大分全局でサイゼリヤの話題 pic.twitter.com/2R8HD4H405
— ほーみん (@kabomidori) December 19, 2024
大分全局でサイゼリヤの話題
都道府県別では42番目で、九州では4県目(福岡→佐賀→熊本→大分)の出店だそうで pic.twitter.com/pxqk0rvSDQ
— ほーみん (@kabomidori) December 19, 2024
この記事への反応
・たぶんオープン初日は大分県全域から
サイゼに集まってきますね…!!
4時間待ちとかアトラクションレベルの待ち時間だったら笑う🤣🤣🤣
・まだまだ開拓出来ますね
・カリッとポテトがホクホクタイプかハッシュドタイプか、運命やいかに?!
・平和ですね笑
別府温泉旅行にまた行きたいなぁ♨️
・ジョイフル王国についに・・・・・・
・ネットじゃみんな当たり前にサイゼリヤの話するけど
九州の人間からしたらほんまにこういう反応になるんすよ
あまりにジョイフルが強すぎる
・残るゼロサイゼリアの県は、高知、長崎、宮崎、鹿児島
九州はジョイフル一強すぎて
サイゼリヤが無かったんか…
ジョイフル安いもんね
とり天食えるし
サイゼリヤが無かったんか…
ジョイフル安いもんね
とり天食えるし


大好きな街だから離れられない
ナポリタン美味いぜ!
どこいってもカラーギャングがいっぱいいたあの頃
その後は閑散としてたな
田舎に出すってそういう事だよ
値段と味のクオリティとのギャップ(良い意味)で飛ぶぞ
V🐷きっしょ
ジョイフルーがあるならいらないような気がするのけどまあ別なのか
本人も喜んでたな
そりゃ大分県で生まれたファミレスなんだから田舎にしかないに決まってんだろ
まあ入る隙がないくらいデカいファミレスがあったからな
今どきネットで買って食えるのに
田舎とか言ってる奴の方が田舎モンだろ
関東にもあるんだが?
長崎って観光で割と人いるイメージだけど
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
大分市内には全ての道にあるくらいジョイフルだらけで飽きてる
創業者一族の元国会議員のヤジ問題もイメージ的に最悪
サイゼがきっかけで他のファミレスもどんどん入ってきてほしい
貧乏人相手ならそれで良いんだろうけど
ダッホンダ
ガチャーンパリパリーン
広告の広告
ジョイフルは田舎の低賃金者のたまり場だろ
ジョイフルは田舎にしかない
九州は田舎だろ
コロナ禍以前のサイゼリアだったら喜ぶ人は多かっただろうけど
今のサイゼリアはメニューの量やら味やらメニューの改変やらメニュー自体が消えたりもうね・・
県民挙げて出店拒否でもしてんの?
ヒカルとの謎コラボとかホント迷走しまくり
売れてはいるらしいけど
なんかかわいそうだわ
サイゼリヤ1038店舗(東京189店舗)
ジョイフル都内全然ないから知らない
ガスト減らしていいから
外で飯食う事をジョイフル行くとまでいう始末や
長崎みたいにつながってない新幹線駅じゃなくて
ジョイフルも腐るほどありますけど
そんで常にバイト募集してる
佐賀のくせに生意気だ!
出店コストも悪くないんだよな
北海道にジョイフル来たけど不味くて不人気で撤退したよ
東北の田舎なら売れるんだろうけど、味の肥えてる都民には合わないと思う
アプリクーポンと年間パスがあるんだ
プラチナランクで月1回10%オフが来る
年間パスは本買えば4月くらいまで何度でも10%オフだ
これ併用できるんだ
TOS(日テレ&フジ)、 OBS(TBS)、OAB(テレ朝)の3局や
潰れちゃうんじゃねえのジョイフルww