• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

崎陽軒「シウマイ弁当」1070円に 25年2月値上げで大台突破、10年前は770円 計114品が対象

t5weatt98wea498wa


記事によると


・崎陽軒(横浜市西区)は来年2月1日、「シウマイ弁当」を120円値上げし、1070円にする。

・3年連続の値上げで、横浜のソウルフードは千円の大台を超える。

・シウマイの原料である豚肉や干帆立貝柱、弁当用のコメの仕入れ価格の上昇分を反映する。

値上げは弁当のほか、各種「シウマイ」、「ギヨウザ」、中華まん、月餅、レトルトも含まれ、全160品のうち114品が対象。

「昔ながらのシウマイ15個入」は40円増の700円、「炒飯(チャーハン)弁当」は70円増の1050円となる。

・経費削減や生産性向上による経営努力だけでは昨今の物価高騰に対応できないと判断。

以下、全文を読む


この記事への反応

高すぎw

もう無理

高くなりすぎだろ

シュウマイが1000円ワロタ
ジンバブエかよ


これもう別の弁当が選ばれないか?

恐怖のシウマイ

これはもうあかんね

たけえ

新幹線乗るとき毎回シウマイ弁当食ってる

新幹線で食うの禁止な
そのうち殺人事件起きるし






ついに1000円台になってしまったか…



B0DLF244XT
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9







コメント(234件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:30▼返信
今日
ゴミ記事 29   ゲーム記事 3
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:31▼返信
コン弁の方がマシ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:31▼返信
市販のティーバッグから1mlあたり数百万~10億個超のプラスチック粒子が放出されておりヒトの腸細胞に吸収されることが判明
近年は、直径5mm以下のプラスチック粒子や断片であるマイクロプラスチックやさらに小さいナノプラスチックが、環境や生物の体内の至るところに入り込んでいることが指摘されています。新たにスペインのバルセロナ自治大学などの研究チームが、「市販のティーバッグから膨大なマイクロ/ナノプラスチックが放出されており、ヒトの腸細胞に吸収される」という研究結果を発表しました。
・ポリプロピレン製ティーバッグでは、1mlあたり約12億個のプラスチック粒子が放出され、平均サイズは136.7nm(ナノメートル)だった。
・ポリマー組成物としてセルロースを含むティーバッグでは、1mlあたり1億3500万個のプラスチック粒子が放出され、平均サイズは244nmだった。
・ナイロン6製のティーバッグでは、1mlあたり818万個のプラスチック粒子が放出され、平均サイズは138.4nmだった。

