• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






それにしてもあの大量のもやしを上に乗せる
タイプのラーメンは誰がどういう理由で好んでるのかマジでわからん。

食ったことない側としては
もやし食ってる間に麺が伸びてスープも冷めるのでは?
と思うんだけど。
麺料理として完全に破綻してるようにしか見えない。












  


この記事への反応


   
わからないなら食べてみたらええんちゃう?

麺から食べてもやしは後回しですね。
あと味がとても濃いので、最初はいいのですが
途中からはもやしで薄めた方が最後まで美味しく食べれます。
なんで味が濃いのをわざわざ食べるかといえば、
一口目の二郎は脳に直撃する美味しさだからです。
中毒性は仕事終わりのビールに近しいものがありますね。


ああいうラーメン、「脂」と「塩」だけがあり、
マジで旨味が無いんよな。本当にまずい。

  
まあアトラクション感覚よな
あの山盛りビジュアル完食した達成感があるんやろ
実際あんなもやしで腹膨らませたくはない


実際1回くらい食ってから批判すればいいのに
ワイは食わんから批判せんで


天地返しという技があってだな

いや食ったことないのに憶測で批判はあかんやろ
なんでも逆張りするクセ今年は治そうぜ



二郎はじめての人は
最初は「小」から行くんやで?
それで自分でも行けそうだと思ったら
今度はお好きなサイズにするんや









B0DLF244XT
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(312件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:01▼返信
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:01▼返信
ほぼ野菜(笑)
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:02▼返信
ラーメンというよりラーメンサラダの亜種の大盛りみたいなイメージ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:02▼返信
二郎豚共イライラで草
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:02▼返信
食ったこともないのに有識者とは?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:02▼返信
豚のエサなんだから冷めていても延びていても関係ないだろ(笑)←新年初笑い
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:03▼返信
でも二郎はラーメンじゃなくて二郎って食べ物だってみんな言ってるし……
8.リチャードソンジリス投稿日:2025年01月03日 11:03▼返信
>>1
アドブロック忘れんなよ⁉
9.リチャードソンジリス投稿日:2025年01月03日 11:03▼返信
>>8
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:03▼返信
食ってないのに物申すの意味わからん
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:04▼返信
大量のもやしはオプションで付けないと出てきません😅
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:04▼返信
ぶたのえさ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:04▼返信
あれは人間の食べ物じゃないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:04▼返信
プロフィールに狂人とか書くイタイ人間が有識者とな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:05▼返信
まぁもはやラーメンから分化しつつある次郎というカテゴリの麺だからなぁ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:05▼返信
麺まで食い切れるやつが足りねえから増し、増し増しって増えてった結果だろ、食いきれねえやつは最初から山盛り注文してこれはラーメンじゃないとか言ってんなよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:06▼返信
麺料理って幅広いからそんな語られてもって思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:06▼返信
豚のエサをまずそうと言うのにわざわざ食べなきゃいかんのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:06▼返信
豚の餌をありがたがる人間がいたっていいだろの精神
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:06▼返信
コピペが怖くて未だに二郎行ったことないけどあれは何系のスープなん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:07▼返信
これ系は味と同じくらい栄養バランス考えてだろ
麺とスープと焼豚で明らかに栄養偏ってるのを
もやしでバランス摂ってる
そういう所が人気なんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:07▼返信
デブの二郎嫌い
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:07▼返信



