• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより




yutyuww


親になるということ





  


この記事への反応


   
ワイガキの頃、まさにこれやってたわ
ごめんなカーチャン
そしてわがままいっぱいの幸福な子供時代をありがとう


こうなるから、
我が家は毎回ケーキとは別に一パックの苺を用意します🍓笑
ただ、苺一パック千円😇😇😇😇
お母さんだって、🍓食べたいんや🥹🥹


分かりますー😊
我が家はイラストが表面に書いてあるケーキの時に上だけ
ごっそり持っていかれて2段目から下しか食べれなかったことあります😅

  
👶はさまってるいちごもたべりゅ
までが定期


ごめんけど私はちゃんといちご争奪戦に参加する😄🍓

人それぞれの子育てなので自由で良いと思うが、
私は教育上良くないと思うからこれは許さないな。
他人の分でも、自分が好きなものであればもらえると思って育ってほしくない。
100歩譲って自分の分だけをあげるとしても、
ケーキのいちご全部はわがままな人が育ちそう。


ショートケーキ食べないの理解してから
いちご4パックくらい買って子に与えるクリスマスになりましたꉂ(´꒳` )w
ケーキは各々食べたいカットタイプで( *´艸`)



親の愛やけど
子どもの将来のためには
わがままを止めることも
大事という意見も
ワイガキは親が食わんから
いちご食いまくってた…





B0DLF244XT
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0DLFSGHW6
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(273件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:41▼返信
本当に女にとって地獄だこの国
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:42▼返信
イチゴだけでなく、クリスマスと書いたプレートも、サンタの装飾菓子も、子供に取られるだろ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:42▼返信
痛みかけのイチゴしか乗ってない安物しか食ったこと無いわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:42▼返信
幸せな普通の家庭がムカつくわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:43▼返信
借りパクとかするガキになりそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:45▼返信
そんな子どもの給食費を中抜きして私腹を肥やす奴らが日本にはいるらしい
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:45▼返信
ペーストとかにするならまだしも生のいちごとケーキって合ってないわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:46▼返信
ショートケーキのイチゴってまずいから
ないほうがありがたいが。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:46▼返信
10代の時にクリスマスケーキ丸ごと一つ食いだけはやっててよかった
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:46▼返信
全然わからない
こんな事する子供にならないように育ててる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:47▼返信
こさ言う事聞かない子供なんてぶん殴れ😁👊
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:47▼返信
自分で取って
写真撮って楽しいか?

