【独自】“スーパーマンチャレンジ”で大けが相次ぐ 手首骨折で全治6カ月も SNSで流行…天井に激突や頭から落下のケースも 沖縄の小中学校では禁止に
記事によると
・SNSで流行する“スーパーマンチャレンジ”。今、この危険な遊びをしてけがをする子どもたちが続出しているという。
・“スーパーマンチャレンジ”は、1人がスーパーマンのように飛び込んだところを数人の仲間が手で支えて、トランポリンのようにはね返すという遊び。
・世界で多くの若者たちが夢中になる一方、今、日本でもけが人が相次いでいるという。
・東京都の高校に通う男子生徒は、スーパーマンチャレンジの着地の際に転倒。手首を骨折し、全治6週間のけがをしたという。
子がけがをした母親:
もう1人の子も着地を失敗して背中を強打したらしく、こわいことがはやっているなと。すごく危険な行為だと思うのでやめてほしい。
・SNSでは「学校の廊下でスーパーマンチャレンジをしている人が吹っ飛んで危なかった」「クラスのやつが一人、全治3カ月のけが」など、スーパーマンチャレンジの被害報告が相次いでいた。
・沖縄県の小中学校では、けがをする児童が多数出ているとして、スーパーマンチャレンジを禁止にする事態にまで発展していた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・こんなの初めて見るけど雰囲気からして最初にやったのはチアとかのプロアマかもしくは相当練習して完璧に見せたんだろうね
でも勘違いした素人さんが俺も私もと安易に真似しだした結果がご覧の有様だよ
・この行為が問題というより、何事もひとつひとつ考えずにただやってしまう浅はかな子が多い事が問題だと思う。
自分達の実力能力、何がどれくらいできるかを知らず、動画動画と。
高いところから飛んだり、パルクールみたいにやったりも、自分の力を推し量ってできる(やらない)人と、何も考えず危険かも量れずやってしまう人が居る。
後者が増えていると思う。
※過去に高いターザンロープから片手を試して落ちたり、傘を開いて崖から飛んだ馬鹿者より。
・いいんだよ別に。こうやって痛みや危険を学んでいくんだから。公園の遊具を無くしたり、何でもかんでも過保護にするから相手の痛みが分からないダメな人間が増えていくんだよ
・自分が子供の頃はやった危険な遊びといえば、相手に深呼吸を何度もさせて、息を止めた後思いっきり腹を圧迫して気絶させるってのをやってる奴らがいたなぁ。
今思えばアレも、下手すると命に関わる危険な行為だったんだよな~。
いざ自分が子供を持ってみると、公園やら道路やらでもいつ事故が起きるんじゃないかとハラハラしっぱなし。
命を落とさず無事大人になるだけでも、奇跡なんじゃないかという気にすらなってくる。
自分自身、よく無事にここまで生きて来れたもんだとしみじみ思う。
・こういうのって、自分や身近な人が大怪我する事で「やべー。やめとこ」ってなるもんだと思うけどね
昔は定番だった胴上げから皆一斉に離れる悪ふざけ亜種でしょ。そんなに高くに挙げられない小学生ぐらいでやってれば、少しの怪我でヤバい遊びだと認識出来ただろうに
大怪我させる可能性が低い時期に殴り合いの喧嘩しといた方が得る物は多いし、火に触って火傷する事で火に対する理解が深まるし、怪我せずに包丁の扱いが上手くなる事もないと思う
「危険だから」と小さい頃から過保護に徹底排除した結果、本当の意味でのリスクが理解出来ずに大ダメージになるっていうね
・成功事例の投稿ばかりみているから、危険な遊びだと思わないのだろうね。
ネットで多くの情報があるけど、自分が望むものしか見ないようになってしまうと、それが当たり前だと勘違いして事故を起こすのだろうな。
・ケガどころか打ち所が悪ければ亡くなる可能性もある遊びだね。子供って遊びを考案したり工夫したりして楽しむし、それはそれで創造力を養う意味では良い事だと思うが、大人はそれを見張っていないといけない。そして危険だと思えば禁止することも必要だ。アラフィフの私が小学生の頃に、誰が考えたのかわからないが、「ドッジボールの枠をなくした」遊びをしていた。その名も「めちゃぶつけ」。遊びの時間に校庭中が競技場で投げてぶつける遊び。キャッチしたり避けたりもできるが、至近距離から小6のフィジカルが成長し始めた生徒が全力で投げるボールである。ついには手に強烈に当たって親指の骨がはずれ皮膚がちぎれ、ぎりぎり繋がっているぐらいまでになる大ケガも出たし、範囲がないから、校庭にいた関係のない下級生に剛速球が当たってケガをさせる事態までおきて、学校から禁止令が出た。今考えると恐ろしい遊びをしていたと思う。大人の目が必要だね。
・大人が子供の遊びを規制するな!!ケガから学ぶことがある。ほっとけ!!