検出されたプラスチック粒子を染色してさまざまなヒト腸細胞に暴露し、それらの相互作用についても観察しました。その結果、粘液を産生する腸細胞がマイクロ/ナノプラスチックを特に多く取り込み、一部の粒子は細胞核にまで侵入することが示されました。これは、慢性的なマイクロ/ナノプラスチックへの暴露が人間の健康に及ぼす影響について、さらに研究するべきであることを強調しています。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:32▼返信
値段はどうでもいいから個数減らすなっつの
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:32▼返信
値上げしたら色々言ってくるくせに賃上げしろってうるさい奴らだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:32▼返信
冷凍のシウマイ食うわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:32▼返信
>>1
メリークリスマス🎅
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:32▼返信
言うほど俺たちのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:33▼返信
>>1
そもそもの話が
そこまで有り難がって食うレベルのもんでもないしな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:33▼返信
終わりやね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:33▼返信
客側の出来る抵抗は高いと思ったら買わないって事だけ
自分の感覚が多数派ならいずれ売れなくなって下がるよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:33▼返信
来年1月にパンとお酒が値上げへ
ボンカレーも30円値上げ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:34▼返信
別にいいじゃん
そもそもシューマイってそんなに美味しくないし。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:34▼返信
安いから食ってたもんが安くなくなったら選ばれないやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:34▼返信
米が高くなってる
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:34▼返信
でも新横浜の駅弁ってシウマイ弁当しかないんだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:34▼返信
シュウマイではなくシウマイな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:35▼返信
ご飯に合わないからシュウマイいらない
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:35▼返信
シウマイ弁当が高くなった訳じゃない
日本円の価値が下がっているんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:35▼返信
ピッタリ千円にしてくれた方が買いやすいのに
今時はSuicaで支払いだから、端数とか気にしない人の方が多いのかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:36▼返信
ジンバブエとか言ってるやつは舐めすぎだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:36▼返信
オシマイ弁当
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:36▼返信
>>17
シウマイとシュウマイって何が違うんや?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:37▼返信
定食で腹いっぱい食べられるじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:37▼返信
ただでさえそんな美味くもねえのに高くしたら誰も買わんて
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:37▼返信
チーズ牛丼弁当は650円だけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:38▼返信
>>17
初代社長の栃木訛りが酷くて「シュー」の発音ができなかったアレね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:38▼返信
意味わかんねえあんずとか消していいから値段据え置きにしろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:38▼返信
※22
面白いと思ってコメントしてんの??
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:38▼返信
試験監督のバイトをしてたら昼食に支給された。
数十年ぶりに食べたら思いのほかうま味が濃くて、その他のおかずもクオリティが高くて満足する出来だった。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:39▼返信
>>7
ビッグリトリス
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:39▼返信
俺たちって言われてもこんなの食ったこともねえし・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:40▼返信
40年間一度も値上げしなかったうまい棒が値上げしたんだからな
企業は限界よ

これなのに給料上げろって馬鹿の極みよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:40▼返信
シュウマイって米に合わなくね?
単体でも餃子とか肉まんの方がうまくね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:41▼返信
>>34
米に合わない物なんてほぼないからお前だけや
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:41▼返信
世も末オワコン
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:41▼返信
因みにポケモン最高な
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:41▼返信
安く売るために