13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:47▼返信
そりゃ躾の問題だろ
俺がガキの頃はそんな行儀の悪い真似はしなかったぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:47▼返信
親ならちゃんと叱れよバカが
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:47▼返信
これが育ちの違いってやつか・・・
こんな家庭があるの今初めて知ったわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:48▼返信
他人のものを貰って当然だと思うクソガキに育つといいね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:48▼返信
子供にこういうのを許さないほうがいいと思うがな
しつけって大事や
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:48▼返信
ファミマのケーキはつまりそういうことなん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:49▼返信
他人の取り分と自分の取り分が理解できず搾取する者に育つんやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:49▼返信
ケーキではなく、イチゴを購入すればよかったのでは、
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:49▼返信
これがいい親だと思ってるって日本はもうダメだなってのが伝わってくるね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:50▼返信
これは教育とか躾の問題だな
何年もと書いてるのもいるけど、子供が他人のうちで同じ事をしてる可能性には考えが及んで無いな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:50▼返信
マジかよ
行儀が悪いな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:50▼返信
大人になっても一簿に固執してるのもどうかと思うぞ?
普通はケーキそのものが残らん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:50▼返信
1人1個ケーキ食べて、自分の苺を子供にあげるならわかるけど
苺だけ奪うとかどんな教育してんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:51▼返信
家で教育ができないタイプの親じゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:51▼返信
ケーキ3等分出来ない子どもが育ちそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:51▼返信
>>19
政治家にでもするつもりか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:51▼返信
自分でもやったことないし、子供にやられたこともない。
単純に、しつけの問題では?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:51▼返信
子供はサンタやらチョコの板やら飾りの方が欲しがったけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:51▼返信
普通に1人ワンカットで取り分けて食えばええやん。
犬か?ちゃんと躾もせず、全部取られたあ〜ぁじゃねぇよ。
それ放置したら幼稚園やよその子の家でもやって、我慢できない障害児として認知されるぞ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:52▼返信
>>1
子供欲しくても産めない人への配慮が欠けてます
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:52▼返信
上に乗ってるデカい飾りチョコを子どもにあげるとかなら分かるけどこれは…
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:53▼返信
生まれてから一度もホールケーキのイチゴだけ食べるなんて所業したことないわ
どんな育て方してんだよwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:53▼返信
一方、別のまんさんは衰弱した子供を置き去りにして推し活(笑)に夢中になっていた…
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:53▼返信
>>1
苦労を過剰に強調するクソ女だ
即ブロ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:53▼返信
子供ならこういう食い方しても許されるって家庭じゃ無かったわ
勿論好きなものは食べさせては貰ってたけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:53▼返信
しつけも出来ないアピールとか底辺やのぅ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:53▼返信
>>31
今の親は子供をしかると虐待になると思って叱らない様に育ててる
その結果がこのケーキなんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:54▼返信
親になるということを履き違えてますよ😅
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:54▼返信
行儀悪
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:55▼返信
子供に節制を教えて行かないと大変だろうに
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:55▼返信
>>30
それな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:55▼返信
親になるということはこういう事…じゃなくて
自分でそういう親になるよう子供を育てただけやぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:55▼返信
よその家のしつけに口を出せるほど経験豊富じゃないでしょ君らw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:55▼返信
親になるということ(ドヤ)