せめて食ってから言えよ


24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:07▼返信
そら豚の餌やから当然や
食ってる豚共は家畜として元気に育ったあとは出荷される
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:07▼返信
らーめんと混ぜそばの中間じゃね?
アツアツのラーメンとチャーシュが食いたいなら二郎は行かない方が良いね
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:08▼返信
ガワだけ二郎に見せてるだけのインスパイア系は不味いんだよね
ちゃんと旨味たっぷりの美味しい二郎系に言ってみな、トブぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:08▼返信
>>21
そんなカロリーゼロ理論みたいなこと言われてもね
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:09▼返信
餌だと思うけど、食ってから批判しろよ、、、
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:09▼返信
コミュ力無いと注文すらできない店なんて悪質まとめの引きこもりには地獄やな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:09▼返信
分かる
あと海苔を外周に並べるやつも謎、ただ食べにくいだけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:09▼返信
こんなものまともな人間は食いたいとは思わんな
32.プリン投稿日:2025年01月03日 11:09▼返信
ブタのエサ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:09▼返信
※23
お前さ、人間に
『豚のエサを食ってから評価しろよ』って言って・・・おかしいと思わないの??????
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:09▼返信
料理に関してまともな反論なくて草
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:10▼返信
麺もスープも冷めにくい作りにはなってるだろ食べるペースは個人によるが
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:10▼返信
食ってないのに語るとか一番ダメなパターンじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:10▼返信
食う前の印象を述べただけなのに叩かれる意味がわからん
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:11▼返信
二郎の麺は伸びないし、伸びても美味しい作りになっている
知らんけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:12▼返信
真のジロラーは麺が伸びる前に上の野菜を片付けるんだよ
知らんけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:13▼返信
床が汚かった
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:13▼返信
なんだっけ多加水麺で太麺にすることで一般のラーメンよりも格段に伸びにくくしてるんじゃなかったっけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:13▼返信
食ったことないけど
食ったらはまって終わりそうだから控えてる
店も入りにくいしルール多いし敷居高いのは助かってる
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:13▼返信
几帳面に上から順に食うんか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:14▼返信
回転って言葉聞くだけで一生行きたくないと思っちゃう
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:14▼返信
>>21
もやしでとれるのはほぼほぼ水分定期
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:14▼返信
大して好きでもないけど
食うたび大体同じ感想になるわ
もう2度といらん、こんなもんに1500円近く払ったんか…って
でも1年に1回くらいまた食べたくなるんだよ
決していいもんじゃないけど変な中毒性はある

47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:15▼返信
食ったこともないなら店でなんかやられたとかでもないんだろ?
なんで物申したくなっちゃったの
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:15▼返信
愛好家ですら豚の餌と自虐しとるくらいだし、割と残当な評価
麺だって、普通のラーメンが伸びないように食べるのに対して、わざと加水率上げて伸びるの前提でブヨブヨにしとるしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:16▼返信
三角コーナーの生ゴミみたいなラーメンもどきは食べる気がまったくしない
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:16▼返信
正論
もやしとラーメン別皿に分ければいけそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:16▼返信
そら家畜のエサを料理とはいわんやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:16▼返信
二郎系と家系が天下取ってる時点で都民の舌はお察し
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:16▼返信
>>47
そりゃ見るからに異常だからや
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:17▼返信
Amazonで二郎系の麺買って自分で作った方が上手い
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:17▼返信
あの麺は結構ぶっとくてコシもあるからそんなに簡単に伸びねえと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:17▼返信
本当に豚は馬鹿だな
豚なのに馬鹿とか馬と鹿に失礼だから死ねばいいのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:17▼返信
>>9
小でもキツイ人はキツイ
初めてで怖い人は、「麺半分」って言ってやるくらいがいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:17▼返信
豚の餌だし
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:18▼返信
2回しか食べたことないが必ずお腹下す
あれはラーメンじゃない、下水スープ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:18▼返信
もやしで生活してるやつが食う餌だから
もやしを否定したらキレるの当然なんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:18▼返信
具はできるだけ最初に始末したい派で麺は硬めが好きなので無理だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:18▼返信
>>46
変な薬でも入ってんじゃねえの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:18▼返信
飯というより餌
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:18▼返信
ジローの客にまともな味覚ないから
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:19▼返信
箸で軽く押しこめば麺と具がスープに漬けられるぐらいがちょうどいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:19▼返信
野菜も麺も脂も調整できるんだから素人にも優しいのにな
67.リチャードソンジリス投稿日:2025年01月03日 11:19▼返信
>>57
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:20▼返信
>ああいうラーメン、「脂」と「塩」だけがあり、
>マジで旨味が無いんよな。本当にまずい。

二郎系はうま味調味料をどっさり入れるのに旨味がないとか何言ってんだこいつ
エアプか味覚障害のどっちかだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:20▼返信
そらあんな豚の餌を食ってみてから判断するという決断もなにもねえわ
食う気ねえから想像で~って言うしか無いんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:20▼返信
食べたことない、プレイしたことない
食べ物やゲームを批判する奴は問答無用で死刑にしよう
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:21▼返信
実際、料理でなくて餌だし。
料理はゆっくり味わって食べるが、
二郎は給餌なんで、フォアグラカモの如く、効率よく決められた段取りで与えられる。
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:21▼返信
餡掛けみたいにもやしで熱を封じ込めてるんじゃない?知らんけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:21▼返信
化調は人間の舌が旨いと感じるように作られてるんだから
あれを旨くないと感じるのは味覚障害やで
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:22▼返信
※70
食べ物とゲームしか楽しみがないくせに何で生きてるの????
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:22▼返信
二郎もそうだし、その辺の牛丼も頼まれたって食わんわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:24▼返信
自分も食べたことはないが、食べたことないのに否定的な発言する頭の悪さは何なの
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:24▼返信