社員をブラック企業で酷使するより

100倍マシ

39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:41▼返信
そもそも本体はたけのこだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:41▼返信
因みにポケモン最高な
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:41▼返信
シュウマイで米食うやつw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:42▼返信
シュウマイで米食うやつw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:42▼返信
551の焼売食べたらご飯に合わないなんて感想は出なくなる
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:43▼返信
これを機に炭水化物ダイエットすればええわ
シウマイだけ食うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:43▼返信
ポケモン最高
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:43▼返信
あんな安そうな冷凍シュウマイがそんな値段するわけないだろ笑
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:43▼返信
くさいから電車では食べないでほしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:44▼返信
これなら1000円は別に高くはない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:44▼返信
不味いんだよねあれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:44▼返信
※38
高価格高級ブランド物の高級品だけで経済回せるんならそれでもええな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:44▼返信
シウマイでご飯を食べるって文化は中国人は笑うらしいな
日本で言うと、お好み焼きでご飯食うようなもの
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:44▼返信
ポケモン最高
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:45▼返信
※47
なんか癖のある香りだなと思ったらさ、アレ豚骨スープを同じ系統なんだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:45▼返信
>>51
笑いはせんやろ
餃子・焼売でメシ食ってるわいらを何やこいつって思ってるだけやな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:45▼返信
写真見てもシューマイほとんど入ってないな
名前だけやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:45▼返信
どうせまだまだ値上げなんだし1500円とかでいいよ!
お前らは自民党にお礼言えよ、物価高にしてインフレを望んだのはお前らなんだしwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:45▼返信
※51
うどんはおかずやああぁあああああ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:45▼返信
食ったことないし、食う機会もないだろうなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:46▼返信
日本の値上げの一番の原因はずっと言われてるが「輸送コスト」
運送業界が壊滅的な人手不足
文句言うならお前らトラック運転手やれよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:46▼返信
中には誰もいませんよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:46▼返信
>>54
ラーメンライスなめとんのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:46▼返信
※56
どうせ買わんから15万円でも1億円越えでもええで
それで売れたらニュースになるやろしw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:46▼返信
うおおおおおおお値上げきたあああああああああああああああああああ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:47▼返信
シュウマイで米食うような馬鹿舌にはちょうどいい値段だ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:47▼返信
崎陽軒最低
二度とシウマイ弁当買わねえわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:47▼返信
そもそもマトモな焼売が食べられる中国人が何人居るのやら
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:47▼返信
馬鹿にすると神奈川県民はキレるみたいだけど
言うほど美味しくないんだよぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:47▼返信
>>59
人増やしたら人件費かかるだけじゃん。どっちみち燃料費でどうにもならんわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:48▼返信
シュウマイってご飯のおかずに物足りないのに生意気なんだよクソが
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:48▼返信
※59
ヤバいのは人件費より燃料代だよ
そのうち牛車や馬車や人力車や飛脚で運ぶようになるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:48▼返信
>>67
バカ舌には理解できないよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:49▼返信
崎陽軒ですら高級品、ありがとう自民党
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:49▼返信
シュウマイにはソースかける派?そのまま食べる派?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:49▼返信
※69
味覚バカの為に濃い味の筍も付いてるぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:49▼返信
有名な弁当だけどそんな旨くないよな
そこそこの値段だったから買ってたけど値上げするなら他の弁当買うよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:49▼返信
物価値上げにかこつけたインバウンド価格だろこれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:49▼返信
>>61
左様
ラーメンは普通盛こそ調和が取れている。
無理矢理大盛りにしても、バランスは崩れるわ麺は伸びるわ
お腹いっぱいになりたいなら、ライスを付けるのはマスト。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:50▼返信
※73
アレしょうゆじゃなかったか?
うろ覚えだけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:50▼返信
>>73
醤油とからしだろ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:50▼返信
鮭とか蒲鉾抜けば?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:50▼返信
>>69
あの旨味たっぷりの肉がおかずにならないなら
何食っても満足できないだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:51▼返信
これには価格据え置きで容量減らして実質値上げより
普通に値上げしろさんもニッコリ😊
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:51▼返信
これってジェット噴射する弁当?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:51▼返信
1000円超えはちょっとなあ
シウマイってジャンクフード寄りのイメージだし
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:51▼返信
知名度のわりに食ったことある人少なそうな弁当
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:51▼返信
この弁当、好きな人いるよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:52▼返信
※80
いっそ箱を省こうぜ!
木材もプラスティックも環境にやさしくないからな!
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:52▼返信
※83
令和だと核融合ロケットらしいな知らんけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:52▼返信
中国人が毒入れる宣言したから弁当食えない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:53▼返信
シウマイを名乗るわりに付け焼きやらから揚げやら無駄が多いよなこれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:53▼返信
>>67
確かにそう思う
これが美味い奴はバカ舌
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:53▼返信
値上げ=もうアカンとか頭悪すぎて笑った
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:54▼返信
シウマイ弁当名乗る割に半分も入ってないのな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:55▼返信
流石に1000円の価値はないな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:55▼返信
どんどん値上げして、売れなくなればいいよ!
こんなの食わないし、食いたい奴はいくら値上げしても買うだろうし!
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:55▼返信
※93
おかず(シウマイ)が飯の2倍以上占めてたら怖いよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:55▼返信
安い事が取り柄だったのにこれじゃ他の駅弁と変わらん値段やね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:55▼返信
値段の割に美味いってのが良かっただけやしコスパ悪くなったらただのまずい弁当や
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:55▼返信
外国人「ワオ! 安~い!」
日本人「高い! もうムリ・・・」

日本は貧しくなったねぇ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:56▼返信
買い支えたい勢力は寧ろ億単位で出資してあげなよ
投資した金が返って来るとは限らんけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:57▼返信
※23
崎陽軒の初代社長・野並茂吉が「シュウマイ」を「シーマイ」と発音していたから。 栃木県出身の野並は訛りがあり、「シュー」という発音ができませんでした

