精神疾患で休職の公立学校教職員が初の7000人超え…3年連続で過去最多 性犯罪・性暴力・不適切指導で懲戒処分の教職員も過去最多 文科省
記事によると
・文部科学省が公表した公立学校教職員の人事行政状況調査によると2023年度、精神疾患で休職した教職員は前の年度から580人増加して、7119人になり過去最多となった。令和3年度、令和4年度に続いて3年連続で過去最多を更新している。
・精神疾患で休んでいる教職員のうち年代別では30代が最多で、学校種別では小学校が3443人と全体の約半数を占め、最も多くなった。
・今回初めて調査が行われた精神疾患による休職の要因は「児童・生徒に対する指導そのものに関すること」が最も多く、次いで、「上司、同僚、部下等職場の対人関係」「校務分掌や調査対応等事務的な業務に関すること」となっている。
・また、懲戒処分を受けた教職員は前の年度から257人増えて4829人になった。このうち威圧的・感情的な言動などで指導する「不適切指導」による懲戒処分は91人増えて509人、「性犯罪・性暴力」による懲戒処分は79人増えて320人でいずれも過去最多となった。
・性犯罪・性暴力の相手としては68.8%が他校も含めた幼児・児童・生徒となっている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・もうやることばかりが右肩上がり続き。
業務量ばかりが増えている現実。
SNSが発達しすぎて、情報過多の世界で、子どもたちの教育も難しくなり複雑な時代。
よく給料あげれば、解決するような風潮あるけど全く違う。業務量を減らすべきなのに、給与の話で誤魔化している雰囲気さえあり、臭いものに蓋をしてるそんな現状。
あと4-5年もすれば、教員免許をもたない教職員が出てくる。
いつまでこんなことして、人材を壊していくのでしょうか?
・少子化なのに教師が足りない時点でいかに教師という職業に魅力が無いかが分かる。倍率が下がれば質も低下するのは当たり前だ。
もはややりがいだけでは選ばれないのが昨今の就職事情。実際に教師に問題がある場合ももちろんあるだろうが、過剰な責任を押し付けて優良な人材を失ってきた面もあるのではないか。
ちょっとずれるが質の話で言えば個人的には大学卒業してすぐ教壇に立つよりもまず何年かサラリーマンを経験すべきだと考えている。教師には案外不足している一般社会の常識とそれに基づいた説得力・さらにストレス耐性も得られるから断然いいと思うんだけど…まあ転職前提で受け入れてくれる企業があるのかとか教員不足がさらに加速しそうだったりとかで現実的には厳しいかな。
・労働環境もだけど、子供を叱れなくなってコントロールが効かないことも問題だと思う。
きつく叱るのがダメなら、教師の権限で授業を邪魔する生徒を退出させられるようにすべきだと思う。
あとは教員の数を増やして、一つの授業に、もう1人補助の先生がつくようにしてはどうか。大人しいクラスには、先生をつけないか、質問の対応をしたり、遅れている生徒のサポートをしたり。
教員数を増やせば、労働環境も改善される。先進国がこんなに公教育にお金をかけていない国はない。教育を疎かにした国に未来があるとは思えない。未来への投資だと思ってしっかり予算をつけるべき
・仕事を減らせばいいと思うけど、なぜかできない。人間のできることは決まっているから、できることしかできない。そのための体制をつくるのが、教育委員会や校長の仕事だと思うけど、なぜかできない。民間企業なら普通にできる。教育界は建前だけで生きているように見える。だから弱い現場にしわ寄せがいく。学生も目指さない。
・先生は聖人で生徒の為に滅私奉公をしなさいというしきたりが残っている。
昔は子供が先生にビンタされたら、お前が悪いと子供の頭にげんこつをお見舞いする親ばかりだったが、うちの子に何をする!と殴り込んでくるモンスターペアレンツが増えたので心の病にも陥るだろうし、ストレス発奮で性犯罪に走るような奴も出てくる。国会は子供の教育費無償化なんてつまらん議論をしないで教える側の整備をもっとしないとね。給料を2倍にする代わりに偏差値が上昇しないと減額等のノルマで先生の教え方の質をあげないと、結局親は子供を塾に行かせる比率をあげざるを得ない。教え方が上手な先生ならば、授業も面白く、理解度もあがり家の自習で偏差値は確保できる。
・数年前まで学校校務員をしていました。
先生方のお手伝いをしたり、先生が忙しくて出来ない業務(雑用)を主に仕事としてやっておりましたが、私のやっている業務が焼け石に水に思えるくらい先生方の仕事量は膨大でした。
また、少ない休み時間の間に保護者からの電話対応と次の授業の準備、下校後には部活動・季節の行事準備・アレルギー関連の連絡等…本当に挙げ出したらきりがありませんでした。
子供達ともっと向き合いたいだろうに、それを様々な業務で出来なくなっている現実をもっと真剣に深刻に捉えなければならないと思います。
・これってさぁ
結局、相対的に日本国民の質が低下してるってことだよね?