・昭和時代の様に外で体を使った遊びに慣れていない子供達は加減がわからないまま大人になっているのでそりゃ怖いよね。
・胴上げと同じだね。
手足の骨折程度なら一度くらい人生で経験してもいいかもしれないが、首や背骨の損傷は取り返しがつかないこともある。
こんな危ないことしなくても同じくらい楽しい事はあるのだから、無駄にリスクを負う必要はない。
危険な遊びっていつも何かしら流行ってるよなぁ


トノサマバッタより強く!
たかいカズノコひとっとび!
危ないから挑戦になる
というと「子供チャレンジはどうなる」というお便りが届き申すが
子供は子供なりに大変なところがあるのでしょう(逃げのコメンテーター)
胴上げは誇るべき日本の文化だぞ?その日本文化を禁止するってお前……あっ(笑
怪我負った奴も怪我負わせた奴もそれが原因でしこりになったら嫌だし注意喚起はして当然かな
◎「頭悪そう」
茶
これから更に危険度増してくぞ
公園の遊具取り上げられた子供の末路
独立しようとしてるし実質海外みたいな物
学校行かなくていい、勉強する必要ないと思ってる連中だからな
クラスの隅っこでラノベ読んでるチー牛には分かんねえんだよ
マットの上でやりゃいいだけだろ
東京独立するの?
記事が理解できていない君はそれ以下なんだがw
だからカーストも最下層のまま
SNSは害
お、じゃどんどんやれよ
早く撮って口だけのマヌケじゃないって証明してくれ
マジでtictokとインスタグラムは成人するまで禁止にしないとまずいやろ
自然淘汰
若い奴は沢山痛い目に会ったほうがいいぞ
子供が脳内の大人ぶって書き込んでると思うと笑える
どんだけ過保護に育てる気や
馬鹿すぎ
何が楽しいんだ?これ
無関係な奴をケガさせる後頭部破壊チャレンジとかマジで頭おかしい
優勝校に限定される胴上げとは対象人数が違いすぎる、支える方も胴上げは多い上に鍛えているスポーツマンだからな
ゲェジの会話
マットのない場所でバク転の練習始めて骨折する馬鹿とかどの年代にも一定数居るからなあ
キョロ充なだけやん
飛び込んだ後のムーヴが全く意味分かんない
どこがスーパマンなんだろう
どう考えても階段ダイブや木登りの方が危険だろ
もう外国では次々と禁止してんのに
死なない程度の怪我なら勉強代として受け取って置く他ないね。
コレよな
大怪我してバカは成長する
死なない程度に遊べ
野生動物だって遊びを通じて生き残る術を覚えるんだし
アメリカでも定期的に話題になる話や
俺等には関係ねえじゃんwww
こんあゴミ共地獄逝きしても爆笑問題じゃねえのwwwwwwwwwもっと広めろばええねんwww
度胸試し、俺等ガキの時もやったやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
怪我してまで目立つことがそんなに大事なのか
当然直ぐ禁止になったけど
今の子だと怪我人多数になりそう
朝礼台の上からバック転(オーバーヘッドキック)の練習とかやってる奴が一杯いた
ライダーキックの真似をして怪我するガキが続出して問題になったし
その前には鉄腕アトムも、アトムになったつもりで窓から飛び出したガキがいたことでマンガは害悪だって糾弾されたし
いつの時代もそんなもんよ
「ズバットの真似は ぜったいしないでね!」(1977、快傑ズバットのアイキャッチ)
成人もやってるから馬鹿発見器の亜種でしかない
代わりに年寄り向けのゲートボールとか健康器具が出来たから…
そんなのするの馬鹿だけだろって思う行為も
子供の頃はやってたしな
お前、最近IQ測った?
テスト受けてみ?
横だけどIQって時間経過で変動するようなもんなの?
するよ
年齢に応じた点数が出るから、
幼稚園年長さんの時のIQと大人になってからのIQは全然違うよ
小学生ならやってたわ
詳しく聞こうか。
失敗してケガするとこまでワンセットなとこもあるからいい勝負じゃない?
全額自費で払わせろ
こういうのの一番面倒なのは同調圧力。参加しないとハブられるってやつ
横wwwww
上下もあるの?w
Xとかでよく見るけどお前らネットがどういう場所だと思ってんの?
IQ低そう
沙汰…???
キッズは冬休みか
宿題は早めに終わらせろよ
ネットはお前にはまだ早い
半年ROMれ