• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ドメイン放出しちゃったっぽいマカさん







おいおい、RSSリーダーに入れておいた
マカフィーの技術ブログがいきなり火を噴いたので何かと思ったら、
「マカフィーのパパ活ブログ 」という名前の
パパ活ブログに変わってるやないか
ドメイン乗ったられたんか?










この記事への反応





マカフィーの法人向けブログだった http://blogs.mcafee.jp (閲覧注意)がパパ活ブログになっている

マジかよ!w

マカフィーのパパ活ブログ、名前はクソ面白い

マカフィーのパパ活ブログ...あれ、20年以上前だったかマカフィーの(anonymousでない)FTPサイトのID/PWがおもくそ露出してた話とかなかったっけ(おまへはいつのインターノットの話をしている

まさかもう1年も終わりというこの時期に、マカフィーのパパ活ブログとかいうパワーワードが生まれるとは





語感が強すぎるだろ!!


B0B7WHVTLR
梵辛(著)(2022-08-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0DB1L5SK4
大麦 こあら(著)(2024-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0










コメント(42件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:41▼返信
また?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:42▼返信
聖剣交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:42▼返信
ノーガード&アドブロック最強
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:43▼返信
参勤交代
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:45▼返信
マカフィーはオワコン
時代はノートン
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:45▼返信
不正な性病を感知しました
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:47▼返信
この記事のバイトは売春ブログに興味ありっと
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:53▼返信
20年後にはTrellixのパパ活ブログが出来ると
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:57▼返信
まかふい☆
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 18:58▼返信
>>7
小中学生が反応しそうなしょーもない下ネタが好きな
はちまバイトさんが居るんですよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:02▼返信
セキュリティソフト会社が一番やっちゃいけないやつ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:07▼返信
使用済みドメインを開放するとか、セキュリティ会社としては失格級のミス
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:08▼返信
>>10
なーにーやっちまったなぁ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:10▼返信
バカフィーw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:14▼返信
やたら重くなったり仕事のソフトのファイル削除されたり散々だったからマカフィーは2年前にアンスコしたわ
全く役に立たない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:15▼返信
これと業務提携して社内や小会社全てのPCにこのウンコソフトを入れなければならない国内大手企業があるんだぜ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:17▼返信
個人の私用PCにサードパーティのウイルス対策ソフト入れる意味って皆無だよな
たとえ社用だとしてもマカフィーは入れたくないし
そこらへんがマカフィーの縮小に繋がってその影響がかつて使っていたドメインの放棄に繋がってるのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:19▼返信
マカフィーマジで使えねえからなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:19▼返信
むしろマカフィーがウイルスみたいなもん
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:30▼返信
危険な状態
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:34▼返信
庄司智春「マカフィィィィー!!」
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:35▼返信
売り女に買うバカ
ヘルジャパンの日常www
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 19:49▼返信
マカフィー自体いいイメージがない
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:01▼返信
もうセキュリティソフト入れる時代じゃなくなってるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:09▼返信
まさるのパパ活ブログ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:49▼返信
略称はマカPブログな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:50▼返信
>>2
McAfeeはIntelが売却してから中国資本になったんだっけ?
スパイツールか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 20:56▼返信
マカフィーなら信用できるし俺もパパ活してみようかな……
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:04▼返信
>>28
マカフィーなんてすぐ消すだろ
ステマ野郎
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:14▼返信
やっちゃいなよ、そんなパパ活なんか!
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:23▼返信
パパ活おじさん18歳抱きまくりで草
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 21:41▼返信
っぱESETがさいつよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 22:11▼返信
跡地を使う奴は大体ね・・w
パパ活支援してる奴らが大体わかるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:51▼返信
名前まさるに変わってるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 23:59▼返信
マラ吸ィーのパパ活ブログ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:34▼返信
情報セキュリティの第一人者として日本の情報管理担当に長年の啓蒙を果たそうとしてきたが
何を言っても日本はバカのままなので諦めてしまった、マカフィー先生のそこは夢の跡地・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:39▼返信
マカフィーといえば、なんか無理やり入れようとしてくるセキュリティソフトってイメージあるよね。
パソコン買ったら試用版が入ってたりとか。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:49▼返信
期限の切れたマカフィーは、ウイルスよりもタチが悪く
一日に何度でも更新しろよ金払えのポップアップ出してきてウザい
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 00:53▼返信
企業側がこのドメイン抑える気なかったの?仕事する気ないんか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 01:37▼返信
ミ田 defenderとあと1~2社あればいいよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 02:30▼返信
※27
いろんな国の投資会社の寄せ集め。米英のファンドとかカナダやシンガポールやアラブの政府系投資公社とか。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月29日 05:51▼返信
>>5
やって見せろよマカフィー!

直近のコメント数ランキング

traq