まずはSNSで承認欲求投稿をしないところからが始まりですね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:55▼返信
無能
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:56▼返信
>>30
チョコプレートはいつも兄貴が取って
砂糖のサンタばっか食べてたな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:56▼返信
うちの子供は言う事聞かない子。
私はそれをちゃんと躾できない親。
って自己紹介してるようなもんだが、あまり考えてないあたり親も障害もってる人?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:56▼返信
今までは躾もできない底辺がって思ってたけど今の世の中自分の欲望をゴリ押しできるほうが生きやすそうとも思っちゃうよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:56▼返信
ならイチゴだけ買え
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:56▼返信
いちご嫌いだから親にあげてたよ
ショートケーキに乗ってるいちごって酸っぱいだけでまずいだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:57▼返信
立場が下のやつならいくら搾取しても何も思わない人間が育ちそうだね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:57▼返信
子供を持った・養育しとるだけで親・保護者(一番身近な参考)にはなれとらんやろコレ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:57▼返信
今の親って子供が怖がってたり泣いててもまず笑いながら動画撮るんだよな
子供の性格歪みそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:57▼返信
ガキの時はサンタの砂糖菓子が一番欲しかったけどなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:57▼返信
逆に俺は苺がいらんわ
ケーキに果物ってのがそもそも不要
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:58▼返信
ハッピーハヌカー👋🏾🧕🏾
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:58▼返信
>>45
経験関係なくね?道徳観念の問題だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:58▼返信
>>52
クリスマスのイチゴは無理矢理ハウスで育てた旬外れだからね
イチゴは春に食べた方が良い
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:59▼返信
なんだ、親が分け与えてやったのかと思ったら、
子供にもぎ取られたのかw最悪やね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:59▼返信
ホールケーキはみんなで食べる物という考えが出来ない猿が生まれてて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 11:59▼返信
イチゴが好きならケーキ買わずにイチゴだけ買ってくればいいんじゃない?(と思う)
むしろイチゴのほうが要らないけどなぁ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:00▼返信
生クリーム重た苦しいねん
せやから苺でさっぱりしたいねん
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:00▼返信
オッサンがイチゴ好きかどうかなんかどうでもいいっす
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:00▼返信
将来食い尽くし系になりそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:00▼返信
逆にイチゴが美味しくないのでとってしまって、
残りの美味しいとこだけ食べられるようにしてあるのでは?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:01▼返信
こうして自分と他人の境目が曖昧なヤバい奴が育つ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:01▼返信
チョコのプレートは食ったけど、いちごは触らなかったな
優秀なガキだったかな?www
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:01▼返信
ワイ偏食家庭
みんなバラバラのケーキを食う
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:02▼返信
子供への献身性を褒めてもらいたいんだろ
イチャモン付けてないで素直に褒めたれや
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:02▼返信
いや、そんな食べ方認めるなよ、叱れよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:02▼返信
ハンバーガーのバーガーだけ食べるとか、寿司の上のとこだけ食べるとかそういうのかな?
そんなことして美味しいの?とは思うけど。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:02▼返信
>>67
イチゴ乗ってない安いやつ買えばいいだけでは
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:03▼返信
育ち悪すぎ
こんな事する家族、親戚一同でみたことないわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:03▼返信
>>70
うちもホールケーキだと顰蹙買うからバラバラだったわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:03▼返信
この写真だけで育ちの悪さが分かるのすげえわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:03▼返信
いちごきらい
種がつぶつぶしてて実がぞりぞりするから
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:03▼返信
>>71
それガキを利用して自分の承認欲求満たしたいだけやん
全然まともな親になれてないやん😰
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:04▼返信
自分が子供の頃にこんなことしてたら親にバチクソ怒られたと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:04▼返信
自分は教育すらまともにできない情けない親ですって事かw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:05▼返信
ショートケーキの苺は特別な存在だと思う
でも苺自体はそれほど美味くもなく、生クリームとセットで食うと美味い
単体で食べるなら桃やびわやなしの方が美味い
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:05▼返信
これ大人が叱らなきゃいかんだろ…
行儀悪過ぎるわ…手なんか洗わないで摘んでるよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:05▼返信
やっぱSNSってロクなことないな
馬鹿がエコーチェンバーしてるだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:05▼返信
兄弟がフルーツ嫌いだからいつもチョコケーキだった
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:06▼返信
ガチで叱らなきゃいけない案件なんすけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:07▼返信
これは怒るところじゃないの?
わがままに育つやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:08▼返信
ショートケーキの上に乗ってるイチゴっていらんくね?
使われてるの大体グレードの低い美味くないイチゴだし
美味いイチゴならホイップクリームなんてつけずにそのまま食いたい

