:07▼返信
サガフロはクイックセーブあるからPSにしては優しかったよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:10▼返信
セーブするのに金が掛かる昭和のゲームをやらせてみたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:13▼返信
クソゲーってこと?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:13▼返信
オートはなかったけどクイックはあったからまあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:13▼返信
>>40
いうて小学生の頃、俺はここを乗り越えられなくてレッド編断念したわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:15▼返信
ブルー編のラスボス撃破からの展開見たら「え?」ってなるんだろうなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:15▼返信
>>42
人によってはクソゲーに感じるかもね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:16▼返信
>>39
サガシリーズは今やっても面白いと思うぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:19▼返信
>>11
何を馬鹿なこと言ってんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:20▼返信
ARPGならともかくRPGでこれやられたら「?!」ってなるわな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:22▼返信
一応、直前にヒューズから警告されるけど
専用ワードだからわかりにくいんだよな…
サガらしいっちゃらしいけど
俺もPSで初回プレイはやられたわ、懐かしい
もちろんブラックレイでもね
苦労してボス倒したらゲームオーバーで唖然
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:24▼返信
>>10
マジでそれ思った、どうやって倒すか全然わからずそこで初めて攻略本買ったわ。
退路防ぐ方法とか思い付きもしなかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:27▼返信
サガフロってラスボスクリアまでが短いしこのイベントも序盤だし渡る前にセーブできるしそこまで理不尽感はないけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:33▼返信
令和にやるのが悪い
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:39▼返信
サガ系は近年やたら持ち上げられてるけど半分はアレなので
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:46▼返信
クソゲーじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:50▼返信
こんな尖ったゲームが実はミリオンセラーだったという事実
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:51▼返信
この後の展開にある、メタルブラックに見つかったらゲームオーバーってシーンも今のゲームにはないな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:54▼返信
自由に移動できるから当時は進め方わからんかった
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:58▼返信
>>57
実際は
「まもなくブラッククロス基地~」のアナウンスが出たら戦ってヨシ!だな
メタルブラック改との戦闘は避けられない
近くまで来てたから、爆発から何とか飛び降りて
基地に着地できたって事だろう
色々説明不足だけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:05▼返信
サガ初心者としてはフロンティアはオススメだけどね、プレステミニ(クラシック)にも入ってるし
ちな、サガフロ2は人を選ぶから自己責任で
全体的にフリーシナリオなので説明不足(特にリュート)
ロマサガ2みたいに、ジェラールでクジンシーを倒すまでの序盤チュートリアル展開が少ないので何をどうすればいいのかわかりにくい
そう言う意味では、初プレイでの主人公は
序盤の流れがわかりやすいクーンかT260Gを薦めたいけど(体験版でもこの2人…一匹と一体)だった
しかしこの一匹と一体は終盤が難易度高い、ある意味トラップでもあるという
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:10▼返信
>>25
え?スイッチで出てないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:11▼返信
理不尽さで言えばサガフロ2のラスボスの方が。何割かのプレイヤーは詰んだ事あるはず
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:14▼返信
この頃のスクウェアゲーってこういう要素よくあった気がする
パラサイトイヴもラスボス戦後に逃げる時に変な所調べちゃうと足止めされてゲームオーバー確定になったり
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:21▼返信
小石に躓いたりちょっとした段差から落ちただけで死ぬゲームもあるんですよ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:22▼返信
>>63
完全初見殺しだよなアレ
ラスボス倒す→なんか操作可能→なんかボスからウネウネしたのが出てくる→捕まったら即ゲームオーバー
やり直して、逃げなきゃいけない事に気付く
途中で余計な事すると即座に追いつかれるくらい、かなりギリギリのスピードで追ってくる
逃げる途中セーブ不可能(電話使用不可、捕まる)
初見の機関室マップ行かないといけない上に、分かれ道もあるのにノーヒントという
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:31▼返信
サガフロはクイックセーブあるからセーブしてない奴がアホ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:31▼返信
ブルーでラスボス倒したら戦闘画面のままエンディングが衝撃だった
当時は制限時間オーバーで負けイベントかと思ったので5回ぐらいやり直した
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:32▼返信