コンプラが昔より厳しくなったのもあるけど、精神的に病むのは主にモンペやその子が起こす面倒ごとが原因ってのが多いと思うし、教員も生徒に性犯罪行為をしたりあり得ない指導する人もいる。
親もその生徒も教師も全方位で増加してるんでしょ?
ってことはこの記事の内容は学校での統計でも、世の中にこのようなモラルから逸脱する協調性の無い者が多く潜んでるってことだよね。
よく言われる原因が貧困なんだけど、それだけじゃなくてもっと複雑だと思うな。
個人的にはSNS社会とかバランスを無視して多様性を叫び過剰な人権擁護をする甘やかし社会とか、思想がよりゆるい方へと傾いて、心が自立できない人が増えてるんだと思う。
・子供を心配した結果ならどんな言動も許されると勘違いしている親がいる。
電話だと相手の顔が見えないからか、罵倒する人もいる。
不適切指導だと勝手に決めつけ、怒鳴るなんて当たり前。
不適切指導(怒鳴る、暴言等)でないなら子供が泣いたって、その子のメンタルが弱いだけだろう。
子供が先生の事を好きでないって、逆に全員の先生と相性が良いなんてありえないだろう。
謝罪要求とか、謝罪しても形式的な謝罪だったから再度謝罪要求とか、何様のつもりか。親が先生にモラハラ。
一部モラハラな親がいるせいで先生が去っていく。
公務員は労基署に守られないし、先生同士でも守りあわない。
そんな職場、一生懸命にやる人ほど壊れるのは想像に難くない。
・子供の数が減っていることと関連ないとは言わせない。
子供が少ない→少ない子を大事に大事に育てる親が増えた
そして、モンペも増えた。我がままに育てられた子も増えた。
ちょっとでもヘマしたら、ボロクソに言われる。そう言われまいとして頑張る
結果、こころを病む。
高校の頃、先生が言った話。「昔は10人くらい子供がいて、そのうち5人くらいまともに育てば御の字だった。今は違う」と聞いたのが、既に40年前だから。
・授業参観行けばわかるけど、クソガキが多すぎる。ずっとしゃべってる、落ち着きがない病気みたいな子が普通にいる。そして、その親も高確率で常識がない。そんなの相手にしてたら頭おかしくなるよ。だから、俺は不思議に思うんだよね。ちょっと考えればヤバイ仕事だって想像できるのになんで選ぶのかって。
教員のいろいろな問題、一向に改善しないどころか悪化してんのどうなってんだよ


日教組を放置した結果
警察を見たら犯罪者だと思え
政治家を見たら犯罪者だと思え
いい気味だ(爆)
休日手当1日5000円だからね〜
生徒が病気になったらわざわざ車出さなくてはいけないし
ってだけでみんな上手く行く
今の学校は無駄だらけ
それならいっそ指導要領を受験対策だけにしなさい
ほかは全部民間サービス委託すればいい
もう数年したらパパ活で産まれた家庭環境最悪キッズが押し寄せてくるからなww
中国人とか腐るほどいるし
昔の教師とか普通に殴ってもお咎め無しだったろ
やる気ないところを見せたら親に徒党を組まれて抗議されるなんて
俺が教師ならキチゲ発動して暴れまわっちゃうわ
そりゃ病むわ
今はそう言うの問題になるんだろうね
教師なんて舐められたら終了よ
そういう三流発想が治安の低下を招く
無能は黙って単純作業しとけ
授業が原因で病んでるわけじゃねぇよ
進学しても結婚して子供産んで復帰したとしても
その辺のコンビニやスーパーのレジ打ちになるのが多い
女は最低限の義務教育だけ受け、男性に絞って学校に通わせるようになれば生徒の数も半分になり教える側も数が少なくなり負担も減るのではないかと思う
地裁の裁判官が抜けてんぞ
AIだのリモートだの妄想みたいな意見が多いな
さらにアホみたいな親が増えすぎてるのに先生の権力が無さ過ぎてモンペとかいうふざけた存在が生まれる
虚言を言う子供に大の大人が終業後から毎日会議開かされるんだぞ?全員虚言とわかっててもキチガイみたいな親の攻撃に耐える
とにかく教員の立場が弱すぎるのと仕事量が多すぎるのが全てだよ
常にキチガイから監視されて何も悪くないのに何時間も説教されたりするけどわかってる?
やらせたいことは同じなんだから国でまとめて運営して、規模でコスパを追求した方がいい
他は教員の仕事じゃない
精神病むのは問題行動の対応にゴールがないからだよ
問題行動のある生徒は専門の指導員の下に送れるようにする、これだけで相当学校は良くなる
あとは子供向けのコミュニティが必要なだけ
小学生に自習させる方法は?
成果は認めない、要求は際限なくじゃ破綻は目に見えてるよ
子供が小学校に上がれば学校の稚拙さがよくわかるよ
自習しない子供はどうすんの?学校はエリート育成機関じゃないんだよ
本当に好きな奴じゃないとやれない職よな
違うよ教員がキチガイなんだよ
教師を内心バカにすべし
休職中は無給で1ヶ月で回復しないと解雇、3年以内に同一傷病の場合解雇ってやらないからや
アホな子供から優秀な子供まで居るからな、最底辺に合わせる必要があるんだよ、自分の事しか考えられない狭量なお前程度では務まらんよ
好き放題言ってるじゃないぞ馬鹿垂れが
クズ以前に性犯罪者や
働かずに金を貰える神システム
怠け者で頭のいい公務員は有効活用してる だから多いのよ
それとモンペを殴って良い法案を作れ。
バカ親が多すぎる
待遇改善する方法を考えろ
お前の苦労をずっと見ていたぞ
よく頑張ったな🐯
何で選ぶのとか言ってる奴の大半は金が貰えるから仕事を仕方なくしてる人間なんだろね
そうじゃなきゃ出てこない言葉だと思う
問題児が多いクラスは手当つければいい
見合った報酬にすれば教師が辞めても辞めてもすぐ次の適任者が見つかる
教師が自分達だけで何とかしようとするから病むんだろ
外部から力を借りないと駄目だ
四六時中暴言はいて暴力振るってくるガキはいる
だいたい親がDQNだからまともな指導もできない
ただでさえオーバーワークなのにそんなもん抱えてたらなんも出来ん
結果やる気のある教員は消えて口リペドに執念燃やして仕事は適当にやってるやつが残っていく
モンペ規制は自治体でやったほうがいい
カスハラと変わらん
弟、三田直樹さんは立命館大学法学部卒業で、ニートで、彼女経験無しで、童貞で家の買い物のパシリして行き賃貰ってるのが本当。
でも性犯罪はする
何やねん
学力が高いところは内申点とかでしばれるけど進学どうでもいいようなのは先生じゃあどうしようもないし
弟、三田直樹さんは立命館大学法学部卒業で、福祉の公務員職歴で、ニートで、彼女経験無しで、煙草好きで、童貞で家の買い物のパシリして行き賃貰ってるのが本当。
弟、三田直樹さんは立命館大学法学部卒業で、老人介護の公務員職歴で、ニートで、彼女経験無しで、煙草好きで、童貞で家の買い物のパシリして行き賃貰ってるのが本当。
話聞いてるだけでこっちも胃に穴空きそうになったわ
そらブラックなりの役得もなきゃ誰もそんな仕事やらねーよ w
一般企業なら辞職促されるよね
同一人物の話ではなかろう
給料も大して高くない。土日は部活で潰される。理不尽な言葉に精神まで病む。そんなん潰れるに決まってる。
対価として給料が高いならまだ納得できる。
ど貧乏人以外は家庭学習でええやん
今の時代先生なんかやるの聖人くらいや みんなおかしくなる
親「教師が悪い」
ネット「教師が悪い」
政府「教師が悪い」
こんな可哀想な仕事ないのに 馬鹿なお前らは
これぐらいやってやれ
国家公務員1.7%、地方公務員1.4%、公立教員0.75%
先ずはオッサンが代表して体験入学して
元々画一的に教育された工員を必要とする産業革命以降の習わしだからな、元は家内制手工業の担い手を各家庭で教育していたのだから見直す時期に来てるのかもな
いわゆる”教員不足”というのは臨時的任用教員等が足りないこと
臨時的任用教員等は6ヶ月~1年の期間雇用の教員であって正規の教員とは違う人たちであって正規の教員数は足りてる
『「教師不足」に関する実態調査』で検索してみ
休職者も離職者も少ない上に高給取りのホワイト職業なのにさらに待遇を良くする??
ここでコメントしてる人で教員より給料高い人が何人いるってんだよ
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
謎の人物の機嫌を損ねると期限までに書類が提出できなくなるから教師は全力で加担するんやで😨
今の学生見て、こいつらが将来教員やると思ったら吐きそうになる
だからこれで復帰と休職繰り返してる人が大勢いる
学校なんていらないだろYouTubeで授業見ればいいだけ
いじめや問題児は児相が即入って校内から排除
教員は教育に専念してもらう
モンペも徹底排除
即警察介入で良い
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
たとえ教育機関専門のコルセン設けても難しいだろうね
今の教職に就こうとしてるのはファンタジーだと思うわ