子供の頃からなんでみんな上のイチゴに拘るのか心底謎なんだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:09▼返信
もしかしたら子供が勝手にたべたんじゃなくて
子供がイチゴ好きだから子供のケーキにイチゴ全部のせてあげるね~あーあ私のイチゴ無くなっちゃった、ポストして慰めてもらお~って感じかもしれんぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:09▼返信
>>60
いやいや、農家バカにしすぎでしょう
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:09▼返信
子どもはショートよりチョコケーキだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:09▼返信
>>88
たぶん誰も気にしてないよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:09▼返信
おまえがちゃんと躾しないから
こんな邪悪なクソガキになるんだよとしか
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:10▼返信
>>45
えっ君、他人をバカにできるほど経験豊富なの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:10▼返信
>>90
イチゴの旬は春だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:10▼返信
身を美しくすると書いて躾
獣のような食べ散らかし、躾がなっていませんね
親になっていない証拠です
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:11▼返信
うちは、刻んで凍らせた苺を少し足してる
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:12▼返信
>>1
ネタに全く一致していないことを見るに、日本語が読めない国の人が、上から降ってきたネタを書いてるだけっぽい。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:13▼返信
>>39
自分が子供の頃にどう躾けられたかって経験と、今でも感謝してるって思える良い躾は取り入れ・多少恨んでる悪かった所は改善する脳みそくらいはあるだろう。
なのに何で失敗作が出来るのかが疑問
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:13▼返信
>>89
きれいにカットされてるとこあるし、そう言う経緯なんだろうな
それはそんな悲しむとこかと思う、イチゴ余分に買っとくとかできるやろ大人なら
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:13▼返信
>>88
しょせん西洋文化が入り始めた初期に見様見真似で作った日本アレンジケーキだから
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:14▼返信
普段から上手く接してないせいで無茶苦茶する子供に育っただけやん
躾出来ない奴って叱りまくるか、甘えさせるかの両極端な性格でダメだわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:15▼返信
こんなことしなくね?ていうか子供の頃から今まで他人の苺を取るなんて思いつきもせんわ
こういうのが自己中とか食い尽くし系になるんだろ
子供の時点でこれが大人になったら急に他人のことを慮るようにはならないし、これが親の我慢すべきことで美徳だと思ってんなら今すぐ止めろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:16▼返信
>>8
ちょっと特殊な苺ではあるね…
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:18▼返信
焼肉屋でアイス頼んだら姪っ子にさくらんぼが全部集まる
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:18▼返信
状況が見えてるならいちごを別に用意しといてもいいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:20▼返信
>>56
もしくはチョコプレートな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:22▼返信
教育を放棄するな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:22▼返信
※103
でもお前らみたいになるよりはマシだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:23▼返信
自他の境界に気付き始める4歳頃までは別にこれでもいいと思うけどね
その頃は言ったところで他人のものは他人のものと理解出来ないから(意地悪された)って感情しか残らん可能性がある
小学校に上がってもやってたら優しい虐待の域に足突っ込んでるけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:23▼返信
>>21
なぜダメなのか説明できないという
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:27▼返信
親からは何でも家族で仲良く分けようと教わったから独占させる教育は良くないと感じる
親と思ってないDVモラハラクソ男からは欲しい物は何をしてでも奪え(知人の私物や飲食店の食器等)と教わったが実践するつもりは全くない
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:28▼返信
ケーキ作るのに苺ワンパック700強やった、1000行きそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:29▼返信
ケーキなんておいしくもないから別段食べたくないけどイチゴは好きってやつか
顧客が本当に欲しかったものはケーキではなくイチゴだったんや
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:31▼返信
ウチはちゃんと切るまで行儀良く待たなきゃいけなかったわ
砂糖?のサンタも体に悪いから食べちゃダメだった
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:31▼返信
クッソどうでもいいレベル
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:32▼返信
>>110
お前さんちょっと前のコミュ障の記事読んできなされ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:33▼返信
お父さんとお母さんがやったから君がいるんだよ

よかったね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:34▼返信
わかる、うちはスポンジ部分も全部なくなるが
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:34▼返信
ええー! こんな下品なことしなかったなあ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:35▼返信
>>2
普通はプレートを食べたいよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:35▼返信
サンタの菓子と中に挟んである苺も摘出して食わせろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:37▼返信
ケーキ自作のワイ高みの見物
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:38▼返信
貧乏かよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:39▼返信
人のものまで無断で手出して食う食い尽くし人間ってこうやって生まれるんだろうなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:40▼返信
親ならケーキ苺はみんなで食べるものって事覚えさせなきゃ
こういう自分は良い親だって気取っている奴が案外子から見たら毒親だったりするんだよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:45▼返信
>>10
同じく。
切り取って取り分けた部分についてるものはあげることあるけど、ホールの方に残ってるものはそんな汚らしい事しないよ。