サガフロ2もだけどサガは鍛えとかないと詰むぞ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:34▼返信
>>56
ロマサガ3の次のサガやしな
しかも面白いから
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:40▼返信
>>1
スクエアは当時なんてラスダンの宝箱にラスボスより強いの仕込まれてたりするし。あと理不尽な死はアトラスの女神転生も理不尽な死あったね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:06▼返信
オレここで10回くらい死んだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:16▼返信
ゲーム作るやつって(多分)幼稚だから
こういう理不尽をあえて作ったり
理不尽を気付かなかったり酷いもんだ
洋ゲーなんて今でもひどいもの
gotyでさえもゴミだらけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:23▼返信
サガフロ当時やりまくったなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:35▼返信
ブラックレイのメタルブラック戦後の自爆のことかと思ったら違ったか
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:48▼返信
そんな細かく作ってるのか、凄いな。ベヨネッタのラストシュート思い出すわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:52▼返信
上から突っ込んでもゲームオーバーになったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:56▼返信
>>67
ルージュとの決戦が実質エンディングで(だから決着後にスタッフロールが出る)
キングダム帰還~地獄での最終決戦は
いわばエンドロール後のおまけ映像みたいなもの
とか何かで見たな、初見は驚くよね
ブルージュが地獄の君主を弱らせたタイミングで、残ったキングダムの術士達が
ブルージュごと地獄を再封印した描写、という説もあって、そりゃいくらなんでも…とは思った
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:00▼返信
>>76
上からルートだと、敵のグラフィックはそのままなのに
やたらパラメータ強化されてるうえに、毎ターン敵の援護射撃まで飛んでくる
苦労して倒したとしても、敵の後ろに人質がいるので
結果何もできず「ジ・エンドだね」と言われてゲームオーバーになる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:14▼返信
サガフロ1と2もリメイクすればそれなりにポテンシャルある
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:16▼返信
>>68
サガフロ2はラスダンにあまり強化しないでセーブしたら
各ボスとのタイマン勝てなくて弱体化出来なく、完熟エッグになって詰みというか
150回やってようやく勝てた

発売3日目とかだったから情報なかったぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:55▼返信
クリアしたはずなのに覚えてない
でもやった事までは忘れない
プレイしたかどうかすら忘れる中川はいったい何なんだ?
82.サガフロはいいぞ~投稿日:2024年12月20日 12:05▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!       


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:08▼返信
キグナスかなと思ったらキグナスだった
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:14▼返信
レッド編がこれと敵の本拠地乗り込むときの船で逃げる時四天王に追いつかれて倒しても船ごと爆破されてゲームオーバー
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:23▼返信
だからクイックセーブがあったんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:33▼返信
ブラック企業藤美園
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:50▼返信
>>23
この難易度で一番簡単なのやべえ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:17▼返信
※13
おじさんこんにちはwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:36▼返信
>>1
カラテカの開幕後退りゲームオーバーに勝てるゲームなんてあるのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:39▼返信
>>77
リメイクでヒューズ編クリアすると地獄から生還して教師?になってたはず
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:39▼返信
シビライゼーションでは核ガンジーなる世界最低のバグが発生して顰蹙買ったのにゲームプログラマーは狂喜乱舞して
続編でも核ガンジーのバグをわざと残して世界を核の荒野にしたがってたからゲームプログラマーには理不尽が大好き
そんな狂ってる人がいるんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:59▼返信
>>1
レッド編(完)

でいいじゃん。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:51▼返信
サガフロ1は槍技とかないし
いらん銃を武器に持ってきたから
うんこです
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:07▼返信
サガフロ2とかラスボス前のボス連戦で戦うボス巡間違えると進行不能になる史上最大級のクソバグがあったんだぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:42▼返信
ロマサガとサガフロは別物
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 19:15▼返信
確かに最初何が起きたかわからんかった。
いきなりタイトル戻されてバグかと思ったもん。
サガフロってほかにもタイトル戻される場面あるわな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 19:54▼返信
死にゲーが流行してなければ難易度下げられてたろうな 時代にそぐわん仕様だ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 20:16▼返信
せめて主人公が悲鳴あげた後にGAME OVERの文字を表示するくらいはしてくれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 02:38▼返信
空じゃなくて混沌な
異世界間を航行してるシップだから
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 02:40▼返信
>>74
あれもレッド編だし、初見56し(というか分かりにくい場所)多いな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 05:42▼返信
PS1でやったこれ、レッドだっけ?
なんか普通にクリアした記憶
クイックセーブは電源消すと消えるとか書いてるリーフ1枚あったね

ストゼロ3とか怒首領蜂買ったなー
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 13:45▼返信
>>31
この世界のシップが飛ぶのは空じゃなくて謎の異空間やぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 21:29▼返信
オマ◯コは臭い!!!

直近のコメント数ランキング

traq