サムネくらいならあり、漫画のご飯みたいに塔のような盛り盛りにされるのは嫌い

78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:24▼返信
正論言われてブチ切れる!
あるある探検隊!
あるある探検隊!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:25▼返信
なぜかネット上だと親の仇のように叩く人がいる二郎系
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:26▼返信
いや、二郎が不味いのは間違いないだろ
脂と塩しかねぇじゃん
ちゃんと味の素入れてんのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:27▼返信
🐷「二郎を🐷の餌とか言っているヤツは頭🫏🦌か? 俺らは穀物を食っているのを知らないの? じゃあさ、お前ら人間は残飯を食っている🐷🍖を食いたいのか? 少し考えたらわかるだろ」
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:28▼返信
どこから有識者という言葉が出てきたんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:28▼返信
もやしで誤魔化してるよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:29▼返信
量多いとは思うけど、生姜とニンニクがあるから案外食自体は進むんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:30▼返信
俺も好きだが「天地返し」てw
麺料理として…いや、ラーメンの枠に限定しても破綻しとるやないか

エンタメ性が高いのは認める
純粋に美味しく楽しめるのは小ヤサイ豚くらいじゃねえかと思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:30▼返信
実際、味で勝負してるわけじゃないのでセーフ

”目で見て楽しむ”とか、”食べきった達成感”って奴よ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:31▼返信
想像で感想言ってるだけで否定するなとか言われるのこわ…
余裕なさすぎやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:32▼返信
食べたことないのに有識者…?
バイトは言葉の使い方も分からんのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:32▼返信
疑問自体は間違って無いが出来もしないやりもしていないことを想像で否定するのはクソダサ弱チーとしか言えない
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:32▼返信
つけ麺についてはどうお考えで?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:32▼返信
個人的には一番麺料理として破綻しているのは蕎麦だと思う
あれは時間が経ったら伸びるじゃなくて最初から伸びている
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:32▼返信
>食ったことない側としては
食ってないのに憶測で文句書くとかw
せめて食ってから感想書けよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:33▼返信
ザイゲンガーは豪華なディナーフルコース
食べたんかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:33▼返信
モヤシなしって出来ないの?それならちょっと食べてみたいなって思うんだか
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:33▼返信
>>2
あのもやし、味なしで食べるの?
どうやって食べてんのかね
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:35▼返信
味や食感ではなくて塩分と高濃度脂質の過剰摂取による脳の"拒絶反応"を美味いと錯覚してる訳だからなあ
サウナの整うとかランナーズハイとかと似たようなものだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:35▼返信
しょっぱい
嫌い
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:36▼返信
>>91
立ち食い蕎麦かスーパーで売ってるビニールに入った茹で蕎麦のことか?
あれらは茹でたのを温め直すだけだから最初から伸びてるけど
普通の蕎麦屋の蕎麦なら最初から伸びてるなんてないぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:37▼返信
>>90
個人的には二郎より破綻してると思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:37▼返信
有識者()
ただのチーさんじゃねえか
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:38▼返信
ファーストインプレッションの話しに鼻息荒れすぎやろ
そこまで的外れ意見ではなく不味いと言う余地があるから、
食べてから批判しろとしか言えないって自分がよく分かってるくせに
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:39▼返信
もやしなんかいつ食っても変わらないし麺先に食えよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:39▼返信
>>9
害獣はオレ的に帰れ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:39▼返信
コレに群がる豚はそんなこと気にしないから問題無し
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:40▼返信
ラーメンに関わる奴って店も客もライターも一匹の例外なくイカれてんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:40▼返信
にわかが二郎人気にすりよって来るから鬱陶しくてしょーがねー
いらないんだよニワカの二郎評なんて
何年前から二郎あると思ってんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:40▼返信
豚の餌食ってる信者はこんなんで発狂するのかw
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:41▼返信
食う気にもならない餌に食ってからとか言ってる奴w
これだから二郎豚はw
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:41▼返信
あれはスープがとんでもなく塩辛いから野菜で調整して食べるもの
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:41▼返信
ただの疑問じゃん
これで自分の存在が否定されてるとまで考えちゃう豚さんは脂で頭やられてんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:41▼返信