単に甘やかして子供が喜ぶことしかしたくないだけ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:45▼返信
こういうバカ親がいるから バカガキができるという製造現場
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:46▼返信
取り分けた後欲しいならあげればいいだけでホールの状態で抜くのはちがくね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:52▼返信
ガキの頃こんな事をした事無かったよ
別に苺は普通に出てたから特別な物でも無かったし
そもそも綺麗に切り分けられてから食べてた
育ちが良くて良かった
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:53▼返信
実は旦那がいちごを全部食べた可能性もある
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:55▼返信
親も子供も揃って育ちが悪いだけだろ
うちの子供はこんな下品なことしないし、絶対させない
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:55▼返信
行儀の悪い子供だなあ
ちゃんと躾けろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:55▼返信
親語るならまず躾けろや
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:56▼返信
うちもいちごは抜いちゃうな
単純にホール切り分けする時に切りにくくて邪魔だから
取り分けた後にまた乗っけて見た目は悪くなるけど味は一緒だから…
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:57▼返信
イチゴはビタミン多いから子供が好んで食べることは構わないだろう
個人的には値段ほど美味しいとは思わないけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:59▼返信
民度が低い子供やなー
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:59▼返信
イチゴ嫌いだから逆に避けてたわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 12:59▼返信
ウチもこれやるけど、さすがに年中に上がるまでに徐々にやめさせようと思ってるから何年もってことにはならないと信じてる
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:00▼返信
クソガキ製造して共感が殺到で草
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:01▼返信
ケーキのイチゴ不味くない?残すのあれだから食べてるけど美味しいと思ったことないわ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:03▼返信
ただの育て方の問題を主語でかくするからSNSってバカツールって言われんだよ
"お前が"親になるということ、だろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:05▼返信
うちもたいがい親甘いけどこれはないわ
これはスポイルっていうと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:10▼返信
幼児がいちごに執着して人のまで奪う場面に出くわしたことないからあるあるみたいに言われても
お母さんもいちご食べたいと言って制止するのが躾じゃないのかと
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:10▼返信
>>45
そもそもこれは躾けてないから起こってる出来事でははて
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:10▼返信
卑しい餓鬼
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:13▼返信
ケーキ切らずに全部子供にあげたら良いんじゃね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:14▼返信
育ちが悪くなるからやめた方が良い
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:14▼返信
>>1
予測してイチゴを買い置きしとけばええやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:15▼返信
>>4
特亜人とか任天堂信者そのものだなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:16▼返信
いうて、ショートケーキの苺食いたいか? 本当に甘くて美味しい苺なんて中々乗ってる事ないし
ぶっちゃけ、苺要らないから、ケーキの中身自体を沢山食べたい派だわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:17▼返信
>>7
ダメリカ人の舌って感じw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:19▼返信
>>18
崩れると互いに困るので最後の仕上げはユーザーにやらせる

あの事件は別添のイチゴを渡し忘れただけの事
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:20▼返信
>>28
公務員は全員そうですよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:21▼返信
>>21
その思考回路が狂犬病クソ左翼だって気づけない時点でゾンビそのものw.
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:22▼返信
>>24
そういう親に育てられたんですねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:24▼返信
子供を叱らずに「いいネタになった!」とSNSに投稿するバ〇親
叱らない教育なのかもしれないけど、外で同じ振る舞いをしたら間違いなく軽蔑されるよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:24▼返信
こんな事しないように育てて貰えて自分の親には感謝しかない
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:26▼返信
>>25
砂糖菓子はは取られないと思うw

そもそもこれやるのは1歳児なのでは?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:26▼返信
まぁ小さい頃は良いんちゃう
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:31▼返信
イチゴ嫌いなので
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:31▼返信
嘘松
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:33▼返信
これは優しい親という自分に酔ってるだけ
行儀の悪いことちゃんと注意して子供に恥かかさないのが本当の愛
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:38▼返信
ケーキの上にあるイチゴには様々な雑菌が付着しています
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:40▼返信
そして関係無いフェミが発狂
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:43▼返信
いちご足せよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:44▼返信
イチゴがあるケーキ切り分けて分配してから
親から子へ「食べる?」ってやるのが良いと思う
もらえた嬉しさと与える喜びどっちも満たされる
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:45▼返信
子供時代の経験で言うとケーキがこんな意味不明な状況になることねぇよ
まず、ホールから2~3切れ分は減るしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:57▼返信
お前が子どもへのしつけを放棄してるだけなのでは
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 13:59▼返信
✕ 親になるということ


