仕事激減ガンダム芸人51歳 第3子誕生を発表 ウーバーイーツの仕事始める、バイト面接落ちまくり「全然雇ってくれなくて」
記事によると
・「ガンダム」のアムロ・レイのものまねで知られるお笑いタレント・若井おさむ(51)が、カンテレ「マルコポロリ」に出演。今年9月に第3子が誕生していたことを発表した。若井は21年8月に16歳年下の一般女性・A美さんと結婚していた。
・毎年、年末SPで結婚など重大発表?をしてきた若井は、「49歳で子供が生まれ、50歳で2人目、51歳、今年の9月に3人目が生まれまして」と発表。この日の放送の序盤で、今年の仕事始めが「7月20日だった」と明かし、MCの東野幸治を大喜び(大爆笑)させており、東野が「でも今年の仕事始めが7月20日…」と仕事が全くないことに触れると、若井は「仕事せなアカンな、とバイト面接行って…(でも)51歳って全然雇ってくれなくて」。
・21年に東野からBMXをプレゼントされていたことから、「俺にはBMXがある!」とウーバーイーツの仕事を始めたというが、サドルが低いBMXでのウーバーは立ちこぎ状態となり、体力を消耗しすぎて、「最近、自分専用の電動アシストつきママチャリを買いました」とも報告した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・古谷徹氏の件で声の仕事の方もあるやもと思ってましたが、クリカンルートは無かったんですね
・本家があんな事していっちゃったからな。
笑われへんよな前みたいに。
アムロ行きますが別の意味のいきますにしか聴こえへんしな。
若井氏は気の毒でしかないが。
・芸能の仕事が入れば、休ませてくれるほど優しいバイト先なんか中々ないよ。そんなに仕事ないなら、もう切り替えないとね。そうすれば、すぐに見つかるよ。
・登録派遣のバイトなら不採用はないですよ。
・アムロ声でガンダム考察YouTuberやれば絶対に流行ると思うけど、ガンダム自体はそこまで好きってわけでもないのかもね。
・単にネタを研究出来てないだけじゃない?ようつべでガノタ向けに色々やればいいのに。
・アムロネタ持ってるんだから、仕事なんか自分でそこそこ作れそうだけどねえ。
・一芸持ってるのに、ウーバーしかバイト先が無いのか?
・最近見なかったねー。元祖の方不在してるから今でてくるチャンスじゃん
・モノマネ禁止されたから仕事減ったんじゃなかったっけ
マネ元の人があんなことになっちゃったからモノマネもできないだろうし、世知辛いですな・・・


似てても問題起こした人を想起させる
奴採用しないだろ
誇張し過ぎないとそれっぽく聞こえないし
声は似てるからディープなガンダムネタを動画配信したら食い付く世代が多いのに元ネタのガンダム知識がショボイ、誰かアドバイザー的なディープなガノタが付けば売れるのにな
なんならシャアもやれるからな
40代~50代のジジイを雇ってくれる所なんかもうどこにも無いよ
今まで何してたのコイツ?ゴミみたいなモノマネだけやってたなら、完全に手遅れやな
劇団アニメ座もケンカ別れしたし性格に難ありなんかな。
バカみたいに中.出しして気持ち良くなりたいだけじゃん
もうヤムチャの後継者は奪われて狙えなくなったしな
自分の役どころをわきまえてないと後で苦労するよね
御冥福をお祈りします
実の妻のコメントもないのもなんとも言えん
堕ろすのは間接的で身勝手な殺人やで、それもいい年したおっさんが猿かよ
不幸になるのは子供だよ
ちくしょーのあの人はダンス上手いらしいけれど全然そう言う仕事無いみたいだし
今のテレビタレントで必要な面が無いとダメなんだよな。
ほんこんとか小薮は親日スタイルで反日に正論で駄目出ししてるのにTV(MXのみ?)出てるしな。
子供成人の時に70歳てw
聞いたことないけど。
DB芸人と違って初代ガンダムとかニッチすぎる
猿やんけ・・・・
なんで古谷繋がりでモノマネのレパートリー増やさなかったんだ
この少子化の世の中で子供3人作ってるから素晴らしいと思うよ
3人産まれないとプラスにならんからね
3人目からは国が少しは金を出してもいいと思うわ
ユニットライブし放題のはずなのに。
ご利用は計画的に!
他にやることがないから。
本家に食わせて貰ってたようなもんだし
ただモノマネやって満足するんじゃなくそこからワンステップ上がった何かを掴んでたら良かったのにな
わいも自営やけど募集してる方にも選ぶ権利あるやろ。
嘘吐いてまで面接くるジジババおるけどさ、邪険に出来んわ。ネットで店の悪口とか書く気まんまんやろうしな。
でも50過ぎのジジババに応対される客の気持ちも考えろや。
50過ぎて子供作ってるってダウン量産する気まんまんやんけ。
そのダウンを養う金お前が負担しろよ?
今日じいちゃんが連れてたわ。
ダウンか知らんが奇声あげて終始落ち着きがなかった。
あれはキツいな。
ものまね芸人は多彩になる人ばかりだからね
古谷が本人が教えてやるって言っても古谷のキャラのモノマネじゃなくアムロのモノマネがしたいって突っぱねてたからな
作品愛とトーク力
勉強するの面倒なんだろうな
ものまね芸人とはいえちょっとテレビとかでネタできんよな
「それはまだ命とは言えないよ」(中絶を迫る)
のネタを擦っていけばいいじゃん
1人目はいいとしても2人目3人目は擁護できない
ちょっとかわいそう
DB芸人も知識が無いやつが消えていったしな・・・
アムロの声でガンダムオタクが「おおっ」って思えるようなこと言ってくれたら伸びるだろうけどどう考えても無理だろ
物まね芸人はこういうの大変そうだわ
コスプレしてガンダムネタ擦ればうけると思うのだが
古谷徹の代わりすれば・・・・
51歳だと雇ってもらえないって随分余裕があるじゃないか
がんばってほしい
こういう年齢差別があるから人手不足なんじゃないのか?