とのこと
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:57▼返信
※34
御飯のおかずにするには味が薄いよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:57▼返信
やっすwいらんけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:58▼返信
※99
来年度の税収が過去最高額更新の予定だってさ
選りすぐりの金持ちがよりもっと金持ちになって、貧乏人が増えただけだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:58▼返信
新幹線でこれ食うなら別の弁当か駅ナカのコンビニで何か買って食べるわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:58▼返信
横濱チャーハンに切り替えていけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:58▼返信
日本人のほとんどは毎日食べてるから
資産目減りするね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:59▼返信
※106
そこは家系ちゃうんかい
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 16:59▼返信
シウマイは中国語だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:00▼返信
外人様が買ってくれればいいだけ、貧乏な日本人なんて無視でいいよw

日本人は観光地でも何も買えなくなって惨めだな、なんでこんな貧乏になったんだ?

店側も貧乏な乞食は不要って思ってるし、旅行とか外人様の邪魔だから来るな!
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:00▼返信
経団連「労働者は借金してでも飲まず食わずで働いて経済を回せw代わりはAIと外国人で充てんするからww」
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:00▼返信
>>82
容量減らそうが値上げしようが
このように文句言う人がいるのは変わらないので企業は好きにやるといい

>>104
支出も増えてるから税収はまだ全然足りない
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:00▼返信
日本語    → 焼売
中国語(簡体) → 舒迈
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:01▼返信
物価高騰に給料が全然追いついてない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:01▼返信
>>98
駅弁に限らずなんでも値上げしてるから、相対的にコスパの良い駅弁になるかもね

給料も上がればいいのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:01▼返信
コンビニ弁当と大して変わらんクオリティになっちまったな
石破さん俺悔しいよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:02▼返信
※104
今年どころか5年以上毎年最高税収
2010年頃から税収が急上昇続けて2010年頃の2倍以上の税収
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:02▼返信
※110
貧乏になった理由は少子高齢化
結婚して子供を育てるのを放棄した民族の末路だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:02▼返信
なんで物価が高騰してんのに無条件で給料が上がると思えるんだろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:02▼返信
食べたことねえわ
だって弁当じゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:02▼返信
※112
富裕層「労働者は死に絶えていいから、医療保険と年金を削っちまえw」
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:03▼返信
美味しいけどさすがに1000円の価値ないです
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:04▼返信
※118
日教組「ゆとり日本人はワシが育てた。中国共産党中央委員会に表彰されてもいい位だw」
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:05▼返信
>>119
余るほどに税金を取られてるから、
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:05▼返信
ぶっちゃけそこまで美味しいわけではないからなあ
1000円超えるなら他ので良くね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:06▼返信
ぶっちゃけ1000円の弁当ならもう安い部類だよ
買うかどうかは別だけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:06▼返信
>>114
そもそも消費税ってのは「消費を抑えるための枷」
にも関わらず未だに続けて、かつ上がっていくのは正気の沙汰じゃない。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:07▼返信
子作りとモノづくりが崩壊してスタグフレーション絶賛驀進中ってところだなw
株式投資や仮想通貨などのカネ作りで経済回してるだけさ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:07▼返信
※112
支出増えてねーわボケ
知ったかすんな
PB黒字化の名目で増税してんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:07▼返信
駅弁のエースってイメージ
まぁのり弁選ぶけど。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:08▼返信
物価高騰に給料が追いつくのは好景気の場合
今の日本は円安と原材料費と燃料費が増えただけなので
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:09▼返信
崎陽軒のシュウマイ弁当は安くてそれなりに美味しいから価値あったのにもう千円超えかよwww庶民は買わなくなる