〇 親になることを放棄してペット感覚で子どもを飼ってるということ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:00▼返信
いかにも将来闇バイトしそうな育ちの悪いお子さん達だ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:02▼返信
>>164
知ってるし、お前が雑菌まみれなのも知ってる
だがあえて言わないほうがいいことも、世の中にはある
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:03▼返信
親が先に食ったという胸糞案件やろコレ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:04▼返信
ガキの年にもよるがしつけがなってないだけやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:05▼返信
小さい頃からガキが悪いことをしても叱らず甘やかしてゴミ人間を製造するんだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:06▼返信
普通は最初に切り分けるか一人分のやつ買わない?
皿に分ける前から食欲失せる見た目だ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:08▼返信
ガキの頃は馬鹿だから欲望のままに行動したがるけど
常識を教えるのが親の仕事
なによりも親が糞松病患者みたいなので親になれていない以前の問題か
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:09▼返信
こんな楽しい子供との時間はあっという間だよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:13▼返信
これ友達いないまま成人して忘年会なんかで育ちが出る奴いるわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:20▼返信
数百円だしていちご買ってくりゃいいだけじゃん何年も食ってないとか恨み言言うだけ無駄
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:22▼返信
育ちが悪すぎ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:29▼返信
俺だったら苺1パック買うけどな
子供にいいものあげたいから自分が我慢するってニュアンスなんだろうけど、これはちょっと違う気がする
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:31▼返信
同級生にこれやってドン引きさせたりしてないかと心配になる
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:32▼返信
こういう育て方すると他人のものを大事にしないクソガキに育つので最低限のしつけは躾けた方がいい
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:33▼返信
ケーキから目を離したお前が悪い
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:35▼返信
これ撮影したいがためにイチゴはずして撮っただけだろ

普通は乗せた状態で取り分けるだろ君の子供全員イチゴだけ先に食うの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:38▼返信
ちゃんと育てられたはずのお前らがクソなんだから意味ないw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:39▼返信
取り分けて食べるやろ
躾が出来てないだけじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:44▼返信
子供を甘やかしたこいつが悪い
ダメなものはダメって教えとけよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:45▼返信
自分でやったくせに
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:50▼返信
CHEMISTRYファンなんかおるんやなって衝撃の方がでかいわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:54▼返信
サンタのお菓子こどもも食べてなくて草
ガキの頃は好きやったけど大人になると食べたくなくなるやつ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:11▼返信
いいからちゃんと「子どものために」しつけができるようになりましょう

それが親になるという事だよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:12▼返信
子供が特別イチゴが好きでたくさん食べたがるならケーキではなくイチゴも1パックくらい買って来いよ
クリスマスくらいケチケチすんな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:26▼返信
クリスマスケーキの苺も食べられないこんな世の中じゃPOISON
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:28▼返信
そろそろみんな「子供はそんなにケーキ好きじゃない」って覚えた方がいいんじゃないか?
縁起物だから買うにしてもアイスケーキなら食べる子多いぞ
年寄は頑なに子供はケーキ好きなはず!と思い込んでて手に負えない
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:30▼返信
子供へのしつけを放棄したあげく、被害者気取りかよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:34▼返信
>>150
さすがソニー信者の思考は人類の斜め下をゆくな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:36▼返信
イチゴを与える親は万事につけ甘やかしているに決まっているのだ!
子育て教育名人のわれわれには何でもお見通しだ!
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:37▼返信
さるとびエッちゃんのEDの歌詞を読ませてどう思うか100回問い詰めたい
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:40▼返信
いちごを別パックで購入し、与えたりはしないのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:40▼返信
>>201
それじゃクソ松のネタにならないじゃない
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:43▼返信
子供はお前の承認欲求を満たす道具じゃないんだよ
まず親になりなさい
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 15:50▼返信
馬鹿親か
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:06▼返信
>>111
え、説明必要?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:08▼返信
普通最初に全部切り分けてから出すだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:12▼返信
どうせら生クリームも食われたとスポンジだけ残せよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:23▼返信
子育て失敗してるやんw
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:23▼返信
某スーパーでシャインマスカットの試食はあるけど
イチゴの試食はやらなくなったな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:31▼返信
まともな教育を受けさせてもらえない子供が可哀そう
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:31▼返信
意地汚いクソガキに育つからやめた方がええで
親である私が我慢して子供に施しを与えてるのかっこいい、とか思ってんのかね
自分に酔いすぎやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:32▼返信
これはちゃんと教育してないだけやん
最初に切り分けて自分の分だけ食わせろよ
そんで足りないと言えば親の分をあげればいい
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:42▼返信
父親になるというのは最後に汚れてぬるくなった風呂に浸かると言うこと
追い焚きはするけど、ガス代節約して!って文句言われる