多すぎだよね二郎記事
もっと他のもんに焦点あてろよなハチマも他の奴らも
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:42▼返信
>>89
顔真っ赤で草
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:43▼返信
食べれば答え出るだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:44▼返信
あれはヤサイから出る水分でスープの濃さを調節してんだよ
マシとかやらなかったらちょっとしょっぱいぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:44▼返信
PSのゲームなんて一度も遊んだこと無いけどPS5ってビジネスとして破綻していると思う、何故なら〜とか語られたら鬱陶しいですよねw
黙ってろお前ってそりゃなるよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:47▼返信
>>92
食うに値しない餌に食ってからとかw
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:49▼返信
豚の餌
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:49▼返信
他人様の好きなモンわざわざ腐す必要性はない。これは事実。だがまあ二郎系は苦手だな。見た目も味も好みではなかった
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:49▼返信
確かに旨味調味料がいっぱい入ってるから舌は美味しいと感じるはずだよね
不味いのはおま感じゃねーの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:50▼返信
ただのアトラクションだからな
アクロバットとも言える
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:50▼返信
二郎でだめなら伊勢うどんとか知ったら発狂しそうやな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:52▼返信
s〇xしたことない童貞が「女って生き物は」てs〇x語るようなもん
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:53▼返信
あれは物知りな常連ぶりたい人が
初心者お断りのデカい態度して気持ちよくなるのが主目的だから
味や温度や麺の状態なんて二の次、三の次よ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:54▼返信
コンビニの似非ラーメン食べたけどあれで胃がノックアウトしたから本物に手を出そうとは思わないわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:55▼返信
あの麺ってそんな簡単に延びるか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:56▼返信
アレは宗教なんだから触れる方が悪い
店も客も外野が何を言っても受け入れやしない、周辺の配慮も口だけで抜本的な解決を図ろうとは決してしないカルト集団だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:58▼返信
二郎好きなやつだってこの極振りステータスみたいな食べ物が
世間一般に受け入れられるとは思ってはないだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:58▼返信
体験していないものを否定するのは恥ずかしいし
体験していてもSNSなどの公の場で否定するのは恥ずかしい
日本人の感覚なら、だけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:59▼返信
なんで先にもやしを食う前提なんだ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 11:59▼返信
任天堂スゲー
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:00▼返信
>>103
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:00▼返信
豚(ジロリアン)の餌だから普通食わないしいいだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:01▼返信
>>124
まあ油のキツさは人それぞれだもんなあ
俺も食ったら100%腹壊すよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:02▼返信
個人的に普通の中華そばタイプのほうが好み
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:02▼返信
ほっとけ餌だし
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:03▼返信
ワイは学生時代の30年前からそういうラーメンを食べてて愛好家LINEグループ入ってるくらいだけど、豚麺スープを語ることはあれどヤサイ量を誇る風潮は全く感じない
自分のメインの店ではヤサイ半分が食味のバランスが合ってる
マシ頼んで長時間食えず回転乱すのは私人逮捕モノの行為
ニワカは(略)


↑二郎系ラーメン買い過ぎて日本語おかしなっとるで
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:03▼返信
だから天地返しやるんだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:03▼返信
>>128
でもお前はちまでいつも否定してるじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:04▼返信
はみ出るくらいならもっとでかい器使えよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:04▼返信
二郎系じゃ無くて家系でも大体何処も塩辛いから野菜はトッピングしてる
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:04▼返信
>>10
寿司でネタが何重にも盛り盛りで握り方がボロボロな寿司が出てきたら誰もがまず食べないで批判されると思うで
実際に美味い不味いの前に二郎系はラーメンだから許されてるだけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:04▼返信
大量のもやし食ってヤサイ、ヤサイ言ってるやつ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:06▼返信
※128見りゃわかる普通食えないってことわね
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:06▼返信
実際に食べたことなくても、それまで生きてきた経験から想像することはできるだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:06▼返信
俺はいつもマシマシで頼んでお腹いっぱいになったら、半分くらい残すけどな