崎陽軒のシュウマイ弁当なんて高くても850円が上限wwww

133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:09▼返信
値段上げても外国人観光客は喜んで買ってくれるから(自国に比べれば全然安い)
駅弁とか観光関連は強気に値段上げてるな
もう企業も顧客として日本人は眼中に無いよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:10▼返信
>>129
ここ数年の直近で見てないか?もうずっと借金漬けの状態だよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:10▼返信
今年度のODA総額が5,650億円だっけか?
その1000分の1でも崎陽軒に回してくれりゃあいいのにw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:11▼返信
>>135
じゃあオレに回してくれ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:11▼返信
物価高騰でお店も苦しいんだろうけど、値段を上げたら上げたで売れなくなったりもするからなぁ…せめてギリギリでも1000円以内に収めてくれてれば結構感覚違ってくるんだけど…

まぁでも此処の弁当買う人は金持ってるだろうしそこまで細かいことは気にしないかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:12▼返信
買う人が居なければ実質店の業績は好転しない
例え値上げでその場の売り上げが何とかなったとしても、潜在的な期待値はどんどん下がっていく
そうすると在庫を置くのにも勇気が要る様になり、先細りしていく
そうして店は潰れて行くのだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:12▼返信
※75
他の弁当が値上げしないとでも
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:12▼返信
※136
先ず崎陽軒に入社してくだちい
そしてシウマイ弁当を値下げするよう社長に直談判するんだ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:14▼返信
大日本資本主義格差社会帝国連邦「弁当も買えねえ貧乏人は虫と草と土でも食ってろw」
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:14▼返信
>>117
最高でも国債35兆発行して27兆返済で全然足りないんだよな
社会保障辞めたらなんとかなるけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:15▼返信
>>140
崎陽軒だけに上げるとか不公平だろ
オレにもくれよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:16▼返信
来年の万博楽しみやなあ
外国人観光客と大阪維新だけのお祭りになるんやろなあw

ホテルなんて代金馬鹿上がりでもうよう泊まれんで
ハマで崎陽軒シウマイだけ買って野宿やな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:17▼返信
米だろな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:19▼返信
そのうち某コンビニみたいに中身もリニューアルするんかねえ
シウマイ弁当がシウ米弁当になったりしてなあ
マイどこ行ったんだ?ってな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:19▼返信
こんなのまだ序の口だよ。
数年後にはアタッシュケースから札束だしてシウマイ弁当買う時代になってると思う、
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:20▼返信
マジかよ〜炒飯弁当サイテー
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:24▼返信
崎陽軒の焼売美味しいとは思わないんだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:27▼返信
正直ネームバリューだけで美味くないよな
たけのこみたいなやつだけ美味かった
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:27▼返信
弁当はいらん特製シウマイだけでいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:29▼返信
98円のチルド焼売とテーブルマークのレンチンご飯でよくね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:30▼返信
シウマイ弁当に1000円の価値はないと思う
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:30▼返信
出張のお供が。。。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:31▼返信
給料上げろとか煽る癖に
その流れで値上げされれば文句かよ
 
もう何も食わずにくたばってタヒねよ害悪アフィサイト
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:31▼返信
>>25
ふつーの弁当やしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:32▼返信
>>152
電車の中でそんなもん食ってたらちょっと引くわ
せめて弁当箱に移し替えてから持ち運んでくれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:32▼返信
※149
あそこのは、チルドシウマイの基準ってだけで
美味しいシュウマイの基準ではないんだよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:33▼返信
>>153
シウマイ弁当の価値が1000円になったんじゃないぞ。
1000円の価値が770円程度に下がったんだ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:33▼返信
もう貧乏人が食えるものは無くなったな
米も高いしマックも高いし
金がないから娯楽もできないし何が楽しくて生きたらいいんだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:36▼返信
※159
何で本当のことを言うの
悲しくて泣けてくる・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:37▼返信
>>71
気持ちは理解できる
でもそんな高尚な食べ物が1000円ちょっとで売ってるなんてのが、どうにも信じられなくてね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:37▼返信
崎陽軒そんなに美味いか?
そこらのシューマイとたいして変わらんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:40▼返信
>>160
インターネットは広大だぞ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:43▼返信
これとのりべん同額で並んでたらのりべん買うレベルの弁当
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:46▼返信
トンキンはこんなぱっさぱさのクソまずいシュウマイよく食べてるな。
551の肉汁たっぷりのシュウマイ食べてみ
腰抜かしてぶっ倒れていままで騙されていたことに怒り狂うんじゃね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:47▼返信
>>163
激マズで倒れかけたわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:47▼返信
>>160
俺はお前さんのような書き込み見ていて楽しいがこんな場所にコメントしてる時間が無駄だと気づこうか
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:48▼返信
※166
都民ではなく神奈川県民な
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:48▼返信
>>166
崎陽軒の焼売は帆立の貝柱が入っているから
冷めても美味いんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:49▼返信
【悲報】フジテレビ『めざまし8』来年3月で終了
4年で幕を下ろす
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:50▼返信
シウマイ弁当はシウマイの他に色々入ってるけど?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:50▼返信
チルドシウマイでええわ安いしウマイ…なんちって…ふふっ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:53▼返信
>>172
シウマイ弁当のクセにシウマイがメインを張れないなんて恥もいいとこだろ?
他なんて添え物、脇役。あくまでメインはシウマイであるべき
違うと言うのなら、シウマイ入りの幕の内弁当とでも改名しろやw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:54▼返信
正直590円まで
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:55▼返信
崎陽軒ネタになると必ずシュウマイじゃないシウマイとやたらと絡んでくる奴はニワカ
神奈川県民なら絶対知ってるcmでは普通にシュウマイと発音してる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:55▼返信
ほも弁ののり弁当も400円でお高くなった
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:55▼返信
>>159
おまえバカだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 17:58▼返信
ほっともっととやよい軒は同じ株式会社プレナスで
唐揚げや野菜炒めとか同じだけど
やよい軒のほうだけ値上げしてて高いんだよなあ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:00▼返信
>>174
いや幕の内弁当は普通に崎陽軒で売っているぞ
焼売の数が違う
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:00▼返信
>>179
やよい軒ってご飯おかわり自由じゃなかったっけ
値上げして当然なのでは?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:02▼返信
崎陽軒の幕の内弁当には焼売3個
シウマイ弁当は5個焼売が入っている
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:03▼返信
>>176
でも文字はシウマイだったよ
70年代のcm確認したら
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:04▼返信
>>181
おかわり自由だけど3年前は650円の野菜炒めが
今は850円になっている
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:04▼返信
>>181
やめたれwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:05▼返信
>>5
学生かな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:06▼返信
美味しいシウマイきよーうけーん〜
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:08▼返信
>>1
ゴミはゲームだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:08▼返信
崎陽軒あまり美味しくないよな
スーパーの300円くらいの方が好み
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:09▼返信
>>17
シュウマイって言ってたわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:10▼返信
シウマイ弁当は大好きだがさすがに1000円超えはねーわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:11▼返信
崎陽軒の焼売って肉焼売と違って肉肉ってより
貝柱の味の方が強い
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:13▼返信
まあペヤングと同じ浅草焼きそばと関西の焼きそばとの違いだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:18▼返信
コメが美味しくないんよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:19▼返信
>>190
俺はシューマイって言ってる。これからも変えるつもりはない
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:31▼返信
シュウマイが1000円wwwwwwwwwwwwwwwwww
500円でも高いのにww
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:34▼返信
それならシウマイ弁当を買う必要ねぇわな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:38▼返信
シウマイってハルマキと一緒で餃子の出来損ないじゃん
なんでこんなに擁護されてたの?
フラットな目線で見ればわかりきった事じゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:41▼返信
シュウマイ弁当っていうけど、シュウマイ5個しか入ってないんだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:41▼返信
>>198
味覚音痴は何食っても同じで安上がりでいいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:46▼返信
俺たちのって主語デカすぎてキモい
聞いたことすらないわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:49▼返信
流石に別のもん食べるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:51▼返信
全部安倍のおかげ
サンキュー安倍
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 18:57▼返信
1070円なら普通に払うけどな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 19:07▼返信
ホカ弁2つ買う
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 19:17▼返信
特定の地域でしか売ってないのに俺達のって・・・・
しかもこれ高齢者に人気が高いやつだろ
俺達ってのがどんな層を想定してんだよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 19:32▼返信
まあそもそも総菜の時代じゃないよな
自炊一択
出来ない障害者は早死に
「外食は情報を食ってるアホ専用コンテンツ」が日本の常識になってきた超朗報
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 19:42▼返信
逆にまだ千円超えてなかったんかいw
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 19:47▼返信
もう終わりだよこの横浜
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 20:01▼返信
ざまぁw
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 20:03▼返信
すまん、さすがにあの弁当に1000円払う気にはなれん
850円までが限度だ、いくらなんでも
うまいとは思うが、バランスってものがあるんだよ
マクドナルドがセットで1500円とか言い出したら誰も食わんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 20:15▼返信
せめて1000円にしろ 70円って邪魔だわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 20:15▼返信
1000円払ってまで食うほどのクオリティではない
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 20:16▼返信
※206
アイドルとか芸能人でも弁当で来ると喜んでるぞ お前の方が少数派
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 20:18▼返信
※164
本物の貧困はネットさえ使えないからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 20:52▼返信
米固くて箸折れたわwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 21:01▼返信
あんず要らねwwwwwwwwwwwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 21:12▼返信
これを旨いってぬかす奴は馬鹿舌か単なる馬鹿なので
リトマス試験紙代わりになってとても便利
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 21:23▼返信
もう終わりだよこの国
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 21:27▼返信
日本の物価は上がり続け恐らく外食は3000円程度までは確実に上がるだろう
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 21:34▼返信
※219
他の国はコロナ時に大幅インフレで上がってんだよ。日本だけが遅れてるだけ
市場原子を知らないバカ財務省が事あるごとに増税しまくってる上に増税で脅すので企業は給料を上げないし、雇用環境もやりすぎて止めさせられないのでやっぱり給料上がらない。日本は利益の割に給料に割り振らないので株価は海外と比べてずーっと割安感が高いのだ。更に円安が財務官僚のプライドを傷つけるので金利を上げたくてしょうがない。どうやっても本来インフレ加速してないと駄目な時期に全く上がっていかない。むしろインフレ率がAI予測でも年々下がっていく。でも物価自体は国の内外価格差を考えれば嫌でも上がり続けるだろう。財務官僚の言いなりだとマジでこの国は終わる。公務員は基本的に市場原理からハズレた共産党員と何も変わらないクズばっかりでかつド素人の文系のバカばかりだから何やっても駄目。公務員の行う事業はすべて赤字になるのは当然だド素人で文系のバカばっかりだからなw
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 21:43▼返信
別に好きでも嫌いでも無いし、いくら値段が上がろうが基本的には食べないので全く問題無し。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 22:11▼返信
食わねーからドウデモイイし
潰れても全く困らない
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 22:17▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 22:37▼返信
大して旨くないしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月25日 23:27▼返信
たまの出張で食えるギリギリのライン
まあ会社経費だしな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 01:44▼返信
中国の弁当なんて食わねーーーーよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 02:54▼返信
自民党のせいでこんなことに
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 03:01▼返信
値上げ前にカット出来るところがあっただろ
昔ながらのシウマイに入ってる陶器の醤油差しとか要らないだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 04:16▼返信
これあんまり美味しくないから300円が妥当だと思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 07:27▼返信
申し訳ないけど
シュウマイ弁当に1000円出して買ってる奴見たら
鼻で笑うレベルだわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 09:00▼返信
> ・新幹線で食うの禁止な
シウマイ弁当はジェットと異なり加熱しないから臭いがまわりに拡散しない
無問題
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 12:33▼返信
>>211
そのうちそれくらいになってもおかしくないぞ
既に千円超えてるLLセットとかあるし
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 15:55▼返信
シュウマイに1000円ってwwwwwww
誰が買うのこれwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq