情報無断流出疑惑のiPhone音声支援Siri、集団訴訟したユーザーに150億円の合意金
記事によると
・アップルがSiriによる個人情報侵害を理由に起こされた集団訴訟で、原告側に9500万ドル(約150億円)を支払うことで合意した
・カリフォルニア州オークランド連邦裁判所で承認されれば、対象となる米国の利用者に1台あたり最大20ドル(約3000円)の和解金が支払われる予定
・被害者側は、Siriが意図せずに活性化された時、定期的に自分たちの私的な対話を録音し、録音された対話が広告主を含む第三者に提供されたとし、訴訟を提起していた
・原告の一人は、エア・ジョーダン運動靴とレストランについての対話後に関連広告を受けたこと、もう一人は医療に関する私的な会話後に関連広告が表示されたことを主張している
・同様の音声アシスタントによる情報流出問題はGoogleにも波及しており、使用者らも類似の訴訟を進めている
以下、全文を読む
この記事への反応
・中国企業ならそういうことやってるって話を何度も聞くから今更過ぎて驚かないけど、米国企業もかあ……
・Siriが無断録音している=スマホは盗聴器になってるってことだね。
・会話の内容が広告に出てくる問題、どこもやってるんだろうな…ホントにキショい
・アップルだけではなく、アンドロイドスマホでも会話聞かれてると思う
タイミングよく話題に関連した広告が出てきて気持ち悪いことが多い
・中華系のスマホはセキュリティが、、、みたいなことを言う人が多いし同感ですが、ほんとに「どっちもどっち」だな。
・これ、Appleくらいの規模だといざとなれば和解金払っても良いという判断もありそうだから怖い、、、、
・150億なんて比じゃない莫大な利益を既に得てるんだよね
・アップルがこんなことやってるなら他のがやってない筈ないよ。
・無駄に高いライセンス料払った挙句会話まで盗聴されてるiPhone ユーザー馬鹿すぎて笑う
・これ全てのiPhoneユーザーに謝罪する案件じゃないのかね?
訴訟してないユーザーは放置っていう態度が引っかかる。
スマートスピーカーも会話録音してるんだろうな
Amazon初売りスマイルSALE
1月7日 23:59まで


広告企業に情報売られてますがな
コメントにある通りタイミングよく会話をした広告が出てくる
もう気にもしてなかったけどやっぱ異常よな
20年以上前からアメリカ企業に日本人の情報は吸い取り放題やで
パスワードを盗みたいアプリにとっては天国や
情報漏れてね?
Googleなんかは確実に食い物とかダイエット食品とか表示される
Appleは和解金らしいけど、認めたってことで今後は訴訟祭りになりそう
みんな急げ!訴えよう!
監視さらてるな
それでも反AIさんはiphone使い続けるんだろうなw
よwwwwwwおまえらが無能
TVで音楽聞いててふと充電中で画面消してたはずのスマホ見たらその歌の曲名表示されてたし
こういうのあると分かってる人は
アレクサやsiriみたいなのは絶対使わないし
カメラ部分も何らかの方法で目隠ししてる
え!?
乗るしかねぇ!このビッグウェーブに!
集団訴訟か?
みたいなザルのような穴は普通に今でも開けてるだろうし
嫌がられるのわかってるのになぜやるのか
夫婦の会話で出てきた商品がYoutubeで即出てきた時はびびった
それはバレて訴えられて元に戻った
中韓ならまず非を認めない
完全にやっとんだろ
中国のは許さないアメリカのは仕方ないっていうw
エンジニアが見てんのかな
1年前くらいのOS更新以降、バッテリーの持ちが物凄く悪くなったんだけど、日本では訴えられることが無いから日本限定で似た事を始めました、なんて事じゃないよな?
中華スマホが安いのはやっぱり情報抜いてるんやろな
利用してるなら盗聴に同意してるも同然。でも録音はやり過ぎ。
はちまも個人情報収集やってますよね?
基本的には権限の許可画面で許可してるから訴訟されても勝てるようにはしてるやろうな
常駐するようなアプリは基本的にアプリ起動時のみじゃなくて常にの許可をしているはず
個人情報は全部抜かれてると思え
マジかよ…
そしてその2択なら断然アメリカを選ぶ
おおっ
だから俺は絶対に使わない
もう用途別にスマホ分けて自衛してるわ
怖くて仕事には使えん
そもそもこういうこと始めたのグーグルなんだよ。メールの内容を見てから広告出すの
お客の関心のある広告・・っていうけど、監視されてるようで気味が悪い
あれも訴えた方がいいわ
プライバシーの侵害や
xアポーが怖くて使えん
oグーグルが怖くて使えん
の間違いでは?