舐めてるね。日本の企業。
これで人が足りないから外人入れてほしいってか?
まあアムロに全ベットしたツケだよな。
土方なら慢性的な人材不足でジジィでも採用だろ
微妙に似て無いのがウケるとか良くあるじゃん
古谷のいろんなキャラやりまくればもっと稼げただろうに
今となっては本家がやらかしてものまねで稼ぐのは無理だしな・・・
大昔だったらやらかした芸能人のものまねして大爆笑だったけど
10年前ぐらいに重盛がSTAP細胞ネタやったときにめっちゃ叩かれて
古谷をいじることもできない時代になっちゃったからなw
思い留まった、みたいな美談を持ってた奴だよな
子供が社会に出る時期に父親の介護が始まりそうだが
絶対に自殺しない、と書いた紙を壁に貼って毎日見ていたとも聞いたな
タイミーとかもダメ?
何を考えているのか意味不明
マジでブチ切れて帰った翌日に仕事に来た派遣いたから屑人間でも仕事させてくれるよ。ぶん殴ってやりたかったわ。
おさむはガンダムの知識があって特徴は掴んでいても何か違うしな
父親が亡くなった時に父親の遺産を放棄すると念書を書いたら、当時経営していた居酒屋が父親の名義で店を母親と兄に取られてしまったらしい
後先考えずにそのときの勢いだけで行動してきた人じゃなかろうか
ガンダムに詳しくないのにアムロネタに賭けたのも50で定職もないのに子供を3人も作ったのもこれで説明できる
なんかスキルがあったら普通に採用されると思うけど
「アムロ行きまーす」の一発芸だけじゃね~
そうはいかんのか
俺がバンダイ上様やったら前座に使い倒してやるのだが惜しかったな
古谷徹がやらかしたらそのモノマネなんかできねえよな
実態は喧嘩せずに開演期間中に脚本に対するお気持ちツイートだからな
個性もなければ役にも立たないゴミ
はちまバイトならどんな無能でも、やしろあずきのケツを舐めれるなら採用だよなクソバイト🥴
そない言うてもな?工藤
イメージ悪化で止めるなら声真似は想起させるからあかんやろ
普通に少年から青年まで出来る違う声のベテラン声優がやると思うわ
アムロがやらかして実質お笑いも出来ない
50で金稼ぐ方法ない状態で子供3人って
ダンディ坂野なんて厚労省のポスターになったり未だにテレビじゃないところで活躍してるしな
本職の声優なら兎も角、物まねは特定の台詞しか練習しないから代役は基本的に無理だよ。喋るとボロが出るというか演技が下手くそ過ぎて使い物にならん。しかも今回は元の声優がやらかして降板してるから元の声に寄せる意味がないし
そもそも致命的なのがコイツの物まねが大して上手くないことだが…
ダンディとかガッツリ芸能界の成功者じゃん
営業の大御所でしょ
テレビ出てないと消えたとかどこの時代遅れだよ
ヒットしたら続くらしい、未だにテツトモや小島よしおが地方で人気と最近知ってビックリした
無理しすぎw
本当に・・・?
そういう意味ではベジータやフリーザのモノマネの人もそれ以外何が出来るのか知らんが
堀川自身ともあちこちで共演してるというのに…
ガンダムは50〜60代あたりの世代だから、ずっとそれで食っていけないよ
ガノタは別に若井の事を好きなわけでもねーからガンダムネタやってもしょうがない
そりゃ誰も見たくないだろう…
別に嫌いでもないけどな
というかようわからん存在だと思ってる
ニコ生のことでしょ
今のアムロは親父のこんなもの回路に比肩するものさえ作れないのだ
貧乏子沢山は今も現役の言葉
自分より才能ある人間が周りにいて、芸歴長くてもアムロしかやれないから仕事へのモチベーションが下がりまくったんだろうな。そこから露出も減ったし
ガンダム公式のステージにも呼ばれたりしていたのに、モチベーションあがらないの意味が分からんがね。
オタクなんざ公式の仕事なんて無関係でも趣味でアニメ・ゲーム・プラモとそれぞれガンダム楽しんでるが、それが仕事になると趣味として楽しめなくなるんかな
YouTubeで、本当のガノタなら考察やら解説やら話したらウケるだろうし、実はにわかでしたって場合でも各アニメ作品見ての感想やよくわからない用語を教えてもらったりとかでもガノタウケはあるだろうに、なぜやらんのか
たまたま皆のオモチャになれて金稼げただけの何の役にも立たない能無しはこうなると詰み
50代なら自分が子供の頃大人がやってたネタを自分たちの世代が育ったときどう葬ったか思い出せば同じことされるのは必然でしょ
昭和中期頃の古い映像とか見ると昔は次郎長とか国定忠治とかをネタにしてたんだよな。いずれそれと同じくらいの扱いになるよガンダムもドラゴンボールも
カズレーザーとかいう本物には勝てんのや
それだけの声してるんだろ?
20代のバイトと34歳までの正社員の求人が圧倒的に人手不足なだけで
35歳以上の求人は足りてるから仕事を探そうとしても「ない」
こいつはファーストしか知らんしアニメとかゲームにも興味なさそうだもんな