食い過ぎが一番まずいし健康にも悪いからね
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:08▼返信
一回くらいはあれを体験してみてもいいと思うけど
通うというのはちょっと間違いだと思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:09▼返信
政治家になってから批判しろ←浮世離れ
二郎系食べてから批判しろ←1000円で誰でも食べれる

本当の意味で誰でもできることをやってないのはマジでな
これが1万するラーメンなら食べずに批判するのも理解できるが
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:09▼返信
若者はうま味より塩と脂が大好きだからな
そういうことさw
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:09▼返信
無能識者
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:10▼返信
美味いもの食いたいやつはジローには行かんから無問題
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:11▼返信
※148
二郎こそ旨味(味の素)の暴力だぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:11▼返信
あれは餌だからいいんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:12▼返信
安くて量が多いだけで客が喜ぶので流行ってくれて店側は嬉しい
食べ過ぎると明らかに体に悪く早死にするので日本国からすると有難い
WINWINな流行なのである
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:12▼返信
こいつのフォロワーは二郎系好きだろ絶対
こいつも好きそうなのにww
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:12▼返信
速さが足りない!!
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:12▼返信
あれは二郎という料理だから
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:13▼返信
>>152
餌でもない
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:13▼返信
豚どもが醜く喚いてて草
図星突かれて反論出来ずに顔真っ赤やん
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:14▼返信
二郎食いてぇ。
コンビニの二郎は麺がやわすぎる。ヤサイもニンニクもアブラもたりねぇ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:15▼返信
空腹でコンディション完璧でもマシマシはムリだわ。あれなら5時間後くらいにお腹壊す
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:15▼返信
※157
ポカリです。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:15▼返信
🐷の餌をバカにしたら、
そりゃ🐷も怒るわな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:16▼返信
牛丼に紅ショウガを大量に乗せるような所業
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:16▼返信
食ったことはあるが店主や常連の態度が悪いのを我慢して食うほどではない、別の店でも愛想良くて美味しいところは全然ある
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:16▼返信
豚骨スープ味の豚の餌にしか見えないから食べることはないなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:17▼返信
二郎系好きな人に質問いいか?

お腹いっぱいラーメンを食べたいなら家系とライスセットじゃあかんのか?
それなら美味いラーメンとご飯でお腹いっぱいになれて幸せだと思うけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:18▼返信
下水に詰まった食べ残しみたいなのを食べてるよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:19▼返信
二郎信者が顔真っ赤にして反論してるのだけは分かったわ
二郎系は一回食べたことあるけど、もういいかな?ってレベル
特別美味いとは思わなかったな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:20▼返信
これ批判というよりも疑問では?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:20▼返信
二郎系ラーメンが好きじゃなく
二郎系ラーメンを食べてる自分が好きな奴らだからな
二郎系ラーメン食べてることに誇り持っとるんよあの豚さんたち
その豚さんたちの誇りを奪っちゃいけない
誇りなき豚はただの豚になっちまう
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:21▼返信
※163
牛肉寄せて紅ショウガ盛ってそれに七味を和えて醤油をチュっとかける
このカスタム紅ショウガが単体でもご飯に合わせてもマジでうまい。
ちなみに、吉野家の紅ショウガと七味じゃないとあまりおいしくない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:21▼返信
量の話ではないが?大丈夫か
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:22▼返信
普通、料理って、ジューシーとか、ヘルシーとかって言うじゃない?
二郎の料理ってケミカルなんだわ。
(化学調味料の味が主体という意味で)
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:22▼返信
豚に審美眼などあろうはずもないからな
あんな丼でも喜んでがっつくわけだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:22▼返信
もうあんなの『ラーメン』じゃなくて『残飯』だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:22▼返信
知らんがな、好きなもん食うんじゃ。
ビーガンかよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:23▼返信
※175
いえ、二郎です。
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:24▼返信
※173
つまりセクシー
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:24▼返信
チー牛が食べるイメージあるわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:25▼返信
何でもやってみてから判断しろって親に教わらなかったのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:25▼返信
二郎好きは脳がバグってんだろうなとは思う
182.投稿日:2025年01月03日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:26▼返信
>>ああいうラーメン、「脂」と「塩」だけがあり、
マジで旨味が無いんよな。本当にまずい。