じゃあカメラは動いてないなんて保証はどこにもないな
というか、マジでグーグルってものすごく執拗に追跡して当ててくるよな
どんだけデータ抜いてるんだっていう
これがやれるからGAFAMはトップでいられるんよ
じゃあ日本くらいガチガチがいいか、それも極端過ぎる
どっちもどっち
情報操作とかやりたい放題やろ。
個人的にはアイフォンを濡れた手で持つと電話が繋がりにくくなるっていうしょうもない騒ぎでアップルが倒産寸前まで追い込まれたのはグーグルの情報操作だと思ってる。当時グーグルと喧嘩してたからな。
そうでもないとあんなしょうもない問題で大騒ぎにならないよ
ネットやITの構造自体を根本から変えて、巨大ITに頼る必要が無い、そういう奴らの勝手が出来ないように出来たらいいんだが、何かいいアイデアは無いか。
気付かなかった馬鹿に大金払うほど暇じゃない
中国がやってるのはアメリカの後追いだぜ
同じ事やってるのに「お前は駄目」って締め出されてる。貿易摩擦の時の日本と一緒
アメリカは「俺だけ自由貿易」の国だから、まあ毎度の事ではある
結局アメリカ製品は駄目、って事になるぞ
これまで閲覧したサイトに従って表示される広告も
俺の個人情報使ってるわけだがそういうのも訴えたら勝てたりするんだろうか
利用規約に全部書いてるから無理
情報抜かれテー
って散々ネガってたネトウヨこれにどう答えるの?
一生アメリカには勝てない
中国は国とも呼べない得体のしれない悪の軍団って感じだもんなw
その実は中国と大して変わらない。
中国が蛮族なら欧米はインテリマフィア
企業の内部情報はもちろん、人に知られたくないような会話も全部もお前らが発言した内容すべてが監視対象
当然全てを監視しているわけではないが特定のキーワードに反応してトリガーするように設計されている
こいつは何を言ってるんだw盗聴的なことはもちろんやってるが
それは会話をもとに検索してるだけやwスマホに会話を聞かせてるやつが悪いし
規約ではいって選んでるんだかr
androidもって書いてるから日本でもやれば金もらえるんじゃねw
もうされてます
そうだと思ったよ
きめーなホント
30万円ずつください!
マイクやカメラユニットはフレキシブルケーブルで繋がっていることが多いので
電話を分解して外せばよい
一手間かければスイッチでONOFF可能にもできる
何で芸能人なんか目立つ職業選んだんだろう?
そのついでに録音したから許せんーとか微妙な気がするけどな
たとえ録音していなかったとしても運営の誰かが偶然あるいは開発のために聞いているかも知れんだろう
スマホなんて企業の情報集収装置やで
そんなに嫌なら今すぐぶっ壊せ
米国も中国も行ってるが
米国:企業主導で経済活動のため
中国:政府主導で国民の支配や外国人の弱点を探るため
っていうのが大きく違う
Appleに抜かれるかGoogleに抜かれるか好きな方選ぶだけ
XiaomiOPPOHUAWEIならついでに中国にも
親戚の友達の親戚の…みたいにどんどん繋がっていくからな
いいや、全く同じだよ
アレクサ「ふふふ」
むしろ有効に使ってくれ
座布団150億枚!
えっ!?
アホン信者だよ!?
Googleと違ってAppleは絶対盗聴しない!って信じてるよ!?
Apple「iPhone買ったやつは養分www」
そう、iPhoneならね
理解したうえで使わないと
きしょいって言ってる奴らがきしよすぎ
os古い時はheySiriって言わなくても、友達との会話上の暴言を盗み聞きしてちょくちょく注意されてたな。
その時のアポー信者は情報流してるのはGoogleだけ!Applehaそんなことしない!ドロガーって発狂してたよ
ただの偶然をこうやって必然かのように思い込むやつが勘違いで犯罪したり陰謀論信者になるんだろうな
タイミングよく出てきた広告を盗聴だ!と記憶してるだけで、気にせずスルーしてる広告はその何十倍もあるのに
こんな陰謀論信者のバカしかいないなら日本衰退も頷ける
googleも林檎も尼もテスラもやってたじゃん
FWでやられたらガラケーでもアカン
はい
なのでsiriにケチがついてしまうとアップルはAI開発競争ででかいハンデを背負うことになってしまう
情報機器のプラットフォーマーは基本的にビッグデータ狙いやろ
そもそもSiriは起動するためのヘイシリの音声が来るまで待機状態だし
その後の音声以外はデータ送信や収集してない
常時接続でしてるならすぐにパケ死する
なのに裁判所は音声を収集してた可能性が否定できないって滅茶苦茶な判決だからな
チーフォンユーザー「Androidも盗聴されてると思う😠」←バカが何のエビもなくやったなこれ😂
Googleは訴えてええで
そりゃ警察に知られて困るようなことしてるって事だと思うわな