
松本人志が語る今の思い。そして見据える今後(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
記事によると
「週刊文春」の記事をめぐり提訴した裁判が先月終結した「ダウンタウン」の松本人志さん(61)。裁判を起こしたタイミングで芸能活動も休止し、それ以降取材に応じることはありませんでしたが、今回「なんでも聞いてください」と胸の内を吐露しました。
訴えを取り下げて仕事に戻るとなったら、何をどうするのがいいのか。もちろん、ここも考えました。
そこで出てきたのが「ダウンタウンチャンネル(仮)」。
僕の腰が重くてなかなか動いてこなかったんですけど「『ダウンタウン』を見るならここ」という独自の基地局を作る。月にいくらか払っていただいて、プラットフォームも独自に作って、見たい人に見てもらいたいものを直接届ける。
この流れで一つ言っておきたいのは、テレビへの決別だとか、反テレビだとか、そういうものではないということです。今の状況で自分に必要なこと。さらには新たな可能性を見出すこと。それを考えて立ち上げを決めました。
改めて、今回のことであくまでも自分は雇われの身であることを感じたんです。スポンサーさんをはじめ、いろいろな方々が決めたことによって呼ばれたり、呼ばれなかったりする。当然なんですよ。でも、噛みしめました。
「ダウンタウンチャンネル(仮)」をやるということで、浜田とも話をしました。直接会ったのは2~3回だったと思います。今回のことで「ごめん、ごめん」みたいなことは言いましたけど、別に何のクレームも言ってこなかったです。
浜田も忙しいですし、これ以上に新しいことを始めるのも大変かもしれません。だけど、どんなジャンルであろうが、何をするんであろうが、とにかく一発目は浜田と二人でやりたい。それは思っています。
自分の性加害の疑い(文春の記事は取り下げされておらず、疑いはかなり強いものだ)について何も説明せずに、自分勝手な自分語り。直接の物的証拠の有無にこだわっていた、というのも意味不明。それは最初からあるはずのないもの。松本人志を公共の電波から追放すべきだろう。https://t.co/EgjMdnJAbS
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) December 25, 2024
松本人志「家族、相方、後輩、吉本興業、もちろん応援してくださっている方にも、僕のことで悔しい思いをさせてしまった。そういう全ての人に申し訳なかった」
— 町山智浩 (@TomoMachi) December 25, 2024
女性たちに対する扱いが問題なのに、それについてはお詫びなし。インタビュアーが質問するべきだったのでは?https://t.co/ZBpThpLGw6
以下、全文を読む
この記事への反応
・ 冒頭の謝罪の対象者が仲間内だけってところで、
もう終わってるよね。
被害女性には謝ってない。
あと文春との取り決めがあるからしゃべれないと言いつつ
自分の好きなことだけしゃべってるのもずるい
・宮迫博之もオリラジもそう言って自分のチャンネル始めたんですよね…
・「何でも聞いてください」と言いながら、
会見は「僕一人が公の場で話す訳にはいかない」、
結局都合のいいことを喋ってるだけ。
テレビに出るなとは言えないが、観ないしせっかくの他の出演者を
台無しにしないでほしい
・地上波では言えない表現など
ダウンタウンの魅力が存分に発揮されるのではないでしょうか。
早く見たいですね。
・ただただ松本人志にとって都合の良いことを伝えるためだけの
クソみたいなインタビュー。
最初の数行で何言ってんだこいつ…となるけど
全編通してずっと酷い。
現状を好転させたいんだろうけど卑劣さがより浮き彫りになるだけ。
自信があるのか月額制のようだけど
大丈夫かな?
Xでは応援してるファンもおるけど
金を毎月払うかまでいくとハードル爆上がりそうだけど…
あとやっぱ意地でも公の会見は避けるスタイルか…
大丈夫かな?
Xでは応援してるファンもおるけど
金を毎月払うかまでいくとハードル爆上がりそうだけど…
あとやっぱ意地でも公の会見は避けるスタイルか…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
しね