こういうの味覚障害かアホやからね
グルエース入れまくってるのに旨味が認知できない
野菜多すぎてスープが冷めてくるのはあるけどさ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:28▼返信
ごん太のわしわし麺だから中々伸びないんよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:30▼返信
回転率を早くする為に何分以内に食えとか客側が他の客にルール押し付けるのなんか宗教感あるよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:30▼返信
細麺が好きなわいには合わんわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:30▼返信
変に天地返しせずに上から食べていけば面も太いしなかなか冷めないんだがな。
普段からご飯食べるの遅いんやろ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:31▼返信
なんでもバランスが一番よ
二郎は明らかに食い物としてのバランスおかしい
よくアレを好んで何回も食べに行くよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:31▼返信
※186
しらんがな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:31▼返信
もやしは多すぎだわ
それで味のバランス取れるみたいな話するならそのラーメンはバランスが最初から破綻してんのよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:32▼返信
豚の餌って分かっているくせに豚の餌って言われて真っ赤になっている豚w
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:32▼返信
外国人に無理矢理食わして、食うの遅かったら怒鳴って欲しい
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:33▼返信
ラーメン食いたいのに野菜邪魔だよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:33▼返信
脂とかにんにくとか入れれば入れるだけ良いって風潮なんなん?味死ぬだけだろ
餌の栄養価ってことなら話は分かるが
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:34▼返信
※188
二郎は自分の求めるバランスを探求するところだ。
バランスおかしいとか言ってる時点で楽しみ方を勘違いしてる。
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:34▼返信
見た目が残飯
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:35▼返信
※193
ヤサイなしって言え。
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:35▼返信
>>195
ちげーよ
豚の餌を販売する店だろ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:36▼返信
※196
それは認める、でも美味しい。
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:36▼返信
※198
ちーよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:37▼返信
麺が伸びるとか味がどうとか以前に量が多いから食べる気にならない
食べられる健啖家が羨ましいほどだ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:37▼返信
飯食うのに急かされるの嫌なんだよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:39▼返信
※201
少なく調整すればいいだけ。
全部少な目くらい普通
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:40▼返信
※202
豚山チェーンはいいぞ、あそこはゆっくり食える。
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:41▼返信
>>203
少なめが多いんだって
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:42▼返信
ほっときゃええねん
この手のラーメン自分じゃ食べたいとも思わんけどだからってケチつけようとも思わんし
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:43▼返信
>>205
わかる多いよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:45▼返信
※205
麺も半分にできるけどそれでも多くて食べたいんだったら。
通販で買って家族で分けたらいい。
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:45▼返信
スープがつけ麺並の塩分濃度で普通のラーメンみたいには食べにくいからな
ヤサイが少なかったらおそらくスープを残す量が多くなる
効率よく塩分を摂取させて客の寿命を縮めさせたいという店側の配慮が分からんのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:46▼返信
そもそも人間が食う物じゃない
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:49▼返信
※210
食ってるじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:49▼返信
経験したことがないことを否定するような低能を有識者とするのがまず間違い
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:50▼返信
>>195
餌だって気づいてなくて草
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:51▼返信
なんだ
褒め言葉じゃねえか
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:51▼返信
>>211
ソイツら豚だから
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:55▼返信
もやしと麺を一緒食うんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 12:59▼返信
アレ美味しいって言う方がおかしい
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:03▼返信
塩分ヤバそう
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:06▼返信
人間が1食に食う量じゃない
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:07▼返信
一度行ったけどそれで合ってたぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:09▼返信
>>192
国際問題になってほしい
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:10▼返信
>>187
何故自分が速いと思わないのか…
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:10▼返信
毛嫌いしてて試しに食べてみたけど
そこまでまずいものではなかった
でももう食べることはないと思う
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:10▼返信
>>186
わかる
うどん食った方がマシ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:12▼返信
>>179
いや、豚だと思う
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:13▼返信
>>166
二郎も微妙だけど家系ってしょっぱ過ぎねえか
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:14▼返信
>>145
一般人にはそれやると怒られるイメージが出来てる
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:15▼返信
ゆっくり食べると麺伸びるはそうだけど、まだ麺料理の範疇だと思うけどな
それよりは博多ラーメンの粉落としの方が、麺料理というか人間の食い物の範疇から外れてると思う
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:16▼返信
>>128
すーぐそうやって日本人なら〜とか予防線張るの卑怯
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:16▼返信
店は汚いし喋ってると怒られる。食べるの遅くても怒られる。量が多いのに残しても小言言われる。
面倒くさいんだよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:21▼返信
>>230
快適に飯も食えない時点で食い物屋として破綻してる
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:34▼返信
読んだことないけど、この人の投稿はみんな気が狂った内容しかないと思うのだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:36▼返信
見た目が悪いし
豚骨ですら臭いと感じる自分には二郎、二郎系のラーメン?は残飯や家畜の餌に見えるんよ
上の野菜だけ分離して野菜炒めにしたら人が食べる料理になれただろうなと思うと勿体ないな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:42▼返信
言うて山盛りのもやしの量でマウントとり合ってるイメージのジャンルだし
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:42▼返信
ラーメンとして食べればめちゃくちゃ不味い、別物だと理解すれば食べられるし慣れれば悪くは無い
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:43▼返信
何口かモヤシ食ってから天地返しで下の麺をモヤシの上に持ってきてフーフーしながらズルズル食うのよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:44▼返信
二郎インスパの方が味にパンチあって好きだったりする

