12/31「見取り図じゃん」小さい声なら言える会
— ちくたく (@tikutaaaaku) January 1, 2025
テレビ業界に一石を投じるロングコードダディ堂前https://t.co/tQVve4lD0h pic.twitter.com/UpHUNqSsTE
「あげまん」と「さげまん」だけ
「ま◯」の規制ゆるくないですか?
なぜこの言葉がオッケー扱いなのか?
それなら「あげヴ◯ギ」もありか?」
この記事への反応
・おまねこで炎上するのにおかしいよなぁ🤭
・最近は島田秀平もアゲ嬢線って言ってるよ
・ごもっとも過ぎる指摘で草
・さす透
・せめてあげ◯つって言え
・これ昔からずっと思ってる
・語源が違うんですよねえ。
「あげまん」「さげまん」の「まん」は「間が良い・悪い」の「間」。
あっちの意味の言葉の「まん」は「饅頭」の形を比喩したことに由来。
反応最後、そういう由来なのかー
間が良い女性だからセーフってこと?
間が良い女性だからセーフってこと?


のことだからセーフ
オマーン国際空港
けいのプリン
そのうち肉まんあんまんとかにもケチつけそうやな
ちゃんと洗え
これ豆な
氏ねとかね
昔テレビで女優さんが「万個の病気に効く」と言い出して周りがざわついたの思い出した
思春期中学生下ネタ大好きバイトさんの記事か
最近レスバ狙いの不快なまとめばっかでゲームの話題1割も無いからな
伊丹十三の不自然な自殺
ちんはまだネタに出来る可愛げがあるから
まんはグロすぎてネタにもならんから
面白くないのに面白いふりしてるのを見取り図じゃんって突っ込んでるのかと思ったわ
正月だからだろ…
初売り行ったりしてんじゃないの
「ジーザス」と「スーパースター」が抜けてる
おまねこもおま◯この意味じゃないだろ
あげまんの時に散々説明あったろ
すでにそういう意味で認識されてる以上、語源が違うと言っても通じないやろ
それなら「千ョン」だって元の語源は「半人前」って意味だから禁止になるのおかしいやろ
松陰先生を高らかに歌っただけなのにねぇ
「まんまんまん?まんまんまんまんまんまんまん…まんまんまんまんまんまん?まんまんまんまんまんまんまん?すまん、まん語は分からんから日本語喋ってくれや😁」
では、オムレツにあんこを入れると?
おっきするから
そんな輩が日頃はちま見てる訳無いやん
お前みたいな奴ばっかだぞ
パヨには何を言ってもムダ
こんなもんばかり地上波で流しまくってるんだからテレビ離れが起きるのも当たり前
懐かしすぎてガキ共の前で気持ち悪い笑顔になったわふざけんな
語源の由来については以下の諸説がある。
「まん」とは「間」が転化したもので、運気・潮目・出会い・巡り合わせの意味(関西方言では「まん(間)が良い/悪い」のように使う)という説
くっだらねー話してんじゃねーよ
って感じ
あの「まん」ってそういう意味だったのか
だとしたら規制云々以前に単純にお下品だな
ネットのゴミ溜めはちまでよく見る「ま〜んw」と変わらんやん
最後の由来のツイート見ただけで知ったかぶってコメントしちゃったんだな
間と膣的な意味のまんをかけてる言葉だから言ってること正しいんだよな
なあなあどんな気持ち?前のめりで他人をバカにしたのに自分がバカなの晒すのどんな気持ち?
ぼく無垢だから分かんないよ
語源は間である説があるというだけでしかなく、現代の用法としては女性器を想定して使われているし、語源としても女性器であるとする説の方が有力だったりする。
実際に男性版として上げちんという言葉も使われてるからお前の指摘は適当ではない
あげまんさげまんが女性のみを指す理由がつかない
それよりも性器を指す方が女性のみを指す圧倒的合理性があり
誰がどう考えてもこちらが正しい
オレも最初は 肉まんを おごってくれる人かと子供のころ思ったかも
まちがいなく伊丹十三のおかげやな
薬とか犯罪にかかわるならわかるが
これが老害か
俺も思ってたし下品だから使ってない
確かにアゲマンとかはこの女性と付き合えば運気が上がるとか使われているね
アゲ嬢ってキャバ嬢とか水商売やってる女に扱うんじゃねーよって非難されそうだけど
おまねことか言葉狩りするんだったらテレビでのアゲマンサゲマンとか使ってた奴らにも噛みついてこそ真の通った主張だろって思うわ
俺もそう思う
あげ運っていうなら男につかってるの一度も見たことないのはおかしい
運であって女性器じゃないっていうなら男に使ってることも多いだろって誰か提示できるはずだが1人もいないし
某ウルトラマンが卑猥だって言ってんのと変わらんぞ
テレビでもリアルでも使う場面あるか?死語だろ
あげヴァギww
マンピーのジースポットはもっとあかん
そういやコスモスっていたよな
それなら「あげま」「さげま」で広まるし
男女関係なく使われるだろ
もし性器由来ならとっくに言葉狩りされとるわバッカデ~
文系を大学や公務員から追い出せよ。マジでクズしかイネーから
文系なんて趣味なんだから肩書なんか無くても成功するやつは成功するんだよ。巷の教室に通え
馬鹿は脳のスペック的に事象を極論二択の二元論でしか処理できないって言われてるけどあんたそれだわw
ヒーロー系もマン多いしなあ
女性器の事だと思ってたのかw
「間」が語源なら女性にしか適用されない単語なのはおかしいし対義語が「あげちん」という性器語源しかないのも不自然
サザンなんて下品の塊だろくずが
「あげまん」「さげまん」の「まん」は「間が良い・悪い」の「間」。
それはあげま、さげま、でまた全く別の語原
股間の”まん”じゃないんだがな
アホ大杉
ワイ「ほーん、東シナ海は? 南シナ海は?」
※125
それも単なる説の一つで確定ではない
そもそもその意味なら男にも使っていいはずなのに男には使われていない
記事の下の方にはその「まん」由来じゃないとなっていて私もその認識だったが、この語源だと付き合ってる女性にしか使わない現在の用法に違和感があるなあ。やっぱり饅頭のほうなんじゃないの。
ほぼ同意するが上げちんは見たことないな