一番風呂だった昭和の親父とは違うのだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:47▼返信
甥っ子が小さかった時のことを思い出した
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:51▼返信
イチゴは食べないね
トマトは代わりに食べたりする(内緒)
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:53▼返信
こんな当たり前のことが記事になるとか、モテないキモオタチー牛ってほんと生きてるステージが違うんだなって
w
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:56▼返信
自分さえ良ければそれでいいってクソガキだらけになって学校が崩壊するわけやね
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 16:59▼返信
乗ってるいちごどうでもいい派だからあんま共感できない
というか子供はいちごよりそのサンタの方を欲しがるんちゃうか
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:02▼返信
スポンジケーキの部分はそこまでうまくないんだよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:04▼返信
親が自分で子供甘やかしまくって特別扱い当たり前のメンタルくそ雑魚なめくじにしとるんやから
そりゃ先生に叱られたぐらいで不登校になるガキ増えるよね
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:07▼返信
>>216
その記事をわざわざ開いてウッキウキでスマホポチポチしてそんなコメントしてるの
ほんと生きてるステージが違うわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:08▼返信
匿名で人んちの子育てガー言ってるやつはこの子供以下やろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:12▼返信
ケーキのイチゴの存在理由がわからん
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:14▼返信
イブに呑みすぎて寝落ちしたらケーキの残りがイチゴとサンタと食いかけだったが翌日俺の前に食いかけが出されてた

黙って食ったけどね
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:14▼返信
ヤムチャが3人やられた
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:16▼返信
こんなのが許される子供が外で行儀良く出来るのかな?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:30▼返信
> ワイガキは親が食わんからいちご食いまくってた…

👩(息子が食べたそうだし🍓には手をつけんとこ)
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:40▼返信
中に入ってる苺だけで十分
これが他のものだったら萎える
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 17:53▼返信
親のことはいいが、俺の事だけは絶対にバカにするな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:00▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:09▼返信
しつけがおわっとるな
猿じゃねーか
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:15▼返信
子供の頃こんな事やってない
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:18▼返信
いちご喰われたくらいでうさるせぇ奴!なにがこれが親になる事だよ!バカか
いちごを好きなだけ何個でも子供に喰わせてやるのが親って奴だろが!貧乏人は親になるな!
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:44▼返信
感覚とか共有できないし皆で同じものを一緒に食べた方が美味しいと思う
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:52▼返信
こんな育ちの悪いことしません
躾けられてじゃなくそもそもしませんよこんなの
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:33▼返信
親じゃなくてよかったー
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:38▼返信
子を優先できないから死なせるんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:49▼返信
協調性ないガキが育つだけやぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:01▼返信
旦那を優先するんだ
子供なんて巣立ったら無関係なんだぞ
俺がNO1だ😡
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:11▼返信
今の時期に1パック千円は高くね?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:16▼返信
野生で育ったん?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:29▼返信
うちの子はケーキにフルーツは許せないタイプだから、毎年仕事で作るケーキの中で、家用にフルーツを使わずクリームだけサンドして、表面のデコレーションのチョコも別じゃないと嫌!っていうリクエストだから、ピックだけさして持って帰ってるから、その経験をしたことないんだよな。
でもって、普段から在庫処分のケーキをちょくちょく持って帰るからそんなにテンションも上がってくれないのがちょっと寂しい。正月にいとこたちが喜んでケーキ食ってる様見て、お前たちは贅沢なんだぞって分かって欲しいところ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:39▼返信
いちご一パック買えば解決するこれが親になって学ぶことなのよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:53▼返信
親になるということはその時は子どもに嫌な顔をされてでもちゃんとマナーや常識を教えて躾けるんだ
イチゴがめちゃくちゃ好きなのであればケーキとは別にイチゴを1パック買ってやるくらいすればいい
アホみたいに写真撮ってSNSで嬉しそうに晒す
その時点で人の親になんてなれてねえんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:55▼返信
>>222
我が家の恥部を世界中に発信してる方がおかしいんやで
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:11▼返信
>>2
サンタは頭の半分くらいまでかじって「おいしくない」って親にパスされるんやで
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:39▼返信
うちの子こんな事しない。というか、いちごなんていつでも食べさせてるからわざわざ人のまで食べないよ。どんだけフルーツに飢えさせてるのwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:11▼返信
大人になると自然と子供に譲るようになる。
一人の時だと食べたい欲求強いけど、子供(他人の子でも)が一緒にいると自分の欲求が減って子供に食べさせたいって本能みたいのが強くなるわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:32▼返信
こんな食い方してたら将来が不安だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:46▼返信
>>32
ケーキの上のイチゴって邪魔なんだよなマジで
全部先に取って捨てる
砂糖菓子もな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:51▼返信
こんなんわがままな躾のなってないクソガキになるだけだろ
親には一人一個だぞときつく言われたもんだわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:59▼返信
せやから事前に苺だけ食わせてクリスマスケーキは保護するのが親父の役割になる
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:14▼返信
千円で15個入りで高めのイチゴがスーパーで買える時代に何言ってんだ。その稼ぎが親と言えるのかよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:17▼返信
「女と付き合う事はこういう事」にも当てはまるぞと返すわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:39▼返信
いちご別に好きじゃなかったからそこまで固執しなかったわ
誕生日ケーキのプレートのチョコはもらってたけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:10▼返信
だから子供は欲しくないんだ
そのうちゲームハードとかソフトとかねだり出すぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 03:58▼返信
育ちが悪い
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:51▼返信
流石に行儀と見栄えが悪い行為はさせんぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 04:54▼返信
イチゴから食べるやつって馬鹿っぽいよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 12:16▼返信
余所でもやるのでちゃんと教育してね
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 12:43▼返信
この子どもは常識無い子に育つやろうな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 14:17▼返信
自分の家だけならいいけどお友達の誕生日会でやらかさないように躾けろよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 15:08▼返信
>>1
旦那にも子供にも気を使うことなく好きなだけ食べれる独身最高やな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 16:40▼返信
初めて見たこんな状態…子供には自分に与えられた物を食べるよう躾けてるし自分の子供の頃もそんな事しなかったから、この画像一瞬分からなかった
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 05:35▼返信
お寿司食べに行くとだね(察し)
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 06:59▼返信
子供だからなんて考えは排除して、子供に厳しくしてくれないと逆ギレキッズになりやすそうで嫌だわ。
仕事で意識して優しく注意してもあからさまに不機嫌になる奴いるからな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 19:42▼返信
あるある
子供ってケーキじゃなくてケーキの上に乗ってるフルーツを食べたがるんだよな
ケーキ本体には目もくれない
食えって言ったら渋々食う、みたいな
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 20:46▼返信
食事を出された時、フルーツを真っ先に食べた子がいてな見事ワガママで食に対して意地汚い子に育ちましたとさ。
ソースは俺の姉
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月30日 22:16▼返信
ちゃんと我慢させないと中国人のガキみたいになるぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月01日 08:47▼返信
行儀が悪と思って開いたら案の定非難轟々で草
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 00:57▼返信
育ち悪すぎやろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月02日 00:59▼返信
>>10
良かったまともな感覚の人がいて
こんな汚い食べ方したら作った人に申し訳ないし、そういう感覚を幼少期に養わないと一生引き摺るからね…
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:29▼返信
親ですが、まったく共感できないです

直近のコメント数ランキング

traq