ボン・ジョヴィ 日本で人気の理由は人気お笑い芸人と明かす「とても感謝しています」
記事によると
・米人気ロックバンド「ボン・ジョヴィ」のジョン・ボン・ジョヴィが、公認アンバサダーを務めるお笑いタレントのなかやまきんに君に感謝した。
・28日放送のTBS「情報7daysニュースキャスター」の単独インタビューに応じたもので、「わが友、きんに君。ボン・ジョヴィの音楽を広めてくれてとても感謝しています。ボン・ジョヴィの公認大使として、今の活動をこれからも続けてください」と呼び掛けた。
・20年以上も同曲を使って活動しているきんに君だが、初めて見た時の印象を聞かれたボン・ジョヴィは「とても心が温まる思いでした」と語り、きんに君は「It’s My Lifeの体現者。人を鼓舞する姿が素晴らしい。お世辞抜きにうれしかった」と語った。
・だが、ネタをきっちり見たことがない、ということでフルで見てもらうと「力強くて大好き。スーパーヒーローのようだ」と大爆笑した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・この曲流れたら自然と、きんに君の顔が頭に浮かんでしまうよねw
・きんに君が使うずっと前から日本では本国より先に売れてましたね。
当時それを知らなくて聴いてましたが、本国ではそんなに知名度が無いと聞いて滅茶苦茶驚きました。
そこから人気に火が着いて、最初に認めてくれた日本を贔屓してくれるようになったんですよね。
地元を差し置いて年末のカウントダウンライブとか。
・ボン・ジョヴィの曲って日本のポップス的な構成なんだと思います
だから日本人的には聞きやすいのかなと思いますね
サウンドとしては間違いなくハードロックなんですが、Aメロ、Bメロ、サビという構成や分かりやすさが日本人にとっては聞き慣れていて馴染みやすいです
・信じ難いと思うが、なんとボンジョヴィはパチスロにもなっている。
BIG大当たりになると曲が聴けた。
・いやいや、きんに君の前から超人気でしたから!もちろんリップサービスなんだろうけど。
そもそもイッツマイライフもCMで使われてて有名だったから、きんに君で知名度上がったわけではない。
まあ若い子はきんに君きっかけなんだろうね。
・ボン・ジョヴィは元々が(良い意味で)超が付く程の商業ロック路線のバンドで、日本での人気が本国アメリカより先でしたよね。
日本のバラエティ番組にもアルバムやツアーのプロモーションとはいえ積極的に昔から出演したり、KISSと同じくらい柔軟性があるバンドの印象があります。
今でこそロックバンドでもコーライティング(共同楽曲制作)が一般的になってきましたが、ボン・ジョヴィは初期の頃から(敏腕A&Rのジョン・カロドナーの意向もあり)外部作曲家を招いて楽曲制作したり、ポップス畑のプロデューサーと仕事をしたりと、型に捉われない活動をしてるからこそ、今なお世界トップのバンドなんでしょうね。個人的には、よく分からない理由で脱退したリッチー・サンボラに復帰して欲しいなと思います。
・It’s my lifeが出た当時を知る世代は特に何も思ってなかったけど、考えてみれば、あの当時に生まれてなかった世代でボン・ジョヴィを知ってるのは、なかやまきんに君の影響が大きわね。
もうこの曲聞いたらきんに君しか思い浮かばんからなぁ


エガちゃんと布袋みたいな感じで
きんに君の名前を出して売名?
きんに君に迷惑だけはかけんなよ
同時多発テロが起きた911なんだよな・・・
鳥肌立った
妖怪ビリビリ(笑)
ウケた芸人その年の顔になってたし
いやいや
きんに君よりボンジョビの方が有名だからな
ボンジョビが売名はおかしいのよ(笑)
日本人には1stアルバムに収録されたメロディアスなRunawayがぶっ刺さって一躍人気HRバンドになってそれに気を良くしたボンジョヴィは2ndアルバムにTOKYO ROADと楽曲を収録して日本のファンに感謝を捧げた
世界的な人気を獲得する前にも日本で武道館ライブやってる
3rdアルバムが出てからは日本のテレビCMにも起用されてそれがきっかけでボンジョヴィを知った日本人も多い
Runawayはジョンが若書きの曲で歌詞が幼稚で恥ずかしいといって海外のライブではあまりやらなかったが日本ではこの曲が盛り上がるので積極的にプレイリストに入れていた
べつに中山きんに君が日本にボンジョヴィを広めたわけじゃないが6thアルバム以降の後期ボンジョヴィは日本人好みの楽曲が少なくファンもかなり離れていたのでIt’s My Lifeでボンジョヴィの存在を日本につなぎとめてくれた中山きんに君に感謝してるというのは本当のことなんだろう
経済が衰退してからの日本人は内向きになって洋楽聞く人も少なくなってるから
世界に先駆けて日本人が目をつけていたバンドとかもう出てこないんだろうね
海外のグラミー賞アーティストが変装せずに東京をうろついてても誰も気づかないぐらい海外文化への関心が薄くなってるし
公式アンバサダーになってくれって言われて感激してたんだよな
ボン・ジョヴィは昔から好きだったけど今はもうリッチーもいないし
ジョン・ボン・ジョヴィはもう声が全然出なくて変わっちまった
でも今でもやっぱりかっけぇわ
リッチーは復帰に前向きな事を言ってたのにな
リップサービスだったのかな
ボン・ジョビ
こういう老害にはなりたくないな
「力」のイメージがある。
ドラゴンボールのAMVで
使用されてたの見たことある。
デビュー以来第一線で売れ続けるとか化け物バンドやで
世界的なアーティストだよ。
きんに君より遥かに有名。こんなに言ってもらえて光栄
ジョンがボンでありジョヴィなんや
🤔
ボとンジョとヴィや
まだ60とかじゃなかったっけか
日本ではきんに君の方が遥かに有名だけどね
だいぶ前からリップサービスしてたのにw 見たこと無かったのかよw