ヤサイ少な目 アブラマシ カラメが良いっすわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:52▼返信
スープカレーは情弱が拝むエサって言ってる俺みたいだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:56▼返信
別にこのくらいの批判はいいと思うけど沸点低い人が多いのね
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 13:59▼返信
※238
油そば「わかりみ」
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 14:01▼返信
動物性脂は熱がなくなると食えたもんじゃねえ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 14:02▼返信
※151
うま味っつーか化学の暴力よな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 14:03▼返信
人間は豚の餌の食べ方なんて普通知らんのよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 14:10▼返信
経験してないことを想像で否定するのは愚か者のすることと言うのも単に想像で言ってるだけだよね?否定するためには全て経験しなければいけないの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 14:13▼返信
>>242
て言っても、それ言ったら二郎系ではないラーメンチェーンでも味の素の塊みたいなスープの所もあるしなあ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 14:19▼返信
豚の餌が不味いか経験してみろ!とか頭がイカれてるのかな?経験しないとバチャ豚や撮り鉄批判したらダメとか言うのか?
まともな人間には知能があるんだからあまりに馬鹿げた事は経験せずとも分かるんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 14:19▼返信
>>244
そうですけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 14:20▼返信
破綻してんのは器と具材のバランスだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 14:21▼返信
食べる気がないから教えてくれって言ってるんじゃないの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 14:29▼返信
批判じゃなくて疑問じゃね?
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 14:30▼返信
面倒くせぇ…
オタクって1否定したら顔真っ赤にして10否定してくるよな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 14:35▼返信
まず山盛りのもやしが邪魔
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 14:36▼返信
普通にちゃんぽん食べた方がいいと思ったし、ちゃんぽんの方が遥かに美味しかった
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 14:37▼返信
まぁ実際豚の餌以下
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 15:01▼返信
※252
もやし無しでコールすればええ話
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 15:02▼返信
※253
神座食っとけ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 15:03▼返信
ちゃんとした店は乳化したおいしいとんこつ出してるよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 15:03▼返信
※246
じゃあお前の人生無駄じゃん。
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 15:10▼返信
豚が怒ってらっしゃる「わいらの餌をバカにするな!」
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 15:12▼返信
>>231そら豚小屋だもんな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 15:13▼返信
>>255
もやしが邪魔だから二郎系の店には行かない
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 15:13▼返信
所詮豚のエサなんだから、何を語ろうが意味がないよ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 15:27▼返信
単純にこういう店で食うやつの食う速度が分かってない
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 15:31▼返信
スープが冷めることと麺が伸びることは否定しないんだね。
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 15:45▼返信
もやしはいいけど量が邪魔
少しでもいいからネギとかニラを入れるなり増やすなりの方がいい
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 15:53▼返信
好きなやつの勝手にさせといたれよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 15:59▼返信
ゆっくり食べれない店は嫌。
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 16:15▼返信
普通のラーメンのビジュアルにしたら誰も食わなくなりそう
見た目ありきだよなー
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 16:16▼返信
🐷のエサという真実を認められない🐷と
言わなくていいことを言っちゃうバカッターw
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 16:28▼返信
美味しい二郎系を食べた事ないな
まぁまぁの味で腹がパンパンになるとこしかない
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 16:41▼返信
>>256
神座は別の意味で野菜が癖強い
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 16:45▼返信
不味そうだから食いたくねえなw
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 16:48▼返信
実際大して美味くないし言われてる通り非効率よな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 16:59▼返信
エアで批判するのは割と末期
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 17:13▼返信
見ただけでお腹が一杯になるから食べてみようとはとても思えないな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 17:14▼返信
>>21
健康に気を使ってる人は味濃くて油多いのは駄目でしょ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 17:19▼返信
上に乗ってるうんこみたいなのは何
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 17:19▼返信
>>274
これが批判に見えるのも末期
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 17:21▼返信
>>131
食べてから批判しろって言われても

残飯みたいな見た目なんとかしてとしか
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 17:29▼返信
そう思うなら食ってみりゃいいのに
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 17:29▼返信
※225
チーズ牛丼自体もどちらかと言うと大食いの豚向け商品だしな…
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 17:31▼返信
>>278
お前が喜んで食ってるメシ、食事として完全に破綻してるようにしか見えない
って言われて批判に見えないならお前がおかしいから直した方がいい
それ他人に言ってる可能性あるぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 17:47▼返信
二郎系は見た目の醜さでもう無理
もやしなんて料理の中で下の下
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 18:32▼返信
小にしてもアホみたいな量で出て来るしそれで残したら親の仇の如く文句言われるとか誰が行くかよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 18:55▼返信
二郎系好きじゃねーげど、文句なら食ってから言えボケ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 19:09▼返信
二郎の真髄はブタに宿る。カエシがブタの煮汁だし。食える量把握せず増量して残すのはどの料理にでもいえるけど提供社への冒涜。
ただし元からまずいのはギルティ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 19:32▼返信
皿持ってきて移せばよくない。
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 20:14▼返信
上司が好きで時々つきあわされるけど、自分では絶対いかないわ。別に好きなことは否定はしないが誰にも美味いとは誤解しないでほしい。
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:19▼返信
デマ拡散悪質まとめアフィサイト『はちま起稿』
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 21:47▼返信
※284
怒られるのは大にしたりトッピングのマシを要求した挙げ句残すような場合だが日本語と頭が不自由な方かな?
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:03▼返信
>>1
何でこのアホが有識者なの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:03▼返信
>>95
頭悪い
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:04▼返信
>>279
残飯みたいな見た目にする発注しておいてそれはないわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:05▼返信
>>3
もやしは追加オプションですけど?
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:06▼返信
>>18
頭悪そう
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:07▼返信
>>21
もやしはオプション
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:07▼返信
>>24
普通の人よりいいもの食ってますけどね
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:08▼返信
>>31
まともじゃない人に言われてもなあ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:09▼返信
>>33
お前豚の餌以下の飯しか食ったことないくせに何言ってるの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:09▼返信
>>1
そもそもこの左翼を有識者とか言ってる時点でこの記事が豚の餌
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 22:43▼返信
まったく同感だわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:10▼返信
憶測で批判することを責める人は居るのに適切に反論できてる人が誰もいない
ひょっとして二郎系って単なる宗教で、石に向かって祈っても何の効果もない
みたいな正論言われてグヌヌってなってるだけじゃないの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月03日 23:12▼返信
※299
人間用の料理に豚の餌以下の飯なんて有りませんw
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 02:09▼返信
ここのコメントでもネットで聞きかじったソースだけで二郎叩いてる奴居て草w
どうせインスパイア系すら出店されていないド田舎モンがコメントしてんだろ?
食ったことないのにソースと想像だけでコメントしてんの丸わかりやんけww
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 02:29▼返信
それ以上に美味しそうに見えないよね
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 02:34▼返信
豚の餌に豚の餌と言うのは
ハゲにハゲと言うようなもの
そりゃ不愉快な気分になって当然
豚の餌にはペットの餌ですねとニュアンスを誤魔化せ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 12:17▼返信
二郎なんて量を食べに行くんだろ?何で味とかいってんの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 19:29▼返信
ラーメンハゲの漫画で「ボリューム系は食ってるうちに麺が伸びて不味くなる」っていうまんまこのネタの回があって解決策も書かれてたのに誰も話題にしてなくて泣けるわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 19:34▼返信
最近のラーメン屋は、知らないルールを強制されそうで怖くて行けない。
味以前の問題だ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月04日 22:09▼返信
この系統の店で麺硬めで頼んでもやし食べ終わる頃にいい感じになってる
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月05日 07:28▼返信
二郎はラーメンじゃねーからなぁ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月06日 02:22▼返信
二郎って増さなかったら普通のラーメンやん

直近のコメント数